JPH04365325A - GaP基板結晶の前処理方法 - Google Patents

GaP基板結晶の前処理方法

Info

Publication number
JPH04365325A
JPH04365325A JP14183791A JP14183791A JPH04365325A JP H04365325 A JPH04365325 A JP H04365325A JP 14183791 A JP14183791 A JP 14183791A JP 14183791 A JP14183791 A JP 14183791A JP H04365325 A JPH04365325 A JP H04365325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
substrate crystal
gap substrate
gap
etching solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14183791A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Saegusa
明彦 三枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP14183791A priority Critical patent/JPH04365325A/ja
Publication of JPH04365325A publication Critical patent/JPH04365325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体デバイス等の製
造工程において、エピタキシャル成長を行うべきGaP
基板に施す前処理の方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来GaP基板結晶の前処理には、硝酸
と塩酸とを混合したいわゆる王水をエッチング液として
使用していた。すなわち、GaP基板結晶を王水中で化
学的にエッチングすることにより、基板結晶の表面に残
留する機械的な歪等を除去し、エピタキシャル成長に適
した良好な鏡面状の基板表面を得ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来(100)面また
は(111)B面を有するGaP基板結晶の前処理方法
において、エッチング液である王水を混合の直後に使用
した場合と混合後に時間をおいてから使用した場合とで
は同じ組成、同じ方法でエッチングしてもエッチング量
やエッチング後の基板結晶の表面状態には差があり、常
に同一の前処理結果を得ることは難しかった。この発明
は上記のような従来の前処理方法の欠点を解決し、ばら
つきが少なく再現性が良好なGaP基板結晶の前処理方
法を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、(100)
面または(111)B面を有するGaP基板結晶の前処
理方法であって、硝酸1に対し塩酸を体積比で0.3以
上3以下の割合で含むエッチング液を調製する工程、上
記エッチング液を2時間以上室温中に置く工程、および
上記エッチング液を30±3℃に保ってGaP基板結晶
を化学的にエッチングする工程を含むことを特徴とする
【0005】
【作用】本発明者は実験の結果、次のことを見出した。 硝酸と塩酸とを混合した結果化学反応により生じた活性
な成分がGaP基板結晶をエッチングするのであるが、
この化学反応の進行は比較的遅い。そのためにエッチン
グ液の混合後、時間の経過とともに上記の活性な成分の
濃度が次第に変化して行く。したがって、エッチング液
を混合した後の時間によって、エッチングの結果に差が
生じていた。
【0006】この発明のGaP基板結晶の前処理方法で
は、硝酸と塩酸を混合してエッチング液を調製した後2
時間以上室温中に置くので、化学反応により生じた活性
な成分の濃度が一定になる。この状態でGaP基板結晶
をエッチングすると、エッチング量およびエッチング後
の基板表面の状態がほぼ一定の良好なエッチング結果が
得られるのである。
【0007】
【実施例】
[実施例]  ビーカー中に硝酸:塩酸:水を体積比で
1:2:1の割合で混合してエッチング液を調製し、そ
のまま室温中で2時間放置した。このエッチング液を3
0℃に保ち、この中に表面の一部をマスキングした(1
00)面を有するGaP基板結晶を投入した。2分間エ
ッチングした後、マスキングを剥し段差を測定すること
によりエッチング速度を求めた。エッチング速度は0.
8μm/分であった。エッチング後基板結晶の表面状態
は良好であった。次に、同様にして調製したエッチング
液を室温中で5時間放置した後、(100)面を有する
GaP基板結晶をエッチングしたところ、エッチング速
度は0.8μm/分と、2時間放置の場合と同じであっ
た。基板結晶の表面状態も良好であった。(111)B
面のGaP基板結晶に対してもエッチング速度は異なる
ものの、同様の結果が得られた。
【0008】[比較例]  ビーカー中に硝酸:塩酸:
水を体積比で1:2:1の割合で混合してエッチング液
を調製し、そのまま室温中で0.5時間放置した。この
エッチング液を30℃に保ち、(100)面のGaP基
板結晶をエッチングしたところエッチング速度は0.5
5μm/分であった。また、エッチング液を調製した後
、直ちにGaP基板結晶をエッチングしたところ、エッ
チング速度は0.25μm/分であった。以上の結果を
図1に示す。放置時間2時間未満では、エッチング後の
基板結晶表面に多くのエッチピットが見られた。(11
1)B面のGaP基板結晶に対してもエッチング速度は
異なるものの、同様の結果であった。
【0009】図1に見られるように、エッチング液を調
製した後2時間以上室温で放置すると、GaP基板結晶
のエッチング速度が一定になる。2時間以下では時間の
経過とともにエッチング速度が変化し、再現性のよいエ
ッチングができない。次に、実施例では硝酸:塩酸:水
を体積比で1:2:1の割合で混合したが、混合比はこ
の値に限られるものではなく、硝酸と塩酸の体積比が1
:0.3〜1:3の範囲であれば実施例と同様の良好な
結果が得られる。
【0010】エッチング液中に水は加えなくてもよいし
、硝酸1に対して体積比10までの水を加えても良好な
エッチング結果が得られる。10を越えるとエッチング
速度が遅くなるとともに、エッチング後の基板結晶の表
面状態が悪くなる。水の添加量は好ましくは硝酸1に対
して5までである。また、エッチング温度は30±3℃
が好適である。27℃未満では基板結晶表面に多くのエ
ッチピットが現れ、一方33℃を越えると基板結晶表面
に気泡の跡が残るため、いずれも良好な結果は得られな
い。
【0011】
【発明の効果】この発明によれば、エッチングを行う2
時間以上前に硝酸と塩酸を混合するため、使用する時に
はエッチング液中の化学反応は飽和していて、エッチン
グ量はエッチングを行う時間のみに依存する。したがっ
て、(100)面または(111)B面を有するGaP
基板結晶を用いる全てのエピタキシャル成長の基板前処
理において、この発明の方法を用いることにより、容易
にエッチング量が制御された、均一性の高いエッチング
を行うことが可能となるため、品質の向上、歩留まりの
向上に効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】塩酸と硝酸の混合後の時間と、エッチング速度
の関係を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  (100)面または(111)B面を
    有するGaP基板結晶の前処理方法であって、硝酸1に
    対し塩酸を体積比で0.3以上3以下の割合で含むエッ
    チング液を調製する工程、上記エッチング液を2時間以
    上室温中に置く工程、および上記エッチング液を30±
    3℃に保ってGaP基板結晶を化学的にエッチングする
    工程を含むことを特徴とするGaP基板結晶の前処理方
    法。
JP14183791A 1991-06-13 1991-06-13 GaP基板結晶の前処理方法 Pending JPH04365325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14183791A JPH04365325A (ja) 1991-06-13 1991-06-13 GaP基板結晶の前処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14183791A JPH04365325A (ja) 1991-06-13 1991-06-13 GaP基板結晶の前処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04365325A true JPH04365325A (ja) 1992-12-17

Family

ID=15301300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14183791A Pending JPH04365325A (ja) 1991-06-13 1991-06-13 GaP基板結晶の前処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04365325A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005061416A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Eaton Corp 燃料タンク内への燃料蒸気排出バルブの取付方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005061416A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Eaton Corp 燃料タンク内への燃料蒸気排出バルブの取付方法
JP4517350B2 (ja) * 2003-08-13 2010-08-04 イートン コーポレーション 燃料タンク内への燃料蒸気排出バルブの取付方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4092211A (en) Control of etch rate of silicon dioxide in boiling phosphoric acid
US5756403A (en) Method of preferentially etching a semiconductor substrate with respect to epitaxial layers
KR20050013143A (ko) 감소된 수 함량을 갖는 산 에칭 혼합물
JPH04365325A (ja) GaP基板結晶の前処理方法
US3966513A (en) Method of growing by epitaxy from the vapor phase a material on substrate of a material which is not stable in air
JP3473063B2 (ja) シリコン基板の洗浄方法
US3775201A (en) Method for polishing semiconductor gallium phosphide planar surfaces
JPS5588322A (en) Treatment of semiconductor substrate
US2705192A (en) Etching solutions and process for etching members therewith
Sangwal et al. Etching studies on potassium dichromate (KBC) crystals
CN114350366B (zh) 一种氮化硅与p型多晶硅等速蚀刻液
US4923564A (en) Selective etching process
JPH0697153A (ja) エッチング液及びそれを用いたエッチング方法
US3900363A (en) Method of making crystal
Brown Criteria for tipping during the liquid phase epitaxial growth of indium phosphide
JPS5343481A (en) Mirror surface etching method of sapphire substrate crystal
SU1127477A1 (ru) Травитель дл химического полировани монокристаллов фосфида галли
JPH059400B2 (ja)
JP2617486B2 (ja) ▲iii▼−v化合物半導体の熱処理方法
JPS62216335A (ja) ドライエツチング方法
SU1074327A1 (ru) Травитель дл кремни
JPH0226031A (ja) シリコンウェーハ
JPS6355195A (ja) 無機化合物単結晶の成長方法
JP3112495B2 (ja) シリコンのエッチング方法
RU2006981C1 (ru) Полирующий травитель для обработки кристаллов дифторида бария