JPH0435544Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435544Y2
JPH0435544Y2 JP1986094563U JP9456386U JPH0435544Y2 JP H0435544 Y2 JPH0435544 Y2 JP H0435544Y2 JP 1986094563 U JP1986094563 U JP 1986094563U JP 9456386 U JP9456386 U JP 9456386U JP H0435544 Y2 JPH0435544 Y2 JP H0435544Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
fuel
water
combustion chamber
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986094563U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS632836U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986094563U priority Critical patent/JPH0435544Y2/ja
Publication of JPS632836U publication Critical patent/JPS632836U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0435544Y2 publication Critical patent/JPH0435544Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は直接噴射式内燃機関の燃焼装置に関す
る。
〔従来の技術〕
第4図aによつて従来の多噴孔センタインジエ
クシヨンシステム形のデイーゼル機関の燃焼装置
の一例を示す。
図で1はピストン、2は燃焼室(ピストンキヤ
ビテイ)、3は燃料弁、4はシリンダヘツド、5
はシリンダライナ、6はピストン頂部とシリンダ
ヘツド4の下面で形成される隙間部、7は燃焼噴
霧、Swは空気スワールである。
上記デイーゼル機関において、ピストン1が上
昇し上死点付近に近づくと、燃料弁3から燃料が
噴射され燃料噴霧7が形成される。このとき燃料
と空気の混合を促進するため、通常燃焼室内に空
気スワールSwを生成させている。断熱圧縮によ
り高温化された空気内に燃料が噴射されると燃料
噴霧が空気スワールSwを介して高温空気と混合
して温度上昇し自己着火により燃焼しはじめる。
燃焼を開始した後も空気流れは残り燃焼が促進さ
れる。
第4図bは第2従来例の単噴孔サイドインジエ
クシヨン方式の従来例である。第4図bの記号は
第4図aの記号と同じものを使用している。この
場合の燃焼経過は第1従来例の多噴孔センタイン
ジエクシヨン方式とほぼ同様であるが、第2従来
例では燃料噴霧7が一本であることを考えると、
かなり強い空気スワールSwを生じており、多噴
孔センタインジエクシヨンシステムの場合の空気
流速の2〜3倍にも達する場合もある。
なお図示していないが前記デイーゼル機関以外
のガソリン機関でも燃焼速度増大のため、通常燃
焼室内に旋回流が生じるように構成されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところが燃焼室内の混合気形成速度及び燃焼速
度の増大のため高い流速υを与えると、流速が高
い程燃焼室壁面に形成される温度境界層がうすく
なり、ガスから燃焼室壁面への熱伝達率が高くな
り(平板の場合はυ0.78に比例して高くなる。)燃
焼室外に逃げる熱量いわゆる熱損失が増大する結
果となる。従つて特に単噴孔システムの場合のよ
うに良好な燃焼を得るためには強い空気スワール
が必要であるが、スワールを強めると燃焼自体は
改善されるが熱損失が増加する結果、燃費率が悪
化すると云う問題点があつた。特に小形機関の場
合、燃料の持つ熱エネルギの約20%程度が熱損失
によりロスしていると考えられ、それを低減させ
ることが大きな課題となつている。
本考案の目的は前記従来装置の問題点を解消
し、燃焼が良好で熱損失の少ない内燃機関の燃焼
装置を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案に係る内燃機関の燃焼装置は、燃焼室周
辺部近傍に少なくとも1本の水噴射弁を設け、該
水噴射弁からの水噴射を燃料弁からの燃料噴射よ
りも早期にかつその噴射方向を空気スワールの流
れ方向とし、かつ燃焼室壁面に鋭角に水噴霧が衝
突し、スワールの流れ方向に水噴霧が流れるよう
に設定されている。
〔作用〕
上記のように燃料噴射よりも早期に水噴射弁に
より水を噴射することによつて燃焼室壁面上に水
の薄い液膜を形成し、燃焼期間中に該液膜を燃焼
ガスからの対流熱伝達及び火炎からのふく射熱伝
達による熱量により蒸発させることにより、ピス
トンへの熱の流れの遮断がなされる。
〔実施例〕
以下第1〜3図を参照し本考案の一実施例につ
いて説明する。第1〜2図はそれぞれ第1、第2
実施例の要部説明図、第3図は熱損失の低減原理
を説明する線図である。
同図において1はピストン、2は燃焼室、3は
燃料弁、7は燃料噴霧、8は燃料室2の周辺近傍
に2個配設された水噴射弁、9は水噴霧により形
成された薄い液膜を示す。第1図では多噴孔セン
タインジエクシヨンシステムの場合で2本の水噴
射弁8を有し、第2図は単噴孔サイドインジエク
シヨンシステムで1本の水噴射弁8を有する場合
を示している。
従来のシステムでは燃料の燃焼を良好にするた
めには、空気スワールを強くし混合気の形成を促
進をはかる必要があるが、空気スワールSwを強
めると燃焼が改善され発熱量が増加すると同時に
ピストンキヤビテイ2の壁面からの熱損失も増大
し、スワール強度が増大して燃焼改善しても充分
な効果が得られない問題点があつた。
従つて本考案では燃料噴射時期よりもやや早い
時期に水噴射弁8よりピストンキヤビテイ2の壁
に沿つてスワール方向に水を噴射するように該水
噴射弁8を設定する。そしてこれにより、燃焼開
始時期に燃焼室壁面に水の薄い液膜を形成してお
き、燃焼期間中に燃焼ガスからの対流熱伝達及び
火炎からのふく射熱伝達により前記水の液膜を蒸
発させ、燃焼室壁面より熱損失としてシリンダに
流出する熱量を作動ガスのエンタルピに変換し、
出力として利用しようとするものである。これは
高温作動ガスからピストン1への熱の流れを遮断
する機能を持たせたことを意味し、水噴射弁8よ
りの噴射量及び噴射時期を適正に設定することに
よつて熱損失自体を低減させることもできる。
第3図はこの状況を示した線図でa図に示す曲
線Fはクランク角に対し水の蒸発率を示しb図は
排気損失を含む全熱損失G中水の蒸発によるエン
タルピ増加部分Fは出力として回収できることを
示している。c図でAは燃焼による真の熱発生
率、Bは本考案によるエンジンの有効出力となり
得る熱の発生率、Cは水の蒸発に要する熱量(ガ
スのエンタルピ増加分)、Dは従来システムのエ
ンジンの有効出力となり得る熱の発生率、E部分
は従来システムの全熱損失であり、E部分中ハツ
チング部分は燃焼室壁面の水の液膜の蒸発に要す
る熱量で出力として回収可能なことを示してい
る。
第2図に示す第2実施例の単噴孔サイドインジ
エクシヨンシステムにおいても第1実施例と同じ
作用効果が得られるが、空気スワール流速Swが
高い分だけ本考案の効果が大きくなるものと考え
られる。なおここではデイーゼル機関に例をとつ
て説明したが、他のガソリン機関等の内燃機関に
おいても同様の効果が得られ、また水噴射弁の本
数及び噴射弁の位置については実施例に限定され
るものではない。
〔考案の効果〕
本考案は前記のとおり構成したので、燃焼室壁
面に薄い水の液膜が形成され、これが加熱されて
蒸発し作動ガスから燃焼室壁への熱の流れを遮断
するので、熱損失を低減しエンジン性能を向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜2図は本考案に係るもので第1図は第1
実施例の一部を断面とした斜視図、第2図は第2
実施例の第1図応当図、第3図は熱損失の低減の
原理を示す説明図、第4図a,bは従来の燃焼シ
ステムを示す第1図応当図である。 1……ピストン、2……燃焼室、3……燃料
弁、4……シリンダヘツド、5……シリンダライ
ナ、8……水噴射弁、9……水噴霧、Sw……空
気スワール。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 燃焼室内に生成された空気スワール中に燃料弁
    から燃料を噴射して着火燃焼させる直接噴射式内
    燃機関において、 前記燃焼室の周辺近傍に、噴射方向が前記空気
    スワールの流れ方向に設定され前記燃料弁からの
    燃料噴射よりも早期に水を燃焼室内に噴射する水
    噴射弁を1個または複数個配設したことを特徴と
    する内燃機関の燃焼装置。
JP1986094563U 1986-06-23 1986-06-23 Expired JPH0435544Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986094563U JPH0435544Y2 (ja) 1986-06-23 1986-06-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986094563U JPH0435544Y2 (ja) 1986-06-23 1986-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS632836U JPS632836U (ja) 1988-01-09
JPH0435544Y2 true JPH0435544Y2 (ja) 1992-08-24

Family

ID=30958153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986094563U Expired JPH0435544Y2 (ja) 1986-06-23 1986-06-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0435544Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2527755Y2 (ja) * 1990-11-28 1997-03-05 三菱自動車工業株式会社 渦流室式ディーゼルエンジンの渦流室内水噴射装置
JP5713088B1 (ja) * 2013-11-08 2015-05-07 トヨタ自動車株式会社 筒内噴射式内燃機関の水供給制御装置
JP6379998B2 (ja) * 2014-10-27 2018-08-29 株式会社デンソー 内燃機関の熱制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5985471A (ja) * 1982-11-09 1984-05-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd デイ−ゼル機関の燃焼装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5985471A (ja) * 1982-11-09 1984-05-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd デイ−ゼル機関の燃焼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS632836U (ja) 1988-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0856655B1 (en) Direct fuel injection engine
JP3047594B2 (ja) 燃料噴射式内燃機関
Lewander et al. Investigation of the combustion characteristics with focus on partially premixed combustion in a heavy duty engine
US20060037563A1 (en) Internal combustion engine with auto ignition
JP2009167821A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US20210040913A1 (en) Method for operating a spark-ignition internal combustion engine
JPH0435544Y2 (ja)
US5050571A (en) Diesel fuel conversion means for spark-ignition engines
JP2987925B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JP3851727B2 (ja) ディーゼルエンジンの副室式燃焼室
JPH03286124A (ja) 筒内燃料噴射式エンジン
JPH11193740A (ja) 直接噴射式4サイクル・オットー・内燃機関の燃焼室内に燃料を噴射するための方法
JPH0135164B2 (ja)
JPH0110412Y2 (ja)
JPH0121180Y2 (ja)
Kato et al. Direct injection stratified charge engine by impingement of fuel jet (OSKA)—Performance and combustion characteristics
JP2003172144A (ja) ディーゼルエンジンおよびディーゼルエンジンの燃焼方法
JPS6328206B2 (ja)
JP3161204B2 (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JP2587370Y2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JP2906594B2 (ja) 副室式断熱エンジン
JPH0121179Y2 (ja)
EP0241869B1 (en) Combustion chamber for internal combustion engines
JP3303083B2 (ja) 2サイクル筒内噴射エンジン
JP4026197B2 (ja) 筒内直接噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置