JPH04346955A - t−ブチルビフェノール組成物の製造方法 - Google Patents

t−ブチルビフェノール組成物の製造方法

Info

Publication number
JPH04346955A
JPH04346955A JP3120214A JP12021491A JPH04346955A JP H04346955 A JPH04346955 A JP H04346955A JP 3120214 A JP3120214 A JP 3120214A JP 12021491 A JP12021491 A JP 12021491A JP H04346955 A JPH04346955 A JP H04346955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
butylbiphenol
compound
amount
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3120214A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Inaba
正志 稲葉
Norioki Mitsune
法興 三根
Kouichi Hayashi
功一 早志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP3120214A priority Critical patent/JPH04346955A/ja
Publication of JPH04346955A publication Critical patent/JPH04346955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、t−ブチルビフェノー
ル組成物の製造方法に関する。本発明で製造されるt−
ブチルビフェノール組成物は、耐熱性および耐水性に優
れた樹脂の原料等、特に、半導体封止用材料等に用いら
れるノボラック型樹脂の原料として有用である。
【0002】
【従来の技術】近年、耐熱性樹脂の原料としてフェノー
ル骨格を有する化合物の開発が盛んに行われている。中
でも、4,4’−ビフェノール(以下、BPLと記す)
およびBPL骨格を有するモノマーは全芳香族系ポリエ
ステル等の樹脂原料として注目を集めている。
【0003】しかしながら、芳香族基としてBPLのみ
を用いた樹脂は、耐水性が不十分である。また、BPL
そのものをノボラック化し多官能化して熱硬化性樹脂の
成分として用いる試みは、特開昭62−297317号
公報にて行われているが、本発明者らが検討した結果、
BPLは、溶媒に対する溶解性が一般に非常に低く、芳
香環のカルボニル化合物に対する反応性も他の一般のフ
ェノール類やビスフェノール類に比べて著しく劣るので
、置換基の導入やノボラック化は困難であった。
【0004】一方、2,6−ジ置換フェノールの酸化二
量化によって得られる3,3’,5,5’−四置換BP
Lを樹脂原料とした場合は、耐熱性が悪く、また、架橋
点がメタ位しかないので、架橋化等の耐熱性向上のため
の多官能化が極めて困難である。そこで、二置換BPL
を得るために2−モノ置換フェノールの酸化二量化を行
うと、反応性が低い上に、4,4’−体の他に、2,2
’−体や2,4’−体が副生するという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、溶解
性に優れるため反応効率が良く、樹脂原料モノマーとし
て有用なt−ブチルビフェノール組成物の製造方法を提
供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、3,3’,5
,5’−テトラ−t−ブチル−4,4’−ビフェノール
を、有機溶媒中、酸触媒の存在下に脱ブチル化反応を行
い、生成するイソブテンの量が全ブチル基の40〜70
モル%となった時点で反応を停止してモノ−t−ブチル
ビフェノールとジ−t−ブチルビフェノールとの合計を
85モル%以上含有するt−ブチルビフェノール組成物
を得ることを特徴とするt−ブチルビフェノール組成物
の製造方法である。
【0007】本発明の製造方法の原料である3,3’,
5,5’−テトラブチル−4,4’−ビフェノール(以
下、TBBPLと記す)は、2,6−ジ−t−ブチルフ
ェノールの酸化二量化反応により製造したものを用いる
が、その製法は特に限定されない。また、TBBPLは
単離精製したものを用いることが収率及び品質の面で好
ましいが、上記酸化二量化反応に引き続き行うこともで
きる。
【0008】本発明の方法は、有機溶媒中で反応を行う
が、用いる有機溶媒の種類は厳しく限定されるものでは
ない。しかし、以下の条件を満たす溶媒が好ましい。■
反応温度以上の沸点を有すること、■原料のTBBPL
をよく溶かすこと等である。具体的には、クロルベンゼ
ン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、イソピロピ
ルベンゼン、t−ブチルベンゼン、ジエチルベンゼン、
ジイソピロピルベンゼン、ナフタレン、メチルナフタレ
ン等の置換芳香族化合物、デカリン、ウンデセン、トリ
デカン等のパラフィン、軽油等のパラフィン混合物など
が挙げられる。
【0009】有機溶媒の使用量は、原料のTBBPLに
対して、0.1〜10重量倍、好ましくは0.5〜3重
量倍の範囲である。本発明で用いられる酸触媒としては
、p−トルエンスルホン酸、硫酸等のスルホン酸類、三
塩化アルミニウム、アルミニウムフェノキシド類、アル
ミニウムアルコラート類等のルイス酸などが挙げられる
【0010】酸触媒の使用量は、原料のTBBPLに対
して0.01〜20重量%、好ましくは0.1〜5重量
%の範囲である。これらの酸触媒は、単独で添加しても
良いが、水や低級アルコールに溶解して添加することも
できる。反応温度は、100〜200℃、好ましくは1
30〜180℃の範囲である。100℃より低い温度で
は反応時間が長くなるだけであり、また、200℃より
高い温度で反応を行うと、生成物が劣化着色するばかり
でなく、反応速度が速いため、制御が難しく、再現性が
悪くなる。
【0011】本発明の反応の終点は、脱ブチル化反応に
より発生するイソブテンの発生量が原料のTBBPLの
全ブチル基の40〜70モル%に到達した時点である。 イソブテンの発生量が40モル%より少ないと、トリ−
t−ブチルビフェノール及びTBBPLの含有量が多く
なり、溶媒への溶解度が増加するため、生成物の分離が
難しくなり、収率が低下するか、または、精製のコスト
が上がる。また、80モル%より多くなると、無置換の
BPLの含有量が多くなり、ノボラック化されにくい等
、所望の物性を有する組成物が得ることができない。
【0012】本発明の方法で得られる組成物は、下記一
般式(1)で表される4,4’−ビフェノール化合物で
あり、3−t−ブチルビフェノール、3,3’−ジ−t
−ブチルビフェノール及び3,5−ジ−t−ブチルビフ
ェノールを85モル%以上、3,3’,5−トリ−t−
ブチルビフェノール及びTBBPLを5モル%以下、無
置換のBPLを10モル%以下、よりなるものである。
【0013】
【化1】
【0014】(式中、R1 、R2 、R3 、R4 
はそれぞれ独立に水素原子またはt−ブチル基である)
TBBPL及びトリ−t−ブチルビフェノールの含有量
が5%以上になると、オルト位の空いた芳香環が減少す
るため、架橋反応が難しくなる。また、BPL及びモノ
−t−ブチルビフェノールの含有量が10%以上になる
と、反応性の低いBPLの割合が増加するため、組成物
のノボラック化収率が低下し、また、有機溶媒に対する
溶解度が減少するので溶液反応が起こり難くなり、また
、樹脂にした際の耐水性が低下する。
【0015】本発明で得られるt−ブチルビフェノール
組成物は、BPLに比べ各種有機溶媒に対する溶解度が
高いので溶液反応を行い易く、また、架橋化反応も行い
易い。
【0016】
【発明の効果】本発明の製造方法によれば、耐水性およ
び耐熱性に優れた樹脂の原料として有用なt−ブチルビ
フェノール組成物を得ることができ、工業的に有用であ
る。
【0017】
【実施例】以下に、実施例を挙げて、本発明を更に具体
的に説明する。 (実施例1)300mlの四ツ口丸底フラスコに、2,
6−ジ−t−ブチルフェノールの酸化二量化反応で得ら
れたTBBPL50g(0.121モル)とジエチルベ
ンゼン50gを加え、温度計、窒素導入管、攪拌羽根、
水分定量受器および冷却管を取り付けた。系内を窒素雰
囲気とした後、160℃に加熱したオイルバスに浸け、
攪拌しながら昇温し、系内温度が145℃となった時点
で、p−トルエンスルホン酸0.25g(1.3ミリモ
ル)をメタノール1.0g(0.03モル)に溶解した
溶液を滴下し、系内温度を145℃に保った。触媒投入
より4時間後に、イソブテンの発生量が原料TBBPL
のt−ブチル基に対し47%となったので、その時点で
反応液を冷却し、反応を停止した。室温まで冷却後、結
晶として析出した生成物を濾過し、水/メタノール=1
/1混合液50gで洗浄し、乾燥を行ったところ白色の
粉末結晶が得られた。この生成物を、ガスクロマトグラ
フィーにて分析を行った。その結果を表1に示す。 (比較例1、2)実施例1において、イソブテンの発生
量によって反応時間を変えた以外は実施例1と同様に反
応を行った。その結果を表1に示す。
【0018】
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  3,3’,5,5’−テトラ−t−ブ
    チル−4,4’−ビフェノールを、有機溶媒中、酸触媒
    の存在下に脱ブチル化反応を行い、生成するイソブテン
    の量が全ブチル基の40〜70モル%となった時点で反
    応を停止してモノ−t−ブチルビフェノールとジ−t−
    ブチルビフェノールとの合計を85モル%以上含有する
    t−ブチルビフェノール組成物を得ることを特徴とする
    t−ブチルビフェノール組成物の製造方法。
JP3120214A 1991-05-24 1991-05-24 t−ブチルビフェノール組成物の製造方法 Pending JPH04346955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3120214A JPH04346955A (ja) 1991-05-24 1991-05-24 t−ブチルビフェノール組成物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3120214A JPH04346955A (ja) 1991-05-24 1991-05-24 t−ブチルビフェノール組成物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04346955A true JPH04346955A (ja) 1992-12-02

Family

ID=14780720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3120214A Pending JPH04346955A (ja) 1991-05-24 1991-05-24 t−ブチルビフェノール組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04346955A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116640048A (zh) * 2023-05-29 2023-08-25 江苏新瀚新材料股份有限公司 一种4,4’-联苯二酚的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116640048A (zh) * 2023-05-29 2023-08-25 江苏新瀚新材料股份有限公司 一种4,4’-联苯二酚的制备方法
CN116640048B (zh) * 2023-05-29 2023-10-24 江苏新瀚新材料股份有限公司 一种4,4’-联苯二酚的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101516861B (zh) 制备双苯并噁唑的方法
CA1241791A (en) Polyaryletherketone polymers and a method for their production
JPS5984908A (ja) p−ビニルフエノ−ル重合体の製造方法
CN103172480B (zh) 一种制备碘代芳烃的方法
JP2745727B2 (ja) 芳香族ポリエーテル重合体の製造方法
JP2006160663A (ja) 1,1’−ビス(2−ヒドロキシナフチル)類の製造方法
US10787408B1 (en) Method for producing 9,9-bis(3-phenyl-4-(2-hydroxyethoxy)phenyl)fluorene
JPH04346955A (ja) t−ブチルビフェノール組成物の製造方法
US5324868A (en) Method for preparing 4,4'-biphenol
CN112574148A (zh) 一种4,4`-(4,4`-异亚丙基二苯氧基)双(邻苯二甲酸酐)的制备方法
CA2005320C (en) Process for preparing para-hydroxybenzoic acid
CN113603572B (zh) 一种2,6-二叔丁基-4-溴苯甲醚的制备方法
WO2020184182A1 (ja) ビスフェノール組成物及びポリカーボネート樹脂
JP2524594B2 (ja) 高純度4,4′−ビフエノ−ル類の製造方法
JPH06116191A (ja) 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベンゼンの製造方法
JPH0340734B2 (ja)
JP7287019B2 (ja) ビスフェノール組成物及びポリカーボネート樹脂の製造方法
CN114292206A (zh) 一种高纯级n-异丁氧基甲基丙烯酰胺ibma的合成与纯化方法
CN114394887A (zh) 一种苯基氧乙醇化合物及其制备方法
JPH02282343A (ja) アリル基置換フエノール類の製造方法
JPH04353510A (ja) アルキル置換ビフェノールノボラックの製造方法
JP2767753B2 (ja) 4,4’‐ジヒドロキシビフェニルの製造方法
JPS60229923A (ja) ポリフエニレンオキサイドの製造法
KR101821796B1 (ko) 알킬화된 페놀의 제조방법
EP0343798A1 (en) Preparation of aromatic compounds and derivatives thereof