JPH04356406A - 光硬化性の歯科模型用修復材 - Google Patents

光硬化性の歯科模型用修復材

Info

Publication number
JPH04356406A
JPH04356406A JP3229838A JP22983891A JPH04356406A JP H04356406 A JPH04356406 A JP H04356406A JP 3229838 A JP3229838 A JP 3229838A JP 22983891 A JP22983891 A JP 22983891A JP H04356406 A JPH04356406 A JP H04356406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
acrylate
meth
restorative material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3229838A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kikutani
菊谷 壽夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3229838A priority Critical patent/JPH04356406A/ja
Publication of JPH04356406A publication Critical patent/JPH04356406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、患者の口腔内形状を原
型として複製された模型に、光硬化性樹脂を盛り上げ又
は塗布し、可視光により硬化させて、補綴物作成用の模
型に仕上げる際に使用する、光硬化性の歯科模型用修復
材に関する。
【0002】
【従来の技術】何等かの原因で口腔内組織に一部欠落、
欠損が生じた場合修復をしなければならない。いわゆる
修復されるものを補綴物という。この補綴物を作成する
にあたり、現状の口腔内印象を採取し、そこに石膏泥を
注入して復模型を作成する。この復模型を作業模型と呼
ぶ。この作業模型上で補綴物を作成するのであるが、作
業模型表面に気泡やアンダーカットなる部分があったり
、形成作業が必要であり、工程の中で修復修正を避けて
通ることができない。従来、この修復修正に対しては、
石膏、セメント、シアノアクリレート系樹脂などが使わ
れてきており、これらの材料を必要な部分に必要な量だ
け築盛し、修復修正している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の修復修
正の材料は前準備に時間がかかり、作業時間が長く、操
作性が煩雑であり、硬化までの時間もかかるものであっ
た。本発明は、従来の修復修正技術はもとより、模型上
で新しく構築を可能とする光硬化性の歯科模型用修復材
を提供することを課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる課題を解
決するためになされたものであり、アクリレート又は/
及びメタクリレート(以下、両者をまとめて、(メタ)
アクリレートという)に対し、又は(メタ)アクリレー
トと充填材の組成物に対し、可視光線によりフリーラジ
カルを発生させる特定組成の光重合開始剤を配合した液
状又はペースト状の光硬化性の歯科模型用修復材である
。液状の修復材は、(メタ)アクリレートに対して、特
定組成の光重合開始剤を配合し混合することにより製造
される。一方、ペースト状の光硬化性の修復材は、前記
の液状の光硬化性樹脂組成物に充填材を加え、脱気機構
の付いた通常の二軸押し出し成形装置、土練り成形機で
押し出し成形するか、脱気装置の付いた撹拌練り装置で
練った後成形機にて整形して製造される。この場合、(
メタ)アクリレートと充填材との混合割合は、成形後に
求められるペーストの軟らかさや固さにより調整される
が、これは使用する(メタ)アクリレートの粘度や充填
材の表面特性、粒度、及び成形時にかかるシェアのかか
り具合により大きく影響を受ける。一般に(メタ)アク
リレート15〜99.9重量部と充填材85〜0.1重
量部の割合であるが好ましくは単量体20〜40重量%
、充填材60〜80重量%である。
【0005】本発明で使用する光重合開始剤は、α−ジ
ケトン類若しくはチオピリリウム塩と、べンゾフェノン
基含有多価ペルオキシエステルと、アミンとを組み合わ
せたもので、光の波長が400nm以上の可視光線によ
りラジカル重合できるものが用いられる。これらの使用
量は、(メタ)アクリレートに対して、又は(メタ)ア
クリレート15〜99.9重量部と充填材85〜0.1
重量部からなる組成物に対し、α−ジケトン類若しくは
チオピリリウム塩0.01〜1重量%、好ましくは0.
1〜0.6重量%、ベンゾフェノン基含有多価ペルオキ
シエステル0.05〜3重量%、好ましくは0.5〜2
重量%、及びアミン0.02〜2重量%、好ましくは0
.1〜1.5重量%をそれぞれ使用する。本発明の組成
物において、α−ジケトン類若しくはチオピリリウム塩
、べンゾフェノン基含有多価ペルオキシエステル及びア
ミンは、前記の範囲より少ないと効果がなく、多いと保
存安定性が低下する。
【0006】従って、本発明の液状の光硬化性の歯科模
型用修復材は、(メタ)アクリレートに対し、α−ジケ
トン類若しくはチオピリリウム塩0.01〜1重量%、
べンゾフェノン基含有多価ペルオキシエステル0.05
〜3重量%、及びアミン0.02〜2重量%を含有する
光硬化性樹脂組成物であり、また本発明のペースト状光
硬化性の歯科模型用修復材は、(メタ)アクリレート1
5〜99.9重量部と充填材85〜0.1重量部からな
る組成物に対し、α−ジケトン類若しくはチオピリリウ
ム塩0.01〜1重量%、ベンゾフェノン基含有多価ペ
ルオキシエステル0.05〜3重量%、及びアミン0.
02〜2重量%を含有する光硬化性の修復材である。本
発明の修復材には、更に必要に応じ安定剤、増粘剤、色
素、顔料なども配合される。
【0007】本発明で使用する(メタ)アクリレートと
しては、メチル(メタ)アクリレート、ポリエチレング
リコール(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル
(メタ)アクリレートなどの置換モノ(メタ)アクリレ
ート、ポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、
ポリプロピレングリコール(メタ)アクリレート、2,
2−ビス(p−2’−ヒドロキシ−3’−メタクリロキ
シプロポキシフェニル)プロパン、プロパンジオールジ
(メタ)アクリレート、ポリオキシエチレン−プタンジ
オールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパ
ントリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトール
ヘキサ(メタ)アクリレートなどの多官能(メタ)アク
リレートが用いられる。
【0008】充填剤としては合成樹脂に配合される無機
や有機の充填剤が使用でき、無機充填剤としては二酸化
ケイ素、水酸化アルミニウム、酸化チタンなどが、有機
充填剤としてはポリメチルメタクリレート、ポリスチレ
ンなどのプラスチック材料の微細粒子や粉体、メチルメ
タクリレート−スチレン−ブタジエンゴム、スチレン−
ブタジエンゴム、ネオプレン−ブタジエンゴム、ポリジ
シクロペンタジエン、ポリノルボルネン及びノルポルネ
ン共重合体などの粉体状ゴム粒子、このほかポリビニル
ピロリドンやポリブタジエン、などの架橋性ポリマーも
使用できる。また、染料及び顔料も可視光線を遮蔽しな
い色調又は割合で配合することができる。
【0009】本発明において光重合開始剤を構成するα
−ジケトン類としては、カンファーキノン、ジベンゾイ
ルなどを使用するが、特にカンファーキノンの使用が好
ましい。またチオピリリウム塩としてはトリフェニルチ
オピリリウム塩、4−メトキシフェニル−2,6−ジフ
ェニルチオピリリウム塩などを使用する。光重合開始剤
の一成分を構成するアミンは還元剤として作用する。一
般にアミンは臭気と皮膚刺激性が強いために、これらの
欠点のないトリべンジルアミン、ジメチルドコシルアミ
ン、ジメチルデトラコシルアミン、ジメチルヘキサコシ
ルアミン等の長鎖アルキル基含有第三アミン、及びイミ
ダゾリン誘導体から選ばれる1種以上が使用され、これ
らは室温で固体である。トリエタノールアミンは液状で
あるが臭気はほとんどなく、また皮膚刺激性も極めて低
い。さらにトリエタノールアミンはアルキレンオキシド
付加物として使用してもよい。
【0010】ベンゾフェノン基含有多価ベルオキシエス
テルとしては、3,3’,4,4’−テトラ−(t−ブ
チルベルオキシエステル)ベンゾフェノン、3,3’,
4,4’−テトラ−(t−アミルベルオキシエステル)
ベンゾフェノン、3,3’,4,4’−テトラ−(t−
ヘキシルベルオキシカルボニル)ベルオキシベンゾフェ
ノン、3,3’,4,4’−テトラ−(t−オクチルベ
ルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、3,3’,4,
4’−テトラ−(クミルベルオキシカルボニル)ベンゾ
フェノン、カルボニルージ(t−ブチルベルオキシ二水
素二フタレート)などがある。これらは有機過酸化物で
あり重合開始剤として作用し、臭気もほとんどない。
【0011】本発明の光硬化性の歯科模型用修復材を用
いて補綴物作成用の模型を仕上げるには、作業模型上の
必要な部位に応じて該修復材を必要量だけ容器から取り
出し、へラで築盛して成形する。その後築盛部位に可視
光線を照射し、光硬化する。この際使用する光源として
は、太陽光又は照明用に用いられる可視光線を利用する
。たとえば10万ルクスの明るさを持つインバータータ
イプの蛍光灯、ハロゲン化金属塩ランプ、キセノンラン
プなどの紫外線の発生量の極めて小さい光源を用いるこ
とができる。これらの可視光線を用いると材料表面から
数mm以上の比較的深部にまで光が到達し、材料の内部
の硬化樹脂層を光の強さにより調節でき、また加熱を必
要としない。
【0012】
【実施例】つぎに本発明を実施例及び比較例を用いて説
明する。実施例中の部は重量基準である。
【実施例1】ビニル重合性単量体、光重合開始剤、及び
紫外線吸収剤、抗酸化剤等の添加剤を次の割合で撹拌装
置付きの容器に入れ、撹拌装置を用いて充分混合させ、
光硬化性の歯科模型用修復材である光硬化性樹脂液組成
物A及びBを得た。 光硬化性樹脂液組成物A ビニル重合性単量体としてトリエチレングリコールジメ
タクリレート25部、2,2−ビス[4−(2−ヒドロ
キシ−3−メタクリロキシプロビル)フェニル]プロパ
ン40部、2,2−ビス[4−(メタクリロキシポリオ
キシエチレングリコール)(1.3モル)フェニルエー
テル]プロパン35部、以下各外割りで光重合開始剤と
してカンファーキノン0.12部、3,3’,4,4’
−テトラ(t−ブチルベルオキシカルボニル)ベンゾフ
ェノン0.9部及びトリエタノールアミン0.06部、
添加剤として紫外線吸収剤2−(2’−ヒドロキシ3’
−t−ブチル−5’−メチルフェニル)−5−クロロベ
ンゾトリアゾールを0.1部、抗酸化剤としてブチルヒ
ドロキシアニソールを0.05部。
【0013】光硬化性樹脂液組成物B ビニル重合性単量体として、トリエチレングリコールジ
メタクリレート25部、ポリエチレングリコール(#4
00)ジメタクリレート15部、ポリエチレングリコー
ル(#600)ジメタクリレート15部、ポリエチレン
グリコール(#1000)ジメタクリレート10部、2
,2−ビス[4−(2−ヒドロキシ−3−メタクリロキ
シプロピル)フェニル]プロパン35部、以下各外割り
で光重合開始剤としてカンファーキノン0.5部、3,
3’,4,4’−テトラ(t−ブチルベルオキシカルボ
ニル)ベンゾフェノン4.0部及びトリエタノールアミ
ン0.1部、添加剤として紫外線吸収剤2−(2’−ヒ
ドロキシ3’−t−ブチル−5’−メチルフェニル)−
5−クロロベンゾトリアゾールを0.1部、抗酸化剤と
してブチルヒドロキシアニソールを0.05部。
【0014】
【実施例2】ダブルプラネタリーミキサーに実施例1で
得られた光硬化性樹脂液Aを38部に蛍光顔料0.3部
を加え混合撹拌を行ったのち、一部をスチレンで架橋し
たポリメチルメタアクリレート樹脂粉末(一次粒子の平
均粒径15μ)を46.7部加え、前練りを行った。こ
れにさらに表面の一部をメチル基に置換した疎水性シリ
カ(一次粒子の平均粒径16mμ)の15部を混合撹拌
を行いながら徐々に加え、最後に真空脱気を行いペース
ト状の光硬化性の歯科模型用修復材を得た。
【0015】
【実施例3】ヘンシェルミキサーに一部をスチレンで架
橋したポリメチルメタアクリレート樹脂粉末(一次粒子
の平均粒径15μ)の51.7部、蛍光顔料0.3部、
表面の一部をメチル基に置換した疎水性シリカ(一次粒
子の平均粒径16mμ)の15部及び実施例1で得られ
た光硬化性樹脂液Bの33部を加え、高速で撹拌混合を
行ったのち、ウエットパウダーを得た。このウエットパ
ウダーを二軸押し出し成形装置の粉体投入口より投入し
、常温真空条件下のスクリュー練り押し出しによりペー
スト状の光硬化性の歯科模型用修復材を得た。
【0016】
【性能試験】実施例1で得られた液状の光硬化性の歯科
模型用修復材及び実施例2、実施例3で得られたペース
ト状の光硬化性の歯科模型用修復材を用いて、患者の口
内形状を元型として作成した歯科用石膏模型の修正及び
修復作業を行った。作業は、印象採取の模型表面にでき
た気泡の穴埋め、アンダーカットの埋め合わせを例にと
り行い、比較は従来より市販されている、石膏、セメン
トを用いて行った。31名の歯科医師及び歯科技工士を
モニターとし、操作性及び修復後の状態についてアンケ
ートをとった。その結果をまとめ、表1及び表2に示す
【0017】
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】この結果から判るように、従来品と比較し
て、前準備なしで、固めたい時にはいつでも、短時間で
、簡単に、しかも出来上がりの表面状態が石膏より良質
のセメントと同等以上のレベルで補修及び修正作業がで
き、本発明の有意性を確認できた。
【0020】
【発明の効果】本発明の光硬化性の歯科模型用修復材は
、患者の口内形状を元型として作成した歯科用模型に対
して、原形と異なる場合に原形を忠実に再現できるよう
に、目的の場所に必要なだけを取り出し築盛・成形し、
可視光線にあてると素早く硬化するものであるため、歯
科模型の修正、アンダーカット、リリーフ、支持台の修
正等、前準備や後始末の必要が無く簡単に行うことがで
きる。また、副材料として分離剤を用いれば、従来の技
術ではできなかったレジン同士の分離が薄膜でありなが
ら短時間の操作で可能である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  アクリレート又は/及びメタクリレー
    トに対し、α−ジケトン類又はチオピリリウム塩0.0
    1〜1重量%、ベンゾフェノン基含有多価ペルオキシエ
    ステル0.05〜3重量%、及びアミン0.02〜2重
    量%を含有する光硬化性の歯科模型用修復材。
  2. 【請求項2】  アクリレート又は/及びメタクリレー
    ト15〜99.9重量部と充填材85〜0.1重量部か
    らなる組成物に対し、α−ジケトン類又はチオピリリウ
    ム塩0.01〜1重量%、ベンゾフェノン基含有多価ペ
    ルオキシエステル0.05〜3重量%、及びアミン0.
    02〜2重量%を含有するペースト状の光硬化性の歯科
    模型用修復材。
  3. 【請求項3】  α−ジケトン類としてカンファーキノ
    ンを用いる請求項1又は請求項2に記載の光硬化性の歯
    科模型用修復材。
JP3229838A 1991-06-01 1991-06-01 光硬化性の歯科模型用修復材 Pending JPH04356406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3229838A JPH04356406A (ja) 1991-06-01 1991-06-01 光硬化性の歯科模型用修復材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3229838A JPH04356406A (ja) 1991-06-01 1991-06-01 光硬化性の歯科模型用修復材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04356406A true JPH04356406A (ja) 1992-12-10

Family

ID=16898475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3229838A Pending JPH04356406A (ja) 1991-06-01 1991-06-01 光硬化性の歯科模型用修復材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04356406A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009512653A (ja) * 2005-10-20 2009-03-26 デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー. 歯科用接着剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009512653A (ja) * 2005-10-20 2009-03-26 デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー. 歯科用接着剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1149537A (en) Dental materials based on organic plastics in paste form
US4439380A (en) Photopolymerizable composition, especially for dental purposes
CA1127591A (en) Manufacture of denture base
US8501834B2 (en) Dual-curing, multi-component dental composition
JP2000139960A (ja) 光重合可能な1成分歯科材料、歯科用キット、義歯の製造方法、義歯及び固定鍵
JP2002502865A (ja) 一時的な歯冠およびブリッジの製造用組成物
US4394465A (en) Dental materials based on organic plastics in paste form
US4369262A (en) Dental material based on crosslinked plastic and polymerizable binder
US6136881A (en) Photocuring resin composition for orthodontics
US5663214A (en) Photocuring denture base lining material
JP2813825B2 (ja) 二官能のアクリル酸エステル類あるいはメタクリル酸エステル類を含む歯科用組成物
JPH08245329A (ja) 義歯床用裏装材
JP2000254152A (ja) 義歯床用樹脂材料
JP3179053B2 (ja) 歯科用光硬化性不透明化剤
US5583164A (en) Dental compositions comprising bifunctional or polyfunctional acrylic-acid esters or methacrylic-acid esters
JPH04356406A (ja) 光硬化性の歯科模型用修復材
JP3449378B2 (ja) 歯科用充填修復材料及び義歯床用樹脂組成物
JP4148334B2 (ja) 光硬化性歯科用修復材料
EP2051685B1 (de) Pastenförmige, polymerisierbare dentalmassen und verfahren zu deren herstellung
US10299897B2 (en) Dental plate liner
JP4148332B2 (ja) 光硬化性歯科用修復材料
JP4698806B2 (ja) 義歯床用樹脂組成物
CA1256237A (en) Substance for the preparation of plastic and/or hard substances for dental-technical, (dental)medical and related purposes, process for its production and the use thereof
JP4979854B2 (ja) 歯科用重合性組成物
JP4758662B2 (ja) 歯冠修復用光硬化性組成物