JPH0435077Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435077Y2
JPH0435077Y2 JP3447887U JP3447887U JPH0435077Y2 JP H0435077 Y2 JPH0435077 Y2 JP H0435077Y2 JP 3447887 U JP3447887 U JP 3447887U JP 3447887 U JP3447887 U JP 3447887U JP H0435077 Y2 JPH0435077 Y2 JP H0435077Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear
cover
gear shaft
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3447887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63144141U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3447887U priority Critical patent/JPH0435077Y2/ja
Publication of JPS63144141U publication Critical patent/JPS63144141U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0435077Y2 publication Critical patent/JPH0435077Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ミツシヨンカバーをミツシヨンケー
スに嵌合させてボルト止めするようにした組付装
置に関する。
(従来の技術) 従来、ミツシヨンカバーの組付けに際しては、
ミツシヨンカバーに取付けられるベアリングに予
めギヤ軸に圧入した状態でミツシヨンカバーを人
手によりミツシヨンケースにこれに軸支したギヤ
軸上のギヤに該カバーのギヤ軸上のギヤが咬合す
るように位相合せして重合させ、次いでインパク
トレンチ等の工具により結着ボルトを締込むよう
にしている。
(考案が解決しようとする問題点) 上記の如き手作業による組付けでは生産性が悪
く、その自動化を図ることが望まれている。
この場合、ミツシヨンカバーを着脱自在に把持
する把持手段を組付ヘツドに設け、該組付ヘツド
に該把持手段に把持されるミツシヨンカバーのボ
ルト挿入穴に臨むように結着ボルトを保持するホ
ルダと、該ホルダに保持される結着ボルトを受入
れる先端のソケツトを有する締付軸とを設け、該
把持手段にミツシヨンカバーを把持させた状態で
ミツシヨンケースに重合させ、次いで該ホルダに
保持されるボルトを該締付軸により締込むように
することが考えられる。
然し、このものでは、ミツシヨンカバーをミツ
シヨンケースに重合する際、該ミツシヨンカバー
に軸支したギヤ軸上のギヤと該ミツシヨンケース
に軸支したギヤ軸上のギヤとの位相合せを如何に
して行なうかが問題となる。
本考案は、かかる問題点を解決し且つ上記要望
に適合する装置を提供することをその目的とす
る。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、かかる目的を達成すべく、ギヤ軸を
垂直姿勢にして定位置に支持されるミツシヨンケ
ースに、ミツシヨンカバーをこれに軸支したギヤ
軸上のギヤと該ミツシヨンケースのギヤ軸上のギ
ヤと該ミツシヨンケースのギヤ軸上のギヤとの位
相を合せて嵌合させ、上方から結着ボルトを締込
む組付装置において、ミツシヨンカバーを着脱自
在に把持する把持手段を備える組付ヘツドを、該
把持手段に把持されるミツシヨンカバーのギヤ軸
の軸線が該ギヤ軸の下端のジヤーナル部を受入れ
る該ミツシヨンケースの軸穴に合致するような所
定の組付位置にロボツト等の移動機構により移動
自在に且つ昇降自在に設け、該組付ヘツドを該移
動機構に取付ける取付ベースと、該取付ベースに
対し上下自在に吊設した可動枠とで構成し、該可
動枠に該把持手段と、該ミツシヨンカバーのボル
ト挿入穴に臨むように結着ボルトを保持するホル
ダとを取付けると共に、該可動枠に該ミツシヨン
カバーのギヤ軸の上端部を受入れる先端のソケツ
トを有する回転軸を回転自在に支持し、更に該取
付ベースに該ホルダに保持される結着ボルトを受
入れる先端のソケツトを有する締付軸を垂設した
ことを特徴とする。
(作用) 結着ボルトをホルダに保持させると共に把持手
段にミツシヨンカバーを把持させた状態で組付ヘ
ツドを組付位置に移動させて降下させる。
この際、把持手段に把持されたミツシヨンカバ
ーはそのギヤ軸上のギヤの山部とミツシヨンケー
スのギヤ軸上のギヤの山部とが合致して、該カバ
ーの下面と該ケースの上面とが離れた状態に支持
され、又可動枠が取付ベースに対し相対的に上動
して、ホルダに保持された結着ボルトが締付軸の
ソケツトに挿入保持され、次いで回転軸を回転す
ることによりミツシヨンカバーのギヤ軸上のギヤ
が回転し、該ギヤの山部がミツシヨンケースのギ
ヤ軸上のギヤの谷部に合致したとき可動枠が自重
により下動してミツシヨンカバーがミツシヨンケ
ースに重合し、次いで締付軸を回転することによ
りソケツトに挿入保持された結着ボルトが締込ま
れる。
(実施例) 図面は、第8図に示す自動2輪車用パワーユニ
ツトのミツシヨンケースAにミツシヨンカバーB
を組付ける組付装置に本考案を適用した実施例を
示し、所定の取付ステーシヨンにミツシヨンケー
スAをこれに軸支したギヤ軸たる出力軸Aaが定
位置に垂直姿勢で保持されるように搬入セツト
し、組付装置によりミツシヨンカバーBをこれに
軸支したギヤ軸たる入力軸Ba上の入力ギヤBbと
該出力軸Aaの出力ギヤAbとの位相を合せて該ミ
ツシヨンケースAに重合させ、該ミツシヨンカバ
ーBの上方から結着ボルトCを締込むようにし
た。図面Bcは入力軸Bbの下端のジヤーナル部、
Acは該ジヤーナル部Bcを受入れるミツシヨンケ
ースAの軸穴を示す。
第1図乃至第5図を参照して、1は図示しない
ロボツト等の移動機構に取付けられる組付ヘツド
を示し、該組付ヘツド1は該移動機構に取付ける
取付ベース2と、該取付ベース2に対し上下動自
在に吊設した可動枠3とで構成され、該可動枠3
にミツシヨンカバーBを着脱自在に把持する把持
手段4と、該把持手段4に把持されるミツシヨン
カバーBのボルト挿入穴に臨むように結着ボルト
Cを保持するホルダ5とを設けると共に、該可動
枠3にミツシヨンカバーBの入力軸Baの上端の
スプライン部Bdを受入れるソケツト6aを有す
る回転軸6を回転自在に支持し、更に該取付ベー
ス2に該ホルダ5に保持される結着ボルトCを受
入れるソケツト7aを有する締結軸7を垂設し
た。
可動枠3には3本のガイドロツド8が垂設され
ており、該各ロツド8を前記取付ベース2のガイ
ド孔2aに挿通して該可動枠3を該取付ベース2
に対し上下動自在に支持させ、該各ロツド8の上
端のねじ部に螺着したナツト8aによりこれを抜
止めした。
又、可動枠3の下面には、ミツシヨンカバーB
を周囲2箇所において把持する前記把持手段4た
る1対の把持アーム4a,4aが該可動枠3の各
ステー3aに揺動自在に且つばね4b,4bで
夫々内方に付勢して枢着されており、該各アーム
4aの上側の夫々内方にのびる舌片4cを前記取
付ベース2と該可動枠3に上下動自在に支持させ
た1本の押圧ロツド9を介して図示しないエアシ
リンダにより押圧し、下動して該各把持アーム4
a,4aを該各ばね4b,4bに抗して外方の開
放側に揺動し得るようにし、又該各ステー3aの
下端に位置決めピン10を夫々突設し、該各位置
決めピン10を該各把持アーム4aに把持される
ミツシヨンカバーBの透孔に挿入してこれを位置
決めするようにした。
ホルダ5は、結着ボルトCを通過するガイド筒
11の下端に各軸5aにより揺動自在に枢着した
1対の把持爪5b,5bで構成され、該各把持爪
5bを各ばねで夫々内方の閉じ側に付勢するよう
にし、これを前記可動枠3の下面に把持アーム4
a,4a把持されるミツシヨンカバーBの各ボル
ト挿入穴に対向させて複数個取付け、該各ガイド
筒11に上方にのびるボルト供給パイプ11aを
夫々接続し、図示しないパーツフイーダにより該
各パイプ11aを介して供給される結着ボルトC
の首部を該各把持爪5bの内側のテーパ段部によ
り受けるようにした。
又、締付軸7はその下端部を前記各ガイド筒1
1内に臨むようにして前記取付ベース2に回転自
在に複数本垂下されており、該各締付軸7の下半
部7bをばね7bにより下方に付勢すると共に、
その下端に前記ソケツト7aを取付け、又該各締
付軸7の上側のギヤ7bに該取付ベース2に軸支
した各駆動軸12上のギヤ12aを咬合させ、該
駆動軸12の上端に図示しないナツトランナ等の
駆動源に対する連結部12bを形成して、該締付
軸7を該駆動源により該駆動軸12を介して回転
し得るようにした。
前記回転軸6は取付ベース2を貫通し上下方向
に長手方向に形成されて可動枠3に回転自在に且
つ上下自在に支持されており、該回転軸6の下端
に前記スプラインソケツト6aを取付け、該回転
軸6をばね6bで下方に付勢すると共に、該軸6
をこれの中間部のフランジ6cにより抜止めし、
該回転軸6の上端に図示しないモータ等の駆動源
に対する連結部6dを形成して、該回転軸6を該
駆動源により回転し得るようにした。
次いで実施例の作用を説明するに、先ず組付ヘ
ツド1をロボツト等の移動機構の作動により組付
ステーシヨンの側方のミツシヨンカバー供給位置
に移動して把持手段4にミツシヨンカバーBを把
持させる。
この場合、把持手段4に把持されるミツシヨン
カバーBの入力軸Baのスプライン部Bdの谷部が
回転軸6のソケツト6aの内周の歯部に合致する
所定の嵌合位相になつていないときは、該スプラ
イン部Bdの上端に該ソケツト6aの端面が当接
し、該回転軸6がばね6bに抗して押上げられる
(第1図示の状態)。次いで各ボルト供給パイプ1
1aを介して各ホルダ5に結着ボルトCを供給し
てこれを保持させると共に、組付ヘツド1を移動
機構の作動により組付ステーシヨンに移動し、把
持手段4に把持されるミツシヨンカバーBの入力
軸Baの軸線が該入力軸Baの下端のジヤーナル部
Bcを受入れるミツシヨンケースAの軸穴Acに合
致するように位置決めした状態でこれを移動手段
の作動により下降させる。
この場合、ミツシヨンカバーBの入力ギヤBb
の歯部がミツシヨンケースAの出力ギヤAbの谷
部に合致する所定の咬合位相になつていないと入
力ギヤBbの歯部が出力ギヤAbの歯部の上面に当
接してミツシヨンカバーBの下面とミツシヨンケ
ースAの上面とが離れた状態となる(第6図示の
状態)。
又、可動枠3が取付ベース2に対し相対的に上
動し、各ホルダ5に保持される結着ボルトCの頭
部の六角部と締付軸7のソケツト7aの内周の六
角穴とが所定の嵌合位相になつているときは、該
ソケツト7aに該ボルトCの頭部が嵌合して該ボ
ルトCを下方に押出し、又嵌合位相になつていな
いときは、結着ボルトCの頭部にソケツト7aの
下端部が当接し、その状態で該ボルトCを下方に
押出す。
次いで駆動源により回転軸6を回転するもの
で、これによれば、入力ギヤBbの歯部が出力ギ
ヤAbの歯部に当接していて入力軸Baの回転摩擦
力が比較的大きいため、回転軸6が入力軸Baに
対し回転し、該軸Baのスプライン部Bdの歯部が
ソケツト6aの内周の谷部に合致したとき該回転
軸6が下動して該ソケツト6aに該スプライン部
Bbが嵌合し、次いで入力軸Baを介して入力ギヤ
Bbが回転され、入力ギヤBbの歯部が出力ギヤ
Abの谷部に合致したとき該出力ギヤAbに該入力
ギヤBbが咬合し、可動枠3が自重で下動してミ
ツシヨンカバーBがミツシヨンケースAに重合す
る(第7図示の状態)。
次いで各駆動源により各締付軸7を回転するこ
とにより、ソケツト7aが回転し所定の嵌合位相
になつたとき該ソケツト7aに結着ボルトCの頭
部が嵌合して、該ボルトCが所定の締付トルクで
締込まれる。
次いでエアシリンダを作動し押圧ロツド9を下
動して把持手段4による把持を解き、組付ヘツド
1を上昇させてミツシヨンカバー供給位置に移動
し、上記の作動を繰返してミツシヨンカバーBの
組付けを連続して行なう。
(考案の効果) このように本考案によるときは、回転軸の回転
によりギヤの位相合せを行なうことができ、而も
ミツシヨンカバーをミツシヨンケースに、重合し
て締付軸の回転により結着ボルトを自動的に締込
むことができ、従つてミツシヨンカバーの組付け
を能率良く行ない得られて生産性の向上が図れる
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図の−線で截断した本考案装
置の1例の截断側面図、第2図はその上面図、第
3図はその下面図、第4図及び第5図は夫々第1
図の−線及び−線截断面図、第6図及び
第7図は夫々その作動状態を示す截断側面図、第
8図はミツシヨンケースとミツシヨンカバーの組
付状態の截断側面図である。 A……ミツシヨンケース、Aa……出力軸(ギ
ヤ軸)、Ab……出力ギヤ、Ac……軸穴、B……
ミツシヨンカバー、Ba……入力軸(ギヤ軸)、
Bb……入力ギヤ、Bc……ジヤーナル部、C……
結着ボルト、1……組付ヘツド、2……取付ベー
ス、3……可動枠、4……把持手段、5……ホル
ダ、6……締付軸、6a……締付軸のソケツト、
7……回転軸、7a……回転軸のソケツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ギヤ軸を垂直姿勢に定位置に支持されるミツシ
    ヨンケースに、ミツシヨンカバーをこれに軸支し
    たギヤ軸上のギヤと該ミツシヨンケースのギヤ軸
    上のギヤとの位相を合せて嵌合させ、上方から結
    着ボルトを締込む組付装置において、ミツシヨン
    カバーを着脱自在に把持する把持手段を備える組
    付ヘツドを、該把持手段に把持されるミツシヨン
    カバーのギヤ軸の軸線が該ギヤ軸の下端のジヤー
    ナル部を受入れる該ミツシヨンケースの軸穴に合
    致するような所定の組付位置にロボツト等の移動
    機構により移動自在に且つ昇降自在に設け、該組
    付ヘツドを該移動機構に取付ける取付ベースと、
    該取付ベースに対し上下動自在に吊設した可動枠
    とで構成し、該可動枠に該把持手段と、該ミツシ
    ヨンカバーのボルト挿入穴に臨むように結着ボル
    トを保持するホルダとを取付ると共に、該可動枠
    に該ミツシヨンカバーのギヤ軸の上端部を受入れ
    る先端のソケツトを有する回転軸を回転自在に支
    持し、更に該取付ベースに該ホルダに保持される
    結着ボルトを受入れる先端のソケツトを有する締
    付軸を垂設したことを特徴とするミツシヨンカバ
    ー組付装置。
JP3447887U 1987-03-11 1987-03-11 Expired JPH0435077Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3447887U JPH0435077Y2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3447887U JPH0435077Y2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63144141U JPS63144141U (ja) 1988-09-22
JPH0435077Y2 true JPH0435077Y2 (ja) 1992-08-20

Family

ID=30843069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3447887U Expired JPH0435077Y2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0435077Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4685804B2 (ja) * 2007-01-12 2011-05-18 本田技研工業株式会社 ギヤ装置組立て方法および位相合わせ冶具
JP4685805B2 (ja) * 2007-01-12 2011-05-18 本田技研工業株式会社 ギヤ装置組立て方法、及び位相合わせ冶具
JP4988360B2 (ja) * 2007-01-12 2012-08-01 本田技研工業株式会社 ギヤ装置組立て方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63144141U (ja) 1988-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203765538U (zh) 双向螺栓扳手
CN106786182A (zh) 用于带电接火操作的快速自动安装工具
CN206628773U (zh) 用于带电接火操作的快速自动安装工具
JPH0435077Y2 (ja)
JP2765395B2 (ja) ねじ締め装置
JPH0373405B2 (ja)
CN213054887U (zh) 一种用于汽车配件生产的抓取装置
CN110539154A (zh) 一种高空救援车联轴器接口板自动组装设备
CN220882156U (zh) 一种螺母紧固装置
JPS6322024Y2 (ja)
JPS61197132A (ja) 六角ボルト締め装置
JP3106532B2 (ja) 車体へのストラット組付ロボット
JPH047915Y2 (ja)
JPH07266156A (ja) ボルト締結治具およびボルト
JPS6367754B2 (ja)
CN221677220U (zh) 一种用于六角螺母安装的机械臂
CN218556968U (zh) 装拆紧固件的装置
JPH0713978Y2 (ja) 開閉器のボルト締め付け工具
JPH07171724A (ja) メインベアリング自動組立装置
JPH056024Y2 (ja)
JPH0429983Y2 (ja)
JP2687219B2 (ja) 放電電極の架空配電線への取付装置
JP2549899Y2 (ja) マンホール蓋取扱装置
JPS646184Y2 (ja)
JPS6216289Y2 (ja)