JPH04373127A - 絶縁膜の平坦化方法 - Google Patents

絶縁膜の平坦化方法

Info

Publication number
JPH04373127A
JPH04373127A JP17588191A JP17588191A JPH04373127A JP H04373127 A JPH04373127 A JP H04373127A JP 17588191 A JP17588191 A JP 17588191A JP 17588191 A JP17588191 A JP 17588191A JP H04373127 A JPH04373127 A JP H04373127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
etching
ion beam
photoresist
etching rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17588191A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ogawa
康一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP17588191A priority Critical patent/JPH04373127A/ja
Publication of JPH04373127A publication Critical patent/JPH04373127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体装置における絶
縁膜の平坦化方法に関する。
【0002】
【従来の技術】薄膜トランジスタ等の半導体装置では、
ポリシリコン等からなる半導体層の表面をゲート絶縁膜
で覆い、ゲート絶縁膜の表面にゲート電極やソース・ド
レイン電極を形成したり、あるいは層間絶縁膜の表面に
ソース・ドレイン電極や配線を形成したりというように
、電極や配線の下地層として絶縁膜を形成することが多
い。この場合、絶縁膜の下方に半導体層やゲート電極等
の突起物が存在することにより、絶縁膜の表面が段差や
凹凸を有することとなり、この絶縁膜の表面に電極や配
線が形成されると、電極や配線に断線が生じたり絶縁不
良が生じたりすることがあり、歩留の低下の一要因とな
っている。
【0003】そこで、従来では、エッチバック法により
絶縁膜の表面を平坦化するようにしている。すなわち、
絶縁膜の表面にフォトレジストをその表面が平坦状とな
るように塗布し、絶縁膜のエッチング速度とフォトレジ
ストのエッチング速度とが同一となる条件下でプラズマ
エッチングすることにより、絶縁膜の表面の凸部を除去
し、絶縁膜の表面を平坦化するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
このような絶縁膜の平坦化方法では、プラズマエッチン
グにおけるエッチング速度がエッチングガス種やエッチ
ングガス圧等に依存し、かつこの依存性が被エッチング
物質によって異なるので、絶縁膜のエッチング速度とフ
ォトレジストのエッチング速度とを同一にするには、エ
ッチングガス種やエッチングガス圧等を選定しなければ
ならず、したがって最適なエッチング条件を選定するこ
とが極めて困難であり、またエッチングガス種として堆
積性のエッチングガスを用いた場合には、不要な堆積膜
が生成されてしまうという問題があった。この発明の目
的は、最適なエッチング条件を容易に選定することがで
き、また不要な堆積膜が生成されないようにすることの
できる絶縁膜の平坦化方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、段差を有す
る絶縁膜の表面にフォトレジストをその表面が平坦状と
なるように塗布し、不活性イオンビームの入射角を絶縁
膜のエッチング速度とフォトレジストのエッチング速度
とが略同一となる入射角とした条件下でスパッタエッチ
ングすることにより、絶縁膜の表面を平坦化するように
したものである。
【0006】
【作用】この発明によれば、不活性イオンビームによる
スパッタエッチングにおけるエッチング速度が不活性イ
オンビームの入射角に依存し、かつこの依存性が被エッ
チング物質によって異なるので、絶縁膜のエッチング速
度とフォトレジストのエッチング速度とを同一にするに
は、不活性イオンビームの入射角のみを選定すればよく
、したがって最適なエッチング条件を容易に選定するこ
とができ、また不活性イオンビームによるスパッタエッ
チングであるので、不要な堆積膜が生成されないように
することができる。
【0007】
【実施例】図1〜図4はそれぞれこの発明の一実施例に
おける絶縁膜の平坦化方法の各工程を示したものである
。そこで、これらの図を順に参照しながら、絶縁膜の平
坦化方法について説明する。
【0008】今、図1に示すように、基板1の上面に突
起物2が形成され、全表面に窒化シリコン等からなる絶
縁膜3が形成されているとする。この状態では、絶縁膜
3の表面は、突起物2の存在しない箇所に対して突起物
2の存在する箇所で突出し、段差を有している。
【0009】このように段差を有する絶縁膜3の表面を
平坦化する場合には、まず図2に示すように、絶縁膜3
の表面にスピンコート法によりフォトレジスト4をその
表面が平坦状となるように塗布する。次に、図3に示す
ように、アルゴンイオンビーム等からなる不活性イオン
ビーム5の入射角を絶縁膜3のエッチング速度とフォト
レジスト4のエッチング速度とが同一となる入射角θe
とした条件下でスパッタエッチングする。
【0010】ここで、不活性イオンビーム5によるスパ
ッタエッチングにおいては、エッチング速度が不活性イ
オンビームの入射角に依存し、かつこの依存性が被エッ
チング物質によって異なる。すなわち、エッチング速度
のイオンビーム入射角依存性は、被エッチング物質が窒
化シリコン等の絶縁膜3の場合には図5において実線で
示すようになり、被エッチング物質がフォトレジスト4
の場合には図5において点線で示すようになる。図5に
おいて、入射角90°は基板1に対して垂直入射で、0
°は平行入射に相当する。したがって、不活性イオンビ
ーム5の入射角を制御すると、被エッチング物質のエッ
チング速度を制御することができる。しかも、図5に示
すように、絶縁膜3のエッチング速度曲線とフォトレジ
スト4のエッチング速度曲線とが入射角θeのところで
交差している。これは、不活性イオンビーム5の入射角
がθeのとき、絶縁膜3に対するエッチング速度とフォ
トレジスト4に対するエッチング速度とが同一となるこ
とを示している。
【0011】そこで、図3に戻って説明を続けると、不
活性イオンビーム5の入射角を絶縁膜3のエッチング速
度とフォトレジスト4のエッチング速度とが同一となる
入射角θeおよびその付近の入射角でスパッタエッチン
グすると、図4に示すように、絶縁膜3の段差部の凸部
が除去され、絶縁膜3の表面が平坦化されることになる
。この場合、入射角θeの付近の入射角とは、絶縁膜3
とフォトレジスト4の入射角がそれぞれ最大となるθi
とθpとの間の範囲で、入射角θeに略等しい範囲を言
う。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
、不活性イオンビームによるスパッタエッチングにより
絶縁膜の表面を平坦化しているので、絶縁膜のエッチン
グ速度とフォトレジストのエッチング速度とが略同一と
なる不活性イオンビームの入射角のみを選定すればよく
、したがって最適なエッチング条件を容易に選定するこ
とができ、また不活性イオンビームによるスパッタエッ
チングであるので、不要な堆積膜が生成されないように
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例における絶縁膜の平坦化方
法において基板上に突起物を形成した後全表面に絶縁膜
を形成した状態の断面図。
【図2】この絶縁膜の平坦化方法において絶縁膜の表面
にフォトレジストをその表面が平坦となるように塗布し
た状態の断面図。
【図3】この絶縁膜の平坦化方法において不活性イオン
ビームによるスパッタエッチングを説明するために示す
断面図。
【図4】この絶縁膜の平坦化方法において絶縁膜の表面
を平坦化した状態の断面図。
【図5】不活性イオンビームによるスパッタエッチング
においてエッチング速度のイオンビーム入射角依存性を
示す図。
【符号の説明】
1  基板 2  突起物 3  絶縁膜 4  フォトレジスト 5  不活性イオンビーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  段差を有する絶縁膜の表面にフォトレ
    ジストをその表面が平坦状となるように塗布し、不活性
    イオンビームの入射角を前記絶縁膜のエッチング速度と
    前記フォトレジストのエッチング速度とが略同一となる
    入射角とした条件下でスパッタエッチングすることによ
    り、前記絶縁膜の表面を平坦化することを特徴とする絶
    縁膜の平坦化方法。
JP17588191A 1991-06-21 1991-06-21 絶縁膜の平坦化方法 Pending JPH04373127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17588191A JPH04373127A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 絶縁膜の平坦化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17588191A JPH04373127A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 絶縁膜の平坦化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04373127A true JPH04373127A (ja) 1992-12-25

Family

ID=16003845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17588191A Pending JPH04373127A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 絶縁膜の平坦化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04373127A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003035581A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Denso Corp 薄膜部を有するセンサの製造方法
JP2007511918A (ja) * 2003-11-18 2007-05-10 エフ イー アイ カンパニ 構造部のミル処理断面の局部的変化を制御する方法および装置
US10593872B2 (en) 2018-03-15 2020-03-17 Toshiba Memory Corporation Method of manufacturing semiconductor memory device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003035581A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Denso Corp 薄膜部を有するセンサの製造方法
JP2007511918A (ja) * 2003-11-18 2007-05-10 エフ イー アイ カンパニ 構造部のミル処理断面の局部的変化を制御する方法および装置
US8163145B2 (en) 2003-11-18 2012-04-24 Fei Company Method and apparatus for controlling topographical variation on a milled cross-section of a structure
US9852750B2 (en) 2003-11-18 2017-12-26 Fei Company Method and apparatus for controlling topographical variation on a milled cross-section of a structure
US10593872B2 (en) 2018-03-15 2020-03-17 Toshiba Memory Corporation Method of manufacturing semiconductor memory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5849640A (en) In-situ SOG etchback and deposition for IMD process
JP3019021B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH11330046A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
US20040127037A1 (en) Method for fabricating semiconductor device using ArF photolithography capable of protecting tapered profile of hard mask
US20220020642A1 (en) Ald (atomic layer deposition) liner for via profile control and related applications
US6323122B2 (en) Structure for a multi-layered dielectric layer and manufacturing method thereof
JPH04373127A (ja) 絶縁膜の平坦化方法
JPH06267912A (ja) 薄膜の加工方法、容量素子の製造方法及び半導体装置の製造方法
JP2716156B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63133550A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100505602B1 (ko) 반도체소자 제조에 사용되는 반사방지막 및 이를 포함한 다층막전면식각방법
KR20000026975A (ko) 반도체 장치의 제조 방법
JPH04139828A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0174984B1 (ko) 반도체장치의 콘택 형성방법
KR20040006459A (ko) 하드 마스크 식각 향상 방법
KR100479231B1 (ko) 반도체 이중 다마신 구조를 이용한 실리사이드 게이트라인 형성 방법
KR100607820B1 (ko) 반도체 소자의 층간 절연막 형성 방법
KR100571674B1 (ko) 반도체 소자의 층간 절연막을 형성하는 방법
JP3070564B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0273652A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20020048616A (ko) 플래시 메모리 장치의 게이트 패턴 형성 방법
KR100435898B1 (ko) 트랜지스터의 샐리사이드 영역 형성방법
KR100231101B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 제조방법
KR19990060819A (ko) 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법
KR100720262B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법