JPH04370081A - 加圧加工方法 - Google Patents

加圧加工方法

Info

Publication number
JPH04370081A
JPH04370081A JP24292491A JP24292491A JPH04370081A JP H04370081 A JPH04370081 A JP H04370081A JP 24292491 A JP24292491 A JP 24292491A JP 24292491 A JP24292491 A JP 24292491A JP H04370081 A JPH04370081 A JP H04370081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
container
foods
heat
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24292491A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Kiko
喜古 典雄
Takashi Ona
小名 孝
Tatsuo Konoike
達男 鴻池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP24292491A priority Critical patent/JPH04370081A/ja
Publication of JPH04370081A publication Critical patent/JPH04370081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無菌包装食品の加工方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、レトルト殺菌したレトルト食品
および米飯などの無菌充填食品は、貯蔵性が付与され、
しかも容器のまま熱湯に投入したりまたは電子レンジに
て加熱したりすることにより簡単に食用に供することが
でき、その需要は年々増加している。このような無菌包
装食品の加工方法としては、一般に■食品原料の前処理
■容器内への原料充填■密封■レトルト加熱殺菌等また
は■食品原料の前処理■加熱殺菌■無菌充填■密封等の
一連の工程によってなされる。このような加工方法によ
って加工される無菌包装食品は、当該食品中で発育し得
る微生物が陰性である必要がある。そのため、レトルト
食品の殺菌は、120℃,4分に相当する殺菌条件で行
われ、無菌充填食品の無菌化は無菌化した食品を無菌充
填する方法で行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法では、レトルト食品の場合、加熱殺菌が密封後
に行われるため、食品の成分、官能的品質(風味、色沢
)を良好に維持する事ができない。無菌充填食品の場合
は加熱殺菌が密封前に行われるため、食品の成分、官能
的品質を良好に維持する事ができるが、加熱殺菌後の無
菌的ハンドリングが難しく、充填具合および計量精度も
良くない。このような事態により、レトルト食品はその
商品価値に限度があり、無菌充填食品は生産性が良くな
い。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、食品原料を容器内に充填し、加圧加熱殺菌
した後、無菌的に密封する工程を含むように構成する。
【0005】本発明の加圧加工方法は食品原料を容器内
に充填し、加圧加熱殺菌した後、密封する方法であり、
以下、食品原料として精白米を例にとって本発明を詳細
に説明する。加工方法は以下の工程によっておこなわれ
る。すなわち、 (1)洗米工程。 (2)水または温水による浸せき工程。 (3)ボイル工程。ボイルは加圧加熱殺菌時間を短縮さ
せるものであり、必須の工程では無い。充填速度および
計量精度からボイル時間は5分以内が望ましい。 (4)容器への充填工程。 (5)加圧加熱殺菌工程。圧力は2kg/cm2以下、
温度は120℃以下が望ましい。 (6)無菌環境下でのヒートシール工程。
【0006】
【実施例】原料精米を洗米した後、水に浸せきし、10
0℃で3分間加熱した後耐熱樹脂製パウチに充填した。 次いで充填状態にある米を圧力1.5kg/cm2、温
度120℃で10分間加圧加熱殺菌し、無菌環境下でヒ
ートシールし、製品とした。本実施例の加工方法で加工
処理された“白飯”は、レトルトの製品とほとんど同様
の殺菌であるにもかかわらず、品質的には極めて良好で
あることが確認された。
【0007】
【発明の効果】本発明は、従来のレトルト食品のように
密封後加圧加熱殺菌を行うのではなく、また従来の無菌
充填食品のように加熱殺菌後無菌充填を行うのではなく
、充填後加圧加熱殺菌工程と密封工程とを含むように構
成しているので、レトルト食品のような食品成分の変質
や変色が防止でき、生産性は加圧加熱殺菌前の食品原料
を容器に充填するため、従来の無菌充填食品のそれに比
して高く、また容器も食品原料と同時に加圧加熱殺菌さ
れるため従来の無菌充填食品の加工方法のように容器を
予め殺菌する必要は無い。本発明は特に固形および液体
/固形の食品に有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  食品原料を容器内に充填し、加圧加熱
    殺菌した後、無菌的に密封する加工方法。
JP24292491A 1991-06-18 1991-06-18 加圧加工方法 Pending JPH04370081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24292491A JPH04370081A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 加圧加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24292491A JPH04370081A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 加圧加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04370081A true JPH04370081A (ja) 1992-12-22

Family

ID=17096238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24292491A Pending JPH04370081A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 加圧加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04370081A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0692198A1 (en) 1994-06-16 1996-01-17 House Foods Corporation Method and apparatus for heating and sterilizing food
US5587194A (en) * 1994-06-16 1996-12-24 House Foods Corporation Apparatus and method for sterilizing food
US5617781A (en) * 1994-06-16 1997-04-08 House Foods Corporation Food sterilizing apparatus
US5707672A (en) * 1993-02-18 1998-01-13 House Foods Corporation Method for sterilizing and packaging solid foods
US7402326B2 (en) 2003-03-27 2008-07-22 Nisshin Foods Inc. Process for producing cooked noodles
JP2008278817A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Toyo Seikan Kaisha Ltd 加熱調理食品の無菌的製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5707672A (en) * 1993-02-18 1998-01-13 House Foods Corporation Method for sterilizing and packaging solid foods
EP0692198A1 (en) 1994-06-16 1996-01-17 House Foods Corporation Method and apparatus for heating and sterilizing food
US5546854A (en) * 1994-06-16 1996-08-20 House Foods Corporation Apparatus for heating and sterilizing food
US5587194A (en) * 1994-06-16 1996-12-24 House Foods Corporation Apparatus and method for sterilizing food
US5617781A (en) * 1994-06-16 1997-04-08 House Foods Corporation Food sterilizing apparatus
CN1053328C (zh) * 1994-06-16 2000-06-14 好侍食品株式会社 食品加热灭菌方法及食品加热灭菌装置
CN1053329C (zh) * 1994-06-16 2000-06-14 好侍食品株式会社 食品灭菌装置及食品灭菌方法
US7402326B2 (en) 2003-03-27 2008-07-22 Nisshin Foods Inc. Process for producing cooked noodles
JP2008278817A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Toyo Seikan Kaisha Ltd 加熱調理食品の無菌的製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2445807C1 (ru) Способ производства компота из груш и айвы
RU2453240C1 (ru) Способ производства компота из груш и айвы
JPH04370081A (ja) 加圧加工方法
RU2454142C1 (ru) Способ производства компота из груш и айвы
RU2452279C1 (ru) Способ производства компота из груш и айвы
JPH02255051A (ja) 軸付とうもろこしのレトルト加工方法
RU2367273C1 (ru) Способ производства консервов "перец сладкий натуральный"
RU2457729C1 (ru) Способ производства компота из груш и айвы
RU2454143C1 (ru) Способ производства компота из груш и айвы
RU2445808C1 (ru) Способ производства компота из груш и айвы
RU2454890C1 (ru) Способ производства компота из груш и айвы
RU2454891C1 (ru) Способ производства компота из груш и айвы
RU2453237C1 (ru) Способ производства компота из груш и айвы
RU2454146C1 (ru) Способ производства компота из груш и айвы
RU2452281C1 (ru) Способ производства компота из груш и айвы
RU2464918C2 (ru) Способ производства компота из груш и айвы
RU2648698C1 (ru) Способ производства компота из абрикосов
RU2385661C1 (ru) Способ производства консервов "свекла гарнирная"
RU2453239C1 (ru) Способ производства компота из груш и айвы
RU2655783C1 (ru) Способ производства компота из яблок
RU2366332C1 (ru) Способ консервирования перца сладкого натурального
RU2649585C1 (ru) Способ производства компота из айвы
RU2701454C2 (ru) Способ производства компота из груш
JPS60153783A (ja) 飲食品缶詰の製法
RU2622906C1 (ru) Способ производства компота из земляники