JPH0435004Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435004Y2
JPH0435004Y2 JP1985118983U JP11898385U JPH0435004Y2 JP H0435004 Y2 JPH0435004 Y2 JP H0435004Y2 JP 1985118983 U JP1985118983 U JP 1985118983U JP 11898385 U JP11898385 U JP 11898385U JP H0435004 Y2 JPH0435004 Y2 JP H0435004Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
breaker
frame
drive mechanism
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985118983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6229860U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985118983U priority Critical patent/JPH0435004Y2/ja
Publication of JPS6229860U publication Critical patent/JPS6229860U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0435004Y2 publication Critical patent/JPH0435004Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は転炉などから溶湯を受ける鍋に内張り
された耐火物を張換え或いは修理する際、古い耐
火物をこわすスラグドレツシング装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に転炉等から溶融した鋼を取出す場合に
は、一旦溶湯を取鍋に受けて、それぞれの使用に
供している。上記取鍋は、鉄製容器の内面に耐火
煉瓦および耐熱モルタル等の耐火物が内張りされ
たもので、この内張りされた耐火物は使用してい
るうちに、一部欠損したり、クラツクが入つた
り、或いは地金やスラグが固着して汚染したりす
るので、悪い部分を壊し除去して新しい耐火物を
埋め込む補修、または全体を壊して張換えが必要
となる。従来上記壊し作業は作業者がこれら容器
内に入つてピツクブレーカ、ハンマドリル等の工
具を用いて行なつていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、巨大な鍋の内面の耐火物を上記工具を
用いて壊す作業は、人手を要する重労働で、能率
が悪いのみならず、作業時には粉塵を発生して作
業環境が悪化し、また耐火物の落下による危険に
さらされ、さらに耐火物の温度が低下するまで壊
し作業に着手出来ず、長時間鍋を放置しなければ
ならない等の欠点があつた。
本考案は、上記の事情に鑑み、運転員のみによ
つて、たとえ取鍋の温度があまり下つていなくと
も、容易かつ短時間に耐火物の悪くなつた部分、
或いは耐火物全体を壊すことが出来るスラグドレ
ツシング装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、上記の目的を達成するためになされ
たもので、その手段は、クローラ或いは車輪、タ
イヤ等が取付けられ、駆動機構によつて走行自在
に駆動される台車と、この台車上部左右両側にそ
れぞれ設けられた運転台と、これら運転台の間に
前方に突出して設けられ、駆動機構によつて伸縮
自在に駆動されるスライドフレームと、このスラ
イドフレームの先端に取付けられ、回転駆動機構
を内蔵するチヤンバーフレームと、このチヤンバ
フレームの前面に回動自在に取付けられ、上記チ
ヤンバーフレーム内の回転駆動機構によつて前後
方向の軸線を中心として回転される旋回フレーム
と、この旋回フレームに基部ブラケツトが取付け
られ、駆動機構によつて、上記旋回フレームの旋
回中心軸線と直交する線上を移動するカツタ部
と、上記旋回フレームに基部ブラケツトが取付け
られ、駆動機構によつて上記カツタ部の基部ブラ
ケツトの移動方向と平行に移動するブレーカ部と
を具備してなり、上記カツタ部は、カツタ部の基
部ブラケツトの移動方向に直角な軸によつて基部
ブラケツトに基端部が回動自在に取付けられ、駆
動機構によつて回動されるカツタ支持部と、この
カツタ支持部の先端に取付けられ、駆動機構によ
つて回転駆動される軸心が前後方向で先端が小径
の円錐台形のカツタとによつて構成され、上記ブ
レーカ部は、ブレーカ部の基部ブラケツトの移動
方向に直角な軸によつて、基部ブラケツトに基端
部が回動自在に取付けられ、駆動機構によつて回
動されるブレーカ支持部と、このブレーカ支持部
に取付けられ、駆動機構によつてブレーカ支持部
に沿つて移動するエアブレーカとによつて構成さ
れているスラグドレツシング装置にある。
〔考案の具体的構成および作用〕
第1図ないし第8図は本考案に係るスラグドレ
ツシング装置の一実施例を示すもので、第1図は
側面図、第2図は平面図である。図中符号1はク
ローラ1aによつて走行する台車で、台車1に
は、装置の油圧モータ、油圧シリンダ等のすべて
の駆動機構の駆動源となる油圧ユニツト2が設け
られている。また、ケーブルリール3に巻かれ伸
縮する電源ケーブル3aが電気取入口4aに接続
され、配電盤4を介して、油圧ユニツト2内の油
圧ポンプの駆動源となる電動モータ(ともに図示
せず)を回転駆動するようになつている。
また、上記台車1の左右両側には、各部の遠隔
操作および台車の運転が出来る運転台5,6がそ
れぞれ設けられている。これら運転台5,6の間
には、前後方向の有底角筒状のスライドフレーム
本体7が固定されている。このスライドフレーム
本体7には、第3図に示すようにスライドフレー
ム8が摺動自在に挿入されている。上記スライド
フレーム本体7のフレームエンド7aと上記スラ
イドフレーム8の中間部には、油圧シリンダ9の
両端が取付けられ、前後方向に伸縮自在に駆動さ
れるスライドフレーム部10が構成されている。
なお、9aは油圧シリンダ9を支持するローラブ
ラケツト、10aは油圧駆動機構に圧油を送給す
るホースのケーブルペアである。
上記スライドフレーム部10の前端部には、チ
ヤンバーフレーム11が固定されている。このチ
ヤンバーフレーム11の前面には、第4図に示す
ように、前後方向の軸線を有するセンタジヨイン
ト12を介して、大形歯車13が回動自在に取付
けられ、この大形歯車13の前面には、旋回フレ
ーム14が固定されている。また上記チヤンバー
フレームの前面板11aには、油圧モータ15が
取付けられ、この油圧モータ15の回転駆動軸に
取付けられた小歯車15aが上記回動大形歯車と
咬合し、上記旋回フレーム14を旋回駆動するよ
うになつている。
上記旋回フレーム14には、第4図ないし第6
図に示すように、旋回フレーム14の旋回中心軸
線14aを間にして互に平行、かつ中心軸線に対
して直角な支柱16,16の両端が固定され、こ
れら支柱16,16の両端にはガイドフレーム1
7,17が設けられている。
上記支柱16,16には、第7図a,bに示す
ように、カツタ部21の基部ブラケツト22の支
柱挿通孔22a,22aが、支柱16,16に挿
通され、かつガイドフレーム17,17によつて
その左右動を阻止されて摺動自在に取付けられて
いる。この基部ブラケツト22の後端と旋回フレ
ーム14の間には、基部ブラケツト22を支柱1
6,16に沿つて移動させる油圧シリンダ18が
設けられている。また、上記基部ブラケツト22
の前端には、カツタ支持部23の基端部が基部ブ
ラケツト22の移動方向に対して直角な軸24に
よつて回動自在に取付けられている。これら基部
ブラケツト22およびカツタ支持部23との間に
は、カツタ支持部23を回動駆動する油圧シリン
ダ25の両端が、上記軸24と平行な軸によつて
回動自在に取付けられている。このカツタ支持部
23の先端には、カツタ支持部23に内蔵された
油圧モータ26によつて回転駆動される軸心が前
後方向で先端が小径の円錐台形のカツタ27が取
付けられている。
また、上記旋回フレーム14には、上記支柱1
6,16と所定の間隔をおき、かつ互に平行な支
柱16′,16′の両端が固定され、これら支柱1
6′,16′の両側にはガイドフレーム17′,1
7′が設けられている。
上記支柱16′,16′には、第8図に示すよう
にブレーカ部31の基部ブラケツト32の支柱挿
通孔32a,32aが支柱16′,16′に挿通さ
れ、かつガイドフレーム17′,17′によつてそ
の左右動を阻止されて摺動自在に取付けられてい
る。この基部ブラケツト32の後端と旋回フレー
ム14との間には、基部ブラケツト32を支柱1
6′,16′に沿つて移動させる油圧シリンダ19
が設けられている。また基部ブラケツト32の前
端には、ブレーカ支持部33の基端部が基部ブラ
ケツト32の移動方向に対して直角な軸34によ
つて回動自在に取付けられている。これら基部ブ
ラケツト32、およびブレーカ支持部33の間に
は、ブレーカ支持部33を回動する油圧シリンダ
35の両端が、それぞれ上記軸34と平行な軸に
よつて回動自在に取付けられている。このブレー
カ支持部33の長手側部には、先端にブレーカ本
体36aが突出したエアブレーカ36が長手側部
に沿つて移動自在に取付けられ、油圧シリンダ3
7によつて移動されるようになつている。
なお、図中41はエアブレーカ37に加圧空気
を供給するエアホース、42は基部ブラケツト2
2,32が移動する際に、それに伴つて伸縮し、
上記旋回フレーム14の前面が解放されるのを防
止する蛇腹である。
次に以上のように構成されたスラグドレツシン
グ装置(以下装置という)の使用方法を説明す
る。
先ず耐火物43aが内張りされている取鍋43
の開口部43bを横方向に向け、装置を走行させ
て作業のし易い場所に位置させる。次いでカツタ
部21を使用する場合には、油圧シリンダ25を
短縮し、カツタ支持部23を支柱16′と平行に
位置させ、カツタ27が耐火物43aを切削する
場合、ブレーカ本体36aの先端が切削の邪魔と
なつたり、或いは、運転台5、又は6からの目視
が遮断されないようにする。次いで、スライドフ
レーム8の伸縮、旋回フレーム14の旋回および
カツタ支持部の油圧シリンダ25による回動によ
つて、カツタ27の位置は、第1図、第2図に2
点鎖線で示すように自由に選ぶことが出来、所望
の位置の耐火物の切削が可能となる。特に、耐火
物43aの全面を切削する場合には、油圧シリン
ダ18,25の伸長する方向に所定の油圧をかけ
た状態でカツタ27を取鍋43の底側部に接触さ
せ、旋回フレーム14を旋回させながら、スライ
ドフレーム8を徐々に短縮させると、第9図に示
すように、カツタ27は、内側面に押圧されなが
ら、内周面を移動し、内側全面の耐火物43aの
切削を容易に行なうことが出来る。
また、ブレーカ部31を用いる場合には、油圧
シリンダ35を短縮して、ブレーカ支持部33を
支柱16′とほぼ平行に位置させ、ブレーカ本体
36aの先端を目視し易いようにする。次いでス
ライドフレーム8の伸縮、旋回フレーム14の旋
回、ブレーカ支持部33の油圧シリンダ35によ
る回動およびエアブレーカ37のブレーカ支持部
33に沿う移動によつて、ブレーカ本体36aの
先端位置を自由に移動させることが出来、能率の
よいこわし作業が可能となる。
なお、上記説明においては、カツタ部21或い
はブレーカ部31を使用する場合には、それぞれ
ブレーカ部31或いはカツタ部21を旋回フレー
ム14に近接せしめ、作業を妨げないようにし
た。しかし、カツタ部21とブレーカ部31は、
どのように移動しても互にふれることがないの
で、一方を使用する場合、他方が邪魔とならない
ように配慮すればよい。また、運転者は作業の行
ない易い運転台5または6を選択使用すればよい
が、さらにコードの長い操作盤を取付け、装置を
作業し易い場所に走行移動させた後、装置より降
り、操作盤の操作によつて耐火物43aのこわし
作業を行なつてもよい。また、こわし作業は、運
転者の手動によつて行なうこととしたが、上記、
取鍋耐火物の全面除去、その他の作業を必要に応
じて公知の方法によつて自動化してもよい。
〔効果〕
以上述べたように本考案に係るスラグドレツシ
ング装置は、走行自在な台車上に、カツタおよび
ブレーカがそれぞれ独立して操作できるように取
付けられ、かつ左右いずれの運転台においても操
作出来るので、こわし作業に対する運転者の死角
がなく、カツタ或いはエアブレーカによつて、耐
火物の一部修理のための小部分のはつり、或いは
全面のこわしが運転員のみによつて行なわれ、従
来、悪環境下の重労働を必要とした作業を、安
全、かつ能率的に行なうことが出来るなど、多く
の長所を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第8図は本考案に係るスラグドレ
ツシング装置の一実施例を示すもので、第1図は
側面図、第2図は第1図の−線矢視平面図、
第3図はスライドフレームの一部破断視した側面
図、第4図はチヤンバフレームおよび旋回フレー
ムの側面図、第5図は、第4図の−線矢視一
部省略図、第6図は第4図の−線矢視平面
図、第7図aはカツタ部の側面図、第7図bは、
第7図aの−線矢視平面図、第8図はブレー
カ部の側面図、第9図はカツタを用いて取鍋の内
側全面の耐火物を切削する場合のカツタ軌跡を示
す取鍋の斜視図である。 1……台車、1a……クローラ、2……油圧ユ
ニツト、3……ケーブルリール、3a……ケーブ
ル、4……配電盤、4a……電気取入口、5,6
……運転台、7……スライドフレーム本体、7a
……フレームエンド、8……スライドフレーム、
9……油圧シリンダ、10……スライドフレーム
部、10a……ケーブルべア、11……チヤンバ
ーフレーム、12……センタージヨイント、13
……回転大形歯車、14……旋回フレーム、14
a……旋回中心軸線、15……油圧モータ、15
a……小形歯車、16,16′……支柱、17…
…カツタ部ガイドフレーム、17′……ブレーカ
部ガイドフレーム、18……油圧シリンダ、19
……油圧シリンダ、21……カツター部、22…
…基部ブラケツト、22a……支柱挿通孔、23
……カツタ支持部、24……軸、25……油圧シ
リンダ、26……油圧モータ、27……カツタ、
31……ブレーカ部、32……基部ブラケツト、
32a……支柱挿通孔、33……ブレーカ支持
部、34……軸、35……油圧シリンダ、36…
…エアブレーカ、36a……ブレーカ本体、37
……油圧シリンダ、41……エアホース、42…
…蛇腹、43……取鍋、43a……耐火物、43
b……開口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クローラ或は車輪、タイヤ等が取付けられ、駆
    動機構によつて走行自在に駆動される台車と、こ
    の台車の上部左右両側にそれぞれ設けられた運転
    台と、これら運転台の間に前方に突出して設けら
    れ、駆動機構によつて伸縮自在に駆動されるスラ
    イドフレームと、このスライドフレームの先端に
    取付けられ、回転駆動機構を内蔵するチヤンバー
    フレームと、このチヤンバーフレームの前面に回
    動自在に取付けられ、上記チヤンバーフレーム内
    の回転駆動機構によつて前後方向の軸線を中心と
    して回転させる旋回フレームと、この旋回フレー
    ムに基部ブラケツトが取付けられ、駆動機構によ
    つて、上記旋回フレームの旋回中心軸線と直交す
    る線上を移動するカツタ部と、上記旋回フレーム
    に基部ブラケツトが取付けられ、駆動機構によつ
    て上記カツタ部の基部ブラケツトの移動方向と平
    行に移動するブレーカ部とを具備してなり、上記
    カツタ部は、カツタ部の基部ブラケツトの移動方
    向に直角な軸によつて基部ブラケツトに基端部が
    回動自在に取付けられ、駆動機構によつて回動さ
    れるカツタ支持部と、このカツタ支持部の先端に
    取付けられ、この駆動機構によつて回転駆動され
    る、軸心が前後方向で先端が小径の円錐台形のカ
    ツタとによつて構成され、上記ブレーカ部は、ブ
    レーカ部の基部ブラケツトの移動方向に直角な軸
    によつて基部ブラケツトに基端部が回動自在に取
    付けられ、駆動機構によつて回動されるブレーカ
    支持部と、このブレーカ支持部に取付けられ、駆
    動機構によつてブレーカ支持部に沿つて移動する
    エアブレーカとによつて構成されていることを特
    徴とするスラグドレツシング装置。
JP1985118983U 1985-08-02 1985-08-02 Expired JPH0435004Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985118983U JPH0435004Y2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985118983U JPH0435004Y2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6229860U JPS6229860U (ja) 1987-02-23
JPH0435004Y2 true JPH0435004Y2 (ja) 1992-08-19

Family

ID=31005943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985118983U Expired JPH0435004Y2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0435004Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5073595B2 (ja) * 2008-06-27 2012-11-14 株式会社神戸製鋼所 溶湯鍋用の付着地金除去装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832150U (ja) * 1981-08-26 1983-03-02 スズキ株式会社 内燃機関用ピストン

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6063798U (ja) * 1983-10-06 1985-05-04 鈴木技研工業株式会社 鍋煉瓦壊し装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832150U (ja) * 1981-08-26 1983-03-02 スズキ株式会社 内燃機関用ピストン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6229860U (ja) 1987-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000273824A (ja) 地面を破壊するための機械
US20040064978A1 (en) Articulated frame work vehicle
JPH0435004Y2 (ja)
JP4224604B2 (ja) トンネル拡幅装置
US3773118A (en) Utility device
JPH0539440Y2 (ja)
JPH0342158Y2 (ja)
JPH0252986A (ja) アーク炉用除滓装置及びその制御方法
JPS6223797Y2 (ja)
US4223875A (en) Apparatus for deskulling tundishes and similar vessels
KR200388153Y1 (ko) 래들 턱 지금 제거장치
JP4352382B2 (ja) トンネル壁面の切削装置
JP2559071B2 (ja) トンネルコンクリ−ト内壁面切削装置
JP2001003311A (ja) 切削装置
JP7388780B2 (ja) 床切断機
JPH0152155B2 (ja)
KR20090015707A (ko) 각도조절이 자유로운 중장비용 커팅장치
JPH024194A (ja) アーク炉用除滓装置の制御方法
RU9258U1 (ru) Машина кровлеоборочная
JPH07317475A (ja) 灰溶融炉の穿孔方法及び穿孔装置
KR970002834Y1 (ko) 고로의 잔선 천공기
JPH06248798A (ja) 簡易型グリーンカット機
JPH0715887Y2 (ja) コンクリート壁面はつり機
JPS6317568Y2 (ja)
JP2674606B2 (ja) トンネル内壁面掘削機