JPH0441752Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0441752Y2
JPH0441752Y2 JP1386386U JP1386386U JPH0441752Y2 JP H0441752 Y2 JPH0441752 Y2 JP H0441752Y2 JP 1386386 U JP1386386 U JP 1386386U JP 1386386 U JP1386386 U JP 1386386U JP H0441752 Y2 JPH0441752 Y2 JP H0441752Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
rotor
yoke
rotating shaft
brushless motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1386386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62125371U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1386386U priority Critical patent/JPH0441752Y2/ja
Publication of JPS62125371U publication Critical patent/JPS62125371U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0441752Y2 publication Critical patent/JPH0441752Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、カセツトテープレコーダ、ビデオ
テープレコーダ等の音響、映像機器に用いられる
モータにおいて、トルクリツプルおよびワウ・フ
ラツタを低減した小型直流ブラシレスモータに関
するものである。 この考案は、ステータ側に取付けられた駆動コ
イルと対向して駆動マグネツトが設けられたロー
タのヨーク部が、その駆動マグネツトの外周面に
沿つて凹凸状に形成される小型直流ブラシレスモ
ータである。
【従来の技術】
従来、この種の小型直流ブラシレスモータとし
て第6図に示すものが知られている。第6図にお
いて符号1は回転軸、2はブツシユで、回転軸1
に圧入固定されている。3はヨークで、ブツシユ
2がカシメられている。4はリング状のマグネツ
トで、ヨーク3に固定されている。5はFG要マ
グネツトで、アウトサート成形によりマグネツト
4のガイドとなるようにヨーク3に形成されてい
る。6は上下に設けられた一対の軸受、7は2個
の軸受6を固定する軸受ホルダである。8は鉄板
等より成るプリント基板で、軸受ホルダ7に固定
されている。9は駆動コイルで、第8図に示され
るようにプリント基板8に複数個固定されてい
る。10はスラスト受で、軸受6に固定されて回
転軸1の一端部に接している。 そして、マグネツト4には、周方向に交互に異
なる極性となるように、例えば、第7図に示すよ
うにN極4a,4c,4e,4gおよびS極4
b,4d,4f,4hの着磁が成され、これらN
極4a,4c,4e,4gとS極4b,4d,4
f,4hで一対の主極を構成し、機械角で90度、
電気角で360度を成している。 このように構成された回転軸1、ブツシユ2、
ヨーク3、マグネツト4およびFGマグネツト5
は、一体でロータを構成し、軸受6に回転自在に
支承されている。一方、軸受6、軸受ホルダ7、
プリント基板8および駆動コイル9は、一体でス
テータを構成している。駆動コイル9は、例えば
第8図に示すように6個のコイルで構成され、回
転軸心をもつて点対称を成す2個のコイルを一対
として3相で両方向に通電され、マグネツト4に
回転モーメントを加えることにより、ロータが回
転されるようになつている。 第9図は、小型直流ブラシレスモータに流れる
駆動電流(A相、B相、C相)の各相の発生トル
クおよび合成トルクを示すものである。
【考案が解決しようとする問題点】
従来の小型直流ブラシレスモータは以上のよう
に構成されているので、第2図に示すようにマグ
ネツト4とプリント基板8との空〓間磁束密度変
化が正弦波とすると、矩形波で三相両方向通電を
した場合、[(Tb−Ta)/{1/2(Ta+Tb)}]
×100≒14.36%のトルクリツプルが発生する。こ
のトルクリツプルは、VTR等の高精度を要求さ
れるテープ走行系のキヤプスタンに回転軸1を使
用する場合には性能上問題となる。 また、この問題を解決するために、マグネツト
4に補極を着磁する方法が考えられているが、補
極を着磁するための着磁装置の巻線が複雑とな
り、着磁の安定性では従来の主極のみのものに比
べて悪化するという問題があつた。 この考案は上記の問題点を解決するためになさ
れたもので、補極などを着磁することなく、簡単
な構成によりトルクリツプルの少ない小型直流ブ
ラシレスモータを提供することを目的とするもの
である。
【問題点を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この考案は、固定部材
に固定され、複数個の駆動コイルを配設したステ
ータと、上記ステータに回転可能になされた回転
軸と、上記回転軸と一体に取付けられ、該駆動コ
イルと対向して駆動マグネツトが設けられたロー
タとを備え、上記マグネツトの外周面に沿つて上
記ロータのヨーク部が凹凸状に形成されたことを
特徴とするものである。
【実施例】
以下、この考案の一実施例を第1図ないし第5
図に基づいて説明する。なお、ロータのヨークを
除く他の部材は従来と同一構成を有し、その詳細
な説明は省略する。また、従来の構成と同様に3
相両方向通電方式であり、駆動コイル9とマグネ
ツト4の着磁極数は、各々6コイル、8極の構成
となつている。 第1図および第2図においてヨーク3は、リン
グ状のマグネツト4の外周面に対向する面い凹凸
が形成され、凸部がこのマグネツト4に接触もし
くは近傍に位置すると共に、マグネツト4に着磁
されている一対のN,S極において、電気角で60
度、120度、240度、300度に位置している。 次に、この考案による小型直流ブラシレスモー
タの動作について説明する。先ず、回転動作につ
いては従来の構成のものと同様であり、その相違
点は、ロータのヨーク形状を前記のように成形す
ることにより、駆動コイル9に対向するマグネツ
ト外周近傍の面において第3図aに示すような磁
束密度分布としたことである。 すなわち、ヨーク3とマグネツト4、プリント
基板8とマグネツト4には、それぞれ磁気回路が
構成されていて、ヨーク3の凸部とマグネツト4
の磁気抵抗をRaとし、ヨーク3の凹部とマグネ
ツト4の磁気抵抗をRbとすると、磁気抵抗Raと
磁気抵抗Rbとの関係は、Ra<Rbとなる。したが
つて、マグネツト4の磁束は凹部より凸部に流れ
ることにより、駆動コイル9に鎖交する磁束密度
は凸部近傍では凹部より低くなる。 これにより、各相の発生トルクおよび合成トル
クは第3図bに示すようになり、トルクリツプル
を原理的には零にすることが可能である。 なお、上記実施例では、マグネツト4の半径方
向においてヨーク3に凹凸を形成したものを示し
たが、回転軸1の軸方向における駆動コイル9の
対向面に凹凸を形成しても同様の効果が得られ
る。第4図は半径方向、軸方向共に凹凸を形成し
たロータの平面図である。 また、上記実施例では、3相両方向通電方式で
説明したが、2相両方向通電方式のブライレスモ
ータにおいても同様に駆動可能である。
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、この考案の小
型直流ブラシレスモータは、ロータのヨークに凹
凸を形成し、駆動コイルと鎖交する磁束密度を調
整できるように構成したので、トルクリツプルを
減少することができ、安定したトルクで高精度の
回転性能を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はこの考案による小型直流
ブラシレスモータの実施例を示し、第1図はその
ロータの平面図、第2図はそのモータの断面図、
第3図aはそのコイルを鎖交する磁束密度を示す
図、第3図bはその発生トルクを示す図、第4図
および第5図はこの考案の他の実施例を示すロー
タの正面図およびロータの断面図、第6図は従来
のモータの断面図、第7図はそのロータの平面
図、第8図はそのステータの平面図、第9図はそ
れぞれそのコイルに流れる波形、各相の発生トル
クおよび合成トルクを示す図である。 1……回転軸、3……ヨーク、4……マグネツ
ト、6……軸受、7……軸受ホルダ、8……プリ
ント基板、9……駆動コイル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固定部材に固定され、複数個の駆動コイルを配
    設したステータと、上記ステータに回転可能にな
    された回転軸と、上記回転軸と一体に取付けら
    れ、上記駆動コイルと対向して駆動マグネツトが
    設けられたロータとを備え、上記マグネツトの外
    周面に沿つて上記ロータのヨーク部が凹凸状に形
    成されたことを特徴とする小型直流ブラシレスモ
    ータ。
JP1386386U 1986-01-31 1986-01-31 Expired JPH0441752Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1386386U JPH0441752Y2 (ja) 1986-01-31 1986-01-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1386386U JPH0441752Y2 (ja) 1986-01-31 1986-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62125371U JPS62125371U (ja) 1987-08-08
JPH0441752Y2 true JPH0441752Y2 (ja) 1992-09-30

Family

ID=30803317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1386386U Expired JPH0441752Y2 (ja) 1986-01-31 1986-01-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0441752Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62125371U (ja) 1987-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3084220B2 (ja) ハイブリッド型ステップモータ
JPH0444504B2 (ja)
JPH0441752Y2 (ja)
JPH0210781Y2 (ja)
JP2783546B2 (ja) ブラシレスモーター
JPH0545099Y2 (ja)
JPH0649104Y2 (ja) キヤリツジ駆動用ステツプモ−タ
JPS60177673U (ja) 電動機
JPH079584Y2 (ja) ブラシレスモ−タ
JP3591660B2 (ja) 3相クローポール式永久磁石型回転電機
JPH0815388B2 (ja) Dcブラシレスモ−タ
JPS635427Y2 (ja)
JPS61199455A (ja) ステツピングモ−タ
JPH05276724A (ja) ブラシレスモータ
JPH034133Y2 (ja)
JPS61176977U (ja)
KR900007275Y1 (ko) 자기저항이 없는 지름방향 공극형 단상 브러시리스 모터
JPS63220754A (ja) モ−タ
JPH0870562A (ja) ブラシレスモータ
JPS60171069U (ja) 回転電機の回転子磁石
JPS6311865B2 (ja)
JPH0695825B2 (ja) ステツプモ−タ
JPS59183180U (ja) 偏平型直流ブラシレスモ−タ
JPS62119185U (ja)
JPS58139894U (ja) ブラシレスモ−タ