JPH04359472A - マイクロレンズ形成方法 - Google Patents

マイクロレンズ形成方法

Info

Publication number
JPH04359472A
JPH04359472A JP3161040A JP16104091A JPH04359472A JP H04359472 A JPH04359472 A JP H04359472A JP 3161040 A JP3161040 A JP 3161040A JP 16104091 A JP16104091 A JP 16104091A JP H04359472 A JPH04359472 A JP H04359472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
thermoplastic resin
microlens
forming
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3161040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3067114B2 (ja
Inventor
Toshiro Tsumori
利郎 津守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3161040A priority Critical patent/JP3067114B2/ja
Priority to KR1019920009439A priority patent/KR100233417B1/ko
Priority to EP92109293A priority patent/EP0517163B1/en
Priority to DE69222979T priority patent/DE69222979T2/de
Priority to US07/892,985 priority patent/US5324623A/en
Publication of JPH04359472A publication Critical patent/JPH04359472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067114B2 publication Critical patent/JP3067114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0012Arrays characterised by the manufacturing method
    • G02B3/0018Reflow, i.e. characterized by the step of melting microstructures to form curved surfaces, e.g. manufacturing of moulds and surfaces for transfer etching
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/001Phase modulating patterns, e.g. refractive index patterns

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、固体撮像素子上に熱
可塑性樹脂からなるマイクロレンズを形成する方法に関
する。さらに詳しくは、この発明は、固体撮像素子上に
熱可塑性樹脂からなるマイクロレンズを0.5μm以下
の微細なパターンであっても高精度に形成できるように
するマイクロレンズの形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、固体撮像素子上にマイクロレ
ンズを形成する場合、比較的位置精度のよい形成方法と
して、レンズ材料として熱可塑性樹脂を用いて固体撮像
素子上にレンズを直接形成し、所謂オンチップレンズと
することがなされている。このような熱可塑性樹脂から
なるオンチップレンズの形成方法については種々の提案
がなされているが、レンズ材料とする熱可塑性樹脂とし
てフォトレジスト材料を使用する場合には、光に対する
高い安定性を得るためにネガ型レジストが用いられてい
る。
【0003】たとえば、図2に示したように、(a)に
固体撮像素子1上にネガ型レジスト2とポジ型レジスト
3を順次積層し、(b)レジストパターンニングし、(
c)上層のポジ型レジスト3を除去し、(d)固体撮像
素子上のネガ型レジスト2を半球状に熱変形させてマイ
クロレンズとする方法が知られている。
【0004】また、図3に示したように、(i) 固体
撮像素子1上に形成したネガ型レジスト2の上にポジ型
レジスト3をパターンニングし、(ii)パターンニン
グした上層のポジ型レジスト3を熱変形させてレンズ形
状とし、(iii )エッチングすることによりこの上
層のポジ型レジスト3のレンズ形状を下層のネガ型レジ
スト2に転写する方法も知られている。
【0005】あるいは、上記の図3のようにポジ型レジ
ストでパターンニングすることなく、直接ネガ型レジス
トをパターンニングし、次いでそのネガ型レジストを半
球状に熱変形させてマイクロレンズとする方法も知られ
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ネガ型
レジストをパターンニングする場合、現像液として有機
溶媒が使用されるが、ネガ型レジストのパターン部分は
架橋反応により形成されるため、現像時にそのパターン
が現像液で膨潤し、高精度のパターンニングをすること
ができない。そのため、0.5μm程度の微細なパター
ンを形成し、高解像度を得ることが困難となっている。 たとえば、遠紫外線用ネガ型レジストとして汎用されて
いるCMS(クロロメチル化ポリスチレン)をパターン
ニングする場合、現像液として一般にキシレンとMIB
Kとの混合溶媒が用いられるが、この場合にもパターン
が膨潤するため、1.0μmのパターンを形成すること
も困難となっている。これに対して、近年高解像度のネ
ガ型レジストが市販されているが、この高解像度のネガ
型レジストは一般に表面硬化型のレジストとなっている
ので、後の行程でパターンニングしたレジストを熱変形
させてレンズ形状にしようとしても所望のレンズ形状を
得ることができない。
【0007】また、図2に示したようにネガ型レジスト
2とポジ型レジスト3を積層させてパターンニングする
と、そのエッチング時に図中(b)の破線部で示したよ
うにネガ型レジスト2にアンダーカットが生じるので、
後に熱変形させてもレンズを所定の曲率に形成すること
ができない。
【0008】図3のように上層のポジ型レジストのレン
ズ形状を下層のネガ型レジストに転写する方法でも、エ
ッチングの不均一性等のために上層のポジ型レジストの
レンズ形状をそのまま再現性よく下層のネガ型レジスト
に転写することは困難となっている。
【0009】したがって、従来の方法では微細なマイク
ロレンズを高精度に均一に形成することが困難であり、
最近の固体撮像素子で要求される0.5μm以下の微細
なパターンを高精度に形成することができないという問
題があった。
【0010】この発明は以上のような従来技術の課題を
解決しようとするものであり、固体撮像素子上に熱可塑
性樹脂からなるマイクロレンズを形成するにあたり、所
望の形状のレンズを高精度に均一に形成できるようにし
、0.5μm以下の微細なパターンも得られるようにす
ることを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明は、固体撮像素子上に熱可塑性樹脂から
なるマイクロレンズを形成する方法において、固体撮像
素子上のマイクロレンズを形成する部分に開口部を有す
るレジストパターンを形成する工程、該開口部に熱可塑
性樹脂を埋め込む工程、該レジストパターンを除去する
工程、および該開口部上の熱可塑性樹脂を熱変形させる
工程を含むことを特徴とするマイクロレンズ形成方法を
提供する。
【0012】以下、この発明のマイクロレンズ形成方法
を図面に基づいて具体的に説明する。なお、図中、同一
符号は同一または同等の構成要素を表している。
【0013】図1はこの発明の実施例によるマイクロレ
ンズの製造行程の説明図である。
【0014】この実施例のマイクロレンズ形成方法にお
いては、まず、固体撮像素子1の下地上にレジスト3a
をコーティングし、マイクロレンズを形成する部分を開
口部4として残すようにレジストパターニングする(図
中(A))。このようなレジストパターニングに使用す
るレジスト3aとしてはポジ型レジストを使用すること
が好ましく、特に、微細なパターンを得る場合には、高
解像度のi線用ポジ型レジストなどを使用することが好
ましい。このようなレジストパターニングは通常のリソ
グラフィー技術により行えばよい。
【0015】なお、レジストパターニングの下地となる
固体撮像素子1には、必要に応じて、保護膜、固体撮像
素子の表面を平坦化しあるいはレンズの焦点距離を調整
する透明材料層、カラー固体撮像素子用のカラーフィル
ター等が形成されていてもよい。
【0016】次に、レジスト3aのパターン上から熱可
塑性樹脂2aをコーテイングし(図中(B))、エッチ
バックによりレジスト3aの表面が現れるようにし、こ
れによりレジスト3aのパターニングの開口部4に熱可
塑性樹脂2aを埋め込む(図中(C))。ここで、埋め
込んだ熱可塑性樹脂2aは後述するように熱変形させて
レンズに成形することから、この熱可塑性樹脂2aとし
ては十分に熱フローする熱可塑性樹脂を使用する。また
、光に対する高い安定性および固体撮像素子の用途に応
じた所定の光透過性を有する材料とすることが好ましく
、たとえば、可視光に透明なネガ型レジストを使用する
ことができる。
【0017】なお、同図においては、図中(C)のよう
に熱可塑性樹脂2aをレジスト3aのパターニングの開
口部4に埋め込むために、熱可塑性樹脂2aをレジスト
3aのパターニング上からコーテイングし、次いでエッ
チバックするという工程を踏むようにしたが、熱可塑性
樹脂2aをレジスト3aのパターニングの開口部4内に
埋め込むことができるかぎりこのような工程に限定され
ることはない。熱可塑性樹脂2aが当初からレジスト3
aのパターニングを覆うことなく開口部4内のみに埋め
込まれるようにしてもよい。
【0018】熱可塑性樹脂2aをレジスト3aのパター
ニングの開口部4に埋め込んだ後は、レジスト3aのパ
ターンを除去する(図中(D))。この場合のレジスト
パターンの除去方法としては、たとえばレジスト3aと
してポジ型レジストを使用した場合には、そのポジ型レ
ジストが感光する波長の光で全面を一括露光し、現像処
理すればよい。
【0019】次いで、固体撮像素子1上に残存している
熱可塑性樹脂2aを熱処理し、ほぼ半球状に変形させて
レンズとする(図中(E))。
【0020】こうして熱可塑性樹脂2aからなるマイク
ロレンズが固体撮像素子1上に高精度に形成される。
【0021】
【作用】この発明のマイクロレンズ形成方法においては
、レンズのパターニングに際して、ポジ型レジスト等の
高解像度のレジストを使用し、マイクロレンズを形成す
る部分を開口部として残すようにパターニングする。 このため、解像度の低いネガ型レジスト等はレンズのパ
ターニングには関与させないようにすることができ、微
細なレンズのパターンを高精度に形成することが可能と
なる。
【0022】また、レンズの球面形状の形成は、レジス
トパターニングの開口部にネガ型レジスト等の熱可塑性
樹脂を埋め込み、熱変形することによりなされるので、
従来法のようなエッチングによるレンズの球面形状の転
写が不要となるため、マイクロレンズの形状の均一性が
向上する。
【0023】したがって、この発明のマイクロレンズ形
成方法によれば、0.5μm以下の微細なパターンのレ
ンズも高精度に均一に形成することが可能となる。
【0024】
【実施例】以下、この発明を実施例により具体的に説明
する。
【0025】固体撮像素子の下地上にi線用ポジ型レジ
スト(NPR−Λ18SHI、長瀬電子化学製)を厚さ
1μmコーティングした。次いで、図1の(A)のよう
に、マイクロレンズを形成する部分を直径5μmの開口
部として残すと共に、隣り合う開口部の間の幅が0.5
μmとなるように、フォトリソグラフィによりレジスト
パターニングした。この場合、露光装置にはFPA−2
000iI(キャノン製)を使用し、現像にはTMAH
(2.38%)を現像液として1分間のディップ現像を
行った。
【0026】次に、ネガ型レジストであるCMS(クロ
ロメチルポリスチレン)をスピンコートにより厚さ1.
2μmコーティングし、さらにベーキングして図1の(
B)のようにi線用ポジ型レジストのパターニングを覆
った。
【0027】そしてエッチバック(エッチング条件、O
2RIE、0.3Torr、1分間)することにより図
1の(C)のようにi線用ポジ型レジストの表面が出る
ようにした。
【0028】その後全面露光し現像することにより、図
1の(D)のようにi線用ポジ型レジストのパターンを
除去した。この場合、露光装置としてはPLA−521
F(キャノン製)を使用し、300〜400nmを10
秒間照射した。また、現像液としてはTMAH(2.3
8%)を使用した。
【0029】このようにして固体撮像素子の下地上に残
ったCMSに対して150℃、20分間の熱処理をし、
CMSを熱フローさせてレンズ形状とした。
【0030】その結果、レンズ直径5μm、レンズ間隔
0.5μmの微細なレンズパターンのマイクロレンズを
高精度に均一に形成することができた。
【0031】
【発明の効果】この発明のマイクロレンズ形成方法によ
れば、0.5μm以下の微細なパターンであっても所望
の形状のレンズを高精度に均一に形成することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明の実施例のマイクロレンズの
製造工程の説明図である。
【図2】図2は、従来法によるのマイクロレンズの製造
工程の説明図である。
【図3】図3は、従来法によるのマイクロレンズの製造
工程の説明図である。
【符号の説明】
1    固体撮像素子 2    ネガ型レジスト 2a  熱可塑性樹脂 3    ポジ型レジスト 3a  レジスト 4    開口部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  固体撮像素子上に熱可塑性樹脂からな
    るマイクロレンズを形成する方法において、固体撮像素
    子上のマイクロレンズを形成する部分に開口部を有する
    レジストパターンを形成する工程、該開口部に熱可塑性
    樹脂を埋め込む工程、該レジストパターンを除去する工
    程、および該開口部上の熱可塑性樹脂を熱変形させる工
    程を含むことを特徴とするマイクロレンズ形成方法。
  2. 【請求項2】  前記レジストパターンの形成にポジ型
    レジストを使用し、開口部に埋め込む熱可塑性樹脂とし
    てネガ型レジストを使用する請求項1記載のマイクロレ
    ンズ形成方法。
JP3161040A 1991-06-04 1991-06-04 マイクロレンズ形成方法 Expired - Lifetime JP3067114B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3161040A JP3067114B2 (ja) 1991-06-04 1991-06-04 マイクロレンズ形成方法
KR1019920009439A KR100233417B1 (ko) 1991-06-04 1992-06-01 마이크로렌즈 형성방법
EP92109293A EP0517163B1 (en) 1991-06-04 1992-06-02 Microlens forming method
DE69222979T DE69222979T2 (de) 1991-06-04 1992-06-02 Verfahren zur Herstellung von Mikrolinsen
US07/892,985 US5324623A (en) 1991-06-04 1992-06-03 Microlens forming method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3161040A JP3067114B2 (ja) 1991-06-04 1991-06-04 マイクロレンズ形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04359472A true JPH04359472A (ja) 1992-12-11
JP3067114B2 JP3067114B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=15727456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3161040A Expired - Lifetime JP3067114B2 (ja) 1991-06-04 1991-06-04 マイクロレンズ形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5324623A (ja)
EP (1) EP0517163B1 (ja)
JP (1) JP3067114B2 (ja)
KR (1) KR100233417B1 (ja)
DE (1) DE69222979T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008181083A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Sharp Corp SmartCut基板接着プロセスを利用したグレイスケールマスクおよびその製造方法
CN113419301A (zh) * 2021-07-21 2021-09-21 上海芯物科技有限公司 一种微透镜阵列的制备方法及晶圆

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5719588A (en) * 1991-03-08 1998-02-17 Nashua Corporation Viewing device
US5536455A (en) * 1994-01-03 1996-07-16 Omron Corporation Method of manufacturing lens array
US5498444A (en) * 1994-02-28 1996-03-12 Microfab Technologies, Inc. Method for producing micro-optical components
DE19602736A1 (de) * 1996-01-26 1997-07-31 Inst Mikrotechnik Mainz Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von optischen Linsen und optischen Linsenarrays
US6043481A (en) * 1997-04-30 2000-03-28 Hewlett-Packard Company Optoelectronic array device having a light transmissive spacer layer with a ridged pattern and method of making same
US6271900B1 (en) * 1998-03-31 2001-08-07 Intel Corporation Integrated microlens and color filter structure
US6027595A (en) * 1998-07-02 2000-02-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of making optical replicas by stamping in photoresist and replicas formed thereby
JP4208305B2 (ja) * 1998-09-17 2009-01-14 株式会社東芝 マスクパターンの形成方法
NZ512432A (en) * 1998-12-18 2003-10-31 Alza Corp Transparent transdermal nicotine delivery devices
US6249034B1 (en) * 1999-03-29 2001-06-19 Intel Corporation Microlens formed of negative photoresist
US6805902B1 (en) 2000-02-28 2004-10-19 Microfab Technologies, Inc. Precision micro-optical elements and the method of making precision micro-optical elements
CN1239925C (zh) 2000-07-31 2006-02-01 罗切斯特光电器件公司 用于光受控扩展的结构化屏
US7092165B2 (en) * 2000-07-31 2006-08-15 Corning Incorporated Microlens arrays having high focusing efficiency
US6835535B2 (en) 2000-07-31 2004-12-28 Corning Incorporated Microlens arrays having high focusing efficiency
JP2002221606A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Sony Corp 光学レンズとその製造方法、光学レンズアレイの製造方法、フォーカスエラー信号生成方法および光学ピックアップ装置
WO2002084340A1 (en) * 2001-04-10 2002-10-24 President And Fellows Of Harvard College Microlens for projection lithography and method of preparation thereof
US6969472B2 (en) * 2001-04-19 2005-11-29 Lsi Logic Corporation Method of fabricating sub-micron hemispherical and hemicylidrical structures from non-spherically shaped templates
KR100453970B1 (ko) * 2001-11-27 2004-10-20 전자부품연구원 윈도우 구조의 제조 방법 및 이 윈도우 구조를 고정하기위한 장치
US6642068B1 (en) 2002-05-03 2003-11-04 Donald J. Hayes Method for producing a fiber optic switch
US7008757B2 (en) * 2002-12-17 2006-03-07 Lucent Technologies Inc. Patterned structures of high refractive index materials
US20050208432A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods of forming a microlens array over a substrate
US20050211665A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods of forming a microlens array
US7097778B2 (en) * 2004-04-28 2006-08-29 Chunghwa Telecom Co., Ltd. Process for fabricating a micro-optical lens
US20060029890A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-09 Sharp Laboratories Of America, Inc. Lens formation by pattern transfer of a photoresist profile
US20060046204A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Sharp Laboratories Of America, Inc. Directly patternable microlens
US7029944B1 (en) * 2004-09-30 2006-04-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods of forming a microlens array over a substrate employing a CMP stop
JP2006140370A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Oki Electric Ind Co Ltd マイクロレンズの製造方法
KR100685878B1 (ko) * 2004-12-30 2007-02-23 동부일렉트로닉스 주식회사 버티컬 씨모스 이미지센서 및 그의 제조방법
KR100665871B1 (ko) * 2005-04-21 2007-01-10 미래나노텍(주) 액정표시장치의 백라이트 어셈블리
US7297473B2 (en) * 2005-11-08 2007-11-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of forming a microlens array having a high fill factor
US7368779B2 (en) * 2006-01-04 2008-05-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Hemi-spherical structure and method for fabricating the same
US7190526B1 (en) 2006-05-02 2007-03-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Step-over lithography to produce parabolic photoresist profiles for microlens formation
KR100786800B1 (ko) * 2006-08-02 2007-12-18 한국과학기술원 사진현상형 하이브리드 재료를 이용한 미세광학소자의제작방법
US7682761B2 (en) * 2007-02-20 2010-03-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of fabricating a grayscale mask using a wafer bonding process
EP2749946B1 (en) * 2008-07-16 2015-09-09 Nissan Chemical Industries, Ltd. Positive resist composition;patttern forming method; microlens and planarization film therefrom; solid-state imaging device, liquid crystal display device and led display device comprising the same
CN102812387A (zh) * 2010-03-31 2012-12-05 Ev集团有限责任公司 用于制造微透镜的方法和装置
SG187696A1 (en) 2010-09-02 2013-03-28 Ev Group Gmbh Die tool, device and method for producing a lens wafer
US8610227B2 (en) * 2010-10-13 2013-12-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Formation of embedded micro-lens
JP5883447B2 (ja) 2010-10-26 2016-03-15 エーファウ・グループ・ゲーエムベーハー レンズウエハーを製造するための方法および装置
CN102902156A (zh) * 2012-05-30 2013-01-30 长春理工大学 一种自由曲面光学微镜阵列的制作方法
SG2014012967A (en) 2012-05-30 2014-09-26 Ev Group E Thallner Gmbh Method and device for producing a plurality of microlenses

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4689291A (en) * 1985-08-30 1987-08-25 Xerox Corporation Pedestal-type microlens fabrication process
US4839250A (en) * 1987-08-10 1989-06-13 Polaroid Corporation, Patent Department Method of replicating volume phase reflection holograms
US4999234A (en) * 1987-08-10 1991-03-12 Polaroid Corporation Holographic optical data storage medium
EP0368482A1 (en) * 1988-10-14 1990-05-16 Secretary Of State For Trade And Industry In Her Britannic Majesty's Gov. Of The U.K. Of Great Britain And Northern Ireland Method of making a product with a feature having a multiplicity of fine lines
US5230990A (en) * 1990-10-09 1993-07-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for producing an optical waveguide array using a resist master

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008181083A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Sharp Corp SmartCut基板接着プロセスを利用したグレイスケールマスクおよびその製造方法
JP4551922B2 (ja) * 2007-01-24 2010-09-29 シャープ株式会社 SmartCut基板接着プロセスを利用したグレイスケールマスクおよびその製造方法
US7838174B2 (en) 2007-01-24 2010-11-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of fabricating grayscale mask using smart cut® wafer bonding process
CN113419301A (zh) * 2021-07-21 2021-09-21 上海芯物科技有限公司 一种微透镜阵列的制备方法及晶圆

Also Published As

Publication number Publication date
JP3067114B2 (ja) 2000-07-17
KR100233417B1 (ko) 1999-12-01
EP0517163B1 (en) 1997-11-05
EP0517163A1 (en) 1992-12-09
US5324623A (en) 1994-06-28
DE69222979D1 (de) 1997-12-11
DE69222979T2 (de) 1998-05-28
KR930001443A (ko) 1993-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3067114B2 (ja) マイクロレンズ形成方法
US7862986B2 (en) Patterning process
US5286605A (en) Method for producing solid-state imaging device
US5286607A (en) Bi-layer resist process for semiconductor processing
US20030044729A1 (en) Method of manufacturing phase grating image sensor
JPH0412568A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP3874989B2 (ja) パターンの形成方法
JP2000031025A (ja) レジストパターンの形成方法
JP2992515B1 (ja) 相補形金属−酸化物−半導体(cmos)センサデバイスの製造方法
JP2002116315A (ja) 微細光学素子の製造方法
JP3879478B2 (ja) レジストパターンの形成方法、該レジストパターンを用いたパターニング方法及び薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPS6144628A (ja) マイクロフレネルレンズの製造方法
JP3201205B2 (ja) カラー固体撮像素子の製造方法
JP2829066B2 (ja) マイクロレンズ付き固体撮像素子及びその製造方法
KR101004513B1 (ko) 반도체소자의 콘택홀 형성방법
KR102427976B1 (ko) 다초점 마이크로렌즈 및 이의 제조방법
JP3618201B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP3116464B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH09260623A (ja) 固体撮像素子
EP0959505A2 (en) Method for planarising the device topography on solid state imagers
JP2712407B2 (ja) 2層フォトレジストを用いた微細パターンの形成方法
JPH0562872A (ja) パターン形成方法
JP3243904B2 (ja) レジストパターンの形成方法
JPH0385544A (ja) レジストパターン形成方法
JPH02306660A (ja) 固体撮像装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12