JPH0440355B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440355B2
JPH0440355B2 JP61254664A JP25466486A JPH0440355B2 JP H0440355 B2 JPH0440355 B2 JP H0440355B2 JP 61254664 A JP61254664 A JP 61254664A JP 25466486 A JP25466486 A JP 25466486A JP H0440355 B2 JPH0440355 B2 JP H0440355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ether
reaction
added
thienylethyl
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61254664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63239280A (ja
Inventor
Tetsuo Saito
Hiroyuki Yamane
Takenaga Yamanochi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Publication of JPS63239280A publication Critical patent/JPS63239280A/ja
Publication of JPH0440355B2 publication Critical patent/JPH0440355B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、2−(2−チエニルエチル)アミン
の新規な製造方法に関する。
本発明の目的は、化学工業および医薬工業おい
て使用される多くの誘導体の合成中間体として公
知の化合物である2−(2−チエニルルエチル)
アミンを工業的に、かつ高収率で製造することに
ある。
(従来の技術) 2−(2−チエニルエチル)アミンは、すでに
種々の方法によつて合成されている。例えば、次
の方法である。
(1) ジヤーナル・ゴブ・オーガニツク・ケミスト
リー(J.Org.Chem.)15、807(1950)に記載さ
れている方法は、2−(2−ニトロビニル)チ
オフエンを水素化リチウムアルミニウムで環元
することにつてなされる。
(2) ジヤーナル・ゴブ・オーガニツク・ケミスト
リー(J.Org.Chem.)15、81(1950)に記載さ
れている方法は、2−チオフエンアセトニトリ
ルを水素化リチウムアルミニウムで還元するこ
とによつてなされる。
(3) 特開昭51−118760号公報に記載されている方
法は、次式 (式中、Rは置変されたアルキル、アリールま
たはアルアルキル基を表わす)で示される化合
物をアンモニアと反応させることにより直接的
に、あるいはフタルイミドと反応させ、次式 で示される化合物を得、その後、アミンまたは
ヒドラジン水和物でトランスアミノ化すること
によつてなされている。
(4) 欧州特許出願公開(Eur.Pat.Appl.)69002号
に記載されている方法は、2−(2−ビニルニ
トロ)チオフエンをパラジウム−カーボンの存
在下還元することによりオキシムとし、その
後、ラネーニツケルの存在下環元することによ
りなされている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、(1)、(2)の方法は、水素化工程において
水素化リチウムアルミニウムを使用しており、工
業的に取り扱い上危険である。また、(3)の方法の
アンモニアによる直接アミノ化においては、2
級、3級アミンの生成が見られ、精製分離に非常
に煩雑な操作が必要である。さらに、フタルイミ
ドを得てトランスアミノ化する方法と(4)の方法に
おいては、反応が二段階であり、中間体の単離精
製の操作を必要とする。
以上、いずれの方法も工業的に応用が困難で、
2−(2−チエニルエチル)アミンの製造実施プ
ロセスとはにいがたい。
(問題点を解決するための手段および作用) 本発明者らは、上記の問題点を解決するため鋭
意検討した結果、触媒の存在下、水素化ホウ素ナ
トリウムの還元力を強化し、2−チオフエンアセ
トニトリルを水素化することにより、2−(2−
チエニルエチル)アミンを高収率で製造する方法
を見い出した。
以下に本発明の実施方法を詳しく説明する。
触媒としては、ルイス酸を使用する。このルイ
ス酸としては、塩化アルミニウム、三フツ化ホウ
素およびその錯塩、塩化コバルト、四塩化スズで
ある。三フツ化ホウ素およびその錯塩としては、
エーテル錯塩、フエノール錯塩、n−ブチルエー
テル錯塩、メタノール錯塩、酢酸錯塩などが使用
されるが、特にフエノール錯塩は、2−(2−チ
エニルエチル)アミンを高収率で得ることができ
望ましい。
触媒の使用量としては、水素化ホウ素ナトリウ
ムに対して0.1〜10倍モルであり、望ましくは0.2
〜2倍モルである。
水素化ホウ素ナトリウムの使用量としては、2
−チオフエンアセトニトリルに対して0.5〜20倍
モルであり、望ましくは1〜10倍モルである。
溶媒としては、環元反応の進行を妨げるもので
なければ特に限定されるものではないが、低級脂
肪族アルコール類(例えば、メタノール、エタノ
ール、イソプロピルアルコール等)、エーテル類
(例えば、ジエチルエーテル、THF、ジオキサ
ン、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジ
メトキシエタン等)、非プロトン性極性溶媒(例
えば、DMF、DMSO等)である。
反応温度は−60〜200℃であり、望ましくは20
〜80℃である。
反応時間は1〜6時間であり、3時間で反応は
終了する。
反応終了後は、溶媒を留去後、抽出操作を行な
い、蒸留を行なうだけで容易に2−(2−チエニ
ルエチル)アミンを単離することができる。
(発明の効果) 従来、含硫化合物のニトリルを還元によつて、
当該アミンにする技術は、ほとんどが水素化リチ
ウムアルミニウムを使用していたが、本発明によ
り、工業的に水素化リチウムアルミニウムと比べ
安全に取扱いのできる水素化ホウ素ナトリウムを
使用することが可能となり、2−(2−チエニル
エチル)アミンを高収率で、かつ安全に製造する
ことができる。
(実施例) 次に、本発明の実施例を挙げて説明するが、こ
の実施例によつて本発明が限定されるものではな
い。
実施例 1 2−(2−チエニルエチル)アミン 水素化ホウ素ナトリウム3.08g(81.3mmol)
と2−チオフエンアセトニトリル10g(81.3m
mol)とのジエチレングリコールジメチルエーテ
ル(以下、DGMで表わす)溶液600mlに、塩化
アルミニウム20g(162.6mmol)を含むDGM溶
液400mlを添加した。添加終了後、60℃で1.5時間
反応を行なつた。反応終了後、1N−塩酸1000ml
を添加し、溶媒を減圧留去した。濃縮残渣に水
600mlを添加し、エーテル200mlで3回抽出した。
水層に水酸化ナトリウムを添加してPH12とし、
過した。この残渣をエーテル洗浄し、液とエー
テル洗液とをエーテル200mlで3回抽出した。エ
ーテル層を乾燥後、エーテルを留去し、反応混合
物6.85gを得た。さらに、この反応混合物を減圧
蒸留して、沸点76〜77℃/7mmHgの2−(2−チ
エニルエチル)アミン6.2g(モル収率60%)を
得た。
NMR、元素分析を以下に示すが、これは、目
的物の構造を支持する。
NMR(CDCl3) δ値(ppm) 1.13(s、2H) 3.00(s、4H) 7.05(m、3H) 元素分析 理論値 分析値 C 56.69% 56.83% H 7.09% 6.87% N 11.02% 10.78% S 25.20% 25.35% 実施例 2 2−(2−チエニルエチル)アミン 水素化ホウ素ナトリウム4.16g(110mmol)
と2−チオフエンアセトニトリ10g(81.3m
mol)とのDGM溶液110mlに、三フツ化ホウ素エ
ーテレート20.77g(146mmol)を含むDGM溶
液30mlを1時間で添加した。添加後、60℃で3時
間反応を行なつた。反応終了後、4N−塩酸100ml
を添加し、溶媒を減圧留去した。この濃縮残渣を
200mlの水に溶解し、エーテル150mlで3回抽出し
た。その水層に水酸化ナトリウムを添加してPH12
とし、エーテル150mlで3回抽出した。エーテル
層を乾燥後、エーテルを留去した、反応混合物
9.32gを得た。この反応混合物を減圧蒸留して、
沸点76〜77℃/7mmHgの2−(2−チエニルエチ
ル)アミン8.47g(モル収率82%)を得た。
NMR、元素分析は、目的物の構造を支持す
る。
実施例 3 2−(2−チエニルエチル)アミン 塩化コバルト六水和物38.7g(163mmol)と
2−チオフエンアセトニトリル10g(81.3m
mol)とのメタノール溶液100mlに、水素化ホウ
素ナトリウム30.7g(81.3mmol)を徐々に添加
し、室温で3時間反応を行なつた。反応終了後、
1N−塩酸75mlを添加し、不溶物を過した。
液のメタノールを留去後、エーテル100mlで3回
抽出した。その水層に水酸化ナトリウムを添加し
てPH12とし、エーテル100mlで3回抽出した。エ
ーテル層を乾燥後、エーテルを留去して、反応混
合物3.9gを得た。この反応混合物を減圧蒸留し
て、沸点76〜77℃/7mmHgの2−(2−チエニル
エチル)アミン3.5g(モル収率34%)を得た。
NMR、元素分析は、目的物の構造を支持す
る。
実施例 4 水素化ホウ素ナトリウム4.16g(110mmol)
と2−チオフエアセトニトリル10g(81.3m
mol)とのDGM溶液150mlに、四塩化スズ42.4g
(162.6mmol)を含むDGM溶液100mlを添加し
た。添加後、60℃で3時間反応を行なつた。反応
終了後、4N−塩酸200mlを添加し、溶媒を減圧留
去した。この濃縮残渣に水500mlを添加し、エー
テル200mlで3回抽出した。水層に水酸化ナトリ
ウムを添加してPH12とし、過した。この残渣を
エーテル洗浄し、液とエーテル洗液とをエーテ
ル200mlで3回抽出した。エーテル層を乾燥後、
エテールを留去して反応混合物5.4gを得た。さ
らに、この反応混合物を減圧蒸留して、沸点76〜
77℃/7mmHgの2−(2−チエニルエチル)アミ
ン4.6g(モル収率45%)を得た。
IR、NMR、元素分析は、目的物の構造を支持
する。
実施例 5 水素化ホウ素ナトリウム4.16g(110mmol)
と2−チオフエンアセトニトリル10g(81.3m
mol)とのDMSO溶液110mlに、三フツ化ホウ素
エーテレート20.77g(146mmol)を含むDMSO
溶液30mlを1時間で添加した。添加後、室温で3
時間反応を行なつた。反応終了後、4N−塩酸100
mlを添加し、溶媒を減圧留去した。この濃縮残渣
を200mlの水に溶解し、エーテル150mlで3回抽出
した。その水層の水酸化ナトリウムを添加してPH
12とし、エーテル150mlで3回抽出した。エーテ
ル層を乾燥後、エーテルを留去して反応混合物
6.2gを得た。この反応混合物減圧蒸留して、沸
点76〜77℃/7mmHgの2−(2−チエニルエチ
ル)アミン5.8g(モル収率56%)を得た。
NMR、元素分析は、目的物の製造を支持す
る。
実施例 6 水素化ホウ素ナトリウム36.9g(975.6mmol)
と2−チオフエンアセトニトリル100g(813m
mol)とのTHF溶液500mlを温度50℃にコントロ
ールしながら、三フツ化ホウ素フエノール錯塩
312.3g(1219.5mmol)を1時間で添加した。添
加後、50℃で3時間反応を行なつた。反応終了
後、水500mlを添加し、11.64N−塩酸50mlを添加
した後、不溶物を過した。液のTHFを留去
後、濃縮液に水1000mlを添加し、エーテル300ml
で3回抽出した。その水層に水酸化ナトリウムを
添加してPH12とし、エーテル500mlで3回抽出し
た。エーテル層を乾燥後、エーテルを留去して、
2−(2−チエニルエチル)アミン87.6g(モル
収率84.8%)を得た。
NMR、元素分析は、目的物の製造を支持す
る。
実施例 7 水素化ホウ素ナトリウム6.77g(178.86mmol)
と2−チオフエンアセトニトリル20g(162.6m
mol)とのTHF溶液100mlを温度40℃にコントロ
ールしながら、三フツ化ホウ素メタノール錯塩
23.59g(178.86mmol)を1時間で添加した。添
加後、40℃で3時間反応を行なつた。反応終了
後、水100mlを添加し、さらに、11.64N−塩酸10
mlを添加し、溶媒を減圧留去した。この濃縮残渣
を150mlの水に溶解し、不溶物を過した。液
をエーテル60mlで3回抽出した。その水層に水酸
化ナトリウムを添加してPH12とし、エーテル100
mlで3回抽出した。エーテル層を乾燥後、エーテ
ルを留去して、反応混合物3.28gを得た。この反
応混合物を減圧蒸留して、沸点76〜77℃/7mm
Hgの2−(2−チエニルエチル)アミン2.86g
(モル収率27.7%)を得た。
NMR、元素分析は、目的物の製造を支持す
る。
実施例 8 水素化ホウ素ナトリウム6.77g(178.86mmol)
と2−チオフエンアセトニトリル10g(81.3m
mol)とのTHF溶液50mlを温度50℃にコントロ
ールしながら、三フツ化ホウ素n−ブチルエーテ
ル35.41g(178.86mmol)を1時間で添加した。
添加後、50℃で3時間反応を行なつた。反応終了
後、水50mlを添加し、さらに、11.64N−塩酸5
mlを添加し、不溶物を過した。液のTHFを
留去後、濃縮液に水100mlを添加し、エーテル60
mlで3回抽出した。その水層に水酸化ナトリウム
を添加してPH12とし、エーテル60mlで3回抽出し
た。エーテル層を乾燥後、エーテルを留去して、
反応混合物6.07gを得た。この混合物を減圧蒸留
して、沸点76〜77℃/7mmHgの2−(2−チエニ
ルエチル)アミン5.53g(モル収率53.6%)を得
た。
NMR、元素分析は、目的物の構造を支持す
る。
実施例 9 水素化ホウ素ナトリウム4.16g(110mmol)
と2−チオフエンアセトニトリル10g(81.3m
mol)とのTHF溶液100mlを温度50℃にコントロ
ールしながら、三フツ化ホウ素酢酸27.42g(146
mmol)を1時間で添加した。添加後、50℃で3
時間反応を行なつた。反応終了後、水50mlを添加
し、さらに、11.64N−塩酸5mlを添加し、溶媒
を減圧留去した。この濃縮残渣を100mlの水に溶
解し、不溶物を過した。液をエーテル60mlで
3回抽出した。その水層に水酸化ナトリウムを添
加してPH12とし、エーテル60mlで3回抽出した。
エーテル層を乾燥後、エーテルを留去して、反応
混合物3.63gを得た。この反応混合物を減圧蒸留
して、融点76〜77℃/7mmHgの2−(2−チエニ
ルエチル)アミン3.27g(モル収率31.7%)を得
た。
NMR、元素分析は、目的物の構造を支持す
る。
参考例 水素化ホウ素ナトリウム4.16g(110mmol)
を含むDGM溶液100mlに2−チオフエンアセト
ニトリル10g(81.3mmol)のDGM溶液50mlを
添加した。添加後、60℃で3時間反応を行なつ
た。反応終了後、4N−塩酸100mlを添加し、溶媒
を減圧留去した。この濃縮残渣を200mlの水に溶
解し、エーテル150mlで3回抽出した。この水層
に水酸化ナトリウムを添加してPH12とし、エーテ
ル150mlで3回抽出した。エーテル層を乾燥後、
エーテルを留去したが、目的とする2−(2−チ
エニルエチル)アミンは得られなかつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次式() で示される2−チオフエンアセトニトリルをルイ
    ス酸存在下、水素化ホウ素ナトリウムで水素化す
    ることを特徴とする次式() で示される2−(2−チエニルエチル)アミンの
    製造方法。 2 ルイス酸として、塩化アルミニウム、三フツ
    化ホウ素およびその錯塩、四塩化スズ、塩化コバ
    ルトを使用する特許請求の範囲第1項記載の製造
    方法。 3 三フツ化ホウ素およびその錯塩として、エー
    テル錯塩、フエノール錯塩、n−ブチルエーテル
    錯塩、メタノール錯塩、酢酸錯塩を使用する特許
    請求の範囲第2項記載の製造方法。
JP61254664A 1985-12-24 1986-10-28 チエニルエチルアミンの製法 Granted JPS63239280A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28920585 1985-12-24
JP60-289205 1985-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63239280A JPS63239280A (ja) 1988-10-05
JPH0440355B2 true JPH0440355B2 (ja) 1992-07-02

Family

ID=17740138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61254664A Granted JPS63239280A (ja) 1985-12-24 1986-10-28 チエニルエチルアミンの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63239280A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012067033A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Kuraray Co Ltd アミノメチルピリジン誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63239280A (ja) 1988-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HUE025985T2 (en) Process for the preparation of 6-substituted-1- (2H) -isoquinolinones
TWI382975B (zh) 用於製備1-〔3-〔3-(4-氯苯基)丙氧基〕丙基〕-哌啶之方法
EP1937662B1 (en) Process for the preparation of duloxetine
CN112939911A (zh) 一种制备左旋Corey内酯关键中间体的手性拆分工艺
KR101744046B1 (ko) 실로도신 합성에 유용한 중간체의 제조방법
KR20100118747A (ko) 사포그릴레이트 염산염의 개선된 제조방법
JPH0440355B2 (ja)
JP4984676B2 (ja) ベンジルオキシ基を有するアニリンの製法
JP4032861B2 (ja) β−オキソニトリル誘導体又はそのアルカリ金属塩の製法
KR100203457B1 (ko) 터르비나핀의 제조방법
EP0125053B1 (en) Process for preparing secondary amines
JPH0136818B2 (ja)
CN109574894B (zh) 一种n-(3-(二甲基胺基)-3-丙硫酰基)-取代的苯甲酰胺的(i)合成方法
JP2001500881A (ja) アルコール置換フェノール化合物の選択アルキル化
KR101974388B1 (ko) 알킬 디에틸렌 트리아민 유도체 및 이의 제조방법
KR100207247B1 (ko) 아닐리노푸 마르산염의 제조 방법
JP3959178B2 (ja) ヒドラジン誘導体の製造方法、その中間体および中間体の製造方法
JP2022529916A (ja) 置換された2-[2-(フェニル)エチルアミノ]アルカンアミド誘導体の製造方法
JPS6343382B2 (ja)
AU2020259813A1 (en) Process for the production of substituted 2-[2-(phenyl) ethylamino]alkaneamide derivatives
KR100730318B1 (ko) 할로겐 치환 또는 비치환 스타이렌 옥사이드의 제조방법
CN111825593A (zh) 3-氨基吡咯-2-甲酰胺类化合物的合成方法
KR100730766B1 (ko) 비페닐아세트산의 신규 제조방법
JP2016511761A (ja) 4−ピペリジン−4−イル−ベンゼン−1,3−ジオール及びその塩の合成方法、並びに新規化合物tert−ブチル4−(2,4−ジヒドロキシ−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボキシレート
CN115872889A (zh) 一种制备邻三氟甲基苯胺类化合物的方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term