JPH04350997A - チップのピックアップ方法 - Google Patents

チップのピックアップ方法

Info

Publication number
JPH04350997A
JPH04350997A JP3123637A JP12363791A JPH04350997A JP H04350997 A JPH04350997 A JP H04350997A JP 3123637 A JP3123637 A JP 3123637A JP 12363791 A JP12363791 A JP 12363791A JP H04350997 A JPH04350997 A JP H04350997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket
chip
nozzle
tape
pick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3123637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2924285B2 (ja
Inventor
Kazuhide Nagao
和英 永尾
Toshiaki Nakajima
俊明 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3123637A priority Critical patent/JP2924285B2/ja
Publication of JPH04350997A publication Critical patent/JPH04350997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2924285B2 publication Critical patent/JP2924285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はチップのピックアップ方
法に係り、移載ヘッドのノズルのピックアップ位置にお
けるテープのポケットの深さやセンターを検出し、これ
に基づいて、ノズルの下降ストロークやピックアップ位
置を決定するようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】コンデンサチップ、抵抗チップ、ICな
どのチップは、一般に、テープのポケットに収納されて
おり、このテープをテープユニットのリールに巻装し、
スプロケットなどのピッチ送り手段によりピッチ送りし
ながら、移載ヘッドのノズルに吸着してピックアップし
、基板に移送搭載するようになっている。
【0003】ノズルにチップを吸着してピックアップす
る場合、ピックアップミスが発生しやすいものである。 ピックアップミスの主な原因としては、(a)ノズルの
下降ストロークの狂い (b)ノズルのチップ上面のセンターからの大きな位置
ずれがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来、上
記(a),(b)の原因を解消できる有効な手段はなく
、このため従来手段では、チップのピックアップミスが
多発しやすい問題点があった。
【0005】したがって本発明は、チップのピックアッ
プミスを解消できる手段を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、テープユニッ
トのリールから導出されたテープのポケットを、移載ヘ
ッドのノズルのピックアップ位置において計測手段によ
り計測して、ポケットの深さを検出し、この深さからこ
のポケットに収納されたチップの上面の高さを求め、こ
の高さに基づいて、上記ノズルの下降ストロークを決定
するようにしている。
【0007】また同様にして、テープユニットのリール
から導出されたテープのポケットを、移載ヘッドのノズ
ルのピックアップ位置において計測手段により計測して
、ポケットのセンターを求め、このセンターに基づいて
、上記ノズルのピックアップ位置を決定するようにして
いる。
【0008】
【作用】上記構成によれば、移載ヘッドのノズルによる
実際のピックアップ位置において、ノズルの下降ストロ
ークやピックアップ位置を適正に決定し、確実にチップ
をピックアップすることができる。
【0009】
【実施例】
(実施例1)次に、図面を参照しながら本発明の実施例
を説明する。
【0010】図1は、電子部品実装装置のチップ供給手
段の斜視図である。図中、1はテーブル移動台であって
、テーブル2が載置されている。このテーブル2は、ス
ライダ3、ガイドレール4を介してテーブル移動台1上
に載置されている。テーブル2の下面にはナット6が装
着されており、このナット6にはボールねじ7が螺合し
ている。
【0011】10はテープユニットであって、テーブル
2上に載置されている。この図では、作図の都合上、テ
ープユニット10は1個のみ記載している。テープユニ
ット10は、テープ14のガイド部材11と、このガイ
ド部材11の後部に装着されたブラケット12と、この
ブラケット12に回転自在に軸支されたリール13を有
しており、このリール13にはテープ14が巻装されて
いる。
【0012】図2に示すように、このテープ14は、主
テープ14aの裏面に裏テープ14bを貼着して形成さ
れている。主テープ14aには、ポケット15とピン孔
16がピッチをおいて形成されている。ポケット15に
はチップPが収納されている。またピン孔16にはスプ
ロケット(図外)のピンが嵌入し、テープ14をピッチ
送りする。なお図1は、図面が繁雑になるので、本発明
の説明に不要な構成部品は省略している。
【0013】図1において、20は電子部品実装装置の
移載ヘッドであり、チップPを吸着するノズル21を有
している。モータ(図外)が駆動して、上記ボールねじ
7が回転すると、テーブル2はガイドレール4に沿って
横方向に移動し、所定のテープユニット10を、移載ヘ
ッド20のノズル21によるチップPのピックアップ位
置に停止させる。
【0014】22は光源であって、その漏光面には十字
形のスリット23が形成されている。24は光ファイバ
ーである。なお光源としては、レーザ光やLED光が適
用される。またこの光源22と対称位置に、計測手段と
してのカメラ25が設けられている。この光源22から
ピックアップ位置Qへ光を照射し、このピックアップ位
置Qをカメラ25により観察する。
【0015】本装置は上記のような構成より成り、次に
動作の説明を行う。テープ14の始端部のポケット15
は、通常は空であって、チップPは収納されていない。 そこで、リール13から導出されたテーブル14の始端
部の空のポケット15に光を照射し、カメラ25により
観察する。図2において、a,bは、上記十字形のスリ
ット23から照射されて、ポケット15に当たった光を
示しており、この光a,bをカメラ25入射させること
により、ポケット15の深さを検出する。
【0016】図3において、Dは計測されたポケット1
5の深さ、dはチップPの厚さ、Gはピックアップギャ
ップである。ここで、d,Gは既知であり、したがって
上記深さDを計測することにより、このポケット15に
収納されたチップPの上面の高さを求めて、このチップ
Pをピックアップするためのノズル21の下降ストロー
クSを簡単に決定することができる。この方法は、ポケ
ット15の深さを計測し、これに基づいて、チップPの
上面の高さを求めてノズル21の下降ストロークSを決
定するものであるが、ポケット15内のチップPの上面
をカメラ25により観察して、チップPの上面の高さを
求め、ノズル21の下降ストロークSを決定してもよい
【0017】また同様にして、図4に示すように、ピッ
クアップ位置Qにおけるポケット15をカメラ25によ
り観察して、ポケット15のセンターOを検出し、チッ
プPのセンターを決定する。この場合、チップPは常時
ポケット15の中央若しくは略中央に収納されていて、
チップPのセンターはポケット15のセンターOに一致
若しくは略一致しているものと仮定しても実際上の支障
はない。
【0018】このようにして、チップPのセンターOが
検出されたならば、ノズル21がこのセンターOに合致
するように、ノズル21若しくはテーブル2の位置調整
を行って、チップPをピックアップする。
【0019】(実施例2)図5は、ポケット15のセン
ターOの他の検出方法を示している。本実施例では、主
テープ14aの表面は、螢光塗料コーティング14cが
施されている。したがってこのテープ14に紫外線を照
射すると、ポケット15以外の部分は明るく発光するの
で、発光しないポケット15のシルエットを明瞭に観察
し、そのセンターを正確に求めることができる。
【0020】本発明は更に他の方法が考えられるのであ
って、例えばテープに光を照射してその画像をカメラに
取り込み、画像処理技術により、ポケットのセレター位
置を検出してもよく、あるいは主テープ14aを黒色、
裏テープ14bを白色にするなどして、その明暗のコン
トラストからポケット15を明瞭に認識してもよく、更
には計測手段としてはレーザ装置でもよい。また本発明
は、移載ヘッドがXY方向に移動しながら、チップを基
板に搭載する方式の電子部品実装装置にも適用できる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ノ
ズルの下降ストロークやピックアップ位置を正確に求め
て、ポケットに収納されたチップを確実にピックアップ
することができる。殊に本方法は、移載ヘッドのノズル
による実際のピックアップ位置において、ノズルの下降
ストロークやチップのセンターを求めることができるの
で、ピックアップミスを確実に解消できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るチップの供給手段の斜視図
【図2
】本発明に係るテープの斜視図
【図3】本発明に係る要部側面図
【図4】本発明に係る要部平面図
【図5】本発明の他の実施例に係る要部斜視図
【符号の説明】
10  テープユニット 13  リール 14  テープ 15  ポケット 20  移載ヘッド 21  ノズル 22  光源 25  カメラ(計測手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テープユニットのリールから導出されたテ
    ープのポケットを、移載ヘッドのノズルのピックアップ
    位置において計測手段により計測して、ポケットの深さ
    を検出し、この深さからこのポケットに収納されたチッ
    プの上面の高さを求め、この高さに基づいて、上記ノズ
    ルの下降ストロークを決定することを特徴とするチップ
    のピックアップ方法。
  2. 【請求項2】テープユニットのリールから導出されたテ
    ープのポケットを、移載ヘッドのノズルのピックアップ
    位置において計測手段により計測して、ポケットのセン
    ターを求め、このセンターに基づいて、上記ノズルのピ
    ックアップ位置を決定することを特徴とするチップのピ
    ックアップ方法。
JP3123637A 1991-05-28 1991-05-28 チップのピックアップ方法 Expired - Fee Related JP2924285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3123637A JP2924285B2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 チップのピックアップ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3123637A JP2924285B2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 チップのピックアップ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04350997A true JPH04350997A (ja) 1992-12-04
JP2924285B2 JP2924285B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=14865517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3123637A Expired - Fee Related JP2924285B2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 チップのピックアップ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2924285B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004228442A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Juki Corp 電子部品搭載装置及び電子部品搭載システム
JP2007294624A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Juki Corp 電子部品の吸着位置補正方法及び装置
JP2008516453A (ja) * 2004-10-05 2008-05-15 サイバーオプティクス コーポレーション 改良された部品ピックアップ検査を有するピックアンドプレース機械

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004228442A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Juki Corp 電子部品搭載装置及び電子部品搭載システム
JP2008516453A (ja) * 2004-10-05 2008-05-15 サイバーオプティクス コーポレーション 改良された部品ピックアップ検査を有するピックアンドプレース機械
JP4839314B2 (ja) * 2004-10-05 2011-12-21 サイバーオプティクス コーポレーション 改良された部品ピックアップ検査を有するピックアンドプレース機械
JP2007294624A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Juki Corp 電子部品の吸着位置補正方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2924285B2 (ja) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5724722A (en) Part state detecting device for mounter
US5115559A (en) Electronic component mounting apparatus
EP1331840A2 (en) Method of locating and placing eye point features of a semiconductor die on a substrate
US20090133249A1 (en) Method and apparatus for evaluating a component pick action in an electronics assembly machine
JP6154915B2 (ja) 部品実装装置
JPH074915A (ja) 実装機の部品認識装置
US5177864A (en) Electronic component mounting apparatus and method of mounting electronic component
JPH04350997A (ja) チップのピックアップ方法
JP2006019380A (ja) 液剤転写状態検査方法、液剤転写状態検査装置及び表面実装機
JP2005347412A (ja) 吸着状態検査装置、表面実装機、及び、部品試験装置
KR101695245B1 (ko) 전자 부품 실장 장치 및 전자 부품 촬상 방법
JP3508272B2 (ja) 部品装着方法
JP3823719B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
KR100287787B1 (ko) 부품위치정렬장치및이를이용한정렬방법
JPH07245500A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
KR20140071265A (ko) 부품 실장 장치, 헤드 및 부품 자세 인식 방법
JP2816485B2 (ja) 電子部品検査装置および電子部品実装装置
JPH06252598A (ja) 吸着ノズルに吸着された部品の傾き及び位置測定方法
KR20110020431A (ko) 부품실장기의 인식장치
JP2001217599A (ja) 表面実装部品装着機および表面実装部品装着機における電子部品検出方法
JP3033617B2 (ja) ノズル検査装置
JP3674494B2 (ja) 電子部品の吸着ノズルおよび電子部品実装装置
JP3095083U (ja) 角チップ部品の位置決め装置
JP2841683B2 (ja) Ic実装方法及びその装置
JP3397109B2 (ja) 導電性ボールの移載装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees