JPH0434854A - 電池用又は電解工業用電極活物質ペースト - Google Patents

電池用又は電解工業用電極活物質ペースト

Info

Publication number
JPH0434854A
JPH0434854A JP2140453A JP14045390A JPH0434854A JP H0434854 A JPH0434854 A JP H0434854A JP 2140453 A JP2140453 A JP 2140453A JP 14045390 A JP14045390 A JP 14045390A JP H0434854 A JPH0434854 A JP H0434854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
electrode active
active material
surface energy
low surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2140453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2590589B2 (ja
Inventor
Masayuki Terada
正幸 寺田
Shinji Saito
慎治 斉藤
Takumi Hayakawa
早川 他く美
Akio Komaki
小牧 昭夫
Masayuki Takashima
正之 高島
Nobuatsu Watanabe
渡辺 信淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP2140453A priority Critical patent/JP2590589B2/ja
Publication of JPH0434854A publication Critical patent/JPH0434854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590589B2 publication Critical patent/JP2590589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電池用又は電解工業用電極活物質に関するも
のである。
従来の技術 従来、電池用又は電解工業用電極活物質は、一般に、原
料粉体と水その他の粘結剤(電解液を含む)とを混練し
てペースト状とし、集電体に充填又は塗布されている。
この望ましいペースト性状を得るためには、原料粉体と
粘結剤との配合比が狭い領域に限定され、その領域外で
は、ペースト状とならなかったり、ペースト状であって
も集電体に付着し難いものであった。
発明が解決しようとする課題 電極活物質の性状(多孔度、寿命等)を改善するために
は、原料粉体と粘結剤との配合比を変えることが有効で
あるが、上記の様に配合比を大幅に変更することは困難
であり、本発明は、これらの欠点を解消することを目的
とする。
課題を解決するための手段 本発明は、上記の課題を解決するために、電極活物質ペ
ースト中に低表面エネルギーで且つ耐薬品性を有する物
質を存在させたものである。
作用 電極活物質ペースト中に低表面エネルギーで且つ耐薬品
性を有する物質、例えばフッ化グラファイトを存在させ
ると、ペースト領域が広くなり、充填性が改善されると
共に任意の特性を有するペーストを得ることができる。
この理由については不明であるが、次の様に考えられる
フッ化グラファイト等の表面エネルギーの低い物質は、
ペースト中の水その他の粘結剤(電解液を含む)との接
触角が大きく、さらには分散性も非常に良いため、単に
他の固体潤滑剤を添加することよりも離型性に優れ、充
填や塗布抵抗を低減できるものと考えられる。
実施例 本発明の一実施例を説明する。
数重量%の金属鉛を含み残部が酸化鉛からなる鉛粉に、
フッ化グラファイト(セントラル硝子■製 「セフボン
−CMAJ、粒径2μm)を0.1wt%を添加し、良
く混合する。これに所定量の水と硫酸を加えて混練し、
鉛電池用電極活物質ペーストを調整した。
このペーストの流動性及び粘稠性を見るため、第3図に
示すチョウ度測定用円錐を使用してペーストチョウ度を
測定した。
第1図にフッ化グラファイトを添加したペーストにおけ
るフッ化グラファイト添加量とベーストチョウ度の関係
を示した。
フッ化グラファイトを添加したペーストは、非常に微量
の添加から効果があり、添加量が増すにつれて粘稠度が
急激に増大していることが判る。
第2図に鉛電池用電極活物質ペーストの状態曲線を示し
た。従来の鉛電池用電極活物質ペーストは、破線で示す
領域でペースト状態となるが、本発明では、ペースト状
態となる領域が非常に広く、鉛粉と希硫酸との混合比の
自由度が拡大していることが判る。
発明の効果 以上の様に、本発明によると、従来困難であった集電体
への充填又は塗布を可能にする粘稠度が高く、流動性や
分散性の良い生産性の高いペーストを容易に提供できる
と共に、これによって、電極活物質の多孔度や比表面積
をコントロールすることができる範囲が拡大し、電極の
長寿命化や高効率化が自由に行なえるようになった。こ
れらの効果は、鉛電池、その他の電池用電極や電解工業
用電極等に適用でき工業的価値極めて大なるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例におけるフッ化グラファイ
ト添加量とペーストチョウ度との関係を示す特性図、第
2図は、同じくペースト状態曲線図、第3図は、同じく
ペーストチョウ度を測定したチョウ度測定用円錐の説明
図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)低表面エネルギーで且つ耐薬品性を有する物質を
    存在させたことを特徴とする電池用又は電解工業用電極
    活物質。
  2. (2)低表面エネルギーで且つ耐薬品性を有する物質と
    して、フッ化グラファイトを用いたことを特徴とする請
    求項(1)記載の電池用又は電解工業用電極活物質。
JP2140453A 1990-05-30 1990-05-30 電池用又は電解工業用電極活物質ペースト Expired - Lifetime JP2590589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140453A JP2590589B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 電池用又は電解工業用電極活物質ペースト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140453A JP2590589B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 電池用又は電解工業用電極活物質ペースト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0434854A true JPH0434854A (ja) 1992-02-05
JP2590589B2 JP2590589B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=15268971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2140453A Expired - Lifetime JP2590589B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 電池用又は電解工業用電極活物質ペースト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590589B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5796471A (en) * 1980-12-05 1982-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of positive electrode for organic electrolyte battery
JPS58206062A (ja) * 1982-05-26 1983-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液電池
JPS63961A (ja) * 1986-06-18 1988-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機電解質電池

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5796471A (en) * 1980-12-05 1982-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of positive electrode for organic electrolyte battery
JPS58206062A (ja) * 1982-05-26 1983-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液電池
JPS63961A (ja) * 1986-06-18 1988-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機電解質電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2590589B2 (ja) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108511791B (zh) 一种准固态电解质薄膜及其制备方法和应用
KR102127993B1 (ko) 정극합재 및 그 제조방법
WO1991006985A1 (en) Electrodes containing conductive metal oxides
CN108598561A (zh) 一种准固态锂离子导电电解质及其制备方法和应用
WO2017000219A1 (zh) 掺杂的导电氧化物以及基于此材料的改进电化学储能装置极板
CN109309261A (zh) 水系双离子二次电池
Han et al. “Bubble-linking-bubble” hybrid fibers filled with ultrafine TiN: a robust and efficient platform achieving fast kinetics, strong ion anchoring and high areal loading for selenium sulfide
US7842178B2 (en) Magnet incorporated electrically conductive electrodes
CN108878888A (zh) 一种锂离子电池正极极片
US8313052B2 (en) Powder mixture for manufacture of a battery electrode, a respective battery electrode and a method for manufacturing same
KR101775335B1 (ko) 납축전지 양극판 제조방법
JPH0434854A (ja) 電池用又は電解工業用電極活物質ペースト
JP2000048814A (ja) 鉛蓄電池用正極板
CN109244441B (zh) 非牛顿流体态Na-K合金电极及其制备方法和应用
KR20090111676A (ko) 납축전지, 그 전극 및 그 제조방법
JP4984430B2 (ja) 負極用ペースト状活物質の製造方法
JPH05242887A (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
KR100342198B1 (ko) 납축전지 양극판의 제조방법
JPH09147841A (ja) 鉛蓄電池用負極板とその製造方法
JP2000048812A (ja) 鉛蓄電池用正極板
RU2174270C1 (ru) Паста для положительного электрода свинцового аккумулятора
JP2654675B2 (ja) 非水電解液二次電池用正極
JP2002042794A (ja) 密閉型鉛蓄電池
KR100402955B1 (ko) 리튬 폴리머 전지의 복합 고분자 전해질용 세라믹 충진제및 이를 포함하는 전해질
JPH042052A (ja) 鉛電池の製造方法