JPH0440672Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440672Y2
JPH0440672Y2 JP1988050651U JP5065188U JPH0440672Y2 JP H0440672 Y2 JPH0440672 Y2 JP H0440672Y2 JP 1988050651 U JP1988050651 U JP 1988050651U JP 5065188 U JP5065188 U JP 5065188U JP H0440672 Y2 JPH0440672 Y2 JP H0440672Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backrest
seat
connecting box
box
chair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988050651U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01155429U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988050651U priority Critical patent/JPH0440672Y2/ja
Publication of JPH01155429U publication Critical patent/JPH01155429U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0440672Y2 publication Critical patent/JPH0440672Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、車椅子の椅子の構成に関するもの
で、更に詳しくは、椅子への乗降に便利な収納式
肘当を有する椅子の構成に関するものである。
(従来技術) 車椅子の椅子の構成は、搭乗者が楽な姿勢で座
れる様肘当を設け、又、乗降を容易にする為この
肘当を上方若しくは下方に退避収納可能に構成す
るのが一般的である。
(考案が解決しようとする課題) 上記の如く椅子に肘当を設け、この肘当を収納
可能に構成するとその機構が複雑になると共に、
椅子が大型化する欠点がある。この考案は、この
様な問題点を解消しコンパクトでデザイン的にも
シンプルな椅子を提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 走行輪1,1により走行可能な車椅子の椅子2
を座席部3と背もたれ部4とに分割構成し、これ
ら座席部3と背もたれ部4のコーナ両側を連結ボ
ツクス5により連結すると共に、該連結ボツクス
5上部に断面コの字型の肘当6の回動軸7を、
又、該連結ボツクス5内に肘当6の起立・収納機
構8を収納し該肘当6を連結ボツクス5上部に嵌
合収納可能に構成してなる車椅子の椅子の構成と
する。
(考案の作用及び効果) 座席部3と背もたれ部4とに分割された椅子2
は、その接合部で連結すると共に両側のコーナ部
を連結ボツクス5により連結し座席部3と背もた
れ部4とを強固に連結固着する。
連結ボツクス5上部に設ける回動支点軸7に取
着される肘当6は該連結ボツクス5上部の回動軸
7を中心に下方へ回動させて該連結ボツクス5上
部に嵌合収納させる。
この考案は前述の如く構成するものであるか
ら、分割される座席部3と背もたれ部4とを両側
の連結ボツクス5により強固に連結固着できると
共に、該連結ボツクス5により搭乗者の腰部をサ
ポートできる。
又、連結ボツクス5上部の回動軸7に取着され
る断面コの字型の肘当6は下方への回動収納時に
連結ボツクス5上部に嵌合される為、コンパクト
に収納され乗り降りの支障となることがない。更
に、連結ボツクス5内に肘当6の起立・収納機構
8を収納させてあり、コンパクトでシンプルに構
成できるものである。
(実施例) なお、図例は電動車椅子に本考案装置を実施し
たものであつて、該電動車椅子は以下の如く構成
してある。
9は車台フレームであつて、アングル材等によ
り構成すると共に、後方に2個の後輪1,1を軸
架してある。11はフレームカバーであつて、車
台フレーム9前部を上方に傾斜させて覆うと共に
後方に向かうに従つて順次下方へ傾斜させ中央部
を搭乗者のステツプ12に形成してある。又、該
フレームカバー11の前部にはハンドル軸13を
軸受14により回動自在に保持させてある。該ハ
ンドル軸13の下端には取付板を介して前輪1を
取着し、又、上端にはループ状のハンドル16を
取着してある。ハンドル軸13の中間部分は切離
して両端に円盤17,17を固着すると共に、両
円盤17,17中央の枢支ピン15を中心に上方
側ハンドル軸13を前後に回動可能に構成してあ
る。18,18は両円盤17,17の固定用孔で
あり、ボルト等を挿通して固定する。
19はハンドル軸13下部を覆い前照灯20を
内蔵するフロントカバーである。21は弾性材で
構成する蛇腹筒であり、ハンドル軸13下部とフ
ロントカバー19上端との間を被覆連結してあ
る。
ハンドル16には操作ボツクス22を取着し該
操作ボツクス22にはキイスイツチ23及び走行
速度調節用の操作アーム24等を設けてある。
車台フレーム9にはバツテリケース25を搭載
し、該バツテリケース25両側には2個のバツテ
リ26,26をその中間には制御ボツクス27を
収納してある。
28は支持パイプあつて、車台フレーム9上に
立設されると共に、椅子2の支杆29を挿通固着
可能に構成してある。
椅子2は座席部3と背もたれ部4に分割してあ
り、該座席部3はパイプ材をUの字に屈曲させそ
の間を適宜連結構成する座席フレーム30と、該
座席フレーム30上に立設するピン31,31と
該ピン31,31に上方から嵌合取着される座板
32等から構成してある。
又、背もたれ部4は、座席フレーム30両側に
固着のパイプ33に挿通連結される背もたれフレ
ーム34と、該背もたれフレーム34を覆つて縫
着される背当部35等から構成してある。又、パ
イプ33,33と該パイプ33,33に挿通され
る背もたれフレーム34には貫通孔10,10を
設けボルト等により固定可能に構成してある。
連結ボツクス5,5には、背もたれフレーム3
4両側のネジ孔36,36に対応する取付孔3
7,37と、パイプ33,33の貫通孔10,1
0に対応する取付孔38,38を設けボルト等に
より固着可能に構成してある。
又、連結ボツクス5は外方を蓋(図示せず)に
より開閉自在のボツクス状に形成すると共に、上
部に回動軸7を枢支し、該回動軸7両端に断面コ
の字状の肘当6を取着してある。
連結ボツクス5内の回動軸7には、係止部39
と案内面40と押出し面41を外周に形成するカ
ム体43を取着してある。
44はフツクであつて連結ボツクス5内に下部
を回動自在に枢支45されると共に、該連結ボツ
クス5とフツク44の上部間にスプリング46を
掛張してある。
又、肘当6は断面コの字状に形成されて下方へ
の回動時に連結ボツクス5上部に嵌合すべく構成
してある。47は肘当6下面に取着のフツクリタ
ーンプレート、48はストツパーであり、これら
で肘当6の起立・収納機構8を構成してある。
この肘当6の収納及び起立要領を説明すると、
通常はスプリング46の支点45越えによりフツ
ク44を矢印イ方向へ回動付勢している為、該フ
ツク44がカム体43の係止部39に接当し、回
動軸7の回転を阻止し、肘当は水平起立位置を保
持している。次に、肘当6を収納する場合には、
該肘当6を若干上方に持上げるとカム体43の押
出し面41によりフツク44は反矢印イ方向に回
動され、カム体43の係止部39圏外に移動し、
ストツパー48に当接すると共にスプリング46
の逆方向への支点44越えによりこの状態を保持
される。従つて、肘当6を回動軸7と共に下方に
回動させ連結ボツクス5上部に嵌合して収納させ
ることができる。又、この肘当6の下方への回動
時にフツクリターンプレート47がフツク44の
背面側に接当し該フツク44を枢支部45を中心
に矢印イ方向へ回動させる。従つて、該フツク4
4はカム体43の案内面40に接当すると共に、
再び支点45越え状態で待機する。
次に、再び肘当6を起立させる場合には、該肘
当6を回動軸7と共に上方に回動させると、カム
体43はその案内面40でフツク44を案内しな
がら回動しその係止部39位置まで回動するとス
プリング46によつて矢印イ方向に付勢回動され
両者が係合して肘当6を水平状態に保持する。
49はスペーサーであつて椅子2のフレーム3
0,34と連結ボツクス5の間に介在させること
によつて両側の肘当6,6及び両側の連結ボツク
ス5,5との間隔を調節できる。
又、50はデフ装置を備えた減速ボツクスであ
り、モータ51を一側に取着してある。52はリ
ヤカバーであつて、減速ボツクス50とモータ5
1等を覆つてある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すものであつて、第1
図は斜視図、第2図は側断面図、第3図は要部の
分解斜視図、第4図は同じく要部の分解斜視図、
第5図は要部の側断面図である。 図中、符号1は走行輪、2は椅子、3は座席
部、4は背もたれ部、5は連結ボツクス、6は肘
当、7は回動軸、8は起立・収納機構を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行輪1,1により走行可能な車椅子の椅子2
    を座席部3と背もたれ部4とに分割構成し、これ
    ら座席部3と背もたれ部4のコーナ両側を連結ボ
    ツクス5により連結すると共に、該連結ボツクス
    5上部に断面コの字型の肘当6の回動軸7を、
    又、該連結ボツクス5内に肘当6の起立・収納機
    構8を収納し該肘当6を連結ボツクス5上部に嵌
    合収納可能に構成してなる車椅子の椅子の構成。
JP1988050651U 1988-04-14 1988-04-14 Expired JPH0440672Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988050651U JPH0440672Y2 (ja) 1988-04-14 1988-04-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988050651U JPH0440672Y2 (ja) 1988-04-14 1988-04-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01155429U JPH01155429U (ja) 1989-10-25
JPH0440672Y2 true JPH0440672Y2 (ja) 1992-09-24

Family

ID=31276690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988050651U Expired JPH0440672Y2 (ja) 1988-04-14 1988-04-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0440672Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01155429U (ja) 1989-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0440672Y2 (ja)
JPH0139476Y2 (ja)
JP2581260Y2 (ja) 担架支持装置
JPH0355453Y2 (ja)
JPH04108409A (ja) 椅子
JPH017629Y2 (ja)
JPH0438734U (ja)
JPH026843Y2 (ja)
JPH0655448U (ja) 椅子の回転収納式座体取付構造
JPH0621443U (ja) レッグレスト付シート構造
JPH0440539Y2 (ja)
JPH0523103Y2 (ja)
JPH0486443U (ja)
JPH0458142U (ja)
JPH0483039U (ja)
JPS6244829Y2 (ja)
JP2525877Y2 (ja) 車椅子のフットレスト
JPH0438737U (ja)
JPH0511989B2 (ja)
JPH0446856U (ja)
JPH0511929U (ja) 電動車椅子のサンバイザー
JPH0284735U (ja)
JPH0436858U (ja)
JPH0414536U (ja)
JPH02100523U (ja)