JPH0441798U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0441798U
JPH0441798U JP1990082697U JP8269790U JPH0441798U JP H0441798 U JPH0441798 U JP H0441798U JP 1990082697 U JP1990082697 U JP 1990082697U JP 8269790 U JP8269790 U JP 8269790U JP H0441798 U JPH0441798 U JP H0441798U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
contact material
aeration
contact
overflow weir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1990082697U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626399Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1990082697U priority Critical patent/JPH0626399Y2/ja
Publication of JPH0441798U publication Critical patent/JPH0441798U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0626399Y2 publication Critical patent/JPH0626399Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Removal Of Floating Material (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる汚水浄化装置の一実施
例を示す平断面図、第2図は同縦断面図である。 1……分離濾過槽、2……接触曝気槽、3……
沈澱槽、4……放流槽、7,12……濾材受け、
8,13……接触材、14,15……散気管、1
6,20……散水ノズル、19……バツフル、2
1……計量ボツクス、24……エアーリフトポン
プ、25……スカムスキーマ、27……越流堰、
30……浄化槽、31……ブロワー、33……排
水口、34……水ポンプ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 流入管から流入する汚水を浮上物と沈澱物
    に分離し、その後の中間汚水を天然鉱物を主体と
    する多孔質の接触材によつて濾過する分離濾過槽
    と、 この処理水を天然鉱物を主体とする多孔質の接
    触材が充填され、かつ、接触材の下方に配設され
    た複数個の散気管及び接触材の側方に形成された
    流通路の下方に配設された散気管によつて形成さ
    れる循環流によつて強制濾過する接触曝気槽と、 接触曝気槽からバツフルを介して導入された処
    理水中の固形物を沈澱させるとともに、バツフル
    の対角を挾む辺に越流堰を形成し、沈澱させた固
    形物をエアリフトポンプにより分離濾過槽に返送
    するとともに、越流堰を通過した上澄み水を流す
    沈澱槽と、 沈澱槽から流入した上澄み水を一時貯留した後
    、河川等に放流する放流槽とを具備して成る汚水
    浄化装置。 (2) 流入管から流入する汚水を浮上物と沈澱物
    に分離し、その後の中間汚水を火成岩等の天然鉱
    物を主体とする多孔質の接触材の下方から上方に
    通過させて濾過するようにしたことを特徴とする
    分離濾過槽。 (3) 汚水を天然鉱物を主体とする多孔質の接触
    材が充填され、かつ、接触材の下方に配設された
    複数個の散気管及び接触材側方に形成された流通
    路の下方に配設された散気管によつて形成される
    循環流によつて強制濾過することを特徴とする接
    触曝気槽。 (4) 火成岩等の天然鉱物を主体とする多孔質の
    接触材の下方に複数個の散気管を配設して、該散
    気管によつて処理水の循環流を形成するとともに
    、多孔質の接触材の両側方に処理水の流通路を形
    成し、その一方の流通路の下方に散気管を配設し
    て循環流の流動を促進することを特徴とする接触
    曝気槽。 (5) バツフルが上方隅部に取付けられていると
    ともに、該バツフルに対して対角を挾む辺に越流
    堰を設けることを特徴とする沈澱槽。 (6) バツフルを介して導入された処理水中の固
    形物を沈澱させるとともに、バツフルの対角を挾
    む辺に越流堰を形成し、沈澱させた固形物をエア
    リフトポンプにより分離濾過槽に返送するととも
    に、越流堰を通過した上澄み水を流すことを特徴
    とする沈澱槽。 (7) バツフルが上方隅部に取付けられていると
    ともに、該バツフルに対して対角を挾む辺に越流
    堰を設け、上方に消泡用の散水ノズルを配設し、
    浮上物をスカムスキーマに集結させ自動的に除去
    し、越流堰を通過した上澄み水を流すことを特徴
    とする沈澱槽。 (8) 沈澱槽から流入した上澄み水を接触曝気槽
    及び沈澱槽内の散水ノズルに送給する水ポンプを
    設けたことを特徴とする放流槽。
JP1990082697U 1990-08-03 1990-08-03 汚水浄化装置 Expired - Fee Related JPH0626399Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990082697U JPH0626399Y2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 汚水浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990082697U JPH0626399Y2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 汚水浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0441798U true JPH0441798U (ja) 1992-04-09
JPH0626399Y2 JPH0626399Y2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=31629739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990082697U Expired - Fee Related JPH0626399Y2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 汚水浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626399Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010119980A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Jfe Steel Corp 廃水処理装置および廃水処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010119980A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Jfe Steel Corp 廃水処理装置および廃水処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0626399Y2 (ja) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101068551B1 (ko) 고도 수처리가 가능한 나선흐름의 저에너지형 슬러지 블랭킷 형태 고속침전조
US4765891A (en) Helical flow effluent weir
CN108379885A (zh) 一种污水沉淀池及其复合流自清的方法
CN107151085A (zh) 一种污水一体化处理装置
CN206985980U (zh) 一种污水处理系统
CN215841760U (zh) 一种疏干水处理用曝气式斜板沉淀池
JPH0441798U (ja)
JP3281161B2 (ja) 浄水処理装置
CN209010334U (zh) 一种多向流生物过滤装置
CN207412948U (zh) 一种滤布滤池
JPH1057717A (ja) 廃水処理装置
CN206244612U (zh) 新型地埋式污水处理装置
JPH0215275B2 (ja)
KR20160048500A (ko) 역세척 폐수의 배수를 위한 다공 배수관 및 이를 포함하는 용존공기부상형 수처리장치
JPS5976508A (ja) 嫌気性濾過装置
CN216711815U (zh) 一种曝气沉淀一体化污水处理装置
CN219950631U (zh) 一种污水治理过滤用沉淀池
JP2005314879A (ja) 排水処理設備
JP3338391B2 (ja) 沈降分離槽
CN1045926A (zh) 用于水质净化的共聚气浮池
CN207928846U (zh) 一种简易污水双沉淀池装置
JPH0137755Y2 (ja)
CN205933477U (zh) 用于环境保护的污水净化器
JP3048269U (ja) 汚水処理設備
JP2514920Y2 (ja) 合併処理し尿浄化槽の流量調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees