JP2003172144A - ディーゼルエンジンおよびディーゼルエンジンの燃焼方法 - Google Patents

ディーゼルエンジンおよびディーゼルエンジンの燃焼方法

Info

Publication number
JP2003172144A
JP2003172144A JP2001371631A JP2001371631A JP2003172144A JP 2003172144 A JP2003172144 A JP 2003172144A JP 2001371631 A JP2001371631 A JP 2001371631A JP 2001371631 A JP2001371631 A JP 2001371631A JP 2003172144 A JP2003172144 A JP 2003172144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
spray
cooling
fuel
diesel engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001371631A
Other languages
English (en)
Inventor
Taisuke Murotani
泰輔 室谷
Kazutaka Hattori
和隆 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2001371631A priority Critical patent/JP2003172144A/ja
Publication of JP2003172144A publication Critical patent/JP2003172144A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0669Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple fuel spray jets per injector nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0654Thermal treatments, e.g. with heating elements or local cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0696W-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0648Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition
    • F02B23/0651Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition the fuel spray impinging on reflecting surfaces or being specially guided throughout the combustion space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】たとえ燃料を上死点付近で噴射したとしても燃
焼室内において噴霧を十分に拡散して、すすの発生、窒
素酸化物の発生を抑制する。 【解決手段】ピストン4の燃焼室2内で噴霧7が衝突す
る部位にクーリングスポット8を形成する。ピストン4
の裏側にオイルライン9を形成してエンジンオイルを導
きクーリングスポット8を通過させる。噴射ノズル5の
各噴孔6から噴射された噴霧7がクーリングスポット8
に衝突した際にエンジンオイルで噴霧7を冷却し燃焼室
2内に拡散させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディーゼルエンジ
ンおよびディーゼルエンジンの燃焼方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】ディ
ーゼルエンジンは、ガソリンエンジンに比較して熱効率
に優れていて過酷な条件(高負荷連続運転)に耐えるな
どの利点を有している。しかし一方で窒素酸化物NOx
がガソリンエンジンの2〜3倍程度排出されたり、すす
(粒子状排出物)が排出されたりするなど排気が清浄で
はなく、環境的に好ましくないなどの不利な点もある。
したがってNOxの低減、すすの低減がディーゼルエン
ジンには要求されている。またディーゼルエンジンの燃
費を更に向上させ、騒音を低減させることが望まれてい
る。
【0003】ディーゼルエンジンでは、ピストンによっ
て圧縮した燃焼室(圧縮室)内に燃料噴射ノズルの噴孔
から燃料を噴射して噴霧を生成して燃料を燃焼させる。
【0004】通常のディーゼルエンジンでは、燃料噴射
ノズルの噴孔から上死点(T.D.C)付近の所定の噴
射期間中に燃料を燃焼室内(筒内)に噴射させて燃焼エ
ネルギーを発生させるようにしている。しかし燃料が十
分に燃焼室内で分散しないうちに燃焼するため、局所的
に混合気が過濃な部分が生じて、すすが発生する。
【0005】また量論混合比にて燃焼し高温となる局所
的な高温場で窒素酸化物が発生することがある。
【0006】これらの問題を解決するために、圧縮上死
点付近よりも早期に燃料を噴射して、噴霧の分散促進を
図ることも考えられる。
【0007】しかし早期に燃料を噴射することにする
と、早期着火により運転が困難となったり、シリンダラ
イナの壁面に燃料が付着して、未燃燃料として排出され
るという問題が発生する。
【0008】本発明はこうした実状に鑑みてなされたも
のであり、たとえ燃料を上死点付近で噴射したとしても
燃焼室内において噴霧を十分に拡散させることができ、
これによりすすの発生、窒素酸化物の発生を抑制するこ
とを解決課題とするものである。
【0009】なお従来の一般的技術水準として、燃焼室
内にヒートスポットを形成して、燃焼効率を向上させる
技術が知られている。
【0010】
【課題を解決するための手段および作用、効果】第1発
明は、燃焼室内に燃料を噴射して、前記燃焼室内に噴霧
を生成するディーゼルエンジンにおいて、前記燃焼室内
で噴霧が衝突する部位に、衝突した噴霧を冷却して前記
燃焼室内に拡散させるクーリングスポットを、形成した
ことを特徴とする。
【0011】第1発明によれば、図1に示すように、燃
焼室2内で噴霧7が衝突する部位に、衝突した噴霧7を
冷却して燃焼室2内に拡散させるクーリングスポットを
8が、形成される。
【0012】このため噴射ノズル5の各噴孔6から噴射
された噴霧7が各クーリングスポット8に衝突し、衝突
した際に噴霧7が冷却され、冷却された噴霧7が拡散す
る。すなわち噴霧7が冷却されることによって着火温度
に達するまでの時間が遅れ、着火遅れ時間が大となって
いる間に噴霧7が燃焼室2内に十分に拡散する。これに
よって燃料と空気の混合が促進される。燃料と空気の混
合が促進されるため、局所的な高温場をなくすことがで
き窒素酸化物の発生が抑制される。また混合気の過濃な
部分がなくなり、すすの発生が抑制される。
【0013】冷却は具体的には以下のように行われる。
【0014】1)クーリングスポットを、エンジンオイ
ルで冷却する。
【0015】図1(b)に示すように、オイルライン9
を通過するエンジンオイルによってクーリングスポット
8が冷却される。
【0016】2)ピストンの頭部に、クーリングスポッ
トを形成するとともに、ピストン内に、クーリングスポ
ットにエンジンオイルを導くオイルラインを形成する。
【0017】図1(b)に示すように、ピストン4内
に、オイルライン9が形成され、エンジンオイルがオイ
ルライン9を通過してクーリングスポット8に導かれ
る。
【0018】3)クーリングスポットを、エンジン冷却
水で冷却する。
【0019】図2(b)に示すように、冷却水通路19
を通過するエンジン冷却水によって、クーリングスポッ
ト8が冷却される。
【0020】4)エンジン冷却水が通過する冷却水通路
の一部が、燃焼室内に突出するように、冷却水通路を形
成する。
【0021】図2(b)に示すように、燃焼室2内に突
出するように冷却水通路19が形成され、突出した冷却
水通路の一部19aがクーリングスポット8となる。
【0022】5)クーリングスポットを、ヒートパイプ
または熱電素子で冷却する。
【0023】図3(b)に示すように、ヒートパイプ1
0または熱電素子によってクーリングスポット8が冷却
される。
【0024】6)燃焼室内に突出するように、ヒートパ
イプまたは熱電素子を設ける。
【0025】図3(b)に示すように、燃焼室2内に突
出するようにヒートパイプ10または熱電素子が設けら
れクーリングスポット8を構成している。
【0026】またクーリングスポットの数は任意であ
り、たとえば図1(c)に示すように、噴射ノズル5の
噴孔6の数(たとえば4つ)に応じた数(4つ)のクー
リングスポット8が燃焼室2内に形成される。望ましく
は、クーリングスポット8は、噴孔6に対向する部位に
形成される。
【0027】これにより噴射ノズル5の各噴孔6から噴
射された噴霧7が効率よく各クーリングスポット8が衝
突する。
【0028】また第2発明は、第1発明において、前記
クーリングスポットに、加熱手段を設けたことを特徴と
する。
【0029】第2発明によれば、クーリングスポット8
にヒータ等の加熱手段を設けるようにしているので、エ
ンジン1の状態に応じてクーリングスポット8を冷却し
たり、加熱したりすることができる。エンジン1の状態
に応じてクーリングスポット8を加熱することによりエ
ンジン1の燃焼効率を向上させることができる。
【0030】第3発明は、燃焼室内に燃料を噴射して、
前記燃焼室内に噴霧を生成しこの生成した噴霧を燃焼さ
せるディーゼルエンジンの燃焼方法において、前記燃焼
室内で衝突体に噴霧を衝突させ、衝突した噴霧を冷却
し、前記燃焼室内に拡散させることを特徴とする。
【0031】第3発明は、第1発明の装置の発明を、方
法の発明に置換したものである。
【0032】第4発明は、燃焼室内に燃料を噴射して、
噴射した燃料を燃焼させるディーゼルエンジンの燃焼方
法において、ディーゼルエンジンの始動時には、前記燃
焼室内の衝突体を加熱し、ディーゼルエンジンの始動後
は、前記燃焼室内の衝突体を冷却することを特徴とす
る。
【0033】エンジン1の始動時には、燃焼室2が低温
になっており、燃焼に適した温度になっていないので、
衝突体8を加熱することで低温時における燃焼効率が向
上する。
【0034】エンジン1が始動後には、燃焼室2が適温
まで上昇するので、衝突体8を冷却することで、衝突体
7に衝突した噴霧7を冷却して着火を遅らせ着火が遅れ
ている間に噴霧7を燃焼室2内に十分拡散させ、すす、
窒素酸化物の発生を抑制する。
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の各実
施形態について説明する。
【0035】・第1の実施形態 図1は第1の実施形態の構成を示し、図1(a)は実施
形態のディーゼルエンジン1の燃焼室を上面からみた図
を示し、図1(b)は燃焼室を側面からみた図であり図
1(a)のA−A断面図を示す。図1(c)は図1
(a)のA−A断面、B−B断面の一部を拡大して示す
図である。
【0036】すなわちディーゼルエンジン1は、シリン
ダ3と、シリンダ3内に摺動自在に配設され、シリンダ
3内を上下に往復移動するピストン4とから構成されて
いる。ピストン4の上部のシリンダ室が燃焼室(圧縮
室)2を構成する。燃焼室2はピストン4によって混合
気が圧縮される圧縮室でもあり、混合気中の燃料が燃焼
する燃焼室でもある。シリンダ3内で燃焼された後の排
気ガスは、図示しない排気マニホールドを介して外気に
排出される。
【0037】エンジン1には空気を供給するために図示
しない吸気マニホールドが設けられている。この吸気マ
ニホールドを介して燃焼室2内に空気が供給される。
【0038】燃焼室2の上部にあってシリンダ3の頭部
つまりシリンダヘッド3aには、噴射ノズル5が設けら
れている。燃料タンク内の燃料は燃料噴射ポンプによっ
て吸い込まれ燃料噴射管を介して燃料噴射ノズル5に吐
出される。燃料噴射ポンプはエンジン1の回転に応じて
駆動されるポンプであり一回転当たり一定容積の燃料を
吐出する。燃料噴射ポンプはジャーク式列型ポンプを想
定している。なおコモンレイル式システムやユニットイ
ンジェクタシステムを用いてもよい。
【0039】噴射ノズル5の先端には、4つの噴孔6が
形成されている。これを図1(c)に拡大して示す。噴
孔6を介してシリンダ3内(気筒内)つまり燃焼室2内
に燃料が噴射される。
【0040】噴射ノズル5から燃料が噴射される際に、
燃料は微粒化され、燃焼室2内に噴霧7が生成される。
この噴霧7が、吸気マニホールドを介して供給された空
気と混合して、混合気となる。そして燃焼室2が圧縮さ
れて着火温度に達すると混合気が燃焼する。
【0041】本実施形態では、混合気が着火するまで
に、噴霧7を燃焼室2内に十分分散、拡散させるため
に、燃焼室2内で噴霧7が衝突する部位に、衝突した噴
霧7を冷却し燃焼室2内に拡散させるクーリングスポッ
ト(衝突体)8を形成している。
【0042】第1の実施形態では、噴射ノズル5の噴孔
6の数(4つ)に応じた数(4つ)のクーリングスポッ
ト8を、燃焼室2内に形成するようにしている。
【0043】すなわち4つの噴孔6に対向する部位にあ
って、ピストン4の頭部には、凸状のクーリングスポッ
ト8が4つ形成されている。図1(c)は4つの噴孔6
に対向するように4つのクーリングスポット8が配置さ
れている様子を拡大して示している。
【0044】ピストン4の裏側には、通常クランクケー
ス内のエンジンオイルが導びかれ、ピストン4を冷却す
るオイルラインが形成されている。本実施形態では、エ
ンジンオイルがクーリングスポット8を通過するよう
に、オイルライン9をピストン4の裏側に形成してい
る。これによりエンジンオイルがクーリングスポット8
に導びかれクーリングスポット8が冷却される。
【0045】このため噴射ノズル5の各噴孔6から噴射
された噴霧7が各クーリングスポット8に衝突し、衝突
した際にエンジンオイルによって噴霧7が冷却され、冷
却された噴霧7が拡散する。すなわち噴霧7が冷却され
ることによって着火温度に達するまでの時間が遅れ、着
火遅れ時間が大となっている間に噴霧7が燃焼室2内に
十分に拡散する。これによって燃料と空気の混合が促進
される。燃料と空気の混合が促進されるため、局所的な
高温場をなくすことができ窒素酸化物の発生が抑制され
る。また混合気の過濃な部分がなくなり、すすの発生が
抑制される。
【0046】以上のように本実施形態によれば、たとえ
噴射ノズル5から燃料を上死点付近で噴射したとして
も、着火を遅らせ着火が遅れている間に燃焼室2内にお
いて噴霧7を十分に拡散させるようにしたので、すすの
発生、窒素酸化物の発生を抑制することができる。
【0047】・第2の実施形態 図2(a)、(b)は図1(a)、(b)に対応する図
であり、第2の実施形態の構成を示している。なお図2
(a)のA−A断面、B−B断面の一部拡大図は図1
(c)と同様であり図示を省略している。
【0048】第2の実施形態では、第1の実施形態と同
様に噴射ノズル5の噴孔6の数(4つ)に応じた数(4
つ)のクーリングスポット8を、燃焼室2内に形成する
ようにしている。
【0049】すなわち4つの噴孔6に対向する部位にあ
って、シリンダヘッド3aの下部に、凸状のクーリング
スポット8が4つ形成されている。
【0050】シリンダ3には、通常、エンジン1を冷却
するエンジン冷却水を通過させる冷却水通路が形成され
ている。本実施形態では、冷却水通路19の一部19a
が、燃焼室2内に突出するように、冷却水通路19が形
成される。
【0051】この燃焼室2内に突出した冷却水通路の一
部19aが、クーリングスポット8を構成しており、エ
ンジン冷却水がクーリングスポット8に導かれクーリン
グスポット8が冷却される。
【0052】このため噴射ノズル5の各噴孔6から噴射
された噴霧7が各クーリングスポット8に衝突し、衝突
した際にエンジン冷却水によって噴霧7が冷却され、冷
却された噴霧7が拡散する。すなわち噴霧7が冷却され
ることによって着火温度に達するまでの時間が遅れ、着
火が遅れている間に噴霧7が燃焼室2内に十分に拡散す
る。
【0053】以上のように本実施形態によれば、たとえ
噴射ノズル5から燃料を上死点付近で噴射したとして
も、着火を遅らせ着火が遅れている間に燃焼室2内にお
いて噴霧7を十分に拡散させるようにしたので、すすの
発生、窒素酸化物の発生を抑制することができる。
【0054】・第3の実施形態 図3(a)、(b)は図1(a)、(b)に対応する図
であり、第3の実施形態の構成を示している。なお図3
(a)のA−A断面、B−B断面の一部拡大図は図1
(c)と同様であり図示を省略している。
【0055】第3の実施形態では、第1の実施形態と同
様に噴射ノズル5の噴孔6の数(4つ)に応じた数(4
つ)のクーリングスポット8を、燃焼室2内に形成する
ようにしている。
【0056】すなわち4つの噴孔6に対向する部位にあ
って、シリンダヘッド3aの下部に、凸状のクーリング
スポット8が4つ形成されている。
【0057】本実施形態では、ヒートパイプ10をクー
リングスポット8としている。ヒートパイプとしてのク
ーリングスポット8は、燃焼室2内に突出するように設
けられている。ヒートパイプ10は通常グロープラグが
設けられる部位に設けることができる。ヒートパイプ1
0が作動することによりヒートパイプとしてのクーリン
グスポット8が冷却する。
【0058】このため噴射ノズル5の各噴孔6から噴射
された噴霧7が各クーリングスポット8に衝突し、衝突
した際にヒートパイプ10によって噴霧7が冷却され、
冷却された噴霧7が拡散する。すなわち噴霧7が冷却さ
れることによって着火温度に達するまでの時間が遅れ、
着火が遅れている間に噴霧7が燃焼室2内に十分に拡散
する。
【0059】以上のように本実施形態によれば、たとえ
噴射ノズル5から燃料を上死点付近で噴射したとして
も、着火を遅らせ着火が遅れている間に燃焼室2内にお
いて噴霧7を十分に拡散させるようにしたので、すすの
発生、窒素酸化物の発生を抑制することができる。
【0060】・第4の実施形態 上述した第3の実施形態では、ヒートパイプ10によっ
てクーリングスポット8を構成しているが、冷却するこ
とができる機器であればよくヒートパイプ10の代わり
に熱電素子を使用してもよい。
【0061】上述した第1〜第4の各実施形態では、燃
焼室2内にクーリングスポット8を4つ形成している
が、クーリングスポット8の数は任意であり、たとえば
噴孔6の数が6つあれば、これに対応して6つ設けるよ
うにしてもよい。
【0062】また上述した各実施形態では、噴射ノズル
5の噴孔6の数に応じた数のクーリングポット8を形成
しているが、クーリングスポット8の数は、噴孔6の数
に限定されるものではなく、噴孔6の数とは無関係の数
のクーリングスポット8を形成してもよい。
【0063】また上述した各実施形態では、クーリング
スポット8を冷却する場合のみ想定しているが、エンジ
ン1の状態によってはクーリングスポット8を加熱して
燃焼効率を向上させてもよい。
【0064】すなわち上述した各実施形態のクーリング
スポット8にヒータなどの加熱手段を設ける等して、エ
ンジン1の状態に応じてクーリングスポット8を加熱し
て、燃焼効率を向上させることができる。
【0065】とりわけ第4の実施形態で説明したよう
に、熱電素子をクーリングスポット8として構成した場
合には、熱電素子の通電方向を逆転させることにより、
クーリングスポット8を加熱することができる。このた
め別途ヒータ等の加熱手段を設ける必要がない。
【0066】つぎにクーリングスポット8を加熱可能と
した場合の好適な実施形態について説明する。
【0067】・第5の実施形態 まずエンジン1の始動時には、燃焼室2が低温になって
おり、燃焼に適した温度になっていないので、クーリン
グスポット8を加熱して低温時における燃焼効率を向上
させる。
【0068】エンジン1の始動後には、燃焼室2が適温
まで上昇するので、クーリングスポット8を冷却して、
衝突した噴霧7を冷却して着火を遅らせ着火が遅れてい
る間に噴霧7を燃焼室2内に拡散させ、すす、窒素酸化
物の発生を抑制する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は第1の実施形態の燃焼室の構成を示す図
であり、図1(a)は燃焼室を上面からみた図であり、
図1(b)は燃焼室を側面からみた図1(a)のA−A
断面図であり、図1(c)は図1(a)のA−A断面、
B−B断面の一部を拡大して示す図である。
【図2】図2は第2の実施形態の燃焼室の構成を示す図
であり、図2(a)は燃焼室を上面からみた図であり、
図2(b)は燃焼室を側面からみた図2(a)のA−A
断面図である。
【図3】図3は第3の実施形態または第4の実施形態の
燃焼室の構成を示す図であり、図3(a)は燃焼室を上
面からみた図であり、図3(b)は燃焼室を側面からみ
た図3(a)のA−A断面図である。
【符号の説明】
1 エンジン 2 燃焼室 3 シリンダ 4 ピストン 5 噴射ノズル 6 噴孔 7 噴霧 8 クーリングスポット 9 オイルライン 10 ヒートパイプまたは熱電素子 19 冷却水通路
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02F 1/24 F02F 1/24 A 1/40 1/40 A 3/22 3/22 A 3/26 3/26 A F02M 31/20 F02M 31/20 J Fターム(参考) 3G023 AA07 AB05 AC04 AD02 AD03 AD09 AD10 AG01 3G024 AA02 CA03 CA26 DA02 FA00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼室内に燃料を噴射して、前記燃
    焼室内に噴霧を生成するディーゼルエンジンにおいて、 前記燃焼室内で噴霧が衝突する部位に、衝突した噴霧を
    冷却して前記燃焼室内に拡散させるクーリングスポット
    を、形成したことを特徴とするディーゼルエンジン。
  2. 【請求項2】 前記クーリングスポットに、加熱手
    段を設けたことを特徴とする請求項1記載のディーゼル
    エンジン。
  3. 【請求項3】 燃焼室内に燃料を噴射して、前記燃
    焼室内に噴霧を生成しこの生成した噴霧を燃焼させるデ
    ィーゼルエンジンの燃焼方法において、 前記燃焼室内で衝突体に噴霧を衝突させ、衝突した噴霧
    を冷却し、前記燃焼室内に拡散させることを特徴とする
    ディーゼルエンジンの燃焼方法。
  4. 【請求項4】 燃焼室内に燃料を噴射して、噴射し
    た燃料を燃焼させるディーゼルエンジンの燃焼方法にお
    いて、 ディーゼルエンジンの始動時には、前記燃焼室内の衝突
    体を加熱し、 ディーゼルエンジンの始動後は、前記燃焼室内の衝突体
    を冷却することを特徴とするディーゼルエンジンの燃焼
    方法。
JP2001371631A 2001-12-05 2001-12-05 ディーゼルエンジンおよびディーゼルエンジンの燃焼方法 Withdrawn JP2003172144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001371631A JP2003172144A (ja) 2001-12-05 2001-12-05 ディーゼルエンジンおよびディーゼルエンジンの燃焼方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001371631A JP2003172144A (ja) 2001-12-05 2001-12-05 ディーゼルエンジンおよびディーゼルエンジンの燃焼方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003172144A true JP2003172144A (ja) 2003-06-20

Family

ID=19180649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001371631A Withdrawn JP2003172144A (ja) 2001-12-05 2001-12-05 ディーゼルエンジンおよびディーゼルエンジンの燃焼方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003172144A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2859245A1 (fr) * 2003-08-28 2005-03-04 Renault Sa Piston pour moteur a combustion interne a allumage par compression
JP2008069771A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Caterpillar Inc 熱電システム
WO2009078119A1 (ja) 2007-12-17 2009-06-25 Ihi Corporation ディーゼルエンジンの燃料噴射方法及びディーゼルエンジン
GR20080100496A (el) * 2008-07-25 2010-02-24 Διονυσιος Χαραλαμπους Χοϊδας Εμβολο παλινδρομικης μεκ
FR2963669A1 (fr) * 2010-08-06 2012-02-10 Jean Francois Chiandetti Echangeur thermique interne pour moteur a combustion externe, compresseur isotherme, pompe a chaleur et mecanisme refrigerant place au sein du volume de travail
US8534262B2 (en) 2007-12-13 2013-09-17 Ihi Corporation Fuel injection method for diesel engine and diesel engine

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2859245A1 (fr) * 2003-08-28 2005-03-04 Renault Sa Piston pour moteur a combustion interne a allumage par compression
JP2008069771A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Caterpillar Inc 熱電システム
US8534262B2 (en) 2007-12-13 2013-09-17 Ihi Corporation Fuel injection method for diesel engine and diesel engine
WO2009078119A1 (ja) 2007-12-17 2009-06-25 Ihi Corporation ディーゼルエンジンの燃料噴射方法及びディーゼルエンジン
US8418673B2 (en) 2007-12-17 2013-04-16 Ihi Corporation Fuel injection method for diesel engine and diesel engine
GR20080100496A (el) * 2008-07-25 2010-02-24 Διονυσιος Χαραλαμπους Χοϊδας Εμβολο παλινδρομικης μεκ
FR2963669A1 (fr) * 2010-08-06 2012-02-10 Jean Francois Chiandetti Echangeur thermique interne pour moteur a combustion externe, compresseur isotherme, pompe a chaleur et mecanisme refrigerant place au sein du volume de travail

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3558370B2 (ja) 圧縮着火式ガソリン機関
JP3804879B2 (ja) 直噴式ディーゼル機関の燃焼方法
JP2003172144A (ja) ディーゼルエンジンおよびディーゼルエンジンの燃焼方法
JP2004308449A (ja) ディーゼルエンジン
JP2004522899A (ja) 内燃機関への流体の噴射を制御する方法
JPH09228838A (ja) 直接噴射式ディーゼル機関
JP3851727B2 (ja) ディーゼルエンジンの副室式燃焼室
JP3039155B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料燃焼促進方法
JPH09317470A (ja) 低気化性燃料のディーゼルエンジン
JP3379177B2 (ja) 副室式ガスエンジン
JPH09268915A (ja) 低質油を燃料とするディーゼルエンジン
JP2002097960A (ja) 内燃機関における燃焼方法
JP2003254063A (ja) エンジンの燃焼室およびエンジンの燃焼方法
JP2003247437A (ja) 内燃機関
JP2653571B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JP2003254066A (ja) ディーゼルエンジン
JP2001020744A (ja) エンジンの燃焼制御方法およびエンジン
JPH09317471A (ja) 低質燃料を用いたディーゼルエンジン
JPH0791322A (ja) 渦流式内燃機関
JP2000205049A (ja) 燃料冷却装置を備えた副室式ガスエンジン
JP2575000Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH0768900B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関
JPH03202618A (ja) アルコールエンジン
JP2906594B2 (ja) 副室式断熱エンジン
JPH07259567A (ja) 直噴式圧縮着火内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301