JPH04357667A - 非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法 - Google Patents
非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法Info
- Publication number
- JPH04357667A JPH04357667A JP3032228A JP3222891A JPH04357667A JP H04357667 A JPH04357667 A JP H04357667A JP 3032228 A JP3032228 A JP 3032228A JP 3222891 A JP3222891 A JP 3222891A JP H04357667 A JPH04357667 A JP H04357667A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- lithium
- negative electrode
- battery
- vanadium pentoxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 title abstract description 7
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 title abstract 6
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 55
- GNTDGMZSJNCJKK-UHFFFAOYSA-N divanadium pentaoxide Chemical compound O=[V](=O)O[V](=O)=O GNTDGMZSJNCJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 50
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 48
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 claims description 20
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- -1 phosphate ester compounds Chemical class 0.000 description 5
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910001540 lithium hexafluoroarsenate(V) Inorganic materials 0.000 description 3
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical class O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMJLMPKFQPJDKP-UHFFFAOYSA-N 3-methylthiolane 1,1-dioxide Chemical compound CC1CCS(=O)(=O)C1 CMJLMPKFQPJDKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000552 LiCF3SO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001290 LiPF6 Inorganic materials 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- RFFFKMOABOFIDF-UHFFFAOYSA-N Pentanenitrile Chemical compound CCCCC#N RFFFKMOABOFIDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N butyronitrile Chemical compound CCCC#N KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001914 chlorine tetroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- YWEUIGNSBFLMFL-UHFFFAOYSA-N diphosphonate Chemical compound O=P(=O)OP(=O)=O YWEUIGNSBFLMFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005518 electrochemistry Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M lithium perchlorate Chemical compound [Li+].[O-]Cl(=O)(=O)=O MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001486 lithium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001496 lithium tetrafluoroborate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKECXRFZFFAANN-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylmethanethioamide Chemical compound CN(C)C=S SKECXRFZFFAANN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Chemical compound [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentoxide Inorganic materials O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M sodium perchlorate Chemical compound [Na+].[O-]Cl(=O)(=O)=O BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001488 sodium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001495 sodium tetrafluoroborate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、非水電解液二次電池用
正極活物質の製造方法、さらに詳細には非水電解液リチ
ウム二次電池の正極活物質の製造方法に関するものであ
り、放電時のエネルギ密度が大きく、充放電サイクル数
による放電容量変化の少ないリチウム二次電池を得るも
のである。特に非水電解液リチウム二次電池に用いる優
れた正極活物質の製造方法に関わる。
正極活物質の製造方法、さらに詳細には非水電解液リチ
ウム二次電池の正極活物質の製造方法に関するものであ
り、放電時のエネルギ密度が大きく、充放電サイクル数
による放電容量変化の少ないリチウム二次電池を得るも
のである。特に非水電解液リチウム二次電池に用いる優
れた正極活物質の製造方法に関わる。
【0002】
【従来の技術】五酸化バナジウム(V2O5)を正極活
物質に用いたリチウム二次電池については、従来から多
くの報告がなされている。例えば、文献[熊谷ら著
電気化学48 432,(1980) (以後、文
献1とする)]によるとその電池反応は、五酸化バナジ
ウム結晶中にリチウムがインターカレートする、いわゆ
るトポ化学反応であり、電池の放電電圧は、3.4〜3
.2Vおよび2.3〜2.0Vの二段階の平坦部分を持
っていると報告されている。1サイクル目に1.3Vま
での深い放電を行なった後は、2サイクル目以後の放電
では、3.0V以上の平坦な部分の大部分が失われ、充
放電サイクル数を増すと放電容量が減少するものの、最
初の平坦部分のみで充放電を繰り返すと長期の充放電が
可能であることが知られている。
物質に用いたリチウム二次電池については、従来から多
くの報告がなされている。例えば、文献[熊谷ら著
電気化学48 432,(1980) (以後、文
献1とする)]によるとその電池反応は、五酸化バナジ
ウム結晶中にリチウムがインターカレートする、いわゆ
るトポ化学反応であり、電池の放電電圧は、3.4〜3
.2Vおよび2.3〜2.0Vの二段階の平坦部分を持
っていると報告されている。1サイクル目に1.3Vま
での深い放電を行なった後は、2サイクル目以後の放電
では、3.0V以上の平坦な部分の大部分が失われ、充
放電サイクル数を増すと放電容量が減少するものの、最
初の平坦部分のみで充放電を繰り返すと長期の充放電が
可能であることが知られている。
【0003】さらにサイクル特性に優れた五酸化バナジ
ウム正極活物質材料を得る方法として、文献[J.Ya
makiら著、J.Electrochem. Soc
.132, 512 (1985) (文献3)]で
は、五酸化バナジウムに5モル%の五酸化リン(P2O
5)を加え、いったん加熱溶解した後、急冷することに
よって五酸化バナジウムを非晶質化することを報告して
いる。
ウム正極活物質材料を得る方法として、文献[J.Ya
makiら著、J.Electrochem. Soc
.132, 512 (1985) (文献3)]で
は、五酸化バナジウムに5モル%の五酸化リン(P2O
5)を加え、いったん加熱溶解した後、急冷することに
よって五酸化バナジウムを非晶質化することを報告して
いる。
【0004】以上に述べてきたように五酸化バナジウム
は、正極活物質として長期の充放電に耐え得る物質であ
ると認知されてきた。
は、正極活物質として長期の充放電に耐え得る物質であ
ると認知されてきた。
【0005】しかしながら、この正極活物質を用いてリ
チウム二次電池を作製するに当たっては、充放電の繰り
返しによる負極のリチウムの消費が充放電サイクル寿命
の決定要因ともなっている。したがって、多量のリチウ
ムを負極として電池内に用いることで充放電サイクル寿
命の向上を図ってきた。
チウム二次電池を作製するに当たっては、充放電の繰り
返しによる負極のリチウムの消費が充放電サイクル寿命
の決定要因ともなっている。したがって、多量のリチウ
ムを負極として電池内に用いることで充放電サイクル寿
命の向上を図ってきた。
【0006】
【発明が解決しようとする問題点】以上に述べてきたよ
うに充放電サイクル寿命の向上のために多量のリチウム
を負極に用いてきたが、電池のエネルギ密度の低下を招
く欠点があった。また、非晶質五酸化バナジウムを正極
活物質として用いた場合には、1サイクル目の放電時に
正極活物質内に取り込んだリチウムのうち五酸化バナジ
ウム分子1個につき約0.6個の割合にあたるリチウム
原子が取り込まれたままになり、2サイクル目以降の充
放電サイクルに利用できなくなってしまうという報告が
なされている。[J.Yamakiら著、J.Powe
r. Source.,20, 3 (1987)(文
献6)]このため五酸化バナジウムを正極活物質として
用いた電池を作製するときには、取り込まれて充放電に
利用できなくなるリチウムの量だけあらかじめ負極のリ
チウム量を多めにしておかなければならなかった。
うに充放電サイクル寿命の向上のために多量のリチウム
を負極に用いてきたが、電池のエネルギ密度の低下を招
く欠点があった。また、非晶質五酸化バナジウムを正極
活物質として用いた場合には、1サイクル目の放電時に
正極活物質内に取り込んだリチウムのうち五酸化バナジ
ウム分子1個につき約0.6個の割合にあたるリチウム
原子が取り込まれたままになり、2サイクル目以降の充
放電サイクルに利用できなくなってしまうという報告が
なされている。[J.Yamakiら著、J.Powe
r. Source.,20, 3 (1987)(文
献6)]このため五酸化バナジウムを正極活物質として
用いた電池を作製するときには、取り込まれて充放電に
利用できなくなるリチウムの量だけあらかじめ負極のリ
チウム量を多めにしておかなければならなかった。
【0007】また、あらかじめ五酸化バナジウム分子1
個につき約0.6個の割合にあたるリチウム原子を取り
込ませるために、五酸化バナジウムと金属リチウムを有
機溶媒中で化学的に反応させることも考えられるが、反
応終了後に未反応物や副反応生成物の分離が必要になり
、効率的な方法ではなかった。
個につき約0.6個の割合にあたるリチウム原子を取り
込ませるために、五酸化バナジウムと金属リチウムを有
機溶媒中で化学的に反応させることも考えられるが、反
応終了後に未反応物や副反応生成物の分離が必要になり
、効率的な方法ではなかった。
【0008】一方、充放電の繰り返しによるリチウムの
消費を減らすために、電極面に圧力をかける方法(特開
昭58−73968号)が開示されている。しかし非晶
質五酸化バナジウムを正極活物質として用いると、先に
述べたように充電しても負極に戻ってこないリチウムが
あるために電池作製時に十分圧力をかけたとしても充電
後は、圧力が回復しないという問題点があった。また、
電池作製時に十分な圧力を加えることは、電池作製プロ
セス上、コスト増などの問題を引き起こしていた。
消費を減らすために、電極面に圧力をかける方法(特開
昭58−73968号)が開示されている。しかし非晶
質五酸化バナジウムを正極活物質として用いると、先に
述べたように充電しても負極に戻ってこないリチウムが
あるために電池作製時に十分圧力をかけたとしても充電
後は、圧力が回復しないという問題点があった。また、
電池作製時に十分な圧力を加えることは、電池作製プロ
セス上、コスト増などの問題を引き起こしていた。
【0009】そこで、充放電によるリチウムの消費を減
らし、充放電サイクル寿命を向上させるような非水電解
液二次電池正極の新しい効率的な正極活物質の製造方法
が求められていた。
らし、充放電サイクル寿命を向上させるような非水電解
液二次電池正極の新しい効率的な正極活物質の製造方法
が求められていた。
【0010】
【問題点を解決するための手段】上記問題点を解決する
ため、本発明による非水電解液二次電池用正極活物質の
製造方法はリチウムを負極活物質として含む負極と、非
晶質五酸化バナジウムを正極活物質として含む正極と、
非水電解液を電解液とするリチウム電池を構成した後、
この電池を使用し、負極に対する電位が3.5V〜2.
1Vになるまで電気化学反応を行なうことを特徴とする
。
ため、本発明による非水電解液二次電池用正極活物質の
製造方法はリチウムを負極活物質として含む負極と、非
晶質五酸化バナジウムを正極活物質として含む正極と、
非水電解液を電解液とするリチウム電池を構成した後、
この電池を使用し、負極に対する電位が3.5V〜2.
1Vになるまで電気化学反応を行なうことを特徴とする
。
【0011】すなわち本発明は、負極活物質にリチウム
、電解液に非水電解液を用いるリチウム二次電池におい
て、正極中の結晶質または非晶質五酸化バナジウム分子
1個に対してリチウム原子0.1〜2.0個の割合にな
るように、あらかじめ非水電解液中において、負極に対
する電位が3.5〜2.1Vになるまで電気化学反応に
よりリチウムを挿入することにより、充電後の圧力の回
復を十分ならしめるものである。
、電解液に非水電解液を用いるリチウム二次電池におい
て、正極中の結晶質または非晶質五酸化バナジウム分子
1個に対してリチウム原子0.1〜2.0個の割合にな
るように、あらかじめ非水電解液中において、負極に対
する電位が3.5〜2.1Vになるまで電気化学反応に
よりリチウムを挿入することにより、充電後の圧力の回
復を十分ならしめるものである。
【0012】正極のリチウム照合電極に対する電位が3
.5Vを越える場合、つまりリチウムの挿入量に換算し
て、五酸化バマジウム分子1個に対してリチウム原子が
0.1個未満では、リチウムの挿入量が少なすぎて本発
明の効果が確認できない。また電位が2.1V未満、つ
まりリチウムの挿入量に換算して、五酸化バナジウム分
子1個に対してリチウム原子が2.0個越えるとき、リ
チウムを含んだ五酸化バナジウムが大気中の水分などと
非常に敏感に反応して正極の電気的特性が劣化し、本発
明の効果が確認できない。
.5Vを越える場合、つまりリチウムの挿入量に換算し
て、五酸化バマジウム分子1個に対してリチウム原子が
0.1個未満では、リチウムの挿入量が少なすぎて本発
明の効果が確認できない。また電位が2.1V未満、つ
まりリチウムの挿入量に換算して、五酸化バナジウム分
子1個に対してリチウム原子が2.0個越えるとき、リ
チウムを含んだ五酸化バナジウムが大気中の水分などと
非常に敏感に反応して正極の電気的特性が劣化し、本発
明の効果が確認できない。
【0013】本発明に関わる非水電解液二次電池の電解
液については、様々のものを用いることができる。電解
液溶媒としては、例えばエーテル類、ケトン類、ラクト
ン類、ニトリル類、アミン類、アミド類、硫黄化合物、
塩素化炭化水素類、エステル類、カーボネート類、ニト
ロ化合物、リン酸エステル系化合物、スルホラン系化合
物を用いることができるが、これらのうちでもエーテル
類、ケトン類、ニトリル類、塩素化炭化水素類、カーボ
ネート類、スルホラン系化合物が好ましい。
液については、様々のものを用いることができる。電解
液溶媒としては、例えばエーテル類、ケトン類、ラクト
ン類、ニトリル類、アミン類、アミド類、硫黄化合物、
塩素化炭化水素類、エステル類、カーボネート類、ニト
ロ化合物、リン酸エステル系化合物、スルホラン系化合
物を用いることができるが、これらのうちでもエーテル
類、ケトン類、ニトリル類、塩素化炭化水素類、カーボ
ネート類、スルホラン系化合物が好ましい。
【0014】これらの代表例としては、テトラヒドロフ
ラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキ
サン、アニソール、モノグライム、アセトニトリル、プ
ロピオニトリル、4−メチル−2−ペンタノン、ブチロ
ニトリル、バレロニトリル、ベンゾニトリル、1,2−
ジクロロエタン、γ−ブチロラクトン、ジメトキシエタ
ン、メチルフォルメイト、プロピレンカーボネート、エ
チレンカーボネート、ビニレンカーボネート、ジメチル
ホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジメチルチオホ
ルムアミド、スルホラン、3−メチルスルホラン、リン
酸トリメチル、リン酸トリエチルおよびこれらの混合溶
媒などをあげることができるが、必ずしもこれらに限定
されるものではない。
ラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキ
サン、アニソール、モノグライム、アセトニトリル、プ
ロピオニトリル、4−メチル−2−ペンタノン、ブチロ
ニトリル、バレロニトリル、ベンゾニトリル、1,2−
ジクロロエタン、γ−ブチロラクトン、ジメトキシエタ
ン、メチルフォルメイト、プロピレンカーボネート、エ
チレンカーボネート、ビニレンカーボネート、ジメチル
ホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジメチルチオホ
ルムアミド、スルホラン、3−メチルスルホラン、リン
酸トリメチル、リン酸トリエチルおよびこれらの混合溶
媒などをあげることができるが、必ずしもこれらに限定
されるものではない。
【0015】電解質としては、特に限定はされないが、
一例をあげれば、LiClO4、LiBF4、LiAs
F6、LiCF3SO3、LiPF6、Lil、LiA
lCl4、NaClO4、NaBF4、Nal、(n−
Bu)4N+ClO4、(n−Bu)4N+BF4、K
PF6等があげられる。
一例をあげれば、LiClO4、LiBF4、LiAs
F6、LiCF3SO3、LiPF6、Lil、LiA
lCl4、NaClO4、NaBF4、Nal、(n−
Bu)4N+ClO4、(n−Bu)4N+BF4、K
PF6等があげられる。
【0016】
【作用】上記の手段にしたがって、リチウムをあらかじ
め五酸化バナジウム中に挿入しておくことにより、充電
後の電極面にかかる圧力を増加させ、充放電に伴うリチ
ウムの消費量を減少させ、充放電サイクル寿命の長いリ
チウム二次電池を得ることができる。
め五酸化バナジウム中に挿入しておくことにより、充電
後の電極面にかかる圧力を増加させ、充放電に伴うリチ
ウムの消費量を減少させ、充放電サイクル寿命の長いリ
チウム二次電池を得ることができる。
【0017】
【実施例】次に本発明を好適な実施例を用いて詳細に説
明する。
明する。
【0018】下記の試験においては、以下に示すような
構成のリチウム二次電池を作製し、試験に用いた。
構成のリチウム二次電池を作製し、試験に用いた。
【0019】正極:非晶質五酸化バナジウム粉末+エチ
レンプロピレンターポリマーバインダー2.5重量%の
シクロヘキサン溶液+アセチレンブラック(重量比90
:3:7)混合物を金属集電体上に塗布して乾燥させた
もの。
レンプロピレンターポリマーバインダー2.5重量%の
シクロヘキサン溶液+アセチレンブラック(重量比90
:3:7)混合物を金属集電体上に塗布して乾燥させた
もの。
【0020】負極:金属リチウム。
【0021】電解液:1.0M濃度の六フッ化ひ酸リチ
ウム(LiAsF6)のエチレンカーボネート(EC)
/プロピレンカーボネート(PC)(体積比1/1)溶
液。
ウム(LiAsF6)のエチレンカーボネート(EC)
/プロピレンカーボネート(PC)(体積比1/1)溶
液。
【0022】セパレータ:ポリプロピレン多孔性膜。
【0023】雰囲気:アルゴン。
【0024】電池の充放電は、充電電流3mA/cm2
、充電電流0.5mA/cm2の定電流とし、1.8〜
3.3Vの電圧範囲内で行なった。
、充電電流0.5mA/cm2の定電流とし、1.8〜
3.3Vの電圧範囲内で行なった。
【0025】まず充放電試験の前に、図1に示すように
、非晶質五酸化バナジウムを正極活物質とする正極を非
水電解液中において負極に対して2.0Vまで放電して
、リチウム挿入量と開回路電圧との関係を明かにした。
、非晶質五酸化バナジウムを正極活物質とする正極を非
水電解液中において負極に対して2.0Vまで放電して
、リチウム挿入量と開回路電圧との関係を明かにした。
【0026】
【実施例1】正極と負極をセパレータを介して重ね合わ
せた後、電解液(1.0M濃度の六フッ化ひ酸リチウム
(LiAsF6)のエチレンカーボネート(EC)/プ
ロピレンカーボネート(PC)(体積比1/1)溶液)
に浸漬し、負極に対する正極の電位が2.8Vになるま
で放電による電気化学反応を行なった。この後、分解し
て正極を取り出し、負極とセパレータを新しいものに交
換して電池を組み立てた。この電池を電池(A1)とし
た。図2(A1)に充放電サイクル数と初期容量を10
0%としたときの正極の利用率との関係を示した。
せた後、電解液(1.0M濃度の六フッ化ひ酸リチウム
(LiAsF6)のエチレンカーボネート(EC)/プ
ロピレンカーボネート(PC)(体積比1/1)溶液)
に浸漬し、負極に対する正極の電位が2.8Vになるま
で放電による電気化学反応を行なった。この後、分解し
て正極を取り出し、負極とセパレータを新しいものに交
換して電池を組み立てた。この電池を電池(A1)とし
た。図2(A1)に充放電サイクル数と初期容量を10
0%としたときの正極の利用率との関係を示した。
【0027】
【実施例2】電解液を1.5M濃度の六フッ化ひ酸リチ
ウム(LiAsF6)のエチレンカーボネート(EC)
/2−メチルテトラヒドロフラン(2MeTHF)(体
積比1/1)溶液を用いた以外は、実施例1と同様に試
験を行なった。この電池を電池(A2)とした。図2(
A2)に充放電サイクル数と初期容量を100%とした
ときの正極の利用率との関係を示した。
ウム(LiAsF6)のエチレンカーボネート(EC)
/2−メチルテトラヒドロフラン(2MeTHF)(体
積比1/1)溶液を用いた以外は、実施例1と同様に試
験を行なった。この電池を電池(A2)とした。図2(
A2)に充放電サイクル数と初期容量を100%とした
ときの正極の利用率との関係を示した。
【0028】
【実施例3】負極に対する正極の電位が3.5Vになる
まで放電による電気化学反応を行なった以外は、実施例
1と同様に試験を行なった。この電池を電池(A3)と
した。図2(A3)に充放電サイクル数と初期容量を1
00%としたときの正極の利用率との関係を示した。
まで放電による電気化学反応を行なった以外は、実施例
1と同様に試験を行なった。この電池を電池(A3)と
した。図2(A3)に充放電サイクル数と初期容量を1
00%としたときの正極の利用率との関係を示した。
【0029】
【実施例4】負極に対する正極の電位が2.1Vになる
まで放電による電気化学反応を行なった以外は、実施例
1と同様に試験を行なった。この電池を電池(A4)と
した。図2(A4)に充放電サイクル数と初期容量を1
00%としたときの正極の利用率との関係を示した。
まで放電による電気化学反応を行なった以外は、実施例
1と同様に試験を行なった。この電池を電池(A4)と
した。図2(A4)に充放電サイクル数と初期容量を1
00%としたときの正極の利用率との関係を示した。
【0030】
【比較例1】電気化学反応を行なわなかった正極を用い
た以外は実施例1の電池と同じ電池を組み立てた。この
電池を電池(B1)とした。図2(B1)に充放電サイ
クル数と初期容量を100%としたときの正極の利用率
との関係を示した。
た以外は実施例1の電池と同じ電池を組み立てた。この
電池を電池(B1)とした。図2(B1)に充放電サイ
クル数と初期容量を100%としたときの正極の利用率
との関係を示した。
【0031】
【比較例2】電気化学反応を行なわなかった正極を用い
た以外は実施例2の電池と同じ電池を組み立てた。この
電池を電池(B2)とした。図2(B2)に充放電サイ
クル数と初期容量を100%としたときの正極の利用率
との関係を示した。
た以外は実施例2の電池と同じ電池を組み立てた。この
電池を電池(B2)とした。図2(B2)に充放電サイ
クル数と初期容量を100%としたときの正極の利用率
との関係を示した。
【0032】
【比較例3】負極に対する正極の電位が1.8Vになる
まで放電による電気化学反応を行なった以外は、実施例
1と同様に試験を行なった。この電池を電池(B3)と
した。充放電サイクル数と初期容量を100%としたと
きの正極の利用率との関係を求めようとしたが、正極の
電気特性がすでに劣化しており、内部抵抗が極端に高く
、充電不可能であった。
まで放電による電気化学反応を行なった以外は、実施例
1と同様に試験を行なった。この電池を電池(B3)と
した。充放電サイクル数と初期容量を100%としたと
きの正極の利用率との関係を求めようとしたが、正極の
電気特性がすでに劣化しており、内部抵抗が極端に高く
、充電不可能であった。
【0033】図1に示すように本発明の正極の製造方法
により充放電サイクル寿命の長いリチウム二次電池を作
製することができる。
により充放電サイクル寿命の長いリチウム二次電池を作
製することができる。
【0034】
【発明の効果】負極活物質にリチウム、電解液に非水電
解液を用いるリチウム二次電池において、正極中の非晶
質五酸化バナジウム分子1個に対してリチウム原子0.
1〜2.0個の割合になるように、あらかじめ非水電解
液中において、リチウム負極に対する電位が3.5〜2
.1Vになるまで電気化学反応によりリチウムを挿入す
ることを特徴として作製した本発明の正極活物質を用い
ることにより充放電サイクル寿命が長いという優れた特
性を有するリチウム二次電池を作製することができる。
解液を用いるリチウム二次電池において、正極中の非晶
質五酸化バナジウム分子1個に対してリチウム原子0.
1〜2.0個の割合になるように、あらかじめ非水電解
液中において、リチウム負極に対する電位が3.5〜2
.1Vになるまで電気化学反応によりリチウムを挿入す
ることを特徴として作製した本発明の正極活物質を用い
ることにより充放電サイクル寿命が長いという優れた特
性を有するリチウム二次電池を作製することができる。
【図1】本発明に関わる非晶質五酸化バナジウムを正極
活物質とする非水電解液電池において、正極活物質への
リチウム挿入量と開回路電圧との関係を示す図。
活物質とする非水電解液電池において、正極活物質への
リチウム挿入量と開回路電圧との関係を示す図。
【図2】本発明の実施例および比較例に関わる非水電解
液リチウム二次電池において、充放電サイクル数と初期
容量を100%とした場合の正極利用率の関係を示す図
。
液リチウム二次電池において、充放電サイクル数と初期
容量を100%とした場合の正極利用率の関係を示す図
。
Claims (1)
- 【請求項1】 リチウムを負極活物質として含む負極
と、非晶質五酸化バナジウムを正極活物質として含む正
極と、非水電解液を電解液とするリチウム電池を構成し
た後、この電池を使用し、負極に対する電位が3.5V
〜2.1Vになるまで電気化学反応を行なうことを特徴
とする非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3032228A JPH04357667A (ja) | 1991-02-01 | 1991-02-01 | 非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3032228A JPH04357667A (ja) | 1991-02-01 | 1991-02-01 | 非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04357667A true JPH04357667A (ja) | 1992-12-10 |
Family
ID=12353115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3032228A Pending JPH04357667A (ja) | 1991-02-01 | 1991-02-01 | 非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04357667A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11646402B2 (en) | 2018-07-18 | 2023-05-09 | Lg Energy Solution, Ltd. | Method for electrochemical pretreatment of vanadium positive electrode for lithium secondary batteries and vanadium positive electrode for lithium secondary batteries pretreated thereby |
-
1991
- 1991-02-01 JP JP3032228A patent/JPH04357667A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11646402B2 (en) | 2018-07-18 | 2023-05-09 | Lg Energy Solution, Ltd. | Method for electrochemical pretreatment of vanadium positive electrode for lithium secondary batteries and vanadium positive electrode for lithium secondary batteries pretreated thereby |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6528212B1 (en) | Lithium battery | |
KR100782868B1 (ko) | 비수 전해질 2차 전지를 충전하기 위한 충전 방법 | |
JP4035760B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
CA2641152A1 (en) | Lithium secondary battery using ionic liquid | |
JPH11339850A (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP5017778B2 (ja) | 非水電解質電池用正極及び非水電解質電池 | |
KR20080110404A (ko) | 비수전해액 첨가제 및 이를 이용한 이차 전지 | |
JPH04284374A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP3990107B2 (ja) | 非水電解質二次電池の充電方法 | |
KR100416150B1 (ko) | 리튬 이차 전지의 제조 방법 및 이 제조 방법으로 제조된리튬 이차 전지 | |
JPS63121258A (ja) | 非水系二次電池 | |
JP4365013B2 (ja) | 電池の調整方法 | |
JPH11288718A (ja) | 非水溶媒二次電池 | |
JPH08195200A (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質及びそれを備えた非水電解質二次電池 | |
EP3567668A1 (en) | Non-aqueous electrolyte for secondary battery and secondary battery having the same | |
JPH0927315A (ja) | 非水二次電池 | |
JP2002313416A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP4114259B2 (ja) | リチウム二次電池用電解液およびそれを用いたリチウム二次電池 | |
US8372541B2 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery | |
JP2022534525A (ja) | リチウム二次電池用非水電解液及びこれを含むリチウム二次電池 | |
KR100440487B1 (ko) | 리튬 2차 전지용 양극 및 이를 포함하는 리튬 2차 전지 | |
JPH04357667A (ja) | 非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP2004200122A (ja) | 非水電解質二次電池の製造方法 | |
JP4313982B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JPH0359963A (ja) | リチウム二次電池 |