JPH0435642A - 生体磁気計測装置 - Google Patents

生体磁気計測装置

Info

Publication number
JPH0435642A
JPH0435642A JP2144037A JP14403790A JPH0435642A JP H0435642 A JPH0435642 A JP H0435642A JP 2144037 A JP2144037 A JP 2144037A JP 14403790 A JP14403790 A JP 14403790A JP H0435642 A JPH0435642 A JP H0435642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
dimensional image
subject
micromagnetic
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2144037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2844848B2 (ja
Inventor
Kenji Shibata
芝田 健治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15352854&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0435642(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2144037A priority Critical patent/JP2844848B2/ja
Publication of JPH0435642A publication Critical patent/JPH0435642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2844848B2 publication Critical patent/JP2844848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、人間の脳などにおいて発生する磁界を計測
することによって、脳の活動部位の推定などを行う生体
磁気計測装置に関する。
【従来の技術】
従来より、微少な磁気を計測するセンナとして、5QU
ID (Superconducting Quant
um  InterferenceDevice :超
電導量子干渉型デバイス)センサが知られている。そこ
で1、二の5QUIDセンサを用いて人体から発生する
微少な磁気を計測することが行われている。とくに人間
の脳において発生する磁界を計測することにより脳活動
部位の位置を求めることは、てんかんの位置推定、自発
脳磁(とくにα波)の研究、誘発脳磁の研究等、臨床医
療に応用されている。 この場合、5QUIDセンサを用いて脳磁界を多点にお
いて計測し、その既知の磁界計測座標に対し、磁界計測
点と頭部との関係を求め1等磁界地図を作成する。そし
て、MHI装置などを用いて得た頭部画像より頭部に近
似するモデルを想定し、そのモデルについて複数の電流
双極子の位置・大きさ・方向を仮定し、それら電流双極
子群が上記脳磁界の計測点に作る磁界分布と上記の等磁
界地図との差が最小になるような電流双極子群を求め、
こうして求めた電流双極子群を脳活動部位としてMR両
画像どの上に表示する。 このような生体磁気計測において、測定対象部位のどの
位1にどの方向から5QUIDセンサをあでて、どの位
置・方向で磁気を計測したかを正確に把握することは非
常に重要である。 そのため、従来では被検者の体表面あるいは特定部位の
平面輪郭画像上にセンサの位置を表示するようにしてい
る。
【発明が解決しようとする1題】 しかしながら、上記のように単に被検者の体表面あるい
は特定部位の平面輪郭画像上にセンサの位置を表示する
だけでは、不十分であり、実際に即した測定対象部位と
センサとの3次元的位置関係の把握ができないという問
題がある。 この発明は、測定対象部位と微小磁気センサとの3次元
的位置関係の把握が容易にできるよう改善した、生体磁
気計測装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この発明による生体磁気計測
装置においては、微小磁気測定手段と、該微小磁気測定
手段の被検者に対する3次元的な位置・方向を入力する
手段と、上記被検者の断層像を撮像する断層撮像手段と
、該多数の断層像から被検者の3次元画像を作成する手
段と、該3次元画像上で上記の微小磁気計測手段の位置
、方向を表示する手段とが備えられている。
【作  用】
3次元的な位置・方向を入力する手段により、微小磁気
測定手段の被検者に対する3次元的な位置・方向が入力
される。 他方、断層撮像手段によって得た断層像のデータから被
検者の3次元画像が作成される6そこで、微小磁気計測
手段の被検者に対する3次元的な位置・方向と、被検者
の3次元画像との間の位置関係が計算でき、この微小磁
気計測手段の位置・方向を3次元画像上で表示すること
ができる。 そのため、微小磁気計測手段の位置・方向、つまり磁気
計測点の位置・方向の被検者に対する3次元的な把握が
容易になり、正確に測定点を位置決めすることができる
。 このようにして被検者の3次元画像上での測定位置・方
向を把握した上で上記微小磁気計測手段によって磁気計
測し、その計測データを用いて電流双極子を算出すれば
、より正確な推定ができる。
【実 施 例】
以下、この発明の一実施例について図面を参照しなから
詳細に説明する。第1図に示すように、この発明の一実
施例にかかる生体磁気計測装置は、5QUI Dセンサ
1と、データ収集装置2と、コンピュータ3と、3次元
座標入力装置4と、MR工装置5と、CRTデイスプレ
ーなどの表示装置6と、磁気ディスク、光ディスク等の
記録装置7とから構成される。 つきに脳磁計測する場合の動作を第2図の動作フローチ
ャートを参照しながら説明すると、まず最初のステップ
21で、MRI装W5により被検者の頭部の多数の断層
像が撮影され、その画像データがコンピュータ3に取り
込まれる。つぎにステップ22てコンピュータ3が、こ
の多数の断層像を表す画像データより、たとえば第3図
で示すような頭表皮3次元画像や第4図で示すような大
脳皮質3次元画像などの頭部の3次元画像を作成する。 つぎに5QUIDセンサ1を用いて頭部各側定点におけ
る脳磁界の測定を行うが、それに先だって、ステップ2
3において3次元座標入力装置4を用いて頭部特徴点の
3次元座標及びSQU I Dセンサのコイルの3次元
位置・方向を入力することにより頭部とセンサとの位置
関係の計測を行う。 この3次元座標入力装置は、発信器側で3軸直交コイル
を用いて直交3軸方向に磁場を形成し、その磁場中に3
軸直交コイルを有する受信器を置いて3軸方向の磁場強
度を計測することにより、磁場による直交3次元座標に
おける受信器位置を求めることを原理とするものである
。たとえばこの発信器をSQU IDセンサ1が収納さ
れたデユワ−の外側面の適当な位置に取り付け、デユワ
−内部のセンサのコイルの位置及び方向を表す点を、デ
ユワ−外側面において受信器で指定する。これにより、
発信器からの磁場による3次元座標系でのコイルの位置
・方向(測定点位置・方向)が求められる。また、受信
器を頭部特徴点に置くことにより、発信器からの磁場に
よる3次元座標系での頭部座標系の位置関係を入力する
。さらに、上記のMR画像上に現れる頭部特徴点(NA
SION、lNl0N、左右耳上部付は根など)を指定
することにより、断層像3次元座標における頭部3次元
座標の位置関係を求める。これらの位置関係を示すデー
タはコンピュータ3に取り込丈れ、上記の頭部3次元画
像に対する5QUIDセンサ(コイル)1の位置・方向
が把握される。そこで、ステップ24において、頭部3
次元画像上にセンサ1の位置・方向が表示される。 この例では5QUI Dセンサ1は7つの検出コイルを
有する7チヤンネルのものであるとして、7つのセンサ
(コイル)の位置が算出され、その像が第3図や第4図
のように頭部の3次元画像上に表示される。すなわち、
第3図では頭表皮の3次元像31の上にセンサ像32が
重ねて表示されており、これがA(正面)、B(左側面
)、C(背面)のように多方向からの像として、回転表
示される。また、第4図ではセンサ像32を大脳皮質3
次元画像33に重ねて表示するとともに、A(正面)、
B(左側面)、C(背面)などと多方向から回転表示し
ている。このように頭部の3次元画像上にセンサ像32
を表示しているため、測定対象部位たる頭部に対するセ
ンサ1の位置・方向を立体的に捉えることが容易になる
。なお、この場合の5QUIDセンサ1のセツティング
位置は、右手首刺激の誘発脳磁計測のためのものである
。 こうして測定点の位置・方向が正確に把握された上で、
5QUIDセンサ1によって脳磁界の測定が行われる(
第5図のステップ54)ため、そこで得られたデータは
データ収集装置2を介してコンピュータ3に取り込まれ
て、頭部の3次元画像に位置的に正確に関連付けられる
ことなる。 方、コンピュータ3では、第5図に示すように、MR像
51から頭部に近似する適当なモデルが作成され(ステ
ップ52)、つぎのステップ53でそのモデルとセンサ
1(脳磁データの測定点)との位置関係が計算される。 そして、ステップ55で、この位置関係と、ステップ5
4て測定された脳磁界データにより、上記近似モデル内
に電流双極子の大きさ・位置・方向が仮定され、この仮
定された電流双極子が近似モデル上で作る磁束密度分布
と計測した磁束密度分布との2乗誤差が最小になるよう
な電流双極子が求められる。このようにして求められた
電流双極子がステップ56でたとえば第4図のような大
脳皮質3次元画像上に表示され、脳活動部位と脳表構造
との3次元的位置関係が明確になり、とくに誘発脳磁の
解明に役立つ
【発明の効果】
この発明の生体磁気計測装置によれば、測定対象部位と
微小磁気測定手段との3次元的位置関係把握が容易にで
きるので、測定対象部位に対して測定点を正確に位置決
めでき、測定の精度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例にかかる全体システムを示
すブロック図、第2図はセンサ位置表示に関する第1図
のシステムの動作を説明するためのフローチャート、第
3及び第4図は表示例を示す図、第5図は電流双極子の
推定・表示に関する第1図のシステムの動作を説明する
ためのフローチャートである。 1・・・SQU I Dセンサ、2・・データ収集装置
、3・・コンピュータ、4・・3次元座標入力装置、5
9.。 MRI装置、6・・表示装置、7・・記録装置、31・
・・頭表皮3次元像、32・・センサ像、33・大脳皮
質3次元像。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)微小磁気測定手段と、該微小磁気測定手段の被検
    者に対する3次元的な位置・方向を入力する手段と、上
    記被検者の断層像を撮像する断層撮像手段と、該多数の
    断層像から被検者の3次元画像を作成する手段と、該3
    次元画像上で上記の微小磁気計測手段の位置・方向を表
    示する手段とを備えることを特徴とする生体磁気計測装
    置。
JP2144037A 1990-05-31 1990-05-31 生体磁気計測装置 Expired - Fee Related JP2844848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144037A JP2844848B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 生体磁気計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144037A JP2844848B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 生体磁気計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0435642A true JPH0435642A (ja) 1992-02-06
JP2844848B2 JP2844848B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=15352854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2144037A Expired - Fee Related JP2844848B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 生体磁気計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2844848B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001019252A1 (fr) * 1999-09-14 2001-03-22 Hitachi Medical Corporation Instrument biologique de mesure de lumiere
WO2005046484A1 (ja) * 2003-11-13 2005-05-26 Shimadzu Corporation 頭表座標を脳表座標に変換する方法と、その変換データを利用する経頭蓋的脳機能測定装置
JP2012152514A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Konica Minolta Holdings Inc 磁気計測装置および生体磁気計測方法
JP2021146121A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 株式会社リコー 生体電流推定方法、生体電流推定装置および生体磁気計測システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001019252A1 (fr) * 1999-09-14 2001-03-22 Hitachi Medical Corporation Instrument biologique de mesure de lumiere
WO2005046484A1 (ja) * 2003-11-13 2005-05-26 Shimadzu Corporation 頭表座標を脳表座標に変換する方法と、その変換データを利用する経頭蓋的脳機能測定装置
US8180426B2 (en) 2003-11-13 2012-05-15 Shimadzu Corporation Method for transforming head surface coordinates to brain surface coordinates and transcranial brain function measuring method using the transformation data
JP2012152514A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Konica Minolta Holdings Inc 磁気計測装置および生体磁気計測方法
JP2021146121A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 株式会社リコー 生体電流推定方法、生体電流推定装置および生体磁気計測システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2844848B2 (ja) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20190005891A (ko) 생체 자기장을 측정하는 장치
JP2751408B2 (ja) 脳磁計測装置
JPH0435642A (ja) 生体磁気計測装置
JP4495803B2 (ja) 心内電気現象診断装置
JPH04109932A (ja) 生体磁気計測装置
JPH04109929A (ja) 生体磁気計測法
JP2797665B2 (ja) 脳磁計測装置
JP2500715B2 (ja) 生体活動電流源推定装置
JPH04303416A (ja) 生体磁気計測装置
JPH03251226A (ja) 生体磁気計測法
JP2690678B2 (ja) 近似モデル表示装置
JPH04303417A (ja) 生体磁気計測装置
JP2844859B2 (ja) 脳磁計測装置
JP3814923B2 (ja) 生体磁気計測装置
JPH02249530A (ja) 生体活動電流表示法
JPH0360637A (ja) 脳磁計測装置
JP2797491B2 (ja) 脳磁計測装置
JPH0555126B2 (ja)
JPH0295337A (ja) マルチチャンネルsquidセンサと被検体との位置関係測定法
Uchikawa et al. A 3-D vector measurement and its application on biomagnetic signals
JPH04226632A (ja) 生体磁気計測装置
JP3298312B2 (ja) 生体活動電流源推定装置
Erné et al. Magnetocardiography under clinical conditions
JPH09164123A (ja) 生体磁気計測装置
JPH04226631A (ja) 生体磁気計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071030

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees