JPH04364846A - 無菌ベッド装置 - Google Patents

無菌ベッド装置

Info

Publication number
JPH04364846A
JPH04364846A JP9325091A JP9325091A JPH04364846A JP H04364846 A JPH04364846 A JP H04364846A JP 9325091 A JP9325091 A JP 9325091A JP 9325091 A JP9325091 A JP 9325091A JP H04364846 A JPH04364846 A JP H04364846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
gas
bedroom
sterile
bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9325091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0566139B2 (ja
Inventor
Kinosuke Ishige
石毛 紀之介
Jun Fukui
福井 洵
Etsuo Miyake
三宅 悦雄
Masaki Nishimoto
西本 正樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWAJU BOSAI KOGYO KK
Original Assignee
KAWAJU BOSAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWAJU BOSAI KOGYO KK filed Critical KAWAJU BOSAI KOGYO KK
Priority to JP9325091A priority Critical patent/JPH04364846A/ja
Publication of JPH04364846A publication Critical patent/JPH04364846A/ja
Publication of JPH0566139B2 publication Critical patent/JPH0566139B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、病院などにおいて用い
られ、生物粒子の無菌化を図る新規な無菌ベッド装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】いわゆるバイオロジカルクリーンルーム
は、病院などにおいて患者が病気療養を行うために必要
となり、その患者が使用するベッドを収納した空間には
バクテリアやウイルスなどの生物粒子が存在しないよう
に無菌化することが必要である。
【0003】典型的な先行技術では、そのようなバイオ
ロジカルクリーンルームは、建物内をパネルなどで仕切
って、清浄な空間を形成している。このような先行技術
では、清浄度の程度を変更することが困難であり、した
がって希望する清浄度を容易に得ることができない。ま
たこの先行技術では、ホルマリンなどを用いて薫蒸する
際に、そのクリーンルーム全体およびその付近の使用が
不可能に近い。
【0004】他の先行技術は、ベッドを収納した空間に
清浄空気を供給するクリーンルーム装置を一体的に構成
し、車輪を設けて、病院内を移動可能に構成される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような移動可能な
クリーンルーム装置は、病院内の通路および各部屋の出
入口を通過することができるようにするために、全体の
構成が小形である。そのため、居住性が悪く、特に長期
間にわたって何箇月も病気療養を行わなければならない
患者にとっては、大きな問題となる。
【0006】本発明の目的は、ベッドを収納した空間な
どの清浄度を希望する値に変更することが容易であり、
またホルマリン薫蒸などによる清掃を簡便に行うことが
でき、さらにまた居住性を良好にすることができるよう
にした無菌ベッド装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、大略的に直方
体であって、ベッドを収納するベッド収納空間を有し、
少なくとも2つの側壁にベッド収納空間と連通する開口
端を有するベッドルームユニットと、ベッドルームユニ
ットの少なくとも1つの開口端に着脱可能であり、その
開口端に清浄空気を供給する清浄空気供給源と、ベッド
ルームユニットのもう1つの開口端に着脱可能であり、
開閉扉を有し、またはベッド収納空間に連通する空間を
形成する補助ユニットとを含み、ベッドルームユニット
に滅菌性ガス供給接続口と、内圧調整用排気接続口を設
け、前者より滅菌性ガスを供給しベッドルーム内部を消
毒する一方、後者を通じてベッドルーム内部が常に負圧
になるように排気量を調節し、さらに排気ラインに滅菌
性ガスを無害化する手段を介して排出することにより、
無菌ベッド装置外部への滅菌性ガスの漏洩をなくすこと
を特徴とする無菌ベッド装置である。
【0008】また本発明は、排気ラインからのガスの一
部を無害化手段に導き、残余のガスを滅菌性ガス供給接
続口に戻すことを特徴とする。
【0009】また本発明は、滅菌性ガスは、オゾンであ
ることを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明に従えば、大略的に直方体であるベッド
ルームユニットの少なくとも2つの側壁に形成された開
口端の一方に清浄空気供給源を装着し、もう1つの開口
端には補助ユニットを装着する。したがって清浄空気の
清浄度が異なる清浄空気供給源を交換することによって
、希望する清浄度の程度を容易に変更することができ、
ベッドルームユニットおよび補助ユニットは共通に使用
することができて好都合である。
【0011】またベッドルームユニットなどをホルマリ
ンで薫蒸などして清掃する際には、そのベッドルームユ
ニットのみを交換すればよく、新たなベッドルームユニ
ットを用いて患者の療養などを行うことができ、清掃が
容易である。
【0012】さらにまた本発明に従えば、ベッドルーム
ユニットと、清浄空気供給源と、補助ユニットとを分割
して病院などの建物の通路および出入口などに移動する
ことができる。したがってベッドルームユニットと清浄
空気供給源と補助ユニットとをできるだけ大きくするこ
とができ、特にベッドルームユニットおよび補助ユニッ
トを大きくして居住性を良好にすることができ、このこ
とは特に長期療養時に好ましい。
【0013】ベッドルームユニットおよび補助ユニット
には、オゾン等の滅菌性ガスを供給する接続口と、内圧
調整用排気接続口とを設ける。供給接続口からオゾンな
どの滅菌性ガスを供給してベッドルームユニット内部と
補助ユニット内部となどを消毒することができる。また
内圧調整用排気接続口を通じてベッドルームユニット内
部および補助ユニット内部などを常に負圧になるように
排気量を調節し、これによってオゾンが外部に漏洩する
ことが防がれる。内圧調整用排気接続口から排出される
ガスの排気ラインに、無害化手段であるデオゾナイザを
設けて、滅菌性ガスであるたとえばオゾンの一部を酸素
にして無害化し、こうして無害化したガスを大気に放散
して排出する。これによって、ベッドルームユニットお
よび補助ユニットなどの内部の消毒を簡便に行うことが
でき、前述の先行技術に関連して述べたホルマリンなど
を用いて薫蒸などする必要がなく、その消毒後には直ち
に使用を行うことができる。排気ラインからの残余の一
部は、オゾナイザを介して、または直接に、供給接続口
に戻す。
【0014】
【実施例】図1は本発明の一実施例の無菌ベッド装置1
の斜視図であり、図2はその無菌ベッド装置1の側面図
であり、図3はその無菌ベッド装置1の平面図であり、
図4はその無菌ベッド装置1の図2における切断面線I
V−IVから見た断面図である。これらの図面を参照し
て、無菌ベッド装置1は、基本的には、大略的に直方体
であるベッドルームユニット2と、そのベッドルームユ
ニット2に着脱可能な清浄空気供給源3と、補助ユニッ
トである扉ユニット4とを含む。ベッドルームユニット
2は、その手前の側壁5と、背後側の側壁6と、開口端
7,8を有する2つの側壁9,10とを有し、さらに天
井11と、底12とを有し、底12上には空気通路13
を形成する床14が設けられ、床14上方にはベッド1
5を収納するベッド収納空間16が形成される。手前の
側壁5には、透明ガラス板などの透光性板状体17が設
けられる。この透光性板状体17は比較的大きい形状を
有し、これによってベッド収納空間16内の人が狭い空
間に閉込められた気持ちを抱くことを防ぐことができ、
開放感を持たせることができ、またこの板状体17を介
して外部の面会者に会うことができる。空間16の内外
で通話を行うためのインタホン装置を取付けるようにし
てもよい。この板状体17を天井2と床14とにわたっ
て広く形成することによって、開放感をさらに大きくし
、内部空間16内にいる人の孤独感をさらに防ぐことが
できる。
【0015】ベッド15に寝ている人の頭部側の側壁9
には、大略的に直方体状の清浄空気供給源3が着脱自在
に設けられる。この清浄空気供給源3は、ハウジング1
8内で、空気通路13を経て導かれる空気取入口19と
、その空気の微粒子を捕捉するプレフィルタ20と、空
気を誘引する遠心ファン21と、開口端7から空間16
内に微粒子、特に生物粒子を除去して清浄な空気を供給
するためのHEPAフィルタ22とを有し、さらに空気
調和装置23が備えられる。この空気調和装置23は、
外部から空気取入口24を経て空気を吸込み、冷房また
は暖房を行い、前記プレフィルタ20からの循環空気と
混合して、HEPAフィルタ22に空気調和した外部か
らの空気を導く。HEPAフィルタ22は、High 
EfficiencyParticulate Air
フィルタの略称である。この清浄空気供給源3の運転は
、手前の側壁に設けられた操作パネル25によって操作
制御することができる。
【0016】ベッドルームユニット2の側壁9と清浄空
気供給源3とを気密に着脱可能とするために連結手段2
6aが設けられる。開口端7を介してHEPAフィルタ
22からの清浄空気が空間16内でベッド15上で寝て
いる人の頭部付近に導かれるようにするために、清浄空
気供給源3には開口端7に臨む多孔板26が設けられる
【0017】扉ユニット4は、入口空間27を形成する
ユニット本体28と、このユニット本体28の天井29
に取付けられるエアカーテン手段30と、開閉を行うた
めの扉31とを有する。エアカーテン手段30は、ベッ
ドルームユニット2の開口端8側に臨む吸込口32から
空気を吸込み、噴出口33から、上から下に向けて空気
を圧送してエアカーテンを形成する。扉31は、ユニッ
ト本体28に設けられており、エアカーテンに関して開
口端8とは反対側(図2および図3の左方)に設けられ
る。扉ユニット4の扉31が設けられている側壁34は
多孔板とし、空間27内の空気を外部に排出することが
できる。扉31は、透明ガラス板のような透光性板状体
35を有する。ベッドルームユニット2と清浄空気供給
源3と扉ユニット4との各下部には、複数の車輪36,
37,38を設け、これらのベッドルームユニット2と
清浄空気供給源3と扉ユニット4とが、相互に離脱した
状態で個別的に病院内などの建物の通路および出入口な
どを通過して移動することができるように構成され、ま
たこれらの車輪36,37,38の回転を阻止してロッ
ク状態として静置することができるように構成される。
【0018】清浄空気供給源3からの清浄な空気は、ベ
ッドルームユニット2の開口端7から空間16内に供給
され、もう1つの開口端8を経て、その一部の空気は矢
符39で示すように、空気通路13を経て清浄空気供給
源3に戻って循環し、また残余の空気は参照符40で示
すように扉ユニット4の多孔板34を経て外部に排出さ
れる。こうしてベッド収納空間16内には、微粒子およ
びその微粒子に付着している生物粒子が殆ど存在しない
雰囲気とすることができる。
【0019】ベッドルームユニット2において、ベッド
15の長手方向に並行な透光性板状体である側壁の壁面
に引き戸障子の蓋60によって開閉可能な開口部61を
形成するようにしてもよい。この開口部61を通じてベ
ッドルーム内部から患者がベッド15に寝た状態で、片
腕をその基部までベッド外部に、したがってベッドルー
ムユニットの外部に差出すことができる。これによって
、医師および看護婦がベッドルーム内部に入ることなく
、注射、輸液の供給等の処置を行うことができる。
【0020】図5(1)は前述のベッドルームユニット
2の平面図であり、図5(2)は前述の清浄空気供給源
3の平面図であり、図5(3)は前述の扉ユニット4の
平面図である。これらの図面において、前述の接続手段
26aなどによる相互の接続端部は参照符aで示す。本
発明のさらに他の実施例によれば、図5(4)〜図5(
10)で平面図が示される補助ユニットを準備する。 先ず図5(4)では、各種の医療機器たとえば医療測定
装置および点滴装置などを収納するためのフロアを有す
る直方体状のユニット41が設けられる。また図5(5
)では、そのような医療機器を収納する同様なユニット
42が設けられる。図5(6)は、便器43と洗面用シ
ンク44を収納したユニット45が設けられる。このよ
うな便器43を、ベッドルームユニット2とは個別に設
けることによって、ベッドルームユニット2を清潔にす
ることができる。
【0021】図5(7)では、水または湯を噴射して身
体を洗うシャワ装置46および湯槽47を備えるユニッ
ト48が設けられる。
【0022】図5(8)は、たとえばベッドルームユニ
ット2の手前の壁面5に着脱可能な窓ユニット49を示
す。この窓ユニット49の外側には、電動カーテン装置
50が設けられ、ベッドルームユニット2の内部からそ
の電動カーテン装置50の開閉を行うことができる。ベ
ッドルームユニット2内の人が電動カーテン50を希望
するように開閉して外部の人との面会をし、または面会
をしないでおくことができる。
【0023】図5(9)では、電動カーテン装置52を
備える窓ユニット51が設けられる。
【0024】図5(10)は、たとえばベッドルームユ
ニット2の手前の側壁5に突出する窓ユニット53が設
けられる。この窓ユニット53には、電動カーテン装置
54が設けられる。
【0025】このような図5(1)〜図5(10)で示
されるベッドルームユニット2、清浄空気供給源3、扉
ユニット4およびその他のユニット41,42,45,
48,49,51,53を組合せることによって、図1
〜図4に示される実施例の他に、図6(1)〜図6(4
)で示される組合せの態様が可能である。図6において
は、対応する部分には同一の参照符を付す。
【0026】図1〜図4の実施例では、ベッドルームユ
ニット2の手前の側壁5には透光性板状体17を固定的
に装着した構成としてもよいけれども、その側壁5には
まずユニット49または53を装着する構成としてもよ
く、さらにまたユニット41などを装着する構成として
もよい。
【0027】図7は、本発明の他の実施例の斜視図であ
る。この実施例では、ベッドルームユニット2に便器4
3などを備えるユニット45を取付け、また扉ユニット
4を装着するとともに、清浄空気供給源3から清浄空気
を供給するように構成される。ユニット45には、窓ユ
ニット56が着脱自在に装着される。この窓ユニット5
6は、前述の図5(10)で示される窓ユニット53よ
りも幅(図5(10)の左右方向)が小さい寸法を有す
る。
【0028】本発明によれば、その他の構成を有する補
助ユニットを用いて、各種の態様の無菌ベッド装置を構
成することが可能であり、これらは下部に設けられた車
輪によって病院などの建物内での移動が可能となってい
る。
【0029】図8は本発明の他の実施例のベッドルーム
ユニット2の断面図であり、図9はそのベッドルームユ
ニット2の側面図であり、図9はそのベッドルームユニ
ット2の側面図であり、図9の切断面線VIII−VI
IIから見た断面は図8に示されている。この実施例は
前述の実施例に類似し、対応する部分に同一の参照符を
付す。この実施例では、前述の図1に関連して述べたよ
うに、透光性板状体であるガラスなどの材料から成る側
壁6に開口部61を形成し、この開口部61を引き戸障
子である蓋60によって開閉可能とする。これによって
、ベッド15上の患者63が寝た状態で片方の腕64を
外部に差出すことができ、前述のように注射および輸液
などの供給を受けることができ、その注射および輸液の
供給中には腕をベッドルームユニット2内の空間16に
入れて、可撓性管などを介して液体の供給を行うことが
できる。こうして、ベッドルームユニット2の内部の空
間16を無菌状態に保つことが可能である。引き戸障子
60は、側壁6の外方に配置され、そのベッドルームユ
ニット2の内部と外部との間で音が聞こえるようにして
話しをすることが可能となるように、多孔板66が、蓋
60の一部分を構成する。ベッドルームユニット2は、
その長手方向に複数個に分割可能として、病院などの建
物内をさらに自由に移動することができるように構成し
てもよい。
【0030】図10は、本発明の一実施例の全体の系統
図である。ベッドルームユニット2またはこの図10の
実施例では、扉ユニット4に、滅菌性ガスであるオゾン
を供給する供給接続口71を設け、ベッドルームユニッ
ト2には内圧調整用排気接続口72を設ける。供給接続
口71には、オゾナイザ73からの外部からの空気もし
くは酸素または管路79からの循環ガスから得られるオ
ゾンを管路74を介して、流量制御弁である可変オリフ
ィス75を介して供給する。これによって、ベッドルー
ムユニット2および扉ユニット4内の内部を消毒するこ
とができる。排気接続口72からのガスの一部は、誘引
ファン76を介してデオゾナイザ77に導いて、オゾン
を酸素として無害化し、大気放散する。誘引ファン76
を用いることによって、ベッドルームユニット2および
扉ユニット4内を常に負圧とし、これによってオゾンが
外部に漏洩することを防ぐ。ベッドルームユニット2内
の圧力は、圧力検出器78によって検出し、調節計79
によって可変オリフィス75の開度を変化させ、このベ
ッドルームユニット2内の圧力を負圧の予め定める一定
値に保つことができる。調節計79は、可変オリフィス
75の開度を制御する代わりに、誘引ファン76の回転
数を変化するようにしてもよい。こうして、ベッドルー
ムユニット2および扉ユニット4内を、患者がいない状
態で消毒を行い、その消毒中におけるオゾンの外部への
漏洩を防ぐことができ、しかもこのような消毒作業は簡
便に行うことができる。可変オリフィス75からのガス
を管路80で示すように、ベッドルームユニット2内に
導いてもよい。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ベッド収
納空間内の空気の清浄度の程度を容易に変更することが
でき、またベッドルームユニット、清浄空気供給源およ
び補助ユニットなどの個別的な清掃を行うことができ、
清掃が容易であり、またこれらのベッドルームユニット
、清浄空気供給源および補助ユニットは相互に着脱可能
であるので、病院内などでの個別的な移動運搬が可能で
あり、したがってベッド収納空間などを大形化して居住
性を良好とすることができる。また本発明によれば、滅
菌性ガスを用いて、ベッドルームユニット内部と補助ユ
ニット内部などの消毒を行うことができ、またそれらの
内部を常に負圧になるようにして、オゾンなどの滅菌性
ガスが外部に漏洩することを防ぐことができ、さらにデ
オゾナイザによって、オゾンの一部を酸素にして無害化
し、またホルマリンなどを用いて薫蒸などする必要がな
く、その消毒後には直ちに使用を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の斜視図である。
【図2】図1に示される無菌ベッド装置1の側面図であ
る。
【図3】無菌ベッド装置1の平面図である。
【図4】図2の切断面線IV−IVから見た簡略化した
断面図である。
【図5】ベッドルームユニット2、清浄空気供給源25
、扉ユニット4および補助ユニット41,42,45,
48,49,51,53の簡略化した平面図である。
【図6】ベッドルームユニット2を含む本発明の各実施
例の簡略化した平面図である。
【図7】本発明のさらに他の実施例の無菌ベッド装置の
斜視図である。
【図8】本発明の他の実施例のベッドルームユニット2
の断面図である。
【図9】図8に示されるベッドルームユニット2の側面
図である。
【図10】本発明の一実施例の系統図である。
【符号の説明】
1  無菌ベッド装置 2  ベッドルームユニット 3  清浄空気供給源 4  扉ユニット 7,8  開口端 15  ベッド 17  透光性板状体 35  扉 41,42,45,48,49,51,53  補助ユ
ニット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  大略的に直方体であって、ベッドを収
    納するベッド収納空間を有し、少なくとも2つの側壁に
    ベッド収納空間と連通する開口端を有するベッドルーム
    ユニットと、ベッドルームユニットの少なくとも1つの
    開口端に着脱可能であり、その開口端に清浄空気を供給
    する清浄空気供給源と、ベッドルームユニットのもう1
    つの開口端に着脱可能であり、開閉扉を有し、またはベ
    ッド収納空間に連通する空間を形成する補助ユニットと
    を含み、ベッドルームユニットに滅菌性ガス供給接続口
    と、内圧調整用排気接続口を設け、前者より滅菌性ガス
    を供給しベッドルーム内部を消毒する一方、後者を通じ
    てベッドルーム内部が常に負圧になるように排気量を調
    節し、さらに排気ラインに滅菌性ガスを無害化する手段
    を介して排出することにより、無菌ベッド装置外部への
    滅菌性ガスの漏洩をなくすことを特徴とする無菌ベッド
    装置。
  2. 【請求項2】  排気ラインからのガスの一部を無害化
    手段に導き、残余のガスを滅菌性ガス供給接続口に戻す
    ことを特徴とする請求項1記載の無菌ベッド装置。
  3. 【請求項3】  滅菌性ガスは、オゾンであることを特
    徴とする請求項1記載の無菌ベッド装置。
JP9325091A 1991-03-30 1991-03-30 無菌ベッド装置 Granted JPH04364846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9325091A JPH04364846A (ja) 1991-03-30 1991-03-30 無菌ベッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9325091A JPH04364846A (ja) 1991-03-30 1991-03-30 無菌ベッド装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1140577A Division JPH034851A (ja) 1989-06-01 1989-06-01 無菌ベツド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04364846A true JPH04364846A (ja) 1992-12-17
JPH0566139B2 JPH0566139B2 (ja) 1993-09-21

Family

ID=14077261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9325091A Granted JPH04364846A (ja) 1991-03-30 1991-03-30 無菌ベッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04364846A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000093747A (ja) * 1998-09-25 2000-04-04 Paruzaa Corporation:Kk 消毒ガス無害化脱臭方法および装置
JP2010264075A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Ihi Shibaura Machinery Corp 隔離室形成装置及び隔離室形成方法
KR102214043B1 (ko) * 2020-10-19 2021-02-09 한국과학기술원 이동확장형 음압병동모듈

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3022516B1 (ja) * 1998-10-19 2000-03-21 ダイダン株式会社 採痰ブース

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000093747A (ja) * 1998-09-25 2000-04-04 Paruzaa Corporation:Kk 消毒ガス無害化脱臭方法および装置
JP2010264075A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Ihi Shibaura Machinery Corp 隔離室形成装置及び隔離室形成方法
KR102214043B1 (ko) * 2020-10-19 2021-02-09 한국과학기술원 이동확장형 음압병동모듈
KR20220051777A (ko) * 2020-10-19 2022-04-26 한국과학기술원 이동확장형 음압병동모듈

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0566139B2 (ja) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7205935B2 (ja) 移動拡張型陰圧病棟モジュール
KR102237865B1 (ko) 감염병 차단기능을 구비한 앰뷸런스 및 이의 실내 압력 제어방법
JP4333831B2 (ja) 無菌病室
JPH09222247A (ja) 無菌治療室ユニット
US20240042087A1 (en) Capsule pod external filtration system
KR102537999B1 (ko) 공동 주택용 실별 제어 양, 음압 환기 시스템
CN111411802A (zh) 一种模块化单元负压隔离病房
JP6407641B2 (ja) ベッド型殺菌装置
JPH034851A (ja) 無菌ベツド装置
JP2000342921A (ja) 超薄型空気清浄ユニット
JPH04364846A (ja) 無菌ベッド装置
JP5246471B2 (ja) 除菌清浄システム
CN215113078U (zh) 一种防止交叉感染的新生儿隔离病房
JP4104962B2 (ja) 無菌室
JPH07250870A (ja) 無菌病室
JP3847142B2 (ja) 無菌室ユニット
JP3022516B1 (ja) 採痰ブース
JP7203059B2 (ja) ベッド型殺菌装置
JP7037944B2 (ja) ベッド型殺菌装置
CN109513024A (zh) 一种等离子臭氧档案消毒舱控制系统
KR102522370B1 (ko) 차압 공기 살균기
JPH0623000A (ja) 無菌ベッド装置
CN213218523U (zh) 平时和疫时可转换的组装式隔离病房
WO2022249724A1 (ja) 血液浄化装置および血液浄化管理システム
JP2024033842A (ja) テント型除菌設備