JPH04358937A - 警告音検出装置 - Google Patents

警告音検出装置

Info

Publication number
JPH04358937A
JPH04358937A JP15944591A JP15944591A JPH04358937A JP H04358937 A JPH04358937 A JP H04358937A JP 15944591 A JP15944591 A JP 15944591A JP 15944591 A JP15944591 A JP 15944591A JP H04358937 A JPH04358937 A JP H04358937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
vehicle
sound
warning
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15944591A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takeda
昌弘 竹田
Eiichi Ichikawa
市川 栄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asmo Co Ltd
Original Assignee
Asmo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asmo Co Ltd filed Critical Asmo Co Ltd
Priority to JP15944591A priority Critical patent/JPH04358937A/ja
Publication of JPH04358937A publication Critical patent/JPH04358937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は警告音検出装置に係り、
特に車外の特定の音(例えばホーン,緊急車両の警告音
,踏切警報音等)を検出し運転者に知らせる警告音検出
装置に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】近時、車両の静粛性が重視
され車両の騒音は年々低くなっている。また車室内にお
いても、車外の騒音を遮断することが行なわれており、
車両の防音性能が向上し、車室内における静粛性が確保
される傾向にある。しかしながら、車室内における静粛
性の向上は、車室外の音を遮断することとなるために、
他の車両の警告音等が聞こえにくいという問題を生じて
しまう。つまり、防音性能が向上し車外の音が車室内に
届かないという問題が生じる。例えば、見通しの悪い交
差点で警告音に気が付かなかったり、また緊急車両の警
報音が聞き取りにくいため、急に出現した緊急車両にお
どろき、車両を待避させる行動に遅れたり、踏切等で窓
を開けて警報音を確認しなければならない場合がある。 このことは、車室内でカーステレオ,ラジオ等の音が大
きい時などには顕著である。
【0003】本発明の目的は、車両内の静粛性を確保し
つつ前記車外の警告音等を運転者に知らせる警告音検出
装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、車室内の
静粛性を図ると共に、車外で警告音等が吹鳴されたとき
に、車室内に知らせることについて、種々研究をした結
果、騒音の周波数に着目して本発明をするに到ったもの
である。即ち、本発明に係る警告音検出装置は、車外音
を検出するマイクロホンと、該マイクロホンによって検
出された音を増幅する増幅器と、特定周波数のみ通過さ
せるフィルタ装置と、該フィルタ装置の出力を論理レベ
ルに変換する変換回路と、該変換回路の出力を論理処理
する論理回路と、該論理回路の出力により作動する警告
手段とからなり、前記変換された論理レベルを前記論理
回路により高い周波数だけのときに出力させて、警告手
段を作動させるようにしてなるものである。
【0005】
【作用】本発明では、マイクロホンによって車外音を検
出し、この検出音を増幅器で増幅し、フィルタ装置で特
定周波数のみ通過させ、この通過させた特定周波数(出
力)を変換回路により論理レベルに変換し、この論理レ
ベルを論理回路により論理処理し、所定周波数のみのと
きに、警告手段を作動させるようにしたので、例えば電
気的な警音器として最も普及している平形の警音器の場
合には、音圧レベルの高い部分は1.5KHzから8K
Hzにあり、所定周波数をこれらを含む数KHzのもの
とすれば、上記車外音により、警告手段が作動すること
となり、車室内において知覚することができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。なお、以下に説明する部材,配置等は本発明を
限定するものでなく、本発明の趣旨の範囲内で種々改変
することができるものである。
【0007】図1は本発明を具体化したものであり、本
実施例における警告音検出装置は、車外音を検出するマ
イクロホン11と、マイクロホン11で検出された音を
所定の周波数レベルまで増幅する増幅器12と、特定周
波数のみ通過させるフィルタ装置13と、フィルタ装置
13の出力を論理レベルに変換する変換回路14と、該
変換回路14の出力を論理処理する論理回路15と、該
論理回路15の出力により作動する警告手段16とから
構成されている。
【0008】本実施例で使用するマイクロホン11や増
幅器12は公知のものを用いることができ、マイクロホ
ン11は車室外に取着されるが、好ましくは車両のリヤ
側の外観上露見しにくい箇所或はデザイン上配置箇所が
偽装できる箇所、例えばエアスポイラーの部分等に配設
することができる。このように配設すると、運転者の視
界の届きにくい箇所からの警告音等を確実に把握するこ
とができる。
【0009】フィルタ装置13としては、図3で示すよ
うに、1.5KHzの周波数を境界として、低い周波数
(数百Hz)のみを通過するバンドパスフィルタ13a
と高い周波数(数KHz)のみを通過するバンドパスフ
ィルタ13bから構成されるものであり、このフィルタ
装置13を変換回路14によって論理レベルに変換する
【0010】論理レベルは変換回路14によって変換さ
れるが、バンドパスフィルタ13a,13bを通過した
ときに「H」として、通過しないときには「L」とする
。論理回路15は、低い周波数(数百Hz)のみを通過
するバンドパスフィルタ13aと、高い周波数(数KH
z)のみを通過するバンドパスフィルタ13bにおいて
、バンドパスフィルタ13b(高い周波数)のみを通過
したときに、出力するように構成する。
【0011】即ち、本例の論理回路15は、バンドパス
フィルタ13bの論理レベルが「H」のときのみに出力
するように構成されており、バンドパスフィルタ13a
の出力が「H」のときには、バンドパスフィルタ13b
の出力が「H」でも出力しないように構成されている。 換言すれば、バンドパスフィルタ13bが「H」で,バ
ンドバスフィルタ13aが「L」のときのみ論理回路1
5の出力により警告手段16が作動する。
【0012】警告手段16としては、車室内にブザーを
設けているが、これに限らず速度警告音に接続したり、
或はLED表示したりすることができる。
【0013】次に、上記構成からなる実施例の動作につ
いて、図1乃至図4を参照して説明する。まず、他車よ
り警音器が鳴らされているときについて説明するが、警
音器としては、平形警音器を例にして説明する。車両の
リヤ側に配設されたマイクロホン11により、他車の警
音器からの音が検出され、増幅器12により所定レベル
まで増幅される。一般に、平形警音器の周波数は、図4
で示すように、音圧が90デシベルを越える領域は、ほ
ぼ数KHzなので、バンドパスフィルタ13bは通過す
るが、バンドパスフィルタ13aは通過しない。
【0014】そして変換回路14により、バンドパスフ
ィルタ13bの出力は整流され、論理レベル「H」とな
る。一方、バンドパスフィルタ13aは出力がないので
「L」となり、論理回路15はこの論理値の時のみ出力
する。そして論理回路15の出力により警告手段16と
してのブザーが鳴る。即ち、図2で示すように、ステッ
プ21で車外音を検出し、ステップ22で検出音を増幅
し、ステップ23で数KHz成分の有無を検出し、この
成分がない場合には、ステップ21へ戻る。数KHz成
分がある場合には、数百Hz成分の有無を検出し、この
成分がない場合には、ステップ25で警告手段であるブ
ザーが鳴る。また数百Hz成分がある場合には、ブザー
を鳴らさず、ステップ21へ戻る。
【0015】ステップ25で検出対象となった警音器が
停止すると、増幅器12からの出力はなくなり、フィル
タ装置13の出力もなくなり、バンドパスフィルタ13
a,13bの出力は共に「L」になるので出力はなくな
り、警告手段16は鳴らなくなる。
【0016】次に、車外の騒音が大きい時、騒音は増幅
器12により増幅される。騒音の周波数は数十Hzより
数KHzになると仮定すると、バンドパスフィルタ13
a,13b共に出力する。よって変換回路14の出力は
共に「H」となるが、論理回路の内「H」を出力するの
は、バンドパスフィルタ13bが「H」で,バンドバス
フィルタ13aが「L」のときのみであるので、論理回
路15の出力はなく警告手段16としてのブザーはなら
ない。
【0017】なおバンドパスフィルタ13aを数百Hz
としているのは,数百Hz以下のより低い周波数のみを
通過するフィルタを用いると、車両の振動等による数H
z〜数十Hzの振動を拾ってしまうため、これを避ける
ためでる。以上の構成により特定の音(ホーン)を検出
することができ防音性能の向上した車両においても、他
車のホーンの認識ができ安全である。
【0018】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、車両内
の静粛性を確保しつつ車外の警告音等を運転者に知らせ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1のブロック図である。
【図2】実施例1のフローチャートである。
【図3】バンドパスフィルタの周波数帯域を示す説明図
である。
【図4】平形警音器の周波数分析図である。
【符号の説明】
11  マイクロホン 12  増幅器 13  フィルタ装置 14  変換回路 15  論理回路 16  警告手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  車外音を検出するマイクロホンと、該
    マイクロホンによって検出された音を増幅する増幅器と
    、特定周波数のみ通過させるフィルタ装置と、該フィル
    タ装置の出力を論理レベルに変換する変換回路と、該変
    換回路の出力を論理処理する論理回路と、該論理回路の
    出力により作動する警告手段とからなり、前記変換され
    た論理レベルを前記論理回路により所定周波数だけのと
    きに出力させて警告手段を作動させるようにしてなる警
    告音検出装置。
JP15944591A 1991-06-04 1991-06-04 警告音検出装置 Pending JPH04358937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15944591A JPH04358937A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 警告音検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15944591A JPH04358937A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 警告音検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04358937A true JPH04358937A (ja) 1992-12-11

Family

ID=15693913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15944591A Pending JPH04358937A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 警告音検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04358937A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100579285B1 (ko) * 2004-06-21 2006-05-11 현대자동차주식회사 차량용 경보 방법
JP2008120283A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Yamaha Corp 報知装置
JP2011162030A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Nissan Motor Co Ltd 車両の警報音発生装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100579285B1 (ko) * 2004-06-21 2006-05-11 현대자동차주식회사 차량용 경보 방법
JP2008120283A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Yamaha Corp 報知装置
JP2011162030A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Nissan Motor Co Ltd 車両の警報音発生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4587522A (en) Vehicle warning system
EP0707433A2 (en) Hearing aid
JPH0592767U (ja) 接近車両認識装置
US4209769A (en) System for producing warning signals perceivable by an automobile driver in response to remote warning sounds
US20020150262A1 (en) Method and apparatus for communicating to vehicle occupants
WO1999031637A1 (en) Emergency vehicle alert system
US20070008175A1 (en) Siren detection notification alarm
JP4238224B2 (ja) 警報音自動検知方法とその装置及びそれを用いた補聴器
JPH04358937A (ja) 警告音検出装置
US20210358300A1 (en) Method for identifying sirens of priority vehicles and warning a hearing-impaired driver of the presence of a priority vehicle
JP4676868B2 (ja) 警報音等の特定音識別方法及び特定音識別装置
JP2763685B2 (ja) 緊急車両位置表示装置
JPH02274007A (ja) 警報音検出機能付カーオーディオ装置
JP2763684B2 (ja) 緊急車両検知装置
JP3792006B2 (ja) ガラス破壊検出装置
JPH0883090A (ja) 環境音検出装置
JP2002168685A (ja) 車載用音検知装置
JPH036797A (ja) 警報音検出装置
JPH0644640U (ja) 警告音の車室内通報装置
JPS6362130B2 (ja)
JPH06194218A (ja) 音響認識装置
JPS6056650B2 (ja) 車室内への車外警報音伝達装置
JP4162826B2 (ja) 救急車用電子サイレン
KR0132968B1 (ko) 차량의 손상경고제어장치
JPH0246910B2 (ja)