JPH04363849A - 電子ビーム装置 - Google Patents

電子ビーム装置

Info

Publication number
JPH04363849A
JPH04363849A JP3137446A JP13744691A JPH04363849A JP H04363849 A JPH04363849 A JP H04363849A JP 3137446 A JP3137446 A JP 3137446A JP 13744691 A JP13744691 A JP 13744691A JP H04363849 A JPH04363849 A JP H04363849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
ion gas
electron beam
ion
electrons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3137446A
Other languages
English (en)
Inventor
Kensaku Naito
健作 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3137446A priority Critical patent/JPH04363849A/ja
Publication of JPH04363849A publication Critical patent/JPH04363849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、試料の表面に加速さ
れた電子を照射し、発生する2次電子を検出することに
より、試料の表面の情報を得る電子ビーム装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】試料の表面の種々の情報を得るための手
段の一つとして、真空雰囲気中で加速された電子を試料
の表面に照射し、2次的に発生した電子を検知すること
により情報を得るようになされた電子ビーム装置がある
。図3はこの種従来の電子ビーム装置の概略構成を示す
断面図である。1は器壁1aによって形成される試料室
、2はこの試料室1の下方に設置される試料台、3はこ
の試料台2上に載置される試料で、表面に導電性物質4
が付着されている。5は試料3の表面に加速された電子
を導く対物レンズ、6は電子の照射によって試料3の表
面から発生する2次電子を検知する2次電子検知器であ
る。
【0003】次に、上記のように構成された従来の電子
ビーム装置の動作について説明する。まず、試料3を試
料台2上に載置し、導電性物質4を表面に付着させる。 次に、この試料台2を試料室1内に設置し放置する。そ
の後、加速された電子を試料3の表面に照射させると、
試料3の表面から2次電子が発生する。この2次電子を
2次電子検知器6で検知しこれを分析することによって
、試料3の表面の情報が得られる。なお、この際、試料
3の表面に発生する帯電は、表面に付着された導電性物
質4を伝って除去される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の電子ビーム装置
は以上のように構成されているので、試料3の表面に電
子ビーム照射により発生する帯電を除去するために、わ
ざわざ試料3の表面に導電性物質4を付着させる手間を
要し、又、付着させることができないような試料につい
ては、正確な情報が得られない等の問題点があった。
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、試料の表面に導電性物質を付着
させる等の加工を施すことなく、電子の照射により試料
の表面に発生する帯電を除去して、正確な情報を得るこ
とが可能な電子ビーム装置を提供することを目的とする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る電子ビー
ム装置は、試料の表面近傍にイオンガスを噴射するイオ
ンガス噴射装置を具備したものであり、又、上記イオン
ガスを吸引して試料室外に排出するイオンガス吸引装置
を具備したものである。
【0007】
【作用】この発明における電子ビーム装置のイオンガス
噴射装置は、試料の表面にイオンガスを噴射することに
より、試料の表面の帯電を中和して除去し、又、イオン
ガス吸引装置はイオンガス噴射装置によって試料の表面
に噴射されたイオンガスを、試料室外に排出する。
【0008】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例を図について説明す
る。図1はこの発明の実施例1における電子ビーム装置
の概略構成を示す断面図である。図において、試料室1
、器壁1a、試料台2、試料3、対物レンズ5および2
次電子検知器6は図3に示す従来装置のものと同様であ
る。7は試料3の表面にイオンガスを噴射するイオンガ
ス噴射装置で、イオンガスの噴射量は調整バルブ8によ
って調整されている。
【0009】次に、上記のように構成された実施例1に
おける電子ビーム装置の動作について説明する。まず、
従来装置と同様に試料3を試料台2上に載置し、これを
試料室1内に設置して放置する。その後、加速された電
子を試料3の表面に照射させると、試料3の表面から2
次電子が発生する。この2次電子を2次電子検知器6で
検知しこれを分析することによって、試料3の表面の情
報が得られる。なお、この動作と並行して、イオンガス
噴射装置7から試料3の表面にイオンガスが噴射されて
いるので、このイオンガスにより表面に発生する帯電は
中和されて除去される。又、帯電の中和の度合によりイ
オンガスの噴射量は調整バルブ8により調整されている
【0010】実施例2.図2はこの発明の実施例2にお
けるイオンビーム装置の概略構成を示す断面図である。 図において、試料室1、器壁1a、試料台2、試料3、
対物レンズ5、2次電子検知器6、イオンガス噴射装置
7および調整バルブ8は図1における実施例1の装置と
同様である。9は試料3の表面近傍に吸入口9aを有し
、イオンガスを吸引して試料室1の外部に排出するイオ
ンガス吸引装置である。
【0011】上記のように構成された実施例2における
電子ビーム装置においても、実施例1における装置と同
様に動作して、試料3の表面の情報が得られるとともに
、表面に発生した帯電もイオンガスによって中和され除
去される。そして、イオンガス吸引装置9によってイオ
ンガスを試料室1の外部に排出しているので、試料室1
内の真空度の低下が防止され良好に動作を継続すること
ができる。
【0012】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば試料の
表面近傍にイオンガスを噴射するイオンガス噴射装置を
具備し、又、イオンガスを吸引して試料室外に排出する
イオンガス排出装置を具備することにより、試料の表面
に導電性物質を付着させる等の加工を施すことなく、電
子の照射により試料の表面に発生する帯電を除去すると
ともに試料室内の真空度を維持して正確な情報を得るこ
とが可能な電子ビーム装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1における電子ビーム装置の
概略構成を示す断面図である。
【図2】この発明の実施例2における電子ビーム装置の
概略構成を示す断面図である。
【図3】従来の電子ビーム装置の概略構成を示す断面図
である。
【符号の説明】
1  試料室 2  試料台 3  試料 6  2次電子検知器 7  イオンガス噴射装置 9  イオンガス吸引装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  試料室内に取着された試料の表面に加
    速された電子を照射し、上記試料の表面から2次的に発
    生する電子を検知することにより、上記試料の表面の情
    報を得るようにした電子ビーム装置において、上記試料
    の表面近傍にイオンガスを噴射するイオンガス噴射装置
    を具備したことを特徴とする電子ビーム装置。
  2. 【請求項2】  試料の表面近傍に吸入口を有し上記イ
    オンガスを吸引して上記試料室外に排出するイオンガス
    吸引装置を具備したことを特徴とする請求項1記載の電
    子ビーム装置。
JP3137446A 1991-06-10 1991-06-10 電子ビーム装置 Pending JPH04363849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137446A JPH04363849A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 電子ビーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137446A JPH04363849A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 電子ビーム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04363849A true JPH04363849A (ja) 1992-12-16

Family

ID=15198811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3137446A Pending JPH04363849A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 電子ビーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04363849A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0969494A1 (en) * 1998-07-03 2000-01-05 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Apparatus and method for examining specimen with a charged particle beam
DE10260601A1 (de) * 2002-12-23 2004-06-24 Infineon Technologies Ag Elektronenstrahlvorrichtung und Verfahren zur Vermeidung einer Oberflächenladung auf einer Oberfläche in einer Elektronenstrahleinrichtung
EP1455379A2 (en) * 1998-07-03 2004-09-08 ICT, Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik Mbh Apparatus and method for examining specimen with a charged particle beam
JP2007066789A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Horon:Kk チャージ防止装置およびチャージ防止方法
US7906762B2 (en) 2006-06-07 2011-03-15 Fei Company Compact scanning electron microscope
US8598524B2 (en) 2006-06-07 2013-12-03 Fei Company Slider bearing for use with an apparatus comprising a vacuum chamber
US9153414B2 (en) 2006-02-01 2015-10-06 Fei Company Particle optical apparatus with a predetermined final vacuum pressure

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0969494A1 (en) * 1998-07-03 2000-01-05 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Apparatus and method for examining specimen with a charged particle beam
EP1455379A2 (en) * 1998-07-03 2004-09-08 ICT, Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik Mbh Apparatus and method for examining specimen with a charged particle beam
EP1455379A3 (en) * 1998-07-03 2004-09-15 ICT, Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik Mbh Apparatus and method for examining specimen with a charged particle beam
DE10260601A1 (de) * 2002-12-23 2004-06-24 Infineon Technologies Ag Elektronenstrahlvorrichtung und Verfahren zur Vermeidung einer Oberflächenladung auf einer Oberfläche in einer Elektronenstrahleinrichtung
JP2007066789A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Horon:Kk チャージ防止装置およびチャージ防止方法
US9153414B2 (en) 2006-02-01 2015-10-06 Fei Company Particle optical apparatus with a predetermined final vacuum pressure
US7906762B2 (en) 2006-06-07 2011-03-15 Fei Company Compact scanning electron microscope
US8309921B2 (en) 2006-06-07 2012-11-13 Fei Company Compact scanning electron microscope
US8598524B2 (en) 2006-06-07 2013-12-03 Fei Company Slider bearing for use with an apparatus comprising a vacuum chamber
US9025018B2 (en) 2006-06-07 2015-05-05 Fei Company User interface for an electron microscope
US9865427B2 (en) 2006-06-07 2018-01-09 Fei Company User interface for an electron microscope

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW439084B (en) Dose monitor for plasma doping system
CA1293337C (en) Secondary electron detector for use in a gaseous atmosphere
KR100517300B1 (ko) 전하 수집, 광방출 분광분석 및 질량분석을 이용한이온주입 제어
JP2003515945A (ja) プラズマドーピングシステムのためのドーズ量モニター
TW201030799A (en) Plasma ion process uniformity monitor
KR940006193A (ko) 이온 주입 시스템
JPH04363849A (ja) 電子ビーム装置
JPS6427156A (en) Method and apparatus for analyzing gaseous chemical objects in atmosphere
JPS55154581A (en) Ion etching method
KR930024092A (ko) 이온주입장치
JPS57147857A (en) Sample observation through scanning electron microscope
JPH06267497A (ja) 誘導プラズマ質量分析装置
JPS60230347A (ja) 荷電粒子照射装置
JP3399230B2 (ja) イオン照射装置
JPS6235255A (ja) 液体クロマトグラフ質量分析装置
JPS5943992B2 (ja) イオン処理装置
JP2973706B2 (ja) イオンビーム照射装置
JPH0745227A (ja) 荷電粒子応用分析装置及び荷電粒子応用描画装置
JPH03102755A (ja) イオン注入方法
JPS559107A (en) Ion generation method and device for ionization detection
JPS60117532A (ja) イオン照射装置
JPS5933222B2 (ja) ガスブンセキソウチ
JPS6337551A (ja) オ−ジエ電子分光分析のチヤ−ジアツプ防止法
JPS6431342A (en) Thin layer chromatograph mass spectrometer
JPS6039751A (ja) 真空装置