JPH04353410A - 自動トランスファ成形機 - Google Patents

自動トランスファ成形機

Info

Publication number
JPH04353410A
JPH04353410A JP12789491A JP12789491A JPH04353410A JP H04353410 A JPH04353410 A JP H04353410A JP 12789491 A JP12789491 A JP 12789491A JP 12789491 A JP12789491 A JP 12789491A JP H04353410 A JPH04353410 A JP H04353410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
tablets
section
molding machine
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12789491A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Adachi
正樹 安達
Masahiro Ishida
石田 全寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12789491A priority Critical patent/JPH04353410A/ja
Publication of JPH04353410A publication Critical patent/JPH04353410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の樹脂封止
を自動的になす自動トランスファ成形機に係り、特に樹
脂タブレットに対する断熱構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】図6に示すような半導体装置Sは、半導
体素子aをリードフレームb上に支持した後、これら半
導体素子aとリードフレームbとを金属細線cでボンデ
ィングする。そして、上記半導体素子aおよびリードフ
レームbとのボンディング部分を、たとえばエポキシ樹
脂で封止してなる。dは、その成形樹脂外殻である。
【0003】特開昭58−21344号公報あるいは実
公平1−42343号公報には、このような半導体装置
Sを製品として自動的に仕上げるための自動トランフフ
ァ成形機の概略構成が開示されている。
【0004】すなわち、多数の樹脂タブレットを貯蔵し
、この樹脂タブレットを必要に応じて予熱しながら、も
しくは予熱せずに、整列して一個づつ供給する。この供
給先は、半導体素子とリードフレームとをボンディング
した状態で収納するマガジンである。
【0005】上記マガジンは送り信号に基づいて上金型
と下金型との間に搬送され、下金型の表面に半導体素子
をボンディングしたリードフレームおよび樹脂タブレッ
トが給出され、載置される。
【0006】図7に示すように、下金型1と上金型2と
が嵌合して型締めがなされるとともに、樹脂投入孔3に
投入された樹脂タブレット4は加熱され、かつプランジ
ャ5によって加圧され溶融する。溶融した樹脂は、上下
金型2,1に設けられる樹脂の供給部6と移送系路(ラ
ンナ)7およびゲート8を通って、半導体素子aが収納
されているキャビティ9に圧入充填される。
【0007】このような圧入後、樹脂が硬化するまでの
間、上下金型2,1は締められた状態を保持される。し
かる後、型開きをなして樹脂封止されたものを取出し、
樹脂の供給部分やランナ部分など、不要部分をカットす
ることにより、先に図6で示したような、半導体素子a
および半導体素子aとリードフレームbとのボンディン
グ部分を成形樹脂外殻dで樹脂封止した半導体装置Sが
得られる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
自動トランスファ成形機にあっては、樹脂タブレット4
を加熱し、かつ加圧して上下金型2,1のキャビテイ9
に充填し、樹脂が完全に熱硬化するまでの時間の短縮化
が、生産性の向上に大きく寄与する。
【0009】普通、上記樹脂タブレット4は、熱硬化性
樹脂であるエポキシ樹脂が用いられる。ここで用いられ
るエポキシ樹脂の成分は、エポキシ、フェノール、着色
材、フィラ、表面処理剤、離型剤、硬化促進剤などの触
媒からなる。
【0010】すなわち、エポキシ樹脂は、硬化促進剤(
触媒)を含有することにより、室温の影響あるいは加熱
作用で三次元化した樹脂に変えられる。上記熱硬化性樹
脂の特徴として、一旦、熱を吸収して硬化した後は、再
度熱を加えても粘度の変化がない。
【0011】自動トランスファ成形機における、樹脂封
止に要する時間とエポキシ樹脂の粘度との関係は、図4
に示すようになる。すなわち、横軸の時間(sec)は
、金型プレス部の樹脂投入孔3に投入された樹脂タブレ
ット4を加熱し、かつプランジャ5によって加圧溶融す
るトランスファ時間と、溶融した樹脂が上下金型2,1
に設けられる樹脂の供給部6と移送系路(ランナ)7お
よびゲート8を通って、半導体素子aが収納されている
キャビティ9に圧入充填される充填時間と、圧入後、樹
脂が熱硬化するまでに要するキュア時間との合計時間で
ある。
【0012】普通、実線変化Aで示すように、エポキシ
樹脂は、トランスファ時間の間に粘度が急速に低下(軟
化)し、充填時間が終了してキュア時間の開始付近から
粘度が上昇(硬化)しはじめ、キュア時間の完了時に所
定の硬度に戻る。
【0013】上記トランスファ時間およびキュア時間は
、要求される半導体装置Sの仕様によって決定され、ほ
ぼ固定と見なされる。しかるに、生産性の向上を得るに
は、上記キュア時間(現在、90〜120secもかか
っている)の短縮を目標としなければならない。
【0014】そのため、エポキシ樹脂に含まれる上記硬
化促進剤(触媒)の含有量を増量することにより、図4
に二点鎖線変化Bで示すように、早期の熱硬化を生じせ
しめ、結果としてキュア時間の短縮を図ることができる
【0015】しかるに、硬化促進剤の増量化は、約40
℃の温度の雰囲気中に樹脂を放置しても、熱影響を容易
に受けることになる。すなわち、図5に示すように、横
軸に一定温度の雰囲気中に樹脂を放置した時間(H)、
縦軸に樹脂の粘度変化をとり、エポキシ樹脂を放置する
【0016】同図における実線変化Cは、約40°Cの
雰囲気中に、従来の、硬化促進剤の含有量が通常の低い
場合のエポキシ樹脂の場合の粘度変化である。すなわち
、この程度の温度の雰囲気中に長時間さらしても、硬化
促進剤の含有量が低いので粘度変化が少く、金型プレス
工程にかかる以前の貯蔵時間の範囲ではほとんど影響が
ない。
【0017】ところが、熱硬化促進剤を増量したエポキ
シ樹脂の場合は、同温度の雰囲気中で、同図に一点鎖線
変化Dで示すように、粘度変化がすこぶる大になってし
まう。これでは、実際に金型プレス工程にかかる以前に
、熱影響を受けて樹脂の架橋反応が促進され、樹脂溶融
粘度の上昇を引き起こす。このような粘度上昇は、パッ
ケージ未充填や、ボンディングワイヤの変形を招く結果
となり、信頼性の低下につながる。
【0018】上記上下金型2,1の樹脂加熱温度は16
5〜180℃に設定されていて、しかも樹脂タブレット
4の貯蔵供給部に近接して配置されている。したがって
、上下金型2,1から直接もしくは間接的な熱伝達の影
響を受けて、周辺の雰囲気温度が上昇し易い構成になっ
ている。
【0019】本発明は、上記事情に着目してなされたも
ので、エポキシ樹脂に含有する硬化促進剤を増量してキ
ュア時間を短縮し、生産性の大幅向上を得、かつ樹脂ス
トッカ部の雰囲気温度を低く保持して、金型プレス工程
以前における樹脂の架橋反応の促進および樹脂溶融粘度
上昇を阻止し、半導体装置の品質および信頼性の向上を
図った自動トランスファ成形機を提供することを目的と
するものである。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明は、多数の樹脂タ
ブレットを貯蔵し、この樹脂タブレットを整列して一個
づつ供給する樹脂ストッカ部と、この樹脂ストッカ部か
ら供給される樹脂タブレットおよび半導体素子をボンデ
ィングしたリードフレームを受け入れ上記樹脂タブレッ
トを加熱・加圧して溶融させ半導体素子および半導体素
子とリードフレームとのボンディング部を樹脂封止する
金型プレス部とを具備し、上記樹脂タブレットは、エポ
キシ樹脂からなり、上記樹脂ストッカ部は、断熱構造と
したことを特徴とする自動トランスファ成形機である。
【0021】
【作用】樹脂タブレットを構成するエポキシ樹脂は、含
有する硬化促進剤を増量したので、キュア時間が短縮す
る。また、上記金型プレス部の熱影響を受けない断熱構
造の樹脂ストッカ部で樹脂タブレットを貯蔵するので、
樹脂タブレットが金型プレス部に供出されるまでの間を
低い温度に保持でき、樹脂の架橋反応の促進による粘度
上昇を抑制する。
【0022】
【実施例】以下、本発明の自動トランスファ成形機の一
実施例を、図1ないし図3を参照して説明する。
【0023】この自動トランスファ成形機は、クリーン
ルームR内に配置される。成形機本体Aは、平面矩形状
であり、前後方向に2列、幅方向に3つの複数(6つ)
の後述するユニットから構成されている。なお、各ユニ
ットを構成する主要部品は一部を除いて図示しない。
【0024】奥側左端のユニットは、樹脂ストッカ部1
0である。この樹脂ストッカ部10は、投入された多数
の樹脂タブレット4を貯蔵するストッカ11と、このス
トッカ11から供出される樹脂タブレット4を一列に整
列する直線フィーダ12と、この直線ファイーダ12か
ら樹脂タブレット4を受け入れ所定の間隔を存して順次
一個づつ供給するタブレットフィーダ13とから構成さ
れる。
【0025】なお、上記樹脂ストッカ部10に貯蔵され
る樹脂タブレット4は、エポキシ樹脂のものを用いるこ
とには変わりがないが、ここでは特に、含有する硬化促
進剤の量を増量して、先に図5で示した一点鎖線変化D
の特性のものとする。すなわち、約40℃の雰囲気中に
放置すれば、急激な粘度変化が生じる。
【0026】図1および図2にのみ示すように、これら
ストッカ11と直線フィーダ12およびタブレットフィ
ーダ13は断熱材14で囲繞されていて、樹脂ストッカ
部10内は断熱構造となっている。
【0027】再び図1ないし図3に示すように、上記樹
脂ストッカ部10の前面側に隣接して、インローダ部1
5が設けられる。このインローダ部15には、上記樹脂
ストッカ部10から供給される樹脂タブレット4を受け
入れるとともに、先に図6で示しめしたような、半導体
素子aをボンディングしたリードフレームbが所定数ず
つマガジン内に収納される。このマガジンは、送り信号
に基づいて順次給出されるようになっている。
【0028】再び図1および図2にのみ示すように、上
記インローダ部15の側方に隣接する、前面中央のユニ
ットは金型プレス部16である。この金型プレス部16
は、先に図7で説明したような、油圧で上下駆動される
下金型2と、固定の上金型1とを備えている。これら上
下金型2,1には、ヒータや、半導体素子aおよび半導
体素子aをボンディングしたリードフレームbを収容す
るキャビテイ9、樹脂タブレット4を受容する樹脂材料
投入孔3、この樹脂材料投入孔3に挿通するプランジャ
5などを備えている。
【0029】上記金型プレス部16の奥側には、金型ク
リーナ部17が設けられる。この金型クリーナ部17に
は、たとえば回転ブラシ体が収容されていて、金型プレ
ス部16における1動作終了毎に上記回転ブラシ体が金
型プレス部16に突出して、上下金型2,1の合わせ面
を清掃するようになっている。
【0030】また、金型プレス部16に隣接する側方で
ある、本体Aの前面右端のユニットは、アウトローダ部
18である。このアウトローダ部18には、上記金型プ
レス部16で成形した半導体装置Sを取出して搬入する
ロボットが備えられるとともに、ランナ部等の不要部分
を除去するカッタ装置が備えられる。
【0031】つぎに、このようにして構成される自動ト
ランスファ成形機の作用について説明する。樹脂ストッ
カ部10のホッパ11に多数の樹脂タブレット4が投入
され、貯蔵される。この樹脂タブレット4は直線フィー
ダ12から一列に整列して供出され、さらにタブレット
フィーダ13から順次一こづつ、所定の間隔を存してイ
ンローダ部15に供出される。
【0032】上記インローダ部15においては、半導体
素子aをボンディングしたリードフレームbを収容する
マガジンをマガジンストッカから供出し、かつ上記樹脂
ストッカ部10から供出される樹脂タブレット4を上記
マガジンに受け入れる。
【0033】そして、インローダ部15からマガジンを
金型プレス部16に供出し、半導体素子a、リードフレ
ームb、樹脂タブレット4を下金型1上に載置して、樹
脂タブレット4を加熱する。
【0034】下金型1を上昇駆動して上金型2に合せ、
加熱状態にある樹脂タブレット4をプランジャ5で加圧
する。樹脂タブレット4は溶融して、ランナ7からゲー
ト8を介してキャビティ9に導かれ、これらに圧入充填
される。
【0035】樹脂が硬化するまでの間、上下金型2,1
は締められた状態を保持する。そして、上下金型2,1
を型開きすることにより、半導体素子aおよび半導体素
子aとリードフレームbとのボンディング部分は樹脂で
封止され、樹脂供給部6およびランナ7部分が一体に接
続する半完成製品としての樹脂封止体となる。
【0036】アウトローダ部18からロボットが金型プ
レス部16に搬出されて、ここで成形した半完成製品と
しての樹脂封止体を取出してアウトローダ部18に戻る
。上記アウトローダ部18においては、カッタ装置が樹
脂供給部6やランナ部7等の不要部分を除去する。した
がって、樹脂封止された完成品としての半導体装置Sが
得られる。
【0037】なお、上記樹脂タブレット4は、硬化促進
剤を増量して含有するエポキシ樹脂としたから、先に図
4の二点鎖線変化Bで示すような、キュア時間が短縮(
約40sec)された特性となり、生産性の向上を得ら
れるようになった。
【0038】その一方、図5で一点鎖線変化Dで示すよ
うに、約40℃の雰囲気中で、架橋反応が促進されてし
まう。しかしながら、本発明においては、上記樹脂スト
ッカ部10を構成するホッパ11、直線フィーダ12お
よびタブレットフィーダ13を断熱材14で囲繞し、断
熱構造として、金型プレス部16の上下金型2,1から
放散し、あるいは伝達する熱を遮断する。
【0039】すなわち、上記樹脂ストッカ部10内を約
30℃の比較的低温に保持することが可能になり、図5
で示す、二点鎖線変化Eのような緩やかな粘度変化とな
る。この程度の粘度変化であれば、樹脂タブレット4が
樹脂ストッカ部10に貯蔵されている間(約3時間)は
、エポキシ樹脂の架橋反応の促進による粘度上昇を抑制
する。結果として、樹脂封止して得られる半導体装置S
の品質を高く保持できる。
【0040】なお、上記断熱材14で囲繞した樹脂スト
ッカ部10内に、たとえば20℃程度の冷風を循環させ
ることにより、さらに内部の温度低下を図って、より確
実な効果を得られることになる。本発明は上記実施例に
限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない
範囲で種々変形実施できることは勿論である。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、上記樹脂タブレットを
エポキシ樹脂とし、上記樹脂ストッカ部を断熱構造とし
たから、キュア時間が短縮して生産性の大幅向上を図る
とともに、樹脂の架橋反応の促進による粘度上昇を抑制
して、高品質で信頼性の高い半導体装置を安定して得ら
れるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す、自動トランスファ成
形機の概略平面図。
【図2】同実施例の、自動トランスファ成形機の概略縦
断面図。
【図3】同実施例の、樹脂ストッカ部とインローダ部の
概略斜視図。
【図4】樹脂封止に必要な時間に対する樹脂粘度の変化
特性図。
【図5】所定温度の雰囲気中に放置した樹脂に対する時
間と粘度変化の特性図。
【図6】完成品としての半導体装置の一部切欠した斜視
図。
【図7】金型プレス部の一部縦断側面図。
【符号の説明】
4…樹脂タブレット、10…樹脂ストッカ部、a…半導
体素子、b…リードフレーム、16…金型プレス部、1
4…断熱材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数の樹脂タブレットを貯蔵し、この樹脂
    タブレットを整列して一個づつ供給する樹脂ストッカ部
    と、この樹脂ストッカ部から供給される樹脂タブレット
    および半導体素子をボンディングしたリードフレームを
    受け入れ上記樹脂タブレットを加熱・加圧して溶融させ
    半導体素子および半導体素子とリードフレームとのボン
    ディング部を樹脂封止する金型プレス部とを具備し、上
    記樹脂タブレットは、エポキシ樹脂からなり、上記樹脂
    ストッカ部は、断熱構造としたことを特徴とする自動ト
    ランスファ成形機。
JP12789491A 1991-05-30 1991-05-30 自動トランスファ成形機 Pending JPH04353410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12789491A JPH04353410A (ja) 1991-05-30 1991-05-30 自動トランスファ成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12789491A JPH04353410A (ja) 1991-05-30 1991-05-30 自動トランスファ成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04353410A true JPH04353410A (ja) 1992-12-08

Family

ID=14971293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12789491A Pending JPH04353410A (ja) 1991-05-30 1991-05-30 自動トランスファ成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04353410A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0732414A (ja) * 1993-07-22 1995-02-03 Towa Kk 電子部品の樹脂封止成形方法及び装置
JPH0732415A (ja) * 1993-07-22 1995-02-03 Towa Kk 電子部品の樹脂封止成形方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0732414A (ja) * 1993-07-22 1995-02-03 Towa Kk 電子部品の樹脂封止成形方法及び装置
JPH0732415A (ja) * 1993-07-22 1995-02-03 Towa Kk 電子部品の樹脂封止成形方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05226396A (ja) 樹脂モールド型半導体装置の製造方法
JPH04353410A (ja) 自動トランスファ成形機
US6544027B2 (en) Manifold of injection molding machine
JPH0416940B2 (ja)
JPS60244512A (ja) 成形方法
EP1259981B1 (en) Device and method for encapsulating electronic components mounted on a carrier
JPS6154633A (ja) 半導体樹脂封止用金型
JP2666630B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1190969A (ja) モールド方法およびモールド装置ならびに半導体装置の製造方法
KR0139128Y1 (ko) 반도체패키지 제조용 몰딩프레스의 금형장치
JPH04208430A (ja) 等温射出成形プ口セス
JPS59172241A (ja) 半導体樹脂封止装置
JPS62130531A (ja) 半導体装置の樹脂モ−ルド方法
JP3795684B2 (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法
JPH06132331A (ja) 半導体封止金型
KR970067813A (ko) 절연형 반도체 디바이스의 제조 방법
JP3192957B2 (ja) 半導体封止方法
JPS6464239A (en) Apparatus for manufacturing resin package sealing for semiconductor
JPS6354218B2 (ja)
JPH05166866A (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法と装置及びリードフレーム
JPH05226397A (ja) 半導体用熱硬化型自動モールド装置
JPS6076128A (ja) 電子部品の樹脂モ−ルド装置
JPS5879724A (ja) 熱硬化性樹脂材料による半導体チップの樹脂封止方法
JPH11340263A (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法
JP2006339428A (ja) 一括封止型半導体パッケージの樹脂封止方法