JP2797491B2 - 脳磁計測装置 - Google Patents

脳磁計測装置

Info

Publication number
JP2797491B2
JP2797491B2 JP1197410A JP19741089A JP2797491B2 JP 2797491 B2 JP2797491 B2 JP 2797491B2 JP 1197410 A JP1197410 A JP 1197410A JP 19741089 A JP19741089 A JP 19741089A JP 2797491 B2 JP2797491 B2 JP 2797491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
subject
head
region
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1197410A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0360638A (ja
Inventor
健治 芝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP1197410A priority Critical patent/JP2797491B2/ja
Publication of JPH0360638A publication Critical patent/JPH0360638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2797491B2 publication Critical patent/JP2797491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、人間などの脳において発生する磁界を計
測し、脳の活動部位を推定する装置に関する。
【従来の技術】
従来より、人間の脳において発生する磁界を計測する
ことにより脳活動部位の位置を求めることが行われてお
り、てんかんの位置推定、自発脳磁(とくにα波)の研
究、誘発脳磁の研究等、臨床医療に応用されている。 この脳活動部位はつぎのようにして推定される。ま
ず、SQUID(Superconducting Quantum Interference De
vice:超電導量子干渉型デバイス)センサを用いて脳磁
界を多点において計測し、その既知の磁界計測座標に対
し、磁界計測点と頭部との関係を求め、等磁界地図を作
成する。そして、MRI装置なとを用いて得た頭部画像よ
り頭部に近似するモデルを想定し、そのモデルについて
複数の電流双極子の位置・大きさ・方向を仮定し、それ
ら電流双極子群が上記脳磁界の計測点に作る磁界分布と
上記の等磁界地図との差が最小になるような電流双極子
群を求め、こうして求めた電流双極子群を脳活動部位と
してMRI画像などの上に表示する。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来では、単に、推定した電流双極子
を被検者の頭部画像上に表示するのみであるので、求め
た脳活動部位の大脳皮質のどの領域に位置しているかが
直接には分からないという問題があった。そこで、従来
では検査者の解剖学的知識を頼りにこれを理解するほか
なく、脳機能を解明する上で重要な指標となる、大脳皮
質機能分担領域あるいは脳幹領域と脳活動部位との対応
関係がわかりづらいということは大きな問題である。 この発明は、求めた脳活動部位が大脳皮質のどの領域
に位置しているかが直ちに分かるよう改善した脳磁計測
装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この発明によれば、被検者
頭部の各点においてSQUIDセンサにより脳磁界を計測す
る手段と、この計測された多点の脳磁界データより複数
の電流双極子の位置、大きさ、向きをそれぞれ求める手
段と、この求めた複数の電流双極子の位置、大きさ、向
きを表す画像を被検者頭部画像上に表示する手段とを有
する脳磁計測装置において、上記被検者の頭部に関し撮
影した断層像より大脳半球機能分担領域及び大脳半球・
脳幹境界領域を求める手段と、上記の電流双極子がこれ
らの領域のいずれに属するかを判断してその属すると判
断した領域を表示する手段とを備えることを特徴とす
る。 また、上記の脳磁計測装置において、上記被検者頭部
画像上の国際式10−20電極法で決まる電極位置から大脳
皮質の各感覚領の境界を求める手段と、この境界を前記
被検者頭部画像及び電流双極子画像と重畳して表示する
手段とを備えるようにしてもよい。
【作用】
被検者の頭部についてMRI像やX線CT像などの断層像
を撮影することによって、その画像から大脳半球機能分
担領域及び大脳半球・脳幹境界領域を求めることができ
る。この求めた領域のいずれに、別途求めた電流双極子
の位置が属するかが判断され、その属すると判断された
領域が表示される。このような表示がなされるため、求
めた電流双極子が各機能領域あるいは脳幹のどの領域に
存在するかが正確に分かる。脳活動部位がどの領域に属
するかが分かるので、脳機能の解明に非常に役立つ。 また、国際式10−20電極法では、その電極位置が大脳
皮質の感覚領に関連づけて決められている。そこで、実
際の被検者頭部において定められる電極位置から大脳皮
質の各感覚領の概略の境界を求めることができる。この
境界が被検者頭部画像及び電流双極子画像と重畳して表
示されるので、電流双極子が各感覚領のどこに存在する
と推定されるかが容易に分かることになる。このように
脳活動部位がどの感覚領にあるかが分かるので、脳機能
の解明に非常に役立つことになる。
【実 施 例】
つぎにこの発明の一実施例について図面を参照しなが
ら説明する。第1図に示すように、この発明の一実施例
にかかる脳磁計測装置は、SQUIDセンサ1と、データ収
集装置2と、コンピュータ3と、MRI装置(あるいはX
線CT装置)4と、CRTディスプレーなどの表示装置5
と、磁気ディスク、光ディスク等の記録装置6とから構
成される。 SQUIDセンサ1は、その検出コイルが被検者の頭部に
密着させられ、その場所での脳磁界を測定する。マルチ
チャンネルのSQUIDセンサを用いれば多点の脳磁界計測
が同時に行える。 第2図の動作フローチャートを参照しながら説明する
と、まず最初のステップ21で、MRI装置(あるいはX線C
T装置)4により被検者の頭部の断層像が撮影され、そ
の画像データがコンピュータ3に取り込まれる。つぎの
ステップ22で、コンピュータ3により、断層像の画像デ
ータから被検者の頭部に近似する適当なモデル(均等導
体球や精密模擬モデルなど)が作成される。そして、こ
のモデルとSQUIDセンサ1との位置関係(つまり、モデ
ルと測定点との位置関係)が測定される(ステップ2
3)。 つぎにこのようにモデルと測定点との位置関係を把握
した上で、SQUIDセンサ1の検出コイルが被検者の頭部
に密着させられ、脳磁界の測定が行われる(ステップ2
4)。SQUIDセンサ1の出力はデータ収集装置2に送ら
れ、磁界計測データが収集される。このデータはコンピ
ュータ3に送られ、コンピュータ3により電流双極子群
が求められる。すなわち、ステップ25において、まず近
似モデルについて複数の電流双極子の位置・大きさ・方
向がそれぞれ仮定され、それら電流双極子群が脳磁界の
計測点につくる磁界分布と、計測された多点の脳磁界デ
ータより求めた磁界分布との差が最小となるような電流
双極子が求められる。このようなシュミレーションデー
タと測定データの最適化により複数の電流双極子の位置
・大きさ・方向がそれぞれ分かる。 こうして求められた電流双極子群の各位置は、つぎの
ステップ26において頭部画像上に表示される。たとえ
ば、第3図に示すように、MRI像より得た頭部の輪郭像3
1上に矢印で示す電流双極子32が表示される。 さらにこの実施例では、上記のMRI像等の断層像の画
像データがコンピュータ3に取り込まれたとき、このコ
ンピュータ3により第4図A,Bに示すように断層像上で
大脳皮質と脳幹とが分離される。こうして大脳皮質の3
次元像などを作り、第4図Aに示すようにこの像の上で
解剖学的知識に基づき、体性感覚領、聴覚領、視覚領な
どを定めておく。上記のように電流双極子群の各位置が
求められたとき、それがどの領域に属するかがコンピュ
ータ3により判断される。そこで、ステップ27において
第4図A,Bに示すように電流双極子が位置している該当
領域を他と異なる色分けで表示する。たとえば第4図A
では電流双極子が体性感覚領にあることが示され、第4
図Bでは電流双極子が脳幹にあることが示されている。
あるいはどの領域に属しているかの判断がなされたと
き、その領域名を文字で表示することもできる。 このように頭部の画像上で各領域を求め、推定された
電流双極子がどの領域に位置しているかを画像上で色分
けして表示する、あるいは文字等で表示するのではな
く、国際式10−20電極法で決まる電極位置に関連づけた
画像を前記被検者頭部画像及び電流双極子画像と重畳し
て表示することもできる。この場合、国際式10−20電極
法による電極位置を被検者の頭部画像上で求めておく必
要がある。そのため、MRI像(またはX線CT像)を撮像
するときにたとえば第5図に示すように、鼻根、耳介前
方切痕、外後頭隆起点を通るA断面に平行な多数の断層
面を設定して撮像する。すると、各断層像と電極位置と
の対応関係がとり易くなる。たとえば、上記のA断面上
の画像は第6図Aのようになり、A断面輪郭61と断層像
62とが表示され、その画像上に各電極(黒丸で示す)が
位置することになる。また、A断面に平行な多数の断層
像から、A断面に直角な頭部の中心部を通る断面(正中
線断面)の画像を作れば第6図Bのようになり、正中線
断面輪郭64と断層像65とが表れ、黒丸で示す各電極位置
がこの画像上に表示されることになる。国際式10−20電
極法では、その電極位置が大脳皮質の感覚領に関連づけ
て決められているので、これら電極位置が示された被検
者頭部画像(第6図A,Bなど)において、その電極位置
から大脳皮質の各感覚領の概略の境界を求めることがで
きる。これはコンピュータ3における画像処理で可能で
ある。この境界は第6図A,Bでは点線63、66で示されて
おり、このように境界63、66を頭部の断層像画像62、65
及び矢印で示す電流双極子32と重畳して表示すれば、電
流双極子32が各感覚領のどこに存在すると推定されるか
が容易に分かることになる。たとえば第6図Aの場合は
電流双極子32が大脳皮質の体性感覚領に、第6図Bの場
合は電流双極子32が大脳皮質の聴覚領に、それぞれ存在
していることが分かる。なお、MRI装置やX線CT装置の
代わりに3次元デジタイザを用いて頭部の外形と、その
外形上の電極位置とに関するデータをコンピュータ3に
取り込むことでも、電極位置から大脳皮質の各感覚領の
概略の境界を求めることは可能である。
【発明の効果】
この発明の脳磁計測装置によれば、求めた電流双極子
が大脳半球機能分担領域及び大脳半球・脳幹境界領域の
いずれに属するかを表示したり、求めた電流双極子が各
感覚領のどこに存在すると推定されるかを表示したりす
るので、求めた脳活動部位が大脳皮質のどの領域に位置
しているかが直ちに分かることになって、脳機能の解明
に役立つこと大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例にかかる全体システムを示
すブロック図、第2図は第1図の動作を説明するための
フローチャート、第3図は電流双極子の表示例を示す
図、第4図A,Bは電流双極子が存在する領域の表示例を
示す図、第5図は他の変形例での断層面を示す模式図、
第6図A,Bは変形例での表示例を示す図である。 1……SQUIDセンサ、2……データ収集装置、3……コ
ンピュータ、4……MRI装置、5……表示装置、6……
記録装置、31……頭部輪郭像、32……電流双極子、61…
…A断面輪郭、62、65……断層像、63、66……境界、64
……正中線断面輪郭。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被検者頭部の各点においてSQUIDセンサに
    より脳磁界を計測する手段と、この計測された多点の脳
    磁界データより複数の電流双極子の位置、大きさ、向き
    をそれぞれ求める手段と、この求めた複数の電流双極子
    の位置、大きさ、向きを表す画像を被検者頭部画像上に
    表示する手段とを有する脳磁計測装置において、上記被
    検者の頭部に関し撮影した断層像より大脳半球機能分担
    領域及び大脳半球・脳幹境界領域を求める手段と、上記
    の電流双極子がこれらの領域のいずれに属するかを判断
    してその属すると判断した領域を表示する手段とを備え
    ることを特徴とする脳磁計測装置。
  2. 【請求項2】被検者頭部の各点においてSQUIDセンサに
    より脳磁界を計測する手段と、この計測された多点の脳
    磁界データより複数の電流双極子の位置、大きさ、向き
    をそれぞれ求める手段と、この求めた複数の電流双極子
    の位置、大きさ、向きを表す画像を被検者頭部画像上に
    表示する手段とを有する脳磁計測装置において、上記被
    検者頭部画像上の国際式10−20電極法で決まる電極位置
    から大脳皮質の各感覚領の境界を求める手段と、この境
    界を前記被検者頭部画像及び電流双極子画像と重畳して
    表示する手段とを備えることを特徴とする脳磁計測装
    置。
JP1197410A 1989-07-29 1989-07-29 脳磁計測装置 Expired - Fee Related JP2797491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197410A JP2797491B2 (ja) 1989-07-29 1989-07-29 脳磁計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197410A JP2797491B2 (ja) 1989-07-29 1989-07-29 脳磁計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0360638A JPH0360638A (ja) 1991-03-15
JP2797491B2 true JP2797491B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=16374052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1197410A Expired - Fee Related JP2797491B2 (ja) 1989-07-29 1989-07-29 脳磁計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2797491B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3454235B2 (ja) * 1999-10-06 2003-10-06 株式会社日立製作所 生体磁場計測装置
JP4403453B2 (ja) 2003-11-13 2010-01-27 株式会社島津製作所 頭表座標を脳表座標に変換する方法と、その変換データを利用する経頭蓋的脳機能測定装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4736751A (en) * 1986-12-16 1988-04-12 Eeg Systems Laboratory Brain wave source network location scanning method and system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0360638A (ja) 1991-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zetter et al. Optical Co-registration of MRI and On-scalp MEG
US4736751A (en) Brain wave source network location scanning method and system
Williamson et al. Advantages and limitations of magnetic source imaging
Shirazi et al. More reliable EEG electrode digitizing methods can reduce source estimation uncertainty, but current methods already accurately identify brodmann areas
Hill et al. Using OPM-MEG in contrasting magnetic environments
Gwilliams et al. Functional characterisation of letter-specific responses in time, space and current polarity using magnetoencephalography
Meeren et al. Early category-specific cortical activation revealed by visual stimulus inversion
Brinkmann et al. Scalp-recorded EEG localization in MRI volume data
Papanicolaou Clinical magnetoencephalography and magnetic source imaging
Tanskanen et al. From local to global: Cortical dynamics of contour integration
Orrison et al. Anatomic localization of cerebral cortical function by magnetoencephalography combined with MR imaging and CT.
JP5252383B2 (ja) 生体内電流双極子の推定方法
Joliot et al. Anatomical congruence of metabolic and electromagnetic activation signals during a self-paced motor task: A combined PET–MEG study
JP2797491B2 (ja) 脳磁計測装置
Babiloni et al. A high resolution EEG method based on the correction of the surface Laplacian estimate for the subject's variable scalp thickness
JP2751408B2 (ja) 脳磁計測装置
Gulyás et al. Cortical fields participating in spatial frequency and orientation discrimination: Functinal anatomy by positron emission tomography
JPH03272738A (ja) 脳磁計測装置
US4841983A (en) Spatial trajectory analysis in brain electrical activity mapping
JP2001275989A (ja) 生体信号計測装置
JPH0435642A (ja) 生体磁気計測装置
Rodríguez-Calvache et al. Analysis of exact electrode positioning systems for multichannel-EEG
JPH02249530A (ja) 生体活動電流表示法
US20220369982A1 (en) Biomagnetic field measurement processing apparatus, biomagnetic field measurement system, and control method of biomagnetic field measurement processing apparatus
JPH0647022A (ja) 立体モデル作成法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees