JPH0440953A - 注射針処理方法及びその装置 - Google Patents

注射針処理方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0440953A
JPH0440953A JP2147565A JP14756590A JPH0440953A JP H0440953 A JPH0440953 A JP H0440953A JP 2147565 A JP2147565 A JP 2147565A JP 14756590 A JP14756590 A JP 14756590A JP H0440953 A JPH0440953 A JP H0440953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection needle
treating container
heating device
main body
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2147565A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsujiro Setoguchi
瀬戸口 龍二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYODO SEKKEI KK
Original Assignee
KYODO SEKKEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYODO SEKKEI KK filed Critical KYODO SEKKEI KK
Priority to JP2147565A priority Critical patent/JPH0440953A/ja
Publication of JPH0440953A publication Critical patent/JPH0440953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、使用済みとなった注
射針を処理する方法及びその実施に使用する装置に関す
るものである。
(従来技術) 第5図に示すように、人体に血管注射等
を行うための注射針19は、注射針本体19aと、該注
射針本体19aを保護するためのポリエチレン製のキャ
ップ19bとにより構成されている。
従来、人体に血管注射等を行って使用済みとなった注射
針19は、注射針本体19aとキャップ19bとをバラ
バラにした状態で、あるいは注射針本体19aにキャン
プ19bを取付けた状態でポリ袋等に入れて廃棄されて
いる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、注射
針本体19aにキャップ19bを取付けた状態でポリ袋
等に入れる場合には、注射針本体19aにキャンプ19
bを取付ける際に誤って注射針本体19aが手に刺さり
、患者の病原菌が体内に入って感染してしまう危険性が
ある。また、注射針本体19.tとキャップ19bとを
バラバラにした状態でポリ袋等に入れて廃棄した場合に
は、廃棄後にポリ袋等から注射針本体19aが飛び出し
て人の足等に刺さり、患者の病原菌が体内に入って感染
してしまう危険性がある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、従来技術に
おける上記のような問題点を解決することを目的とする
ものであり、その手段として、注射針本体とポリエチレ
ン製のキャップとからなる注射針を、処理容器内で10
0℃〜200°Cの温度範囲内で溶融し、この溶融した
前記注射針を冷却することにより、注射針本体を固形化
したポリエチレン樹脂の中に封じ込めるようにしたもの
である。
また、この方法を実施するための注射針処理装置を、断
熱素材で形成され、上端が開口した加熱装置本体と、同
しく断熱素材で形成され、該加熱装置本体の開口端に開
閉自在に設けられた蓋体と、前記加熱装置本体の内壁に
沿って配設されたヒータと、上端が開口して設けられ、
該ヒータ上に載置可能な処理容器とにより構成するよう
にしたものである。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説
明する。
第1図は本発明に係る注射針処理装置を示す縦断面図、
第2図は処理容器を示す斜視図、第3図は処理後の注射
針を示す斜視図、第4図は本発明に係る注射針処理方法
の一実施例を示す工程図、第5図は注射針を示す分解斜
視図である。
第1図、第2図に示すように、処理装置Aは、処理容器
1と、該処理容器1を加熱するための加熱装置2とによ
り構成されている。
前記処理容器1は、上端が開口した直方体状の容器であ
り、その材質はステンレスである。この処理容器1には
、その上部両端に把手1a、lbが設けられており、該
把手1a、lbを持って処理容器1を加熱装置2内にセ
ントするようにされている。
前記加熱装置2は、上端が開口した直方体状の加熱装置
本体3と、該加熱装置本体3に冠着される蓋体4とによ
り構成されている。ここで、加熱装置本体3と蓋体4と
は、ステンレス製の中空体5で作られており、その中に
は石綿6が充填されている。これにより、加熱装置2全
体が断熱性を有するようにされている。前記蓋体4は、
その−端が蝶番7を介して加熱装置本体3の上端に連結
されており、蓋体4の他端例の上面には把手8が設けら
れている。これにより、把手8を持って蓋体4を開閉す
ることができるようにされている。
また、前記加熱装置本体3には、その上端にフック9が
設けられており、該フック9を蓋体4の係止片18に係
合させることにより、蓋体4を加熱装置本体3にしっか
りと冠着することができるようにされている。さらに、
前記蓋体4には、その中央部に排気孔10が穿設されて
おり、該排気孔10を通して注射針処理後に発生するガ
スを排出させることができるようにされている。ここで
、排気孔10内には脱臭材11が充填されており、これ
により排気孔10を通してガスを排出させるに際しその
臭いを消すことができるようにされている。また、排気
孔10には、その上端に円筒体12が設けられており、
該円筒体12内には、排気ファン13が設けられている
。これにより、加熱装置2内のガスを速やかに排出させ
ることができるようにされている。
前記加熱装置本体3には、その内壁に沿って板状のヒー
タ14a、14b、14c、14d、14e (14d
14eは図示せず)が配設されており、該ヒータ14 
a 、 14 b 、 14 c 、 14 d 、 
14 e上に前記処理容器1をセットして処理容器1を
加熱することができるようにされている。ここで、各ヒ
ータ14a14 b 、 14 c 、 14 d 、
 14 eはリード線15によって互いに連結されてお
り、該リードi%115の一本はオス型接続子16を介
して加熱装置本体3の外部に取り出されている。そして
、一端にメス型接続子17aを有し他端に接続プラグ1
7bを有する電源コード17を接続することにより、ヒ
ータ14a、14b14 c 、 14 d 、 14
 eを加熱することができるようにされている。また、
前記電源コード17には、その途中に温度コントローラ
21が設けられており、これによりヒータ14 a、 
14 b 、 14 c 、 14 d 、 14 e
の加熱温度を適当に設定することができるようにされて
いる。
次に、上記のように構成された処理装置Aを用いて注射
針を処理する方法について説明する。
使用済みとなった注射針19(第5図参照)は、処理容
器1内に投入される(A)。この場合、注射針本体19
aとポリエチレン製のキャップ19bとをバラバラにし
た状態で処理容器1内に投入すれば、注射針本体19a
が手に刺さることはないので、安全性が確保される。処
理容器1内に注射針19がいっばいになったら、処理容
器1に設けられた把手1a、lbを持って処理容器1を
加熱装置f2内にセットする(B)。次いで、ヒータ1
4a、14b。
14 c 、 14 d 、 14 eに接続された電
源コード17の接続プラグ17bをコンセント(図示せ
ず)に差し込み、電源コード17の温度コントローラ2
1を120°Cに設定してヒータ14 a 、 14 
b 、 14 c 、 14 d 、 14 eを加熱
する(C)。すると、このヒータ14a14 b 、 
14 c 、 14 d 、 14 eから発生する熱
によってステンレス製の処理容器1全体が加熱される(
D)。処理容器1が120°Cまで加熱されると、処理
容器1内のポリエチレン製のキャンプ15bが溶融し始
める(E)。そして、30分捏持間が経過すると、複数
の注射針本体19aは、溶融したポリエチレン樹脂の中
に埋もれた状態となる(F)。このように、注射針本体
19aがポリエチレン樹脂の中に埋もれた状態となった
ら、コンセントから電源コード17を外し、処理容器1
内の注射針19を自然冷却させる(G)。処理容器1内
の注射針19を自然冷却させたら、処理容器の把手la
、lbを持って処理容器1を加熱装置2から取出し、処
理容器1の開口端を下に向けることにより、処理容器1
内の処理済の注射針20を取出す(H)。ここで、処理
済注射針20は、第3図に示すように、直方体状に固形
化したポリエチレン樹脂の中に注射針本体19aが封じ
込まれた形となっている。このような形に処理した後は
、ポリ袋等に入れ燃えないゴミと一緒に捨てればよい。
尚、上記実施例においては、注射針19を120 ’C
で溶融しているが、これに限定されるものではなく、1
00°C〜200°Cの温度範囲内でもよいことが実験
的に裏付けられている。
(発明の効果) 本発明は、以上のように構成したこと
により、使用済みとなった注射針を、注射針本体とポリ
エチレン製のキャップとがバラバラの状態で処理容器内
に投入し、この処理容器内で注射針を加熱して冷却すれ
ば、注射針本体を固形化したポリエチレン樹脂の中に封
し込めてしまうことができるので、そのまま廃棄しても
、使用済みとなった注射針が人の身体に刺さることはな
(、その結果、患者の病原菌が体内に入って感染してし
まう危険性はないというすぐれた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る注射針処理装置を示す縦断面図、
第2図は処理容器を示す斜視図、第3図は処理後の注射
針を示す斜視図、第4図は本発明に係る注射針処理方法
を示す工程図、第5図は注射針を示す分解斜視図である

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記工程から成ることを特徴とする注射針処理方
    法。 (イ)注射針本体とポリエチレン製のキャップとからな
    る注射針を、処理容器内で100℃〜200℃の温度範
    囲内で溶融する工程、 (ロ)溶融した前記注射針を冷却する工程。
  2. (2)断熱素材で形成され、上端が開口した加熱装置本
    体と、同じく断熱素材で形成され、該加熱装置本体の開
    口端に開閉自在に設けられた蓋体と、前記加熱装置本体
    の内壁に沿って配設されたヒータと、上端が開口して設
    けられ、該ヒータ上に載置可能な処理容器とを備えてな
    る注射針処理装置。
JP2147565A 1990-06-05 1990-06-05 注射針処理方法及びその装置 Pending JPH0440953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2147565A JPH0440953A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 注射針処理方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2147565A JPH0440953A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 注射針処理方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0440953A true JPH0440953A (ja) 1992-02-12

Family

ID=15433225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2147565A Pending JPH0440953A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 注射針処理方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0440953A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011056221A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Ucom:Kk 使用済み注射器処理システム
CN102020159A (zh) * 2009-09-18 2011-04-20 东芝电梯株式会社 电梯调速器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01176486A (ja) * 1987-12-28 1989-07-12 Nobuhiko Tomoshige 使用済注射器類処理法及びその装置
JPH01285268A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Terumo Corp 使用済の針付医療用チューブの廃棄処理装置
JPH0210830B2 (ja) * 1979-04-03 1990-03-09 Fujisawa Pharmaceutical Co

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0210830B2 (ja) * 1979-04-03 1990-03-09 Fujisawa Pharmaceutical Co
JPH01176486A (ja) * 1987-12-28 1989-07-12 Nobuhiko Tomoshige 使用済注射器類処理法及びその装置
JPH01285268A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Terumo Corp 使用済の針付医療用チューブの廃棄処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011056221A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Ucom:Kk 使用済み注射器処理システム
CN102020159A (zh) * 2009-09-18 2011-04-20 东芝电梯株式会社 电梯调速器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5213758A (en) Method and apparatus for treating medical wastes
JP5808324B2 (ja) 医療行為用注射器を製造し組み立てるためのプロセス
JP2001510363A (ja) 医学的および感染性廃棄物の廃棄装置および方法
KR890701140A (ko) 치과 및 의료기구등의 대상물을 살균하기 위한 장치
US5178828A (en) Apparatus for treatment of medical waste materials
JPH0440953A (ja) 注射針処理方法及びその装置
JPH0331515B2 (ja)
US5199973A (en) Method of disposing of medical sharps
US5866085A (en) Device for the encapsulation of plastic syringes
WO1990014847A1 (en) Apparatus and process for sterile disposal of syringes
JPH04327848A (ja) 医療廃棄物の処理方法及び装置
JPH0698930A (ja) 廃棄物処理装置
JP2516495B2 (ja) 医療廃棄物の処理装置
JP4090698B2 (ja) 感染性医療廃棄物処理用容器
CN107260392A (zh) 一种消肿止痒枪的系统装置
WO2006042294A2 (en) Self-contained wax therapy and treatment apparatus
JPH0449971A (ja) 医療器具の処理装置
JPH05305128A (ja) 使用済み注射針及び注射器の殺菌・融解処理方法及び装置
JPH01135356A (ja) 滅菌用ダストボックス
JP2507479Y2 (ja) 医療廃棄物の処理装置
SU1734897A1 (ru) Установка плавлени одноразовых шприцев
JPH0354585B2 (ja)
CN2360065Y (zh) 一种手部药物蒸熏器具
JPH035873B2 (ja)
JPH033309Y2 (ja)