JPH04359106A - 透明物体内の気泡検出装置 - Google Patents

透明物体内の気泡検出装置

Info

Publication number
JPH04359106A
JPH04359106A JP3134720A JP13472091A JPH04359106A JP H04359106 A JPH04359106 A JP H04359106A JP 3134720 A JP3134720 A JP 3134720A JP 13472091 A JP13472091 A JP 13472091A JP H04359106 A JPH04359106 A JP H04359106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bubble
inspected
image
transparent
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3134720A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kojima
浩 小島
Atsushi Mochizuki
淳 望月
Takahide Murata
貴英 村田
Tadashi Majima
正 真島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Micro Software Systems Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Micro Software Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Micro Software Systems Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3134720A priority Critical patent/JPH04359106A/ja
Publication of JPH04359106A publication Critical patent/JPH04359106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透明物体内の気泡を検
出する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】透明物体、例えば、ガラス内の気泡を検
出する方法として、特開平2−181603号公報に記
載の「画像処理による泡体積の測定方法」が挙げられる
。この方法はガラス内気泡の平面投影画像と、正面投影
画像の二画像を合成し、積分計算によって気泡の体積を
算出している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では気泡
を検出するために、二方向から撮像し、その二画像を合
成するため、処理計算が複雑になり、計算時間を要する
【0004】本発明の目的は、一方向から撮像すること
で、処理計算を容易に、かつ、迅速にできる透明物体内
の気泡検出装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る透明物体内の気泡検出装置は、被検査
物に対して、上部斜め方向から光を照射し、その反射光
を画像として取り込み、処理することにより、一方向か
らの撮像だけで透明物体内の気泡を検出することができ
る。
【0006】
【作用】上記による透明物体内の気泡検出方式および装
置は、検査画像に対して明るさの微分値を求め、正の最
大値に対応する位置と、負の最大値に対応する位置の間
を塗りつぶすことにより、気泡の二次元外形を抽出し、
かつ、コントラストの最大値を求めることにより、気泡
の上下位置を計測する。従って、この二つからこの気泡
の三次元位置が分かると共に大きさを計測することがで
きる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1から図4に基
づいて説明する。
【0008】図1は、本発明を実現するための透明物体
内の気泡検出装置のシステム構成を示したものである。 XYZ移動装置104によって、被検査物101をTV
カメラ102で撮像できる位置に移動させ、被検査物1
01の表面に対して、照明装置103で上部斜め方向か
ら光を照射し、その反射光をTVカメラ102により撮
像し、得られた画像信号を画像処理装置105に送り、
その検査画像に対して各種の処理を行なうことで気泡を
検出し、その結果を出力モニタ106に表示する。
【0009】図2は、気泡検出に関する光学的原理を示
したものである。図2(a)のような、直方体をした透
明な被検査物201の内部に存在する気泡を例に説明す
る。被検査物201のA−A’断面を図2(b)に示す
。被検査物201に対して、上部斜め方向に設置した照
明装置203の入射光205は、被検査物201の内部
に浸透する。浸透した光は、例えば、気泡、異物等の混
入、歪みなどがなければ、そのまま直進し外部に抜けて
しまう。しかし、内部に気泡204が存在していた場合
、被検査物201と気泡204内の気体では、光学的媒
質が異なるためその境界面で一部反射を生じる。気泡に
よって生じた反射光206を上部に設置したTVカメラ
202で、撮像することにより、気泡を検出することが
できる。得られる検査画像は、図2(c)に示すような
ものになり、気泡は半円状の二次元図形として現わされ
る。
【0010】図3、図4は、それぞれ画像処理装置10
5で行なう、気泡の三次元位置、大きさを計測するため
の画像処理フローチャートおよび、フローチャートに基
づく画像処理の過程を示したものである。図4(a)の
ように気泡が存在する検査画像に対して、図4(b)の
ように、光の照射方向(この例では縦方向)の微分を行
なう。その結果得られる輝度微分値、ここではYn−Y
n’の断面を例にとれば気泡の境界部がある二箇所の位
置に、それぞれピーク値(正の最大値と負の最大値)が
存在すると考えられる。次にこのピーク値のある位置の
間を画像の中で塗りつぶし、図4(c)のように気泡の
外形を抽出する。次に図4(d)のように、境界線追跡
を行ない、気泡の輪郭を抽出する。さらに図4(e)に
示すように、この気泡と考えられる半円形に外接する四
角形を求め、この外接四角形と半円形の円弧部が接する
と予想される点P3を中心に、図4(f)のようにウィ
ンドウを設ける。XYZ移動装置104で被検査物のZ
軸方向(高さ)を変化させ、その都度得られる検査画像
に対して、図4(f)に示す位置にあるウィンドウ内の
コントラストCを検出する。ここで、コントラストCと
はウィンドウの左上頂点の画素Pa(Xa,Ya)、右
下頂点の画素Pb(Xb,Yb)、任意画素の輝度B(
x,y)、その微分値S(x,y)とすれば、式(1)
に示すように、     S(x,y)=B(x,y)−B(x,y+1
)……………(1)と定義する。式(2)からコントラ
ストCが最大になるZ軸の位置(高さ)を求め、その位
置をZcとして記憶しておく。XYZ移動装置104の
Z軸位置をZcに移動させ再度、被検査物101を撮像
し、そこで得られる検査画像に対して、再度、縦方向微
分301から外接四角形作成305の処理を行なう。そ
の結果、図4(e)のように得られた、外接四角形の左
下頂点P1(Xp1,Yp1)、右下頂点P2(Xp2
,Yp2)とし、その二点の中間点を(Xc,Yc)と
置けば、式(3)、(4)に示すように、 Xc=(Xp2−Xp1)/2  ……………(3)Y
c=(Yp2−Yp1)/2  ……………(4)また
、P1とP2間のX方向の距離をwと置けば、w=Xp
2−Xp1    ………………………(5)となる。 XYZ移動装置104の座標系を基準し、被検査物10
1の内部にある気泡を理想的に球形と考えれば、その気
泡は中心点(Xc,Yc,Zc)、直径wと定義するこ
とができる。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、処理計算を容易に、か
つ、迅速にすることができる透明物体内の気泡検出装置
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である、透明物体内の気泡検
出装置のブロック図、
【図2】気泡検出に関する光学的原理図、
【図3】気泡
検出のための画像処理フローチャート、
【図4】フロー
チャートに基づく画像処理の工程図。
【符号の説明】
103…照明装置 104…XYZ移動装置 105…画像処理装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被検査物を撮像する手段と、そこから得ら
    れる検査画像を処理する手段と、処理した結果を出力す
    る手段と、前記被検査物を前後左右上下に移動させる手
    段と、前記被検査物に対して、上部斜め方向から光を照
    射する手段とからなる透明物体内の気泡検出装置におい
    て、照射光によって生じる反射光を抽出して気泡を検出
    することを特徴とする透明物体内の気泡検出装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、コントラストの最大値
    を求めることにより気泡の上下位置を計測する透明物体
    内の気泡検出装置。
  3. 【請求項3】請求項1において、明るさの微分値を求め
    、正の最大値に対応する位置と、負の最大値に対応する
    位置の間を塗りつぶすことにより気泡の二次元外形を抽
    出する透明物体内の気泡検出装置。
  4. 【請求項4】請求項1、2または3において、気泡の三
    次元位置と直径を求める透明物体内の気泡検出装置。
JP3134720A 1991-06-06 1991-06-06 透明物体内の気泡検出装置 Pending JPH04359106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134720A JPH04359106A (ja) 1991-06-06 1991-06-06 透明物体内の気泡検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134720A JPH04359106A (ja) 1991-06-06 1991-06-06 透明物体内の気泡検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04359106A true JPH04359106A (ja) 1992-12-11

Family

ID=15135025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3134720A Pending JPH04359106A (ja) 1991-06-06 1991-06-06 透明物体内の気泡検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04359106A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310939A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Nec Corp 気泡検査装置
JP2005241304A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Matsushita Electric Works Ltd 外観検査方法
WO2009031605A1 (ja) * 2007-09-07 2009-03-12 Nikon Corporation ワーク欠陥検査装置およびそれを用いた光学部材の製造方法
JP2009059002A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Central Res Inst Of Electric Power Ind バブルカウントシステム
JP2012123039A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Sony Corp 顕微鏡、領域判定方法、及びプログラム
JP2018535393A (ja) * 2015-09-16 2018-11-29 サーモ エレクトロン サイエンティフィック インストルメンツ リミテッド ライアビリティ カンパニー 画像分析システム及び方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310939A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Nec Corp 気泡検査装置
JP2005241304A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Matsushita Electric Works Ltd 外観検査方法
JP4581424B2 (ja) * 2004-02-24 2010-11-17 パナソニック電工株式会社 外観検査方法及び画像処理装置
JP2009059002A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Central Res Inst Of Electric Power Ind バブルカウントシステム
WO2009031605A1 (ja) * 2007-09-07 2009-03-12 Nikon Corporation ワーク欠陥検査装置およびそれを用いた光学部材の製造方法
JP2012123039A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Sony Corp 顕微鏡、領域判定方法、及びプログラム
JP2018535393A (ja) * 2015-09-16 2018-11-29 サーモ エレクトロン サイエンティフィック インストルメンツ リミテッド ライアビリティ カンパニー 画像分析システム及び方法
US11057599B2 (en) 2015-09-16 2021-07-06 Thermo Electron Scientific Instruments Llc Image analysis system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109791043B (zh) 用于透明主体的光学检查的方法和装置
KR102056076B1 (ko) 용접비드 비전 검사 장치 및 용접 불량 검사방법
JP4784555B2 (ja) 形状評価方法、形状評価装置および三次元検査装置
JP5217221B2 (ja) 溶接部の表面欠陥形状検出方法及びコンピュータプログラム
JP3751345B2 (ja) 容器検査機械
CN113474618B (zh) 使用多光谱3d激光扫描的对象检查的系统和方法
JP3594468B2 (ja) 眼底画像の解析方法
JPH1038533A (ja) タイヤの形状測定装置とその方法
TWI626623B (zh) 三維檢測裝置以及用於三維檢測的方法
CN110672035A (zh) 一种视觉测量方法和装置
TWI512284B (zh) 玻璃氣泡瑕疵檢測系統
JP2013092465A (ja) 三次元表面検査装置および三次元表面検査方法
JPH04359106A (ja) 透明物体内の気泡検出装置
JPH03140847A (ja) 傷部形状検出方法
JP4591103B2 (ja) X線ct検査装置及びx線ct検査方法
Wang et al. Measurement of mirror surfaces using specular reflection and analytical computation
JP3585331B2 (ja) 眼底立体画像の解析方法
CN116148277B (zh) 一种透明体缺陷三维检测方法、装置、设备及存储介质
JP5042503B2 (ja) 欠陥検出方法
JP4581424B2 (ja) 外観検査方法及び画像処理装置
JP2004271222A (ja) 立体形状評価装置
JP2572286B2 (ja) 3次元形状寸法計測装置
JP2011033428A (ja) パンタグラフ高さ測定装置
KR101637977B1 (ko) 레이저 비전 시스템을 이용한 용접 조인트의 특징점 검출 방법
JPH1144652A (ja) ガラス傷検査方法およびその装置、ランプ製造装置