JPH0436979B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0436979B2
JPH0436979B2 JP12339583A JP12339583A JPH0436979B2 JP H0436979 B2 JPH0436979 B2 JP H0436979B2 JP 12339583 A JP12339583 A JP 12339583A JP 12339583 A JP12339583 A JP 12339583A JP H0436979 B2 JPH0436979 B2 JP H0436979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
section
trays
carrier
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12339583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6015325A (ja
Inventor
Kenro Motoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motoda Electronics Co Ltd
Original Assignee
Motoda Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motoda Electronics Co Ltd filed Critical Motoda Electronics Co Ltd
Priority to JP12339583A priority Critical patent/JPS6015325A/ja
Priority to US06/624,046 priority patent/US4588341A/en
Priority to FR848410761A priority patent/FR2548636B1/fr
Priority to GB08417277A priority patent/GB2143199B/en
Priority to DE3424988A priority patent/DE3424988A1/de
Publication of JPS6015325A publication Critical patent/JPS6015325A/ja
Publication of JPH0436979B2 publication Critical patent/JPH0436979B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/12Storage devices mechanical with separate article supports or holders movable in a closed circuit to facilitate insertion or removal of articles the articles being books, documents, forms or the like
    • B65G1/127Storage devices mechanical with separate article supports or holders movable in a closed circuit to facilitate insertion or removal of articles the articles being books, documents, forms or the like the circuit being confined in a vertical plane

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、各種工場等において任意の製品をト
レーに収納して各種製造・加工ライン間を搬送・
連繋する製品搬送装置に関する。
各種工場等において小型製品の製造・加工を自
動化するためには、各種製造・加工ライン間にお
ける製品を自動的に整理規制された状態で搬送し
なければならない。
この搬送システムとしては、一般に小型製品を
収納した多数のトレーを、まず台車等に積載して
搬送し、次の製造・加工部で再びトレーを積み降
ろすようにしており、このトレーの積載・積み降
ろし作業に多大の手数を要すると共に、また多数
のトレーを整理規制して積載・積み降ろし等する
ことが難かしいため、次の製造・加工部におい
て、トレーを位置決めセツトし、または作業機を
トレーに合せて位置決め制御しなければならず、
この位置出し制御にも多くの手数を要していた。
しかるに従来システムによれば、トレーを用いた
製品搬送において、トレーすなわち製品を整理規
制された状態で搬送することには多くの困難を伴
つていた。
本発明は上記点に鑑みてなされたもので、トレ
ーを用いる製品搬送において、多数のトレーを特
殊な枠状搬送体内に収納規制すると共に、搬送体
と別体形成した作業機によつて搬送体内のトレー
を循環させるようにすることにより、多数のトレ
ーを整理規制された状態で搬送し得るようにし
て、トレーの積載・積み降ろし作業を一切不要な
らしめると共に、各種製造・加工部においてトレ
ーの位置決めを簡易に行なえるようにして、製品
の搬送を迅速・的確になし得るようにした製品搬
送装置を提案するものである。
以下図面に示す本発明の実施例を詳細に説明す
る。第1図は本発明装置の全体概念図である。
同図において本発明は、各種工場等において任
意の製品の製造もしくは加工等する作業部50
A,50Bに、装填部5と作業機6からなる作業
装置4をそれぞれ設置し、これら作業装置4,4
間を搬送体1で連繋するもので、この搬送体1は
多数のトレー3,3を収納して各作業装置4の装
填部5に着脱自在に装着され、装着時にワークロ
ボツト40によつて各トレー3に対し製品の出し
入れがなされ、このとき搬送体1は、作業機6に
よつて枠内のトレーを循環・移送せしめられ、且
つ上記ワークロボツト40は、搬送体1の上段部
のトレー3に対し、常に定められた位置で荷の積
載・積み降ろし作業をなし得るようにして構成さ
れるものである。
第2図は搬送体の斜視図で、第3図は第2図の
中央縦断面図である。同図において搬送体1は、
フレーム材で枠組みされたケース状にて形成さ
れ、枠内に複数のトレー3を積層して収納するト
レー収納部2,2を複数個隣接させて設けてな
る。
実施例における搬送体1は、トレー3を7段積
層して収納するトレー収納部2を二棚設けてあ
り、各収納部2の底部には受部19が設けられて
あつて該受部19に積層したトレー3を載置せし
めてある。各トレー収納部2には、トレー3を全
収納数より一つ少ない数を収納するようにしてあ
り、したがつて常時は最上段部にはトレー1個分
の空間が設けられるようになつている。もつと
も、一方のトレー収納部2には、上記空間を設け
ることなく全段部にトレー3を収納させてもよ
い。各トレー収納部2,2の中間部には中仕切片
16を設けてあり、且つ該中仕切片16の上下端
部には、トレー3が1個分各収納部2,2間を移
動できる連通部17A,17Bを設けてある。
搬送体1の上面部には、上段部のトレー3に対
し荷の出し入れを行なう出入口部15を設けてあ
る。また搬送体1の周面部には、作業機6の動作
先端部を外部から挿入作動させるために、底面開
口部12、側面開口部13,13及び正面開口部
14をそれぞれ設けてある。
上記した各トレー3は、トレー収納部2の横断
面形状に適応する矩形状の外形をなしていると共
に、底浅状に形成されてなり、また両側面部には
該トレー3を後述する係止具で受止めするための
凹部18,18を設けてある。なお、上記トレー
は、外形及びその深さ等を自在に選定でき、一般
のパレツトもしくは市販のプラスチツク容器等あ
らゆるものを使用することができる。またトレー
内には、搬送製品の外形に適応させた発泡スチロ
ール等にて形成した型枠を収納して、製品自体の
位置出しをなし得るようにして、ワークロボツト
40による作業を円滑に行なわしめることができ
る。
次に装填部5と作業機6からなる作業装置4に
ついて説明する。
まず作業装置4の装填部5は、前述したよう
に、各種工場等の作業部50の近傍に設置される
もので、第4図〜第7図に示すように、上記搬送
体1の外形に適応する凹溝状にてなり、底面部に
搬送体1を載置する受台21を設けてある。
搬送体1は、トレー3を枠内で循環移送する機
能をそれ自体では有していないが、上記装填部5
に装填することによつて、上下各連通部17A,
17Bを介して一方のトレー収納部2から他方へ
トレー3を一個ずつ循環移送するものである。こ
こに搬送体1内の各トレー3,3は、基本的に外
部に出されることはなく、枠内において移動する
ものである。
上記作業装置4の装填部5には、第4図に示す
ように、作業機6を近傍に臨ませて設けてある。
この作業機6は、基本的にトレー3の上部送り機
7と下部送り機8を有してなり、また下部送り機
8には昇降機9と係止具11A,11Bが補助的
に設けられ、上部送り機7には係止具10A,1
0Bが補助的に設けられている。
まず昇降機9は、一実施例として、搬送体1の
底面開口部12に挿通可能な基台9aの下面に空
気バネ9bを設けてなり、これを装填部5の下方
部に設置してなる。基台9aは空気バネ9bによ
つて昇降動作するもので、搬送体1の底面開口部
12より該搬送体1内に挿通してトレー3,3全
体を持上げる。
各トレー収納部2,2にはトレー1個分の空間
を設けているため、上記基台9aは、第6図に示
すようにトレー3,3全体を約トレー1個分高さ
持上げることとなる。このとき、他方のトレー収
納部2B側の上下各係止具10B,11Bが作動
して、上段部のトレー3と下段部のトレー3をそ
れぞれ受止する。
上記係止具10B,11Bは、シリンダの先端
に係止爪を出没自在に設けてあつて、制御部30
からの指令により、搬送体1の側面開口部13,
13からトレー3側に突出して、各トレー3の凹
部18,18に挿通し該トレー3をそれぞれ受止
する。このとき下段のトレー3は、上段以外の中
間に位置する5個のトレー3を支持することとな
る。この状態で基台9aはトレー1個分降下し、
そこで一方のトレー収納部2Aの上下各係止具1
0A,11Aが動作して下部の係止具11Aが下
から1番目のトレー3の凹部18に挿通して上部
全体のトレー3を受止する。このとき、上部の係
止具10Aは、空間部に係止爪を突出させた状態
となつており、また下段のトレー3は基台9a上
に載置された状態となつており、次に引続いて基
台9aが降下して搬送体1の外部に出ることによ
り下段のトレー3は、第7図に示すように、下か
ら1番目のトレー3との接触を解かれて搬送体1
の受部19に載置された状態になる。
次に下部送り機8が作動して上記下段のトレー
3を、一方のトレー収納部2Aから他方のトレー
収納部2Bへ押圧移送する。この下部送り機8
は、トレー3を1個移送するストロークを持つた
シリンダにて形成され、非作動時は第5図に示す
ように装填部5の側方に位置しており、該装填部
5に搬送体1が装填されると、その前面に横移動
して第7図の如くトレー3を押圧移送する。この
押圧移送は、下部送り機8の先端部が、搬送体1
の正面開口部14から搬送体1内に挿通して作動
するものである。
上記下部送り機としては、背部からトレーを引
き寄せる機構であつても、また下面からトレーを
押圧もしくは引き寄せる機構であつてもよい。
次に他方のトレー収納部2Bの上段トレー3を
上部送り機7が横送りして一方のトレー収納部2
Aの上段部に移送する。この移送は、トレー3が
上部係止具10Bに受止された状態において押圧
されて、一方の上部係止具10Aに受止されるよ
うにしてなされる。
上記上部送り機7は、トレー1個分を横送りで
きるストロークを持つたシリンダにて構成され、
押圧杆7aをトレー3の背部に当接して押圧動作
するものである。なお、この上部送り機7として
は、上段トレー3を実質的に横送りできる機構で
あれば、どのような機構であつてもよい。
上記の如く、一方のトレー収納部2Aの上段に
トレー3が位置する状態においてワークロボツト
40が該トレー3に対し荷の積み出しもしくは積
み降ろしを行なう。
次に再び昇降機9の基台9aが上昇し、同時に
他方の上下係止具10B,11Bを解除せしめ
て、他方のトレー収納部2Bのトレー3,3全体
を1段持上げ、そこで各係止具10B,11Bを
動作させて、上段と下段の各トレー3,3を受止
する。このとき一方の上下係止具10A,11A
を解除して、一方のトレー収納部2Aのトレー
3,3全体を一段下げる。そして下から1段上の
トレー3を係止具11Aで受止した状態におい
て、下段のトレー3を前述したように横送りす
る。
以上のように、作業機6が装填部5に装填され
た搬送体1に動作することにより、搬送体1内の
トレー3,3を順に規則正しく循環移送するもの
である。したがつてワークロボツト40は、所定
位置において、搬送体1の出入口部15にワーク
先端を出没させるだけで、荷の積み出し積み降ろ
し作業を簡単になし得るものである。なお、荷の
積み出し・積み降ろしは、ワークロボツトによる
ことなく手作業によつて行なうこともできる。
上記作業機6は、搬送体1のトレー3を実質的
に循環移送するものであれば、種々の変形機構を
用いることができる。
一例として他方のトレー収納部2B側の係止具
としては、第8図のものを用いることができる。
すなわち、係止具10B,11Bをスプリングと
楔にて構成し、これを一旦トレー3の凹部18に
係止させ、次に下方から次のトレー3が上昇して
くると、楔作用によつて自動的に上部トレー3か
ら外れ、下部トレー3が自動的に受止されること
になる。また、係止具としてはアングル部材を上
記凹部内に出没させることもでき、更に係止機構
として、トレーの下面を受止したり、あるいはト
レーの側面を圧着挾持する等して、上記凹部を用
いない構成を採ることもできる。
第9図は作業装置の他の実施例正面図、第10
図は第9図の縦断面図である。
同図において、下部送り機8はベルトコンベア
にて形成される。この送り機8は、搬送体1の底
面開口部12より下段のトレー3下面に当接する
よう設けられ、該トレー3を一方のトレー収納部
2Aから他方のトレー収納部2Bへ横送りするも
のである。この下部送り機8に対し、搬送体1を
上方より載置する方式を採つているが、該送り機
8自体を上昇・降下させてもよい。昇降機9とし
ては、第1実施例と同様のものを使用している
が、空気バネに代えて、シリンダもしくはリンク
機構等を用いることもできる。また、一方、係止
具10,11を装填部5側に設けることなく、搬
送体1側に設けてもよい。
次に本願製品搬送装置の作用について説明す
る。まず第1の作業部50Aにおける装填部5に
搬送体1を装填し、該搬送体1のトレー3に対し
ワークロボツト40が荷積みを行なう。一つのト
レー3の荷積みを終えると、作業機6が動作して
搬送体1内のトレー3を1コマ循環移送する。こ
の動作を連続して行なうことにより、搬送体1内
の全てのトレー3への荷積みを終える。荷積みを
終えた搬送体1は、次の作業部50Bへ搬送さ
れ、該部所の装填部5に装填され、上段のトレー
3からワークロボツト40が荷を順に積み降ろし
する。ここでも作業機6が動作してトレー3を1
コマずつ循環移送せしめ、その間に各トレー3か
らワークロボツト40が荷を積み降ろす。
上記した搬送体1は、任意の台車もしくはフオ
ーク等にて搬送されるものであるが、それ自身に
キヤスターを備えるものであつてもよい。また、
上記搬送体1自体を複数個積み重ねることもで
き、積み重ねた状態で搬送し、あるいは所定場所
に一時停留させておく。また上記した作業部50
Aと50Bは、同一工場内に限らず、他の建屋も
しくは下請け工場等の間においてそれぞれ設置し
てもよい。
本発明は以上のように、枠組み形成された搬送
体に複数のトレーを積層して設け、この搬送体を
各作業部に設けた作業装置の装填部に装填すると
共に、上記搬送体内のトレーを作業機によつて循
環するように構成したことから、多数のトレーす
なわち製品を整理規制した状態で搬送し得て製品
の自動搬送を良好に行なうことができ、しかも各
トレーは搬送体内に組み込む構成であることか
ら、トレーの積み上げ・積み降ろし作業を一切不
要ならしめると共に、各種製造・加工部において
トレーの位置決めを搬送体を装填部に装填するこ
とによつて簡易に行なえるようにして、製品の搬
送を迅速・的確に行なうことができる。
更に搬送体移送の間にあつては、該搬送体を一
時倉庫としても利用できる効果を奏し、また、搬
送体はトレーを積層収納するだけの構造であるか
ら簡易に製作でき、したがつて、この搬送体を多
数用いて多数の製品搬送を簡単且つ的確に行なう
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体概念図、第2図は搬送体の斜視
図、第3図は第2図の中央縦断面図、第4図は作
業装置の縦断面図、第5図は作業状態の正面図、
第6図は第5図の縦断面図、第7図は第6図の動
作説明図、第8図は係止具の他の実施例図、第9
図は作業装置の他の実施例正面図、第10図は第
9図の縦断面図である。 1……搬送体、2……トレー収納部、3……ト
レー、4……作業装置、5……装填部、6……作
業機、7……上部送り機、8……下部送り機、9
……昇降機、10……係止具、11……係止具、
15……出入口部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 製品を出し入れするトレーを収納してなる搬
    送体と作業部の組合せからなる下記要件を備えた
    ことを特徴とする製品搬送装置。 (イ) 枠組み形成された搬送体内に、複数のトレー
    を積層して収納するトレー収納部を複数個隣接
    させて設け、このトレー収納部の上部には最上
    部のトレーに対し製品を出し入れする出入口部
    を設けてなる。 (ロ) 上記搬送体を着脱自在に装着する装填部を上
    記作業部に設けると共に、搬送体内の各トレー
    を外部から操作して各トレー収納部間で循環さ
    せる作業機を装填部に設けてなる。 (ハ) 上記作業機は、各トレー収納部間において、
    最上段のトレーを横送りする上部送り機と最下
    段のトレーを横送りする下部送り機と、トレー
    を係止する下部係止具と、昇降機とを有してな
    る。 (ニ) 上記昇降機は各トレー収納部のトレー全体を
    持上げ自在とし、上記下部係止部は最下段のト
    レーに対し他方のトレー収納部へ移送する空間
    を形成するように他のトレー全体を支持し、上
    記下部送り機は上記最下段のトレーを上記空間
    を介して他方のトレー収納部へ移送自在として
    なる。
JP12339583A 1983-07-08 1983-07-08 製品搬送装置 Granted JPS6015325A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12339583A JPS6015325A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 製品搬送装置
US06/624,046 US4588341A (en) 1983-07-08 1984-06-25 Article delivery apparatus
FR848410761A FR2548636B1 (fr) 1983-07-08 1984-07-06 Appareil distributeur d'articles
GB08417277A GB2143199B (en) 1983-07-08 1984-07-06 Article delivery apparatus
DE3424988A DE3424988A1 (de) 1983-07-08 1984-07-06 Vorrichtung zum zuliefern von gegenstaenden

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12339583A JPS6015325A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 製品搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6015325A JPS6015325A (ja) 1985-01-26
JPH0436979B2 true JPH0436979B2 (ja) 1992-06-17

Family

ID=14859498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12339583A Granted JPS6015325A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 製品搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015325A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540225U (ja) * 1991-10-31 1993-05-28 ぺんてる株式会社 パレツト積載装置
JP2506841Y2 (ja) * 1992-08-26 1996-08-14 有限会社佐野機工 花器の口当り具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6015325A (ja) 1985-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4588341A (en) Article delivery apparatus
CN112384453B (zh) 拣选货品的系统和方法
JPH0653333B2 (ja) 物品等の自動供給装置
CN110902366A (zh) 用于处理存放单元的装置和方法
JP2023531658A (ja) 倉庫設備の運用方法
KR20220018573A (ko) 보관 시스템
JPH0436979B2 (ja)
JPH0436981B2 (ja)
JPH0436982B2 (ja)
JPS60183432A (ja) トレ−配送装置
JP2024513602A (ja) 自動積荷取り扱いシステム
JPH0436980B2 (ja)
JPH072532B2 (ja) ピッキング方法
US6394744B1 (en) Stacking machine for part trays
JPS60213630A (ja) トレ−配送装置
JPH0436977B2 (ja)
JPS602503A (ja) 可搬小型自動倉庫
JP2008303006A (ja) 板材加工システム
JP2933104B2 (ja) 荷積方法
JP2577768Y2 (ja) 物品供給装置
JPS6056731A (ja) 製品搬送装置
JPS6056733A (ja) 製品搬送装置
JP6296247B2 (ja) 平面保管設備
JPS6052419A (ja) 製品搬送装置
JPH0436978B2 (ja)