JPH04350076A - エレベーターのロープ伸び量確認装置 - Google Patents

エレベーターのロープ伸び量確認装置

Info

Publication number
JPH04350076A
JPH04350076A JP14926991A JP14926991A JPH04350076A JP H04350076 A JPH04350076 A JP H04350076A JP 14926991 A JP14926991 A JP 14926991A JP 14926991 A JP14926991 A JP 14926991A JP H04350076 A JPH04350076 A JP H04350076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
indicator
tension wheel
pit
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14926991A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryutaro Jinno
柳太郎 神野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14926991A priority Critical patent/JPH04350076A/ja
Publication of JPH04350076A publication Critical patent/JPH04350076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はエレベーターの昇降路
内に懸垂されるロープの伸び量を確認する装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】エレベーターの昇降路内には、かごとつ
り合おもりの間に懸垂された重量補償用のつり合ロープ
及び調速機車に巻き掛けられて懸垂されたガバナロープ
が配置されており、これらのロープの下部にはそれぞれ
張り車が巻き掛けられて、下方への張力を与えるように
なっている。そして、これらの張り車はピット内に配置
され、ロープの伸びに従って円滑に下降できるように案
内されている。
【0003】しかし、ロープの伸びを放置しておくと、
最悪の場合には張り車がピット底面に接触することにな
る。このようなことになると、ロープ張力がなくなり、
非常止め装置の動作不能、ロープの引っ掛かり等、安全
上に大きな支障を生じる。そのため、エレベーターの保
守時には、保守員がピット内に入り、張り車が基準位置
内にあるかを確認している。しかし保守の都度ピット内
に入って作業をするのは多大な時間を要し、安全上も望
ましくないので、ピット内に保守員が入らなくても、張
り車が基準位置内にあるか確認できる装置が提案されて
いる。
【0004】図2は、例えば実公昭62−13975号
公報に示された従来のエレベーターのロープ伸び量確認
装置を示す昇降路縦断面図である。図において、1は昇
降路、2はエレベーターのかご、3はピット、4は一端
がかご2に結合され、他端がつり合おもり(図示しない
)に結合されて懸垂された重量補償用のつり合ロープ、
5はつり合ロープ4に下方への張力を与える張り車、6
は張り車5を支持する枠で、上下方向へ移動できるよう
に案内されている。
【0005】7は調速機車(図示しない)に巻き掛けら
れて懸垂されたガバナロープ、8はガバナロープ6に下
方への張力を与える張り車で、上下方向へ移動できるよ
うに案内されている。9,10は張り車5のピット3の
底面からの距離を検出する検出スイッチ、11は同じく
張り車8用の検出スイッチ、12は乗場戸13の裏側の
昇降路1部分に配置され、検出スイッチ8〜11により
検出された張り車5,8の位置を表示する表示器である
【0006】従来のエレベーターのロープ伸び量確認装
置は上記のように構成され、つり合ロープ4が伸びると
、張り車5は下降する。この下降の移動量は検出スイッ
チ9,10で検出される。張り車5がピット3の底面に
接触するような基準位置を越えた場合は、検出スイッチ
9,10は異常信号を発し、表示器12に異常が表示さ
れる。表示器12は乗場戸13を開ければ容易に確認で
きるため、保守員はピット3内に入り込まなくても保守
作業ができる。ガバナロープ7の伸びについても同様で
ある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のエ
レベーターのロープ伸び量確認装置では、補償用ロープ
4及びガバナロープ7の張り車5,8の下降を検出スイ
ッチ9〜11で検出して表示器12に表示するようにし
ているため、これらの機器が高価なものとなるという問
題点がある。また、既設のエレベーターに追設しようと
すると、新たに電源の確保及び配線作業を必要とし、簡
単には設置できないという問題点がある。
【0008】この発明は上記問題点を解決するためにな
されたもので、電気的な機器を必要とせず、安価に構成
でき、また既設エレベーターにも簡単に追設できるよう
にしたエレベーターのロープ伸び量確認装置を提供する
ことを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係るエレベー
ターのロープ伸び量確認装置は、つり合ロープ又はガバ
ナロープに巻き掛けられた張り車に条体の一端を結合し
、その他端に指示体を結合し、この指示体の位置を目盛
板で表示するようにしたものである。
【0010】
【作用】この発明においては、条体の一端を張り車に結
合し、他端に指示体を結合して、その位置を目盛板で表
示すようにしたため、張り車が下降すれば条体を介して
指示体を下降し、ロープの伸び量が目盛板に表示される
【0011】
【実施例】図1はこの発明の一実施例を示す昇降路縦断
面図であり、従来装置と同様の部分は同一符号で示す。
【0012】図において、21は一端が張り車5の枠6
に結合された鋼索で、その他端は引きばね22を介して
昇降路3内に結合されている。23は昇降路3内に固定
され鋼索21を挿通する案内管、24は引きばね22に
固定された矢印板からなる指示体、25は指示体24に
対向して固定された目盛板であり、枠6が基準位置を外
れるまでの数値が記入されている。
【0013】上記のように構成されたエレベーターのロ
ープ伸び量確認装置においては、張り車5の枠6を据え
付けた後、枠6がピット3の底面に接触するまでの距離
を測定する。この実施例では、この距離を200mmと
する。その後、指示体24が目盛板25の数値「200
」を示すように、引きばね22及び指示体24を設定す
る。そして、指示体24と枠6を、案内管23に挿通さ
れた鋼索21により連結する。
【0014】エレベーターの移動中、つり合ロープ4が
伸びると、枠6は下降する。これで、鋼索21を介して
指示体24は、枠6と同量だけ下降する。この下降量は
指示体24が指示する目盛板25の目盛りにより知るこ
とができる。目盛板25及び指示体24は、乗場戸を開
ければ確認できるため、保守員はピット3内に入り込む
必要はない。
【0015】なお、ガバナロープ7についても同様に適
用できることは明白である。
【0016】
【発明の効果】以上述べたとおりこの発明では、つり合
ロープ又はガバナロープが巻き掛けられた張り車に条体
の一端を結合し、その他端に指示体を結合し、この指示
体の位置を目盛板で表示するようにしたので、張り車が
下降すれば条体を介して指示体も下降し、ロープの伸び
量が目盛板に表示され、安価に構成でき、既設エレベー
ターにも簡単に追設できる効果がある。また、電気的な
機器を使用していないので、停電中でも表示位置が変化
しないようにできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す昇降路縦断面図。
【図2】従来のエレベーターのロープ伸び量確認装置を
示す昇降路縦断面図。
【符号の説明】
1  昇降路 3  ピット 4  つり合ロープ 5  張り車 7  ガバナロープ 8  張り車 21  条体(鋼索21) 24  指示体 25  目盛板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  張り車に巻き掛けられたつり合ロープ
    又はガバナロープが昇降路のピット内に懸垂されたもの
    において、一端が上記張り車に結合された条体と、上記
    ピットの外部に設けられ上記条体の他端に結合された指
    示体と、この指示体の位置を表示する目盛板とを備えた
    ことを特徴とするエレベーターのロープ伸び量確認装置
JP14926991A 1991-05-27 1991-05-27 エレベーターのロープ伸び量確認装置 Pending JPH04350076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14926991A JPH04350076A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 エレベーターのロープ伸び量確認装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14926991A JPH04350076A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 エレベーターのロープ伸び量確認装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04350076A true JPH04350076A (ja) 1992-12-04

Family

ID=15471546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14926991A Pending JPH04350076A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 エレベーターのロープ伸び量確認装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04350076A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6021873A (en) Procedure and apparatus for the measurement of elevator load
KR20180057326A (ko) 엘리베이터 조속기 및 비상정지장치 연동 시험장치
JP5026677B2 (ja) エレベータおよびこのエレベータを備えたエレベータ遠隔監視システム
CN108840193A (zh) 一种电梯曳引轮滑移检测装置及其检测方法
JP2016150823A (ja) エレベータ点検装置
JP3603606B2 (ja) エレベータ装置
JPH04350076A (ja) エレベーターのロープ伸び量確認装置
JP4952366B2 (ja) エレベータ釣合い錘・調速機ロープ張り車のクリアランス管理測定装置及びその方法
CN111891872B (zh) 一种基于互联网的电梯维修防护装置
CN213294328U (zh) 一种在线检测电梯轿厢上行安全钳功能的装置
KR102058189B1 (ko) 엘리베이터 체대 신뢰성 테스트 장치
FI84105C (fi) Foerfarande och anordning foer att bilda belastningsdata i en hiss.
KR100923174B1 (ko) 하중 측정장치를 구비한 엘리베이터
JPH0312781Y2 (ja)
JPH05319727A (ja) エレベータの主ロープ伸び検出装置
JP2596622B2 (ja) エレベータの主ロープ伸び量検出装置
JPH03182485A (ja) エレベータ用荷重検出装置
CN220502345U (zh) 一种适用于液压电梯沉降试验装置
CN218957299U (zh) 电梯运行模拟试验装置
JPH05278964A (ja) エレベータの主ロープ伸び検出装置
CN209601879U (zh) 一种曳引钢丝绳张紧力不均在线检测装置
JP2548102Y2 (ja) 斜行エレベータの制御ケーブル装置
CN107187983A (zh) 一种电梯补偿链断链保护装置
JPH0237810Y2 (ja)
CN115014618A (zh) 调平煤气柜活塞平衡系统受力测量装置和方法