JPH04345858A - インクジェットヘッド - Google Patents

インクジェットヘッド

Info

Publication number
JPH04345858A
JPH04345858A JP11866691A JP11866691A JPH04345858A JP H04345858 A JPH04345858 A JP H04345858A JP 11866691 A JP11866691 A JP 11866691A JP 11866691 A JP11866691 A JP 11866691A JP H04345858 A JPH04345858 A JP H04345858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fpc
piezoelectric element
wiring
conductive film
anisotropic conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11866691A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Fujishige
藤重 哲也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP11866691A priority Critical patent/JPH04345858A/ja
Publication of JPH04345858A publication Critical patent/JPH04345858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクジェットヘッド
の配線材であるFPCの配線方法を改良したインクジェ
ットヘッドの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、配線材であるFPCを配線する方
法として次のような方法があった。
【0003】(1)  導電性接着剤による配線この方
法は、図3に示すがごとく構成要素として圧電素子30
1、圧電素子301を接着する共通電極板302、FP
C303、導電性接着剤304があり、圧電素子301
とFPC303の間に導電性接着剤304を介し適度な
圧力をかけることによって接合面と被接合面を一体にし
FPC303を配線する方法。
【0004】(2)  異方性導電ゴムによる配線この
方法は、図4に示すがごとく構成要素として圧電素子4
01、圧電素子401を接着している共通電極板402
、FPC405、導電性ゴム403、プラスチック製カ
バー407、プラスチック製カバーを固定するネジ40
8があり、圧電素子401とFPC405の間に導電性
ゴム403を介し、FPC405の上にネジ408でプ
ラスチック製カバー407を固定し、FPC405を配
線する方法。
【0005】 (3)  ハンダごてを利用したハンダ付による配線こ
の方法は、図5に示すがごとく構成要素としては圧電素
子501、圧電素子501を接着している共通電極板5
02、FPC503、ハンダ509があり、溶着装置と
してハンダごてを用い、予めFPC503(あるいは圧
電素子501及び共通電極板502)にハンダ509を
FPC503に予備ハンダしておきFPC503の上か
らハンダごてを当て予備ハンダを溶かしFPC503を
配線する方法。
【0006】 (4)  YAGレーザーを利用したハンダ付による配
線この方法は、図6に示すがごとく構成要素としては圧
電素子601、圧電素子601を接着している共通電極
板602、FPC603、ハンダ609があり、装置と
してはYAGレーザーを用い、予めFPC603(ある
いは圧電素子601及び共通電極板602)にハンダ6
09をFPC603に予備ハンダしておきFPC603
の上からレーザー610を照射することにより予備ハン
ダに熱吸収させ、予備ハンダを溶かしFPC603を配
線させる方法。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の従来技
術では次のような問題点があった。
【0008】(1)  導電性接着剤による配線の場合
一般に導電性接着剤は熱硬化性の接着剤であり、配線す
るためには数十分から数時間熱硬化させる必要があり配
線に時間がかかっていた。また、接着剤はペースト状で
あるため圧電素子からはみだして共通電極である金属板
と接触し短絡しやすく配線が難しかった。
【0009】(2)  異方性伝導ゴムによる配線の場
合この方法はFPCと圧電素子の間に導電ゴムをはさみ
、FPCの上にゴム等を当て、その上からプラスチック
製のカバー等で押え、さらに上記カバーをネジ止め等の
方法で固定する必要があるため、ヘッド自体が大きくな
りコンパクト化が難しく、さらに配線を確実にとるため
には上記ネジ止めの微妙な調整が必要であった。
【0010】(3)  ハンダごてを利用したハンダ付
による配線の場合 この方法の場合、FPC及び圧電素子に熱が加わりすぎ
FPCが変形したり、圧電素子が機能しないことがあっ
た。
【0011】(4)  YAGレーザーを利用したハン
ダ付による配線の場合 この方法の場合レーザー装置の位置決め、レーザーの照
度の微妙な調整が必要であり、また、ハンダを溶かす時
間に手間を要した。
【0012】本発明の目的は接着時間の短縮、接着剤の
はみだしによる導通に関する弊害の除去、ヘッド本体の
コンパクト化、圧電素子の機能を正常に作動させること
が可能な接合方法の確立、等の課題を解決することを目
的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するために、複数個の圧電素子を配置したインクジェ
ット記録装置用のヘッドに於て、圧電素子は電極板に異
方導電性フィルムにより配線材と接合されることを特徴
とする。
【0014】
【作用】本発明の方法によれば、ヘッド内に複数個配列
された圧電素子及び圧電素子を接着している共通電極板
の配線材であるFPCを配線するために異方導電性フィ
ルムを利用することによって圧電素子からはみ出して共
通電極板である金属板と接触し短絡することなく、また
、FPCと圧電素子及び上記金属板とを接合してしまう
ため、FPCを押え固定することが必要でなく、さらに
はFPCの熱変形及び圧電素子の機能破壊することなく
配線することが短時間で可能である。
【0015】
【実施例】本発明におけるインクジェットヘッドの製造
方法に用いられている配線方法は図1に示すごとく、圧
電素子101と配線材のFPC103の間に、圧電素子
101の接合させたい部分の面積の異方導電性フィルム
104を配置し、予め加熱しておいた加熱圧着装置FP
C押え部106をFPC103上から押さえ適度に加熱
しながら圧力をかけ接合する配線方法である。なお、こ
の異方導電性フィルム104は極めて薄く、カットする
ことが容易であり、接着面積の調整がしやすい。予め、
適度に接着面積を調整することにより接着剤の接合時の
はみ出しをなくし、はみ出しによる圧電素子101の機
能障害をなくすことが出来る。また、一度カットするサ
イズを決めることにより常に同じ接着面積の異方導電性
フィルム104を供給することが出来、接着の品質を維
持することが可能である。
【0016】異方導電性フィルム104は、圧電素子1
01とFPC103の接合と同様に、圧電素子101を
接着している共通電極板102とFPC103の間に異
方導電性フィルム105を配置することによりFPC1
03と共通電極板102を配線することが可能である。
【0017】次に本発明における異方導電性フィルム1
04に関して詳細に説明する。異方導電性フィルム10
4は図2に示すがごとく、導電フィラー201とバイン
ダー202からなる。導電フィラー201はカーボン等
の導電性物質からなり、また、バインダー202は合成
樹脂等からなる。適度な加熱と加圧を異方導電性フィル
ム104の厚み方向に加えることによって、バインダー
202が圧縮され、導電フィラー201が異方導電性フ
ィルム104の厚み方向に接触することによって導通が
可能となる。また、バインダー202が接合面と馴染む
ことにより、接合が可能となる。このような構造をもっ
て、異方導電性フィルム104は接合面と被接合面の間
に配置し適度な加熱と加圧を同時にかけることによって
接合面と被接合面を一体にし導通させることが可能であ
る。異方導電性フィルム104は加熱だけでなく加圧も
同時に行い硬化させるため、熱硬化型接着剤より短時間
で硬化が出来、数十秒で硬化可能である。また、加熱温
度は異方導電性フィルム104の選択により80℃以上
で調整可能であり、熱が加わることによるFPC103
の変形、及び圧電素子101の機能障害等が起こること
は少ない。
【0018】以上により異方導電性フィルム104がは
み出し、FPC103と共通電極板102が短絡するこ
とは少ない。また、異方導電性フィルム104は、極め
て薄く接合部材が少ないためヘッド自体をコンパクトに
することが可能であり、接合するための加熱及び、圧着
時間が短時間ですむ。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、ヘッ
ド内に複数個配列された圧電素子及び共通電極板に配線
材であるFPCを異方導電フィルムを利用して配線する
ことによって、圧電素子と共通電極板が短絡する様な状
態、ヘッド自体が大きくなり配線に微妙な調整が必要な
状態、及びFPCの大きな変形・圧電素子の機能破壊と
いった問題がなくなり、発明が解決しようとする問題点
の項に記載の問題点が解決され、短時間で配線ができる
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインクジェットヘッドにおける配線実
施例を示す断面図。
【図2】本発明のインクジェットヘッドの製造で使用し
た導電性フィルムの断面図。
【図3】従来のインクジェットヘッドの実施例を示す断
面図。
【図4】従来のインクジェットヘッドの実施例を示す断
面図。
【図5】従来のインクジェットヘッドの実施例を示す断
面図。
【図6】従来のインクジェットヘッドの実施例を示す断
面図。
【符号の説明】
101,301,401,501,601      
圧電素子 102,302,402,502,602      
共通電極板 103,303,405,503,603      
FPC104,105      異方導電性フィルム
106      加熱圧着装置FPC押え部201 
     導電性フィラー 202      バインダー 304      導電性接着剤 403      導電性ゴム 407      プラスチック製カバー408   
   ネジ 509,609      ハンダ 610      レーザー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数個の圧電素子を配置したインクジ
    ェット記録装置用のヘッドに於て、前記圧電素子は電極
    板に異方導電性フィルムにより配線材と接合されること
    を特徴とするインクジェットヘッドの製造方法。
JP11866691A 1991-05-23 1991-05-23 インクジェットヘッド Pending JPH04345858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11866691A JPH04345858A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 インクジェットヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11866691A JPH04345858A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 インクジェットヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04345858A true JPH04345858A (ja) 1992-12-01

Family

ID=14742211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11866691A Pending JPH04345858A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 インクジェットヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04345858A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0707960A2 (en) * 1994-10-20 1996-04-24 Oki Data Corporation Ink-jet head and manufacturing method thereof
EP0733480A1 (en) * 1995-03-23 1996-09-25 SHARP Corporation Ink jet head allowing highly dense arrangement of nozzles
JPH1044418A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Canon Inc インクジェット記録ヘッドおよびそのヘッドを用いたインクジェット記録装置
US7338570B2 (en) * 2003-12-08 2008-03-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for producing inkjet head and inkjet head
JP2009029069A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Konica Minolta Holdings Inc 液体吐出ヘッド及び液体吐出ヘッドの製造方法
US20090303278A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet print head and method of manufacturing the same

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0707960A2 (en) * 1994-10-20 1996-04-24 Oki Data Corporation Ink-jet head and manufacturing method thereof
EP0707960A3 (en) * 1994-10-20 1997-03-19 Oki Data Kk Inkjet head and manufacturing process
US5844587A (en) * 1994-10-20 1998-12-01 Oki Data Corporation Piezoelectric ink jet head having electrodes connected by anisotropic adhesive
US6023825A (en) * 1994-10-20 2000-02-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Method of manufacturing an ink jet head
EP0733480A1 (en) * 1995-03-23 1996-09-25 SHARP Corporation Ink jet head allowing highly dense arrangement of nozzles
JPH1044418A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Canon Inc インクジェット記録ヘッドおよびそのヘッドを用いたインクジェット記録装置
US7338570B2 (en) * 2003-12-08 2008-03-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for producing inkjet head and inkjet head
JP2009029069A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Konica Minolta Holdings Inc 液体吐出ヘッド及び液体吐出ヘッドの製造方法
US20090303278A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet print head and method of manufacturing the same
US8272130B2 (en) * 2008-06-06 2012-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing an ink jet print head
US9802410B2 (en) 2008-06-06 2017-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet print head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7229293B2 (en) Connecting structure of circuit board and method for manufacturing the same
JP3880775B2 (ja) 回路基板への電子部品の実装方法
JP3610999B2 (ja) 半導体素子の実装方法
JP2001024034A5 (ja)
WO2001006558A1 (fr) Emballage de dispositifs a semi-conducteurs et leur procede de fabrication
US5511719A (en) Process of joining metal members
JP6543421B2 (ja) 転写方法および実装方法
JPH04345858A (ja) インクジェットヘッド
JP2001237274A5 (ja)
JPS5835367B2 (ja) 回路素子基板及びその製造方法
JPH08146451A (ja) 回路装置の製造装置
JP3620399B2 (ja) 電気機器の製造方法
JPH0777227B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3609076B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2003179101A (ja) 接合装置、半導体装置の製造方法および接合方法
WO2016125763A1 (ja) 実装装置および実装方法
JP3267071B2 (ja) Tab−セル圧着装置及び圧着方法
JP3914332B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003133707A (ja) 電子部品の装着方法及び装置
JPH0661305A (ja) 半導体装置および半導体素子の実装方法
JP2006229106A (ja) 半導体装置の実装方法と実装装置および半導体装置
JP2996202B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2005086145A (ja) 熱圧着装置および表示装置の製造方法
JP3729813B2 (ja) アウターリードボンディング装置
JP2001185580A (ja) 回路基板への電子部品の実装方法