JPH04348767A - ターゲット点変位減少方法及び該方法を用いた放射線治療装置 - Google Patents

ターゲット点変位減少方法及び該方法を用いた放射線治療装置

Info

Publication number
JPH04348767A
JPH04348767A JP3188992A JP18899291A JPH04348767A JP H04348767 A JPH04348767 A JP H04348767A JP 3188992 A JP3188992 A JP 3188992A JP 18899291 A JP18899291 A JP 18899291A JP H04348767 A JPH04348767 A JP H04348767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
gantry
rotation
collimator assembly
target point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3188992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0724692B2 (ja
Inventor
Chester L Heflin
チェスター・エル・ヘフリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OPTISCHE IND OUDE DELFT BV
Optische Industrie de Oude Delft NV
Original Assignee
OPTISCHE IND OUDE DELFT BV
Optische Industrie de Oude Delft NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OPTISCHE IND OUDE DELFT BV, Optische Industrie de Oude Delft NV filed Critical OPTISCHE IND OUDE DELFT BV
Publication of JPH04348767A publication Critical patent/JPH04348767A/ja
Publication of JPH0724692B2 publication Critical patent/JPH0724692B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、放射線撮影のためのタ
ーゲット点変位減少方法及び該方法を用いた放射線治療
装置に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】放射線治療シュミレータは
、放射線治療計画の効率及び精度を改善して更に正確な
腫瘍の定位及びターゲット量の査定を可能にするため用
いられる。このシュミレータは、実際の治療計画の正確
なシミュレーションを可能にする。X線シュミレータは
、患者の支持床(コーチ)に略々沿って延長する水平軸
心の周囲に回転するように取付けられたC字形の門部(
ガントリ)の水平方向に延びるアーム間に配置された患
者のコーチを有する。一方のアームの端部におけるX線
ソース及びコリメータは、他方のアームにおけるフィル
ム・ホルダーと共働して患者のX線分析法及び透視診断
法を可能にする。コリメータは、1組の十字ヘア・ライ
ンのレチクルを含み、その交点はX線の略々軸心におい
て患者の体に対して投射されるターゲット点を形成する
。このターゲット点の投射は、腫瘍位置の分析及び査定
及び以降の処置において用いられる患者の体に正確に置
かれたマークを形成することを可能にする。実際の処置
の精度は、一部はターゲット点の位置決めに依存する。 しかし、コリメータ組立体の十字ヘアラインにより形成
されるターゲット点の正確な位置決めを行なうことは難
しく、片持ちの支持アームの曲がり、支持アームまたは
ガントリの取付け公差及びX線ヘッド自体支持アームに
対する取付け公差を含み得る多くの誤差から免がれない
。主な誤差の源は支持アームの撓みであり、この支持ア
ームはこれが一般に非対称的な断面形状で構成される故
にガントリの回転運動の異なる位置において異なる撓み
量を生じるのである。ターゲット点の位置決めにおける
誤差は、構造を充分に重量がありかつ堅固にしてアーム
の撓み等により生じる目標誤差を容認し得るレベルまで
低下させることによるガントリ及び支持アームの製造に
よって最低限度に抑えられる。このため、ある高品位X
線シュミレータにおいては、ガントリの回転の種々の位
置における回転(等角点の)軸心上またはこれに沿った
ターゲット点の位置である等角点精度は、この等角軸心
を横切る方向において1mm、また等角軸心に沿った方
向においては2mmの公差を有する。それにも拘らず、
もしアームの長さまたは重量が例えば支持アームの端部
における設計重量より重い重量を提供するX線ヘッドま
たは調整可能な支持部を使用する等によって増加するな
らば、ターゲット点の等角軸心に沿った偏位が容認し得
る限度を越えて増加するおそれがある。従って、本発明
の一目的は、ターゲット点の公差が著しく減少する方法
の提供にある。
【0003】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明によるターゲット点変位減少方法は、エネルギ・
ビーム発生装置とコリメータ組立体とが、ガントリから
片持ち支持された支持アームの端部に取付けられ、前記
コリメータ組立体は前記エネルギ・ビームの軸心に隣接
する投射されたターゲット点を提供し、前記ガントリが
前記片持ばり支持アームに対して実質的に平行に延長す
る水平方向の回転軸心の周囲に回転自在であり、前記片
持ばり支持アームが前記回転軸心の周囲における前記ガ
ントリの回転角度に従って変化するある程度の撓みを生
じ、前記エネルギ発生装置によって生じるビームの軸心
及び前記コリメータ組立体から投射されるターゲット点
を変位させるよう構成した放射線治療装置における投射
されたターゲット点の変位を減少させる方法であって、
前記回転軸心及び前記エネルギ・ビームの軸心を含む面
に対して直角をなす枢動軸心の周囲に限定された枢動運
動を生じるように前記コリメータ組立体を前記エネルギ
・ビーム発生装置に対して枢動自在に結合し、前記回転
軸心周囲における前記ガントリの回転位置と関連する量
だけ前記コリメータ組立体を前記枢動軸心周囲に枢動運
動させることにより、前記コリメータ組立体の軸心を前
記ガントリの等角点から前記ビームの軸心の変位量を減
少させる方向に移動させるようにしたことを特徴とする
【0004】また、本発明による放射線治療装置はエネ
ルギ・ビーム発生装置とコリメータ組立体とが、ガント
リから片持ち支持された支持アームの端部に取付けられ
、前記コリメータは前記エネルギ・ビームの軸心に隣接
する投射されたターゲット点を提供し、前記ガントリが
前記支持アームに対して実質的に平行に延長する水平方
向の回転軸心の周囲に回転自在であり、前記支持アーム
が前記回転軸心の周囲における前記ガントリの回転角度
に従って変化する撓み量を生じることにより、前記エネ
ルギ発生装置によって生じるビームの軸心及び前記コリ
メータから投射されるターゲット点を変位させるよう構
成した放射線治療装置において、前記回転軸心及び前記
エネルギ・ビームの軸心を含む面に対して直角をなす枢
動軸心の周囲に限定された枢動運動を生じるように前記
コリメータ組立体を前記エネルギ・ビーム発生装置に対
して枢動自在に結合し、前記回転軸心周囲における前記
ガントリの回転位置と関連する量だけ前記コリメータ組
立体を前記枢動軸心周囲に枢動運動させることにより、
前記コリメータの軸心を前記ビームの軸心の変位量を減
少させる方向に移動させ、これにより前記ターゲット点
の変位を減少させるようにしたことを特徴とする。
【0005】
【実施例】図1に示されるように、X線シュミレータは
、固定された床に支持される柱体12上に適当に支持さ
れかつ図示された位置においては固定された床に支持さ
れた柱体20上に支持される略々C字形のガントリ18
の上下のアーム14,16間に水平方向に延在する患者
を支持するテーブル即ちコーチ10を含んでいる。この
ガントリはハブ26に対して固定された対をなす相互に
隔てられた平行なチューブ22,24からなっており、
前記ハブは機械の等角点30を貫通して延長する水平方
向の回転軸心即ち等角軸心28の周囲に回転するように
柱体20に対して回転自在に取付けられている。機械の
等角点は、投射されたターゲット点が指向されるべきガ
ントリの回転運動軸心上の目標点である。アーム16は
、1対のチューブ22,24の下端部に摺動自在かつ案
内可能に支持され、モータで指向されるねじ32によっ
て異なる調整可能な位置までこのチューブに沿って駆動
することができる。この1対のチューブから片持ち支持
されたアーム16は、その自由端部においてX線フィル
ム・ホルダーまたは螢光鏡装置38の如き装置を支持し
ている。上部アーム14もまた、ハブ26の他の側で1
対のチューブ22,24上に摺動自在かつ案内可能に支
持され、またねじ32によって前記チューブに沿って長
手方向に駆動される。アーム14,16に対する駆動部
は、チューブに沿って独立的にあるいはこれと同時に前
記アームを運動させることができる。1つはアーム14
を調整可能に位置決めするための要件の故に、アームは
1対のチューブ22,24の軸心の方向に比較的小さな
寸法Tを有する。剛性を最大限度にするため、アームは
その幅が比較的大きな寸法Wを有し、これは図1に示さ
れた位置におけるその横断方向寸法である。
【0006】X線ヘッド40の形態におけるエネルギ・
ビーム・ソースは、片持ちアーム14の外端部において
支持されている。X線シュミレータは、しばしばX線ヘ
ッド40をアーム14の自由端部に対して直接固定され
た状態で製造される。しかし、もし垂直方向の移動が必
要な場合には、このアームはその端部に別の垂直方向の
調整機構を付設することにより修正することができる。 チューブ22,24の軸心に対して平行な方向における
このようなX線ヘッド40の運動量を増やすため、アー
ム14の自由端部には、モータ(図示せず)の制御下で
摺動運動(図1のガントリ位置における垂直方向の)を
生じるように取付けられている。X線ヘッドはX線管4
6及びコリメータ組立体を固定的に支持する支持構造部
48を有するが、これらの全てはエレベータ・ハウジン
グ42の垂直長さに沿って一体に調整可能である。
【0007】図3及び図4に示された如きコリメータ組
立体は、外側ベアリング・リング54内に回転自在に取
付けられた内側ベアリング・リング52を支持して、コ
リメータのハウジングを垂直軸心(例えば、チューブ2
2,24の軸心に略々平行な軸心)の周囲に回転させる
ことを可能にする。外側ベアリング・リング54は、1
対の直径方向に対向する枢着ピン58,60によって枢
着軸心56の周囲に制限された枢動運動を生じるように
支持されており、前記ピンは固定されたヘッド構造部4
4に対して更に固定的に取付けられた固定コリメータ支
持部64によって支持されている。
【0008】コリメータ・ハウジングは、ターゲット点
70において交差する1対の十字ヘア・ライン66,6
8を有するレチクルを支持している。十字ヘア・ライン
は、X線ヘッドにより投射されるX線ビームの軸心に略
々中心をおき、これによりテーブル上に支持された患者
に対してターゲット点70の陰を投影する。コリメータ
組立体は更に、投影されたX線領域の面積を制御するよ
う調整可能である移動し得るダイアフラム板(図示せず
)と、十字ヘア・ラインのターゲット点に対し正確に中
心をおいた調整可能に変化する寸法の矩形状の陰影を投
射するように調整することができる2対の領域画成線7
1a〜71d(図4)とを有する。
【0009】X線ビームは軸心41に沿って投射され、
等角軸心28における点である機械の略々等角点30に
向って指向される。理想的には、コリメータ組立体は、
投射されたターゲット点が正確に機械の等角点30に当
るように配置される。しかし、アーム14の比較的小さ
な寸法Tが垂直方向である図示位置においては、非対称
的なアーム14がある最大量だけ撓んで、ターゲット点
を等角軸心に沿って点30′(図1)へずらす。この変
位量は、エネルギ・ビーム・ヘッド40の大きな移動量
を生じるため要する関連した構造部及びモータと共に、
垂直ハウジング42の増加した重量により増加させられ
る。更に、垂直ハウジング42に対するヘッドの運動自
在な取付けにおける別の公差もまた、機械の回転軸心に
おいて投射されたターゲット点の内側への(ガントリ支
持部への)変位量を増加させようとする。等角点30か
ら30′の如き地点へのターゲット点の変位量は、機械
の垂直方向の移動を増加させるため加えられた柱体42
を含む構造部がない場合には充分に小さくてよい。しか
し、このような余分な構造部及び重量が梁アームの端部
に加えられると、ターゲット点の変位量はある用途にお
いてはもはや受入れられない程度まで独立的にさせられ
る。
【0010】図1に示されるように、本装置はハブ26
の面上の円の目盛71により示される如く0°の回転位
値にある。対のチューブ22,24及び両アーム14,
16を含むガントリ全体は機械の軸心28の周囲でいず
れの方向にも略々180°にわたって回転可能であり、
これにより略々360°の全回転運動を生じる。ガント
リが90°または270°の位置まで90°にわたって
回転されると、アーム14の更に大きな寸法は垂直方向
となり、このため、この位置においては、アームは最小
限度の撓み量を生じる。回転運動が180°乃至360
°に向って90°乃至270°の位置を越え続ける時ア
ーム14の撓み量は増加し始めるが、この撓みは0°の
位置におけるアームにおいて生じる撓み量と比較して反
対方向である。このため、ガントリがその180°の位
置付近にあると、X線ヘッドは患者テーブル10の略々
下側にあり、X線フィルム・ホルダー装置38は患者及
びテーブルの情報に位置している。従って、この位置に
おいては、ガントリ・アーム14の撓み量は、ターゲッ
ト点を反対方向に等角点30からガントリのハブから更
に移動された如き点30″(図6の略図に示される如き
)まで変位させる如くである。このため、0°から90
°の位置へ回転する時、ターゲット点の変位量は最大値
から最小値へ減少し、次いで90°から180°の位置
まで連続的に回転すると同時に、ターゲット点の変位量
は再び増加するがその反対の最大値に対して反対方向に
増加する。同じことが、0°位置から270°位置へ反
対方向において回転運動を生じ次いで360°位置まで
続く場合に妥当する。
【0011】機械の等角点に対する投射されたターゲッ
ト点のこのような変化する変位を補償するため、エネル
ギ・ビーム・ソース、特にエネルギ・ビーム・ソースの
一部であるコリメータ組立体を、ガントリの回転位置に
従って枢着軸心56の周囲に1つの方向あるいは他の方
向に僅かに枢動させる。軸心65は、X線ソースの中心
点またはその付近において等角軸心28を含む面に対し
て略々直角をなし、このような面はまたX線ビーム軸心
を含んでいる。このような補償を行なうためには、図3
の補償作用モータ72がヘッド構造部44に固定的に載
置され、かつ歯車箱73、プーリー74,76,78及
びベルト80,84を介してカム・ディスク86を駆動
するように結合され、このディスクは枢動軸心56及び
等角軸心28の双方に対して直角をなす軸心88の周囲
に回転するように固定されたヘッド構造部44に対し取
付けられている。角度位置検出ポテンショメータ79は
、プーリー78により駆動される。カム・ディスク86
は、(図3に示されるガントリ位置において)下方を向
くよう選択された小さな角度で裁断された平坦な傾斜し
たカム面90を有し、その結果カム面90はこの面の周
部における1つの点の厚さが最小となる領域から、前記
カム面の直径方向に反対側の点における厚さが最大の領
域まで均一なテーパ状を呈している。このカムは、軸方
向運動を生じないように略々完全に拘束されるように支
持されている。カム・フォロワ94は固定された構造部
44の開口板96に摺動自在に取付けられ、その上端部
がカム面90に当接している。カム・フォロワの下端部
は円筒状ロッド100の平坦面上に静置し、このロッド
は枢着ピン58,60の中間の外側ベアリング・リング
上のある点においてこのベアリング・リングに対して固
定的に結合されている。枢着軸心56に対して直角方向
にリング54の半径に略々沿って延長するロッド100
は、一端部でロッド100に対し、また他端部でこのロ
ッド上方の固定構造部44に対して固定された引張りば
ね102により上方へ偏倚されている。ストッパ106
は構造部44に対してアーム100の僅かに上方に隔て
られて取付けられるが、ねじ108はロッド100の反
対側の調整可能なストッパを提供するように軸方向に調
整自在であり、これによりロッドの運動が固定ストッパ
106と調整ねじ108の端部との間である小さな距離
に限定される。
【0012】図5に示されるように、ガントリ18を回
転軸心28の周囲に回転させる回転用モータ112は回
転制御部114から付勢される。このモータまたはこれ
により回転される要素と関連した回転角検出装置116
は、ガントリの回転位置を表わす出力信号を回線118
上に生じる。回線118上のこの信号は、調整可能な利
得制御部122を備えた補償用駆動増幅器120に対し
て与えられる。この増幅器からは、位置の制御信号が補
償用モータ72を駆動する出力を有する補償用モータ制
御サーボ124に対して送られる。増幅器回路120か
らのこの位置の制御信号は、回線118上のガントリ回
転信号とポテンショメータ79からの補償用モータ位置
のフィードバック信号との間の差に比例する。作用にお
いては、この構成はカム86の回転位置をガントリ18
の回転位置に隷属させるものである。
【0013】カム86が回転する時、カム・フォロワ9
4は、最小厚さと最大厚さの位置間で傾斜した面90に
沿って運動する。カム・フォロワが最大の厚さの位置に
向って運動するに伴い、ロッド100は下方(図3にお
ける)へ強制されることによりコリメータ組立体を時計
方向(図3における)に枢動させる。カム・フォロワが
厚さが大きな位置から厚さが少なくなる位置へカム面に
沿って運動するに従い、ロッド100はばね102によ
って上方へ引張られて、これによりコリメータ組立体を
反時計方向(図3における)に枢動させる。この枢動運
動の総量は非常に小さく、1°の半分より遥かに小さく
することができる。患者におけるターゲット点の変位量
は、枢着点と等角軸心との間の比較的大きな距離により
増幅され、更にアームの撓みによる誤差の実際量は比較
的小さく数mm程度である。  部品寸法及びカム面の
傾斜は、ガントリの色々な回転位置におけるターゲット
点の変位量の補償量を所要の最小量及び最大量にするよ
うに選択される。このため、ガントリがその90°の位
置にあり1対のチューブ22,24が略々水平状態にあ
ると、アーム14の撓み量はその最小値にあり、カム及
びカム・フォロワの構造部はカム・フォロワ94がカム
の最小厚さと最大厚さの中間点においてカム面と係合す
るように構成されている。ガントリが90°位置から0
°位置へ回転すると、ターゲット点の変位量は増加して
点30°(図1及び図6)に向って移動する。従って、
カム・フォロワはカム面に沿ってカムの最大厚さの領域
へ移動し、カム・フォロワのこのような運動は、アーム
100を下方へ強制してコリメータ組立体の時計方向の
枢動運動を生じ、これが更にターゲット点をして回転軸
心28に沿って外方へ等角点30に向って移動させる。
【0014】同様に、機械のガントリがその90°位置
にあると、ガントリの180°位置への時計方向(患者
のプラットフォームから見て)のこれ以上の回転運動は
アーム14の下方の撓みを生じ(図6参照)て反対方向
における変位点30″へのターゲット点の変位を生じる
。ガントリの90°から180°位置へのこの運動の過
程において、カムの従属した回転運動がカム・フォロワ
を中間のカム厚さの地点からカムの最小厚さの地点へ運
動させ、ばね102がロッド100を引張りかつコリメ
ータ組立て50(この時上下が略々逆になっている)を
反対方向に枢動させてターゲット点を再び内方に等角点
30に向って移動させる。このため、図1及び図2に示
されるようにガントリがその0°位置にある時、カム・
フォロワ94はカムの更に厚い領域と係合し、このため
ロッド100を押下げてコリメータ・ハウジング組立て
の内端部または下端部をガントリのハブから遠去るよう
に揺動させる。カム・フォロワのこのような作用は図6
における矢印94′によって表わされ、ロッド100に
及ぼされる作用力の方向を示している。無論、図6に示
された撓み量は非常に誇張されている。ガントリがその
反対側の180°の位置にある時、カム・フォロワは比
較的薄い厚さの地点においてカム面を係合し、ばねがロ
ッドに対して作用してこのロッドを押下げ(ヘッドの上
側が下方位置になる)て、コリメータ組立体の内側の自
由端部即ちその上端部を機械のハブ組立体に向って揺動
させ、これによりターゲット点を内方へ等角点に向って
移動させる。このばね102の作用は図6の矢印102
′によって表わされ、180°位置におけるロッドに対
して及ぼされる作用力の方向を示している。このため、
機械のガントリが0°と90°位置間のある位置にある
時、コリメータ組立体は一方向に枢動させられるが、ガ
ントリ90°と180°間の位置にあると、コリメータ
組立体は反対方向に枢動させられる。同様な分析は、0
°と270°間及び270°と360°間のガントリ位
置に対して妥当するが、この場合270°位置は90°
位置と類似しており、この位置ではアーム14がその最
小撓み位置にある。このため、アーム14の撓み量はガ
ントリの回転運動の90°における最小値から0°と1
80°における最大値まで変化し、ガントリの位置に従
って回転するカムは、コリメータ組立体の補償的な枢動
運動を生じるが、これはターゲット点の適正方向におけ
るずれと比例している。
【0015】ガントリの回転運動の増分により生じるコ
リメータの枢動運動量は、補償用モータ・サーボ装置の
調整によって容易に制御可能である。このため、補償用
駆動増幅器の利得を減少させることにより、コリメータ
組立体の小さな枢動運動量がガントリのある回転運動量
により指令され、またその反対となる。最大及び最小の
ビームの偏向状態において、カム・フォロワが最大及び
最小のカム厚さの地点に至らないカム面と接触するよう
に各部品が構成されている。このため、増幅器の利得を
増減することができる。
【0016】本文に述べた構成がアーム14の端部に対
して付設された補助揚上量調整機構の重量の増加によっ
て生じる撓み量の増加を補償するに止まらず、更に等角
点からのターゲット点のずれを減少させかつ基本的なア
ーム構造部14自体の重量により生じる撓み量を補償す
るためにも使用が可能であることが容易に理解されよう
。このため、本文に述べた如き本発明の構成は、ターゲ
ット点のずれの減少を可能にして現存する機械により現
在可能なよりも遥かに高い目標精度を提供するものであ
る。反対に、本発明の原理は、目標精度を損なうことな
く比較的剛性が小さなアーム構造の使用を許容し得るの
である。
【0017】別の構成においては、ロッド100に対す
るカム及びカム・フォロワ駆動部は、ロッドの自由端部
に対して固定された適当な質量部の重量によって置換す
ることができる。このため、コリメータ組立体をガント
リの回転角度に従ってある方向及びある量だけ枢動させ
ようとする傾向を生じる。しかし、このような構成は、
コリメータ組立体の枢動位置の制御の精度はやや低下し
、本文に述べた構成程簡単かつ容易な装置の調整は得ら
れない。
【0018】理想的には、上記の如く、枢動運動の補償
は、X線管及びコリメータ組立体を含むエネルギ・ソー
ス・ヘッド全体のエネルギ・ビーム・ソースの中心部を
通って延びる軸心130(図3)の周囲における枢動運
動を用いる。しかし、エネルギ・ビーム・ソース、X線
管及びコリメータ組立体の取付けに介在する存在する構
造的な制約は、本文に述べた機動化を最小限度の構造的
な設計変更及び修正によって実現することを可能にする
ものである。本装置の目的のため、コリメータ組立体を
枢動可能に取付けることは、エネルギ・ビーム・ソース
の枢動可能な取付けと効果において等しいものである。
【0019】本発明の原理については本発明が最初に盛
込まれたX線シュミレータに関して記述したが、これら
の概念は、エネルギ・ビーム・ソースが撓みを免がれず
これが投射されたビーム軸心の望ましからざるずれの原
因となる支持部により支持される色々な形式の透視写真
装置及び放射線治療装置に対しても等しく応用すること
ができることが容易に理解されよう。
【0020】本文の詳細な記述は、説明及び例示のため
にのみ行なったものであり、本発明の主旨及び範囲は頭
書の特許請求の範囲によってのみ限定されるものである
ことを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を盛込んだX線シュミレータを示
す斜視図。
【図2】コリメータ組立体のレチクルを示すX線ヘッド
を示す斜視図。
【図3】コリメータ組立体の調整機構を示す側面図。
【図4】コリメータ組立体の枢着部を示す横断面図。
【図5】枢着コリメータ組立体のための制御装置を示す
簡単な機能ブロック図。
【図6】大きく誇張されたターゲット点の変位方向を示
す2つの反対位置におけるガントリの概略図である。
【符号の説明】
10:コーチ、12,20:柱体、14,16:アーム
、18:ガントリ、22,24:チューブ、26:ハブ
、28:等角軸心、30:等角点、38:螢光鏡装置、
40:X線ヘッド、41:軸心、42:エレベータ・ハ
ウジング、44:ヘッド構造部、46:X線管、48:
支持構造部、52,54:ベアリング・リング、56:
枢着軸心、58,60:枢着ピン、64:固定コリメー
タ支持部、65:軸心、66,68:十字ヘア・ライン
、70:ターゲット点、71:目盛、72:補償作用モ
ータ、73:歯車箱、74,76,78:プーリー、7
9:ポテンショメータ、80,84:ベルト、86:カ
ム・ディスク、88:軸心、90:カム面、94:カム
・フォロワ、96:開口板、100:ロッド、102:
ばね、106:ストッパ、108:ねじ、112:回転
用モータ、114:回転制御部、116:回転角検出装
置、118:回線、120:補償用駆動増幅器、122
:利得制御部、124:モータ制御サーボ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  エネルギ・ビーム発生装置とコリメー
    タ組立体とが、ガントリから片持ち支持された支持アー
    ムの端部に取付けられ、前記コリメータ組立体は前記エ
    ネルギ・ビームの軸心に隣接する投射されたターゲット
    点を提供し、前記ガントリが前記片持ばり支持アームに
    対して実質的に平行に延長する水平方向の回転軸心の周
    囲に回転自在であり、前記片持ばり支持アームが前記回
    転軸心の周囲における前記ガントリの回転角度に従って
    変化するある程度の撓みを生じ、前記エネルギ発生装置
    によって生じるビームの軸心及び前記コリメータ組立体
    から投射されるターゲット点を変位させるよう構成した
    放射線治療装置における投射されたターゲット点の変位
    を減少させる方法であって、前記回転軸心及び前記エネ
    ルギ・ビームの軸心を含む面に対して直角をなす枢動軸
    心の周囲に限定された枢動運動を生じるように前記コリ
    メータ組立体を前記エネルギ・ビーム発生装置に対して
    枢動自在に結合し、前記回転軸心周囲における前記ガン
    トリの回転位置と関連する量だけ前記コリメータ組立体
    を前記枢動軸心周囲に枢動運動させることにより、前記
    コリメータ組立体の軸心を前記ガントリの等角点から前
    記ビームの軸心の変位量を減少させる方向に移動させる
    ようにしたことを特徴とする放射線治療装置におけるタ
    ーゲット点の変位を減少させる方法。
  2. 【請求項2】  エネルギ・ビーム発生装置とコリメー
    タ組立体とが、ガントリから片持ち支持された支持アー
    ムの端部に取付けられ、前記コリメータは前記エネルギ
    ・ビームの軸心に隣接する投射されたターゲット点を提
    供し、前記ガントリが前記支持アームに対して実質的に
    平行に延長する水平方向の回転軸心の周囲に回転自在で
    あり、前記支持アームが前記回転軸心の周囲における前
    記ガントリの回転角度に従って変化する撓み量を生じる
    ことにより、前記エネルギ発生装置によって生じるビー
    ムの軸心及び前記コリメータから投射されるターゲット
    点を変位させるよう構成した放射線治療装置において、
    前記回転軸心及び前記エネルギ・ビームの軸心を含む面
    に対して直角をなす枢動軸心の周囲に限定された枢動運
    動を生じるように前記コリメータ組立体を前記エネルギ
    ・ビーム発生装置に対して枢動自在に結合し、前記回転
    軸心周囲における前記ガントリの回転位置と関連する量
    だけ前記コリメータ組立体を前記枢動軸心周囲に枢動運
    動させることにより、前記コリメータの軸心を前記ビー
    ムの軸心の変位量を減少させる方向に移動させ、これに
    より前記ターゲット点の変位を減少させるようにしたこ
    とを特徴とする放射線治療装置。
JP3188992A 1985-05-13 1991-07-29 ターゲット点変位減少方法及び該方法を用いた放射線治療装置 Expired - Fee Related JPH0724692B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/733,196 US4628523A (en) 1985-05-13 1985-05-13 Direction control for radiographic therapy apparatus
US733196 1985-05-13

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61109369A Division JPS6226081A (ja) 1985-05-13 1986-05-13 放射線エネルギ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04348767A true JPH04348767A (ja) 1992-12-03
JPH0724692B2 JPH0724692B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=24946622

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61109369A Granted JPS6226081A (ja) 1985-05-13 1986-05-13 放射線エネルギ装置
JP3188992A Expired - Fee Related JPH0724692B2 (ja) 1985-05-13 1991-07-29 ターゲット点変位減少方法及び該方法を用いた放射線治療装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61109369A Granted JPS6226081A (ja) 1985-05-13 1986-05-13 放射線エネルギ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4628523A (ja)
EP (1) EP0203647B1 (ja)
JP (2) JPS6226081A (ja)
DE (1) DE3670004D1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4917344A (en) * 1988-04-07 1990-04-17 Loma Linda University Medical Center Roller-supported, modular, isocentric gantry and method of assembly
US4935679A (en) * 1988-08-01 1990-06-19 Deaton Chris D Electro mechanical interface for automating analytical instruments
US5142559A (en) * 1990-05-11 1992-08-25 The Research Foundation Of State University Of New York Radiation detection system including radiation alignment means and isocentrically rotatable detectors
WO1993021600A2 (en) 1992-04-17 1993-10-28 Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. Ultra-compact bar-code scanner
FR2728471B1 (fr) * 1994-12-27 1997-07-18 Ge Medical Syst Sa Appareil de radiotherapie a faisceau tridimensionnel de rayons x, comportant des moyens d'imagerie de controle et de diagnostic
JP2000271110A (ja) * 1999-03-26 2000-10-03 Hitachi Medical Corp 医用x線装置
JP2002253687A (ja) 2001-03-02 2002-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射線医療装置
DE10161152B4 (de) * 2001-12-12 2014-02-13 Medical Intelligence Medizintechnik Gmbh Positionierung des Behandlungsstrahls eines Strahlentherapiesystems mittels eines Hexapoden
DE10241178B4 (de) * 2002-09-05 2007-03-29 Mt Aerospace Ag Isokinetische Gantry-Anordnung zur isozentrischen Führung eines Teilchenstrahls und Verfahren zu deren Auslegung
US7945021B2 (en) 2002-12-18 2011-05-17 Varian Medical Systems, Inc. Multi-mode cone beam CT radiotherapy simulator and treatment machine with a flat panel imager
JP4184839B2 (ja) * 2003-03-13 2008-11-19 株式会社東芝 多分割絞り装置
EP3294045B1 (en) 2004-07-21 2019-03-27 Mevion Medical Systems, Inc. A programmable radio frequency waveform generator for a synchrocyclotron
US10004650B2 (en) 2005-04-29 2018-06-26 Varian Medical Systems, Inc. Dynamic patient positioning system
US9498167B2 (en) 2005-04-29 2016-11-22 Varian Medical Systems, Inc. System and methods for treating patients using radiation
US7880154B2 (en) 2005-07-25 2011-02-01 Karl Otto Methods and apparatus for the planning and delivery of radiation treatments
ES2730108T3 (es) 2005-11-18 2019-11-08 Mevion Medical Systems Inc Radioterapia de partículas cargadas
EP2095374A4 (en) 2006-11-21 2012-05-30 Univ Loma Linda Med DEVICE AND METHOD FOR FIXING PATIENTS FOR BRUSH-RADIATION THERAPY
USRE46953E1 (en) 2007-04-20 2018-07-17 University Of Maryland, Baltimore Single-arc dose painting for precision radiation therapy
US8003964B2 (en) 2007-10-11 2011-08-23 Still River Systems Incorporated Applying a particle beam to a patient
US8933650B2 (en) 2007-11-30 2015-01-13 Mevion Medical Systems, Inc. Matching a resonant frequency of a resonant cavity to a frequency of an input voltage
US8581523B2 (en) 2007-11-30 2013-11-12 Mevion Medical Systems, Inc. Interrupted particle source
CN101603928B (zh) * 2008-06-12 2012-09-26 清华大学 用于辐射装置的调节定位装置
EP2585854B1 (en) 2010-06-22 2020-03-18 Varian Medical Systems International AG System and method for estimating and manipulating estimated radiation dose
DE102011006774B3 (de) * 2011-04-05 2012-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Strahlentherapiegerät, das eine flexible Bewegung und Einstellung der Strahlenquelle ermöglicht
CN104822417B (zh) 2012-09-28 2018-04-13 梅维昂医疗系统股份有限公司 用于粒子加速器的控制系统
EP2901821B1 (en) 2012-09-28 2020-07-08 Mevion Medical Systems, Inc. Magnetic field regenerator
US8927950B2 (en) 2012-09-28 2015-01-06 Mevion Medical Systems, Inc. Focusing a particle beam
EP2901823B1 (en) 2012-09-28 2021-12-08 Mevion Medical Systems, Inc. Controlling intensity of a particle beam
US10254739B2 (en) 2012-09-28 2019-04-09 Mevion Medical Systems, Inc. Coil positioning system
ES2739634T3 (es) 2012-09-28 2020-02-03 Mevion Medical Systems Inc Control de terapia de partículas
TW201434508A (zh) 2012-09-28 2014-09-16 Mevion Medical Systems Inc 一粒子束之能量調整
TWI604868B (zh) 2012-09-28 2017-11-11 美威高能離子醫療系統公司 粒子加速器及質子治療系統
JP6523957B2 (ja) 2012-09-28 2019-06-05 メビオン・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド 磁場を変更するための磁性シム
CN104797193B (zh) * 2012-11-14 2018-11-13 皇家飞利浦有限公司 成像系统对象支撑体
US8791656B1 (en) 2013-05-31 2014-07-29 Mevion Medical Systems, Inc. Active return system
US9730308B2 (en) 2013-06-12 2017-08-08 Mevion Medical Systems, Inc. Particle accelerator that produces charged particles having variable energies
JP6855240B2 (ja) 2013-09-27 2021-04-07 メビオン・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド 粒子ビーム走査
GB2519592B (en) * 2013-10-28 2020-01-29 Elekta Ab Radiotherapy apparatus with a tiltable gantry arm
US9962560B2 (en) 2013-12-20 2018-05-08 Mevion Medical Systems, Inc. Collimator and energy degrader
US10675487B2 (en) 2013-12-20 2020-06-09 Mevion Medical Systems, Inc. Energy degrader enabling high-speed energy switching
US9661736B2 (en) 2014-02-20 2017-05-23 Mevion Medical Systems, Inc. Scanning system for a particle therapy system
US9950194B2 (en) 2014-09-09 2018-04-24 Mevion Medical Systems, Inc. Patient positioning system
US10786689B2 (en) 2015-11-10 2020-09-29 Mevion Medical Systems, Inc. Adaptive aperture
EP3906968A1 (en) 2016-07-08 2021-11-10 Mevion Medical Systems, Inc. Treatment planning
US10806409B2 (en) 2016-09-23 2020-10-20 Varian Medical Systems International Ag Medical systems with patient supports
US11103730B2 (en) 2017-02-23 2021-08-31 Mevion Medical Systems, Inc. Automated treatment in particle therapy
WO2019006253A1 (en) 2017-06-30 2019-01-03 Mevion Medical Systems, Inc. CONFIGURABLE COLLIMATOR CONTROLLED BY LINEAR MOTORS
EP3934751A1 (en) 2019-03-08 2022-01-12 Mevion Medical Systems, Inc. Collimator and energy degrader for a particle therapy system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519127A (en) * 1978-07-27 1980-02-09 Tokyo Shibaura Electric Co Radiotherapy equipment
JPS5588739A (en) * 1978-12-26 1980-07-04 Tokyo Shibaura Electric Co Xxray positioning device
JPS5760606U (ja) * 1980-09-30 1982-04-10

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1070775B (ja) * 1959-12-10
US2781454A (en) * 1952-12-04 1957-02-12 Ca Atomic Energy Ltd Rotational therapy unit
FR1454127A (fr) * 1966-02-04 1966-07-22 Artashes Ervandovich Atovmian Appareil pour la thérapie par irradiation à distance
US3420997A (en) * 1966-10-31 1969-01-07 Gen Electric Fluoroscopic x-ray tube mounting for a tiltable x-ray table to prevent misalignment
US3708664A (en) * 1970-11-12 1973-01-02 Gen Electric Diagnostic x-ray system
US3783251A (en) * 1970-11-27 1974-01-01 Varian Associates Computer assisted radiation therapy machine
GB1572347A (en) * 1976-03-30 1980-07-30 Emi Ltd Radiographic apparatus
US4132900A (en) * 1977-05-12 1979-01-02 Emi Limited Optical pointer for radiographic apparatus
US4139776A (en) * 1977-09-22 1979-02-13 Cgr Medical Corporation System for circular and complex tomography
US4426725A (en) * 1979-08-20 1984-01-17 Grady John K Biplanar variable angle X-ray examining apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519127A (en) * 1978-07-27 1980-02-09 Tokyo Shibaura Electric Co Radiotherapy equipment
JPS5588739A (en) * 1978-12-26 1980-07-04 Tokyo Shibaura Electric Co Xxray positioning device
JPS5760606U (ja) * 1980-09-30 1982-04-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0724692B2 (ja) 1995-03-22
EP0203647B1 (en) 1990-04-04
JPS6226081A (ja) 1987-02-04
JPH051029B2 (ja) 1993-01-07
DE3670004D1 (de) 1990-05-10
EP0203647A2 (en) 1986-12-03
US4628523A (en) 1986-12-09
EP0203647A3 (en) 1987-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04348767A (ja) ターゲット点変位減少方法及び該方法を用いた放射線治療装置
US9324468B2 (en) Multileaf collimators with transverse motion
US4741007A (en) Panoramic X-ray, tomography especially for dental photography
US8693621B2 (en) Source and/or detector positioning system
US4705955A (en) Radiation therapy for cancer patients
US4241254A (en) X-Ray source moving mechanism suitable for panoramic radiography
US6897451B2 (en) Isokinetic gantry arrangement for the isocentric guidance of a particle beam and a method for constructing same
US5278886A (en) Radiosurgery effecting position correction of collimator
WO1989005171A3 (en) Apparatus for stereotactic radiosurgery
JPS59129636A (ja) 6自由度を有するステ−ジの制御装置
US4095110A (en) Means for stepping x-ray receptor in direction opposite to position change of source
US4683581A (en) Apparatus for X-ray photography of the area of the dentition and of the jaws
US4339825A (en) Bi-plane angiographic apparatus
US4346466A (en) Compensator for horizontal angular error of a record-player arm
US6744847B2 (en) Method and apparatus for panoramic dental X-raying
EP0151007B1 (en) An apparatus for x-ray photography of the area of the dentition and of the jaws
CN116392730B (zh) 一种用于直线加速器的定位方法及定位装置
US4198566A (en) Motion mechanism of X-ray film in panoramic radiography
US4336457A (en) Motion mechanism of X-ray film in panoramic radiography
JPS6122740Y2 (ja)
US8879134B2 (en) Laser scanning optical device
JPH01259843A (ja) X線断層撮影装置
JPH049416B2 (ja)
JPH01193133A (ja) 微動ステージ
JPH08315389A (ja) 光学式記録再生装置