JPH04360067A - ディスク再生装置 - Google Patents

ディスク再生装置

Info

Publication number
JPH04360067A
JPH04360067A JP3136269A JP13626991A JPH04360067A JP H04360067 A JPH04360067 A JP H04360067A JP 3136269 A JP3136269 A JP 3136269A JP 13626991 A JP13626991 A JP 13626991A JP H04360067 A JPH04360067 A JP H04360067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
speed
memory
reproducing
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3136269A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ito
孝 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3136269A priority Critical patent/JPH04360067A/ja
Publication of JPH04360067A publication Critical patent/JPH04360067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、情報トラックを有す
るディスクから情報を再生するディスク再生装置に係り
、詳しくは、第1の情報であるディジタル音声信号と第
2の情報であるディジタル静止画信号等が記録されたデ
ィスクから、第2の情報を速やかに再生することができ
るようにした再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】まず、この種の再生装置に使用するディ
スクについて説明する。ディジタ音声信号と、静止画デ
ータなどの他のディジタル信号とを1枚のディスクに記
録したものとしてCD−ROMがある。CD−ROMの
フォーマットおよびこれにいくつかの制約事項を追加し
たCD−ROM  XAのフォーマットの概要は、日経
バイト誌(1989年8月号の295、ページから30
7ページ  「CD−ROM  XA:長時間オーディ
オと画像の同期を実現」)に記載されている。同記事に
よると、ディジタルオーディオ信号の最も高品位なもの
としてCD−DAが規定されている。CD−DA信号は
、画像等の情報とその他の情報の領域が区分けされた形
で記録されている。
【0003】次に、この種のディスク再生装置の従来例
として、上記CD−ROMディスクを再生する、いわゆ
るCD−ROMドライブについて説明する。東芝レビュ
ー誌(昭和63年43巻10号の772ページから77
6ページまで  「薄形CD−ROMドライブXM−3
000シリーズ」)に記載された構成のブロック回路図
を図2に示す。
【0004】図において、1はCD−ROMディスクで
、符号化(誤り制御符号が付加され、いわゆるディジタ
ル直接変調)されたディジタル情報が、所定長毎にブロ
ック化され、各ブロックには位置情報が付加されており
、複数のブロックを領域として、第1の情報であるディ
ジタル音声と、第2の情報であるディジタル静止画の情
報とが、領域を区分けされた形で記録された情報トラッ
クを有する。
【0005】2は信号検出手段である光ピックアップ、
3は復調回路で、光ピックアップ2で再生された再生信
号を復調する。4はメモリで、再生信号が書き込まれて
所定速度で読み出され、再生信号に含まれる速度変動成
分を吸収する。5は第1の誤り制御回路で、復調回路3
より得られるディジタル信号中の誤り制御符号を用いて
、ディジタル信号中の誤りを訂正した情報を得る。6は
DAコンバータで、第1の情報であるディジタル音声信
号をアナログ音声信号に変換する。
【0006】7は音声信号の出力端子、8は回転制御回
路で、信号再生速度を一定にする速度制御信号を出力す
る。9は回転制御信号を受けてディスク1を駆動するモ
─タ、10は第2の誤り制御回路で、再生信号がディジ
タル静止画等の第2の情報である場合に、さらに誤り訂
正を行う。11はディジタル静止画情報の出力端子であ
る。
【0007】次に、動作について説明する。ディスク1
上の情報トラックに光ピックアップ2から光を照射し、
ディスク1から反射される光の強度変化を光ピックアッ
プ2で電気信号に変換することにより再生信号が得られ
る。CD−ROMでは、EFM変調方式が採用されてい
るので、復調回路3は、再生信号をEFM変調規則に則
った信号変換を行い、メモリ4に書き込む。
【0008】誤り制御回路5は、メモリ4からディジタ
ル信号を読み出し、当該ディジタル信号に含まれる誤り
制御符号を用いて誤りを訂正を行う。DAコンバータ6
は、メモリから読み出されたディジタル音声信号をアナ
ログ音声信号に変換して出力端子7から出力する。
【0009】ディスク1の回転数は、誤り制御回路5か
らの信号(例えば、ディジタル信号を一時的に蓄えるR
AMのアドレス)を回転制御回路8が受けて、信号の再
生速度が一定となるように速度制御信号によってモ─タ
9を駆動する。CD−ROMにおいては、光ピックアッ
プ2からディスク1を照射する光と情報トラックとの相
対線速度は約1.3m/秒に規定されており、ディスク
1はこの速度で回転する。
【0010】メモリ4から読み出された情報が、第2の
情報である場合には、誤り制御回路5で訂正された信号
は、第2の誤り制御回路10でさらに信号誤りの検出お
よび訂正が行われ、ディジタル静止画情報となって出力
端子11から表示装置等に出力される。メモリ4から読
み出された情報が、ディジタル音声信号の場合は、再生
信号の再生速度が所定の値(例えば1.3m/秒)でな
ければ出力端子7からは正常な音声信号は出力されない
。このため、再生速度は、音声信号の再生速度としてい
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従来の再生装置は、再
生速度が音声信号を再生できる速さで制限されるため、
静止画等の第2の情報の再生速度を、それ以上高速にで
きないという問題点があった。この発明は上記のような
問題点の解消を目的としてなされたもので、音声信号な
どは所定の速度で、静止画などはより高速度で再生でき
るディスク再生装置を得ることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明に係るディスク
再生装置は、ディスクの情報トラックを従来の速度より
も速い速度で走査し、区分けして記録されている音声信
号とその他の情報とを高速度で再生する手段と、所定の
周期でもって欠落が生じないように再生された音声信号
をメモリに書き込んで蓄積し、この蓄積された音声信号
を所定の速度で読み出して連続したアナログ信号に変換
する手段と、高速度で再生された静止画情報をそのまま
高速度で再生する手段とを備えたものである。
【0013】
【作用】情報トラックから高速度で再生された音声信号
と静止画情報のうち、音声信号は、欠落が生じないよう
に一定の周期ごとに再生されてメモリに書き込まれると
ともに、一定速度で読み出されて、    した音声信
号に再生される。他方、静止画情報は、再生された高速
度で信号処理がなされるので、高速再生される。
【0014】
【実施例】図1は、本発明の一実施例のブロック回路図
で、図2と同一符号は、それぞれ同一構成部分を示して
いる。図において、20は書き込み禁止回路で、書き込
み制御回路21から送出される禁止信号によって再生情
報をメモリ4へ書き込むのを禁止する。21は書き込み
制御回路で、ディスク1から再生されてメモリ4内に書
き込まれたディジタル音声信号の情報量が所定値以上と
なった時点でディジタル音声信号のメモリ4への書き込
みを禁止し、メモリ4内の情報量が所定値以下となると
書き込みを再開させる禁止信号を出力する。
【0015】22は位置情報記憶回路で、禁止信号に応
動して、メモリ4への書き込み禁止直前のディスク1上
の位置情報を記憶する。23は位置制御回路で、書き込
み再開時に、位置記憶回路22に記憶されている位置情
報に対応するディスク1上の位置に光ピックアップ2を
移動させて、再生される音声信号に欠落が生じないよう
に光ピックアップ2の位置を制御する。
【0016】次に、動作について述べる。ディスク1か
ら再生する情報が、第1の情報であるディジタル音声の
場合には、書き込み制御回路21が禁止信号を出力する
と、まず、光ピックアップ2の位置情報が位置記憶回路
22に記憶され、次いで、メモリ4への書き込みが、禁
止回路20によって中断される。
【0017】メモリ4に書き込まれて蓄えられているデ
ィジタル音声情報は、順次所定速度で読み出され、DA
コンバータ6を介して出力端子7からオーディオ信号が
出力されるので、メモリ4内に蓄えられている情報量は
次第に減少する。
【0018】このメモリ4内の情報量が、所定値以下に
なると、書き込み制御回路21は禁止信号の出力を停止
し、これを受けて位置制御回路23は、位置記憶回路2
2に記憶されていた位置に、光ピックアップ2を移動さ
せて情報トラックの追跡を再開して音声情報の再生を再
開し、書き込み禁止回路20は禁止信号の送出を停止し
て再生音声情報のメモリ4への書き込みを再開させる。 メモリ4内の情報量が次第に増加して所定値以上となる
と、書き込み制御回路21は再び禁止信号を出力する。
【0019】ディスク1の回転速度は、禁止信号によっ
てメモリ4への書き込みが行われない期間にメモリ4内
の減少する情報量と、メモリ4への書き込みが行われて
いる期間に増加する情報量とがバランスする速度となる
ように回転制御回路8から送出される速度制御信号によ
って駆動され、メモリ4において書き込み過多、読み出
し過多が生じないように制御される。この時のディスク
1の回転数は、再生信号が電気的に処理できる範囲内で
、従来方式による回転速度よりもできるだけ速い再生速
度となるように制御される。
【0020】他方、ディスク1から再生される情報が、
第2の情報であるディジタル静止画である場合には、書
き込み制御回路21からは禁止信号が出力されず、メモ
リ4へは高速の信号再生速度で書き込みが行われ、メモ
リ4からは高速で信号が読み出されて、再生動作が開始
されてから静止画像が表示されるまでの時間が従来方式
に比べて短縮される。
【0021】なお、上記実施例では、ディスク1の回転
速度を回転制御回路8によって制御し、メモリ4への書
き込み期間を、メモリ4の充満状態に応じて制御したが
、メモリ4への書き込みを周期的に行い、ディスク1の
回転速度を、メモリ4の充満状態に応じて制御するよう
にしても、ディスク1の回転速度が現在の規格よりも高
速となるので、同様の効果がえられる。
【0022】
【発明の効果】この発明によれば、従来の速度よりも高
速度でディスクからの情報の再生を行うとともに、音声
信号のように一定速度の再生を必要とする情報はメモリ
に周期的に書き込むとともに一定速度で読み出して連続
信号に再生し、再生速度の制限をうけない情報について
は高速度のままで再生を行うようにしたので、静止画な
どの情報を高速度で再生できるディスク再生装置が得ら
れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例によるディスク再生装置の
ブロック回路図である。
【図2】従来方式によるディスク再生装置のブロック回
路図である。
【符号の説明】
1  ディスク 2  光ピックアップ 4  メモリ 8  回転制御回路 20  書き込み禁止回路 21  書き込み制御回路 22  位置情報記憶回路 23  位置制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  音声信号のように一定の速度で再生し
    なければならない第1の情報と、静止画情報のように、
    再生速度の制限をうけない第2の情報とが区分けされて
    情報トラックに記録されているディスクから上記各情報
    を再生するディスク再生装置であって、上記ディスクか
    ら上記第1の情報を一定速度で再生するのに必要な速度
    よりも高速度で記録されている情報を再生する手段と、
    所定の周期でもって欠落が生じないように再生された第
    1の情報をメモリに書き込んで蓄積し、このメモリから
    書き込み速度よりは遅い所定の速度で情報を読み出して
    上記一定の速度の信号に再生する手段と、高速度で再生
    された第2の情報をそのまま再生する手段とを備えたこ
    とを特徴とするディスク再生装置。
JP3136269A 1991-06-07 1991-06-07 ディスク再生装置 Pending JPH04360067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3136269A JPH04360067A (ja) 1991-06-07 1991-06-07 ディスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3136269A JPH04360067A (ja) 1991-06-07 1991-06-07 ディスク再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04360067A true JPH04360067A (ja) 1992-12-14

Family

ID=15171245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3136269A Pending JPH04360067A (ja) 1991-06-07 1991-06-07 ディスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04360067A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6061312A (en) * 1993-01-21 2000-05-09 Hitachi, Ltd Disk reproducing apparatus controlling read signal from a disk by using demodulated identifying signal and stored identifying signal in a memory

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6061312A (en) * 1993-01-21 2000-05-09 Hitachi, Ltd Disk reproducing apparatus controlling read signal from a disk by using demodulated identifying signal and stored identifying signal in a memory
US6192013B1 (en) 1993-01-21 2001-02-20 Hitachi, Ltd. Disk reproducing apparatus controlling read signal from a disk by using demodulated identifying signal and stored identifying signal in a memory
US6304532B2 (en) 1993-01-21 2001-10-16 Hitachi, Ltd. Disk reproducing apparatus controlling read signal from a disk by using demodulated identifying signal and stored identifying signal in a memory

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4603412A (en) Disc rotation servo control apparatus in a disc player
AU3781695A (en) Digital data recording/reproducing apparatus and method
GB2122407A (en) Video/audio playback apparatus
KR960011870A (ko) 데이타 재생 방법 및 데이타 재생 장치
JPS6052961A (ja) デイスク再生装置
JP2919445B2 (ja) データ高速伝送のためのシステムデコーダ及びトラックバッファリング制御方法
JPH07115619A (ja) ビデオ信号再生装置
JPS6379278A (ja) コンパクトディスク上への情報の高密度記憶方法及び装置
KR950008913B1 (ko) 비디오 디스크 플레이어의 양면연속 재생방법
JPH04360067A (ja) ディスク再生装置
JP3186273B2 (ja) データ再生装置
JPH04368670A (ja) ディスクとディスク再生装置
JP2785521B2 (ja) 再生装置
JP2705479B2 (ja) 情報再生装置
JP2000173183A (ja) ディスク記録再生装置及びディスク再生装置
JP2895995B2 (ja) ビデオディスク再生装置
JP3110353B2 (ja) 情報再生方法
JPS61288580A (ja) 静止画付音声信号記録再生方式
JPS63122064A (ja) 光デイスク再生装置
JPH07130088A (ja) 情報記録再生装置
JPH07240072A (ja) ディジタルデータ記録方法
JP3230247B2 (ja) データ記録/再生方法
JPH07226027A (ja) ディスク記録再生装置
JPH04337571A (ja) 情報信号再生装置
JPH04186563A (ja) ディジタルデータ再生装置