JPH0436902Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0436902Y2
JPH0436902Y2 JP10260987U JP10260987U JPH0436902Y2 JP H0436902 Y2 JPH0436902 Y2 JP H0436902Y2 JP 10260987 U JP10260987 U JP 10260987U JP 10260987 U JP10260987 U JP 10260987U JP H0436902 Y2 JPH0436902 Y2 JP H0436902Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall thickness
core
parison
setting means
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10260987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS649726U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10260987U priority Critical patent/JPH0436902Y2/ja
Publication of JPS649726U publication Critical patent/JPS649726U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0436902Y2 publication Critical patent/JPH0436902Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、溶融樹脂を射出して成形するパリソ
ンの肉厚を適宜に調整することにより、形状寸法
に優れた中空品を成形することができる中空体成
形装置に関するものである。
(従来の技術) 従来の中空体成形装置にあつては、第3図に示
すように、溶融樹脂1を押出機2内に誘導し、ダ
イ3およびコア4により画成される環状のスリツ
ト5から射出用ピストン6を用いて射出してパリ
ソン7を形成し、このパリソン7を金型8内に導
くとともにその内部に圧縮空気を吹込んで膨張さ
せて冷却することにより、、成形を行つていた。
なお、コア4は、油圧駆動手段9を構成する油
圧シリンダ10の出力軸に連結されており、コア
位置設定手段11からの設定信号に基づく油圧駆
動手段9の作動により軸線方向に偏移してスリツ
ト5の間隔を変化させ、パリソン7の肉厚、ひい
ては成形品12の肉厚を調整していた。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の装置にあつて
は、コア位置設定手段11からの設定信号に基づ
いてパリソン7の肉厚を調整することができるも
のの、成形体12の実際の肉厚に基づくものでな
いため、連続的に成形を行うには、まずそれに先
立つて所望の肉厚の成形を得るまでパリソン7の
肉厚を変化させて繰返し予備的な成形作業を行な
わなければならず、煩わしいものであつた。ま
た、溶融樹脂の粘度が外乱、たとえば成形中にお
ける外気温度の変動により変化すると、パリソン
7の肉厚が変化し、このため成形体12の肉厚に
ばらつきが生じると言う問題があつた。
本考案は、このような問題点に着目してなされ
たものであり、成形体の実際の肉厚に基づいてコ
ア位置を変更することにより、パリソンの肉厚を
調整することができる中空体成形装置を提供する
ことを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この目的を達成するため本考案装置は、溶融樹
脂材料をダイおよびコアにより画成される環状の
スリツトから押出してパリソンを形成する押出手
段と、コアに連結されコアをその軸線方向に偏移
させる油圧駆動手段と、油圧駆動手段の作動を制
御しコア位置を定めるコア位置設定手段と、パリ
ソンを金型内で膨張させて成形する成形手段と、
金型のキヤビデイ表面に一致して設けられ成形体
の肉厚を測定する肉厚測定手段と、所望の肉厚に
対応する設定肉厚信号を発生する肉厚設定手段
と、肉厚測定手段および肉厚設定手段からのそれ
ぞれの信号を比較しその差に関連する差信号を発
生する比較手段とを具え、その差信号に基づいて
コア位置設定手段を作動させパリソン肉厚を調整
することを特徴とする。
(作用) 押出手段のダイおよびコアの相対位置関係に基
づいて間隔が定まる環状のスリツトから押出され
た溶融樹脂材料は、上記間隔に対応した肉厚を有
するパリソンに形成される。次いでそのパリソン
は、成形手段を構成する金型内で圧縮空気により
膨張されキヤビデイ表面に押圧されることにより
所定の外形形状をした中空の成形体に成形され
る。
一方、金型のキヤビデイ内に突出することなく
その表面に一致して設けられた肉厚設定手段は、
その成形体の実際の肉厚を測定し測定値に対応し
た測定信号を比較手段に送る。比較手段は、その
測定信号と成形体の所望の肉厚に対応した設定肉
厚信号を発生する肉厚設定手段からの設定信号と
を比較してその差を求め、その差に関連した差信
号をコア位置設定手段に送る。
コア位置設定手段は、押出手段のコアに連結さ
れた油圧駆動手段をその差信号に基づいて駆動
し、その差が減少する方向にコアをそれ自信の軸
線方向に偏移させて環状スリツトの間隔を拡張し
又は狭める。
したがつて、次の成形工程において形成される
パリソンは、直前の成形工程における成形体の肉
厚の変動を補償すべくその肉厚が調整されること
になり、溶融樹脂材料への外乱の影響にも拘らず
実質的に一定の肉厚を有する。それゆえ、そのパ
リソンから成形する中空の成形体もほぼ一定の肉
厚を有することとなる。
(実施例) 以下図面を参照して本考案装置について詳述す
る。
第1図は本考案装置を模式的に示す線図デア
リ、第3図に示した部分と同等の部分には同一の
符号を付す。
押出機2のダイ3と協働して環状のスリツト5
を形成する円錐端部を有するコア4の一端部は、
油圧駆動手段9の復動型油圧シリンダ10の出力
軸に固着されており、それゆえコア4が、コア位
置設定手段11からの設定信号に基づく油圧シリ
ンダ10の作動により軸線方向に偏移して環状ス
リツト5の間隔を拡張し又は狭め、パリソン7の
肉厚を変化させることができる。
一方、パリソン7が導かれ圧縮空気による膨張
と冷却とを受ける金型8に、そのキヤビデイ面か
ら内方に突出することなく、かつキヤビデイ面に
一致させて肉厚センサ13を設ける。このように
取付けることにより、成形体12の表面に不所望
の凹所又は凸所が形成されることがない。また肉
厚センサ13は、成形体12の肉厚をその外方か
ら測定できるものであれば良く、市販されてい
る、たとえば超音波厚さ計を用いることができ
る。
肉厚センサ13はリード線を介して比較手段1
4に接続されており、測定信号はリード線を介し
て比較手段14に伝えられる。比較手段14はま
た、成形体12の所望の肉厚に対する設定肉厚信
号を発生する肉厚設定手段15に接続されてお
り、設定肉厚信号と肉厚センサ13からの実際の
肉厚に対応する測定信号との差に関連した差信号
を生起する。
比較手段14により生起された設定肉厚信号と
測定信号との差に関連する上記差信号は、リード
線を介してコア位置設定手段11に伝えられる。
コア位置設定手段11は、その差信号に基いて油
圧駆動手段9を作動させ、既述したようにコア6
を軸線方向に偏移させることにより環状スリツト
5の間隔を拡張し又狭め、次なる成形工程におけ
るパリソン7の肉厚を調整する。
なお、設定肉厚信号が所望の肉厚と直線的に対
応するよう選択しても良いが、その肉厚にある幅
を持たせた肉厚に対応するよう選択することもで
きる。また、比較手段が設定肉厚信号と測定信号
との差を求め、この差信号に基いてコア位置設定
手段が上記選択を行なうようにすることもでき
る。
次に本考案装置の作動を、第2図を参照して説
明する。
肉厚設定手段15からの設定信号は比較手段1
4に伝えられ、比較手段14は肉厚測定手段13
からの測定信号と設定信号との差Δhを求める。
そして、その差Δhがある値εより大きければそ
の差に対応した差信号をコア位置設定手段11に
送り、コア位置設定手段が油圧駆動手段9を作動
させ、コア4を軸線方向に偏移させる。一方、上
記差がある値ε以下であれば、成形体の肉厚の変
動はなかつたものとしてコア位置設定手段11は
油圧駆動手段9をその状態に維持する。
そしてダイおよびコアにより規定される環状ス
リツトから押出されるパリソン7を成形手段に導
き、所望の外形形状をした成形体に成形する。金
型8に取付けられた肉厚測定手段としてのセンサ
13は、成形体の厚さを測定し、測定信号を比較
手段14に送る。比較手段は再び測定信号と設定
信号を比較してその差を求め、差信号をコア位置
設定手段11に送る。以下上述した手順に従つて
コア位置が1回の成形作業毎に調整されることに
なる。
(考案の効果) したがつて本考案装置によれば、成形作業毎に
成形品の肉厚を金型に設けた肉厚設定手段により
測定し、その測定信号と肉厚設定手段との差に基
づいて次の成形作業におけるパリソンの肉厚、そ
れゆえ成形体の肉厚を自動的に補正できるので、
外乱による溶融樹脂材料の粘度変化に伴なう肉厚
変動の少ない中空形成体を得ることができる。ま
た従来装置のように、所定肉厚の成形体を得るま
でに予備成形を数多く行なう必要もないなど多く
の利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案装置を模式的に示す図、第2
図は、第1図に示す装置の作動を示す流れ図、第
3図は、従来の装置を示す図である。 1……溶融樹脂材料、2……押出機、3……ダ
イ、4……コア、5……環状スリツト、6……射
出用ピストン、7……パリソン、8……金型、9
……油圧駆動手段、10……油圧シリンダ、11
……コア位置設定手段、12……成形体、13…
…肉厚測定手段、14……比較手段、15……肉
厚設定手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 溶融樹脂材料1をダイ3およびコア4により画
    成される環状スリツト5から押出しパリソン7を
    形成する押出手段2と、コア4に連結されコアを
    その軸線方向に偏移させる油圧駆動手段9と、油
    圧駆動手段の作動を制御しコア位置を定めるコア
    位置設定手段11と、パリソンを金型8内で膨張
    させて成形する成形手段と、金型のキヤビデイ表
    面に一致して設けられ、成形体12の肉厚を測定
    する肉厚測定手段13と、所望の肉厚に対応する
    設定肉厚信号を発生する肉厚設定手段15と、肉
    厚測定手段および肉厚設定手段からのそれぞれの
    信号を比較しその差に関連する差信号を発生する
    比較手段14とを具え、その差信号に基づいてコ
    ア位置設定手段を作動させパリソン肉厚を調整す
    ることを特徴とする中空体成形装置。
JP10260987U 1987-07-06 1987-07-06 Expired JPH0436902Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10260987U JPH0436902Y2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10260987U JPH0436902Y2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS649726U JPS649726U (ja) 1989-01-19
JPH0436902Y2 true JPH0436902Y2 (ja) 1992-08-31

Family

ID=31332669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10260987U Expired JPH0436902Y2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0436902Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081056Y2 (ja) * 1989-09-19 1996-01-17 マツダ株式会社 射出成形装置
JP2601733B2 (ja) * 1991-04-11 1997-04-16 宇部興産株式会社 ブロー成形方法
EP0617949A1 (de) * 1993-03-25 1994-10-05 Pohl GmbH & Co. KG Infusionsflasche

Also Published As

Publication number Publication date
JPS649726U (ja) 1989-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU741790A4 (ru) Экструзионна головка дл изготовлени двухслойных полимерных труб
JP2556647B2 (ja) ベローズをブロー成形するためのパリソン製造装置
JP4268963B2 (ja) 接続スリーブを有する二重壁熱可塑性チューブを製造する方法及び装置
JP3037988B2 (ja) 合成樹脂製蛇腹製品の射出ブロー成形方法
WO1996028264A1 (fr) Matrice a extrusion a section variable et technique d'extrusion avec ce type de matrice
JP4764565B2 (ja) 熱可塑性プラスチックからなる中空体の製造方法、該中空体の製造装置
GB2178361A (en) Blow moulding
JPH0436902Y2 (ja)
FI87162B (fi) Foerfarande och anordning foer framstaellning av kamflaensroer.
CN111132813A (zh) 用于制造由塑料制成的中空体的方法
JP3377249B2 (ja) パリソンの肉厚制御方法およびその装置
JP2906199B2 (ja) 射出成形用金型
JPS636341B2 (ja)
JP2795292B2 (ja) ブロー成形機のパリソン肉厚制御方法および装置
JPH01278325A (ja) ブロー成形機
JPH0788945A (ja) パリソンの肉厚制御方法
JPH0442165B2 (ja)
JP2789829B2 (ja) パリソンの肉厚調節装置
JPH09174640A (ja) 射出成形装置および射出速度制御方法
JPH05228926A (ja) パリソンの肉厚制御方法
JP2000301605A (ja) 熱可塑性樹脂製パイプの端部接合部における安定且つ内的正規のベル状口部形状を形成するための多段作動段階を持つ装置
JPH0788938A (ja) パリソンの肉厚制御方法
JPH03262606A (ja) パリソン肉厚制御方法
JPH0446723B2 (ja)
JPH0479295B2 (ja)