JPH04345424A - 電子荷札読取装置 - Google Patents

電子荷札読取装置

Info

Publication number
JPH04345424A
JPH04345424A JP3120374A JP12037491A JPH04345424A JP H04345424 A JPH04345424 A JP H04345424A JP 3120374 A JP3120374 A JP 3120374A JP 12037491 A JP12037491 A JP 12037491A JP H04345424 A JPH04345424 A JP H04345424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
electronic tag
information
item
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3120374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3099413B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Kosaka
俊之 小坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP12037491A priority Critical patent/JP3099413B2/ja
Priority to US07/878,787 priority patent/US5340968A/en
Priority to AU16028/92A priority patent/AU662901B2/en
Priority to DE69228144T priority patent/DE69228144T2/de
Priority to EP92107710A priority patent/EP0512543B1/en
Publication of JPH04345424A publication Critical patent/JPH04345424A/ja
Priority to US08/215,711 priority patent/US5557096A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3099413B2 publication Critical patent/JP3099413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、配送物に取り付けられ
る電子荷札から情報を読み取るための電子荷札読取装置
に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従来
、宅配便等の配送センタでは、発送物を仕分けする際に
荷札等を目視によって確認し、人手によって識別してい
る。そのため、発送物の仕分けに大量のコストや時間が
かかってしまう。また、荷札の読み間違いによって、間
違った場所に発送されてしまうといった問題点などもあ
る。
【0003】そこで、通信機能および記憶機能を有する
ICチップを荷札に搭載し、電波を用いて該電子荷札に
対して情報の書き込みおよび読取を行うことが、例えば
、特開昭61−203021号公報に提案されている。
【0004】しかしながら、この公報に開示された電子
荷札からのデータを読み取るデータ送受信機は、電子荷
札が電波の届く範囲にきたとき、データを読み取るよう
に構成されているので、複数の電子荷札が電波の届く範
囲に入った場合には、電波が混信し、配送物を正しく認
識できなくなるという問題点があった。
【0005】本発明は、各配送物から高精度に情報を読
み取ることのできる電子荷札読取装置を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
移動する配送物に取り付けられ、配送に関する情報を記
憶するとともに該情報を電波により送信可能な電子荷札
からの送信電波を受信する受信手段を備えた電子荷札読
取装置において、前記受信手段は、前記移動する配送物
の前記電子荷札と個々に通信し得るほど前記配送物の移
動経路に近接して配置されていることを特徴とする電子
荷札読取装置を要旨とする。
【0007】請求項2記載の発明は、移動する配送物に
取り付けられ、配送に関する情報を記憶するとともに該
情報を電波により送信可能な電子荷札から情報を読み取
るための電子荷札読取装置において、前記配送物の移動
経路に近接して、前記配送物の高さ方向に位置調整可能
に設けられ、前記電子荷札からの送信電波を受信する受
信手段と、前記配送物の高さを検知する高さ検知手段と
、前記高さ検知手段の出力に応答して、前記受信手段の
位置を前記配送物の上部に近接した位置に変更する位置
変更手段と、を備えたことを特徴とする電子荷札読取装
置を要旨とする。
【0008】
【作用】請求項1記載の発明では、移動する配送物の電
子荷札と個々に通信し得るほど配送物を搬送する移動経
路に近接して、電子荷札からの送信電波を受信する受信
手段が設けられているので、電子荷札の近傍で情報を読
み取ることができる。
【0009】請求項2記載の発明では、電子荷札からの
送信電波を受信する受信手段の位置を、配送物の高さに
合わせて変えることができるので、配送物の高さが個々
に異なっていたとしても、電子荷札の近傍で情報を読み
取ることができる。
【0010】
【実施例】図1は、本発明の第1の実施例の構成を示す
説明図である。図2は、図1に示す宅配便用伝票の構成
を示す説明図である。図3は、図2に示す宅配便用伝票
に搭載される応答器の回路図である。図4は、図1に示
す宅配便用伝票から情報を読み取る質問器の回路図であ
る。
【0011】次に、図1〜図4を参照して、第1の実施
例について説明する。図1に示すように、配送センタ等
においては、電子荷札としての宅配便用伝票1が貼付け
られた配送物3は、ベルトコンベア7により搬送される
。ベルトコンベア7の直下には、ベルトコンベア7に近
接して、宅配便用伝票1の応答器21に対して質問信号
を送信するとともに、該質問信号に応答して応答器21
から送信される識別データなどを受信する質問器5の送
受信アンテナ57が設けられている。送受信アンテナ5
7により受信された識別データに基づいて、図示しない
仕分け機構により配送物の仕分けが行われる。
【0012】宅配便用伝票1は、図2に示すように、結
束部11で依頼主控え13、配達伝票15、届け先控え
17および台紙19等を束ねた構成を有する。依頼主控
え13、配達伝票15および届け先控え17はミシン目
により結束部11から切取り可能である。依頼主控え1
3は依頼主が届け先や依頼主を書き込む書込欄131を
有する。配達伝票15および届け先控え17は書込欄1
31の記載内容が複写される複写部を有する。配達伝票
15は配達終了時に配達人が回収する伝票である。配達
伝票15の裏面には後述する応答器21が複写部を避け
て設けられる。台紙19は裏面が接着面となっており、
宅配便用伝票1を荷物に貼付けることができるように構
成されている。
【0013】応答器21は、図2に示すように宅配便用
伝票1の厚みよりも薄く構成されている。応答器21は
、図3に示すように、内部情報処理を行なうICチップ
23と、電磁波の送受信をするアンテナ25と、ICチ
ップ23の駆動用電源である電池27とからなる。IC
チップ23はメモリ29、変調器31、検波器33、レ
ベル比較器35、CPU37、クロック発生器39を備
える。
【0014】メモリ29はCPU37が実行するプログ
ラムの他に受信したデータをストアするもので、電池2
7によりバックアップされている。レベル比較器35は
オペアンプを備え、検波器33の出力信号の電圧を基準
電圧と比較し、出力信号の電圧が基準電圧より高ければ
電池27をCPU37とクロック発生器39に接続する
構成を有する。
【0015】この応答器21の動作を次に説明する。例
えば自動仕分けラインに設置された質問器5から送信さ
れる質問信号をアンテナ25で受信すると、検波器33
はアンテナ25が受信した受信信号から質問信号を取り
出す。質問信号はレベル比較器35とCPU37との両
方に出力される。
【0016】レベル比較器35では検波器33の出力信
号の電圧レベルを基準電圧と比較する。検波器33の出
力信号の電圧が基準電圧より高い場合、電池27をCP
U37とクロック発生器39とに接続する。こうしてC
PU37とクロック発生器39とが起動する。なお、検
波器33の出力信号が基準電圧より低い場合、CPU3
7とクロック発生器39に電池27が接続されず、CP
U37はいわゆるスリープ状態となっている。
【0017】CPU37は起動すると、クロック信号に
基づきメモリ29に格納されているプログラムを実行す
る。そして、検波器33から出力される受信データが届
け先等のデータの場合は受信データをメモリ29に格納
する。受信データが届け先等のデータの読取指令の場合
は、CPU37はメモリ29に予め格納されているプロ
グラムを実行して、メモリ29に格納したデータを読み
出し、データに応じた信号を変調器31に出力する。
【0018】変調器31のダイオードはCPU37から
出力される信号によりインピーダンスが変わり、導通・
非導通の状態が切り替わる。これにより変調器31は、
質問器5からの電磁波を変調してデータをアンテナ25
より送信する。
【0019】一方、質問器5は、図4に示すように、送
信電磁波の搬送波を作るキャリア発振回路51と、搬送
波に情報を重畳させる変調器53と、送信波と受信波を
分離するサーキュレータ55と、電磁波の出入り口であ
る送受信アンテナ57と、受信波から情報を取り出す復
調器59と、変調器53と復調器59を制御して情報の
処理を行なう信号処理部61とからなる。また信号処理
部61は、情報処理及び外部との通信を行なうCPU6
3および、CPUに動作クロック信号を供給するクロッ
ク発生器65よりなる。
【0020】次に上述した質問器5の回路構成の動作を
説明する。質問器5からの送信波は、キャリア発振回路
51により作られた搬送波が変調器53によって変調さ
れて作られる。つまり、送信波には信号処理部61から
変調器53に送られたデータが重畳されている。
【0021】このように作られた送信波はサーキュレー
タ55に送られ、そこから送受信アンテナ57に送られ
て空中に放射される。そして、宅配便用伝票1の応答器
21から応答信号が返送されてくれば、それを送受信ア
ンテナ57で受信する。その受信波はサーキュレータ5
5を介して復調器59に送られ、そこで受信波に含まれ
ている情報が取り出されて信号処理部61に送られて処
理される。
【0022】また、信号情報部61は、外部インターフ
ェース67から入力された制御信号や各種情報を受けて
、変調器53に送信データを送る。そして、信号処理部
61は、復調器59から応答器21の識別情報等のデー
タを受け取ってそれを外部インターフェース67に出力
する。外部インターフェース67から出力されたデータ
は荷物を仕分けするために用いられる。
【0023】以上説明した構成を備える宅配便用伝票1
および質問器5は以下のように使用される。まず、宅配
便用伝票1の書込欄131に依頼主や届け先の住所・氏
名等が記入される。そして、依頼主控え13が切り取ら
れて依頼主に渡される。そして、書込欄131に記入さ
れた内容と同じ内容のデータが所定の書き込み器により
応答器21のメモリ29に書き込まれる。この書き込み
器としては、特開昭61−203021号公報に示すの
と同様のものを用いることができる。そして、宅配便用
伝票1は荷物に貼付けられる。
【0024】荷物は配送センタに集められ、配送センタ
において、荷物は仕分けラインのベルトコンベア7で搬
送される。荷物に取り付けられた宅配便用伝票1の応答
器21は、荷物搬送中にベルトコンベア7の下に設置さ
れた質問器5の送受信アンテナ57からの質問信号を受
信すると、メモリ29に記憶している届出先などの配送
に関する情報を送信する。質問器5の送受信アンテナ5
7は応答器21からの届け先等のデータを受信し、荷物
の届け先を非接触で識別する。こうして識別した届け先
の地域に基づき自動仕分けが実行される。
【0025】なお、ベルトコンベア7の材質は電波を通
すものである必要がある。従って、金属は避けなければ
ならない。例えば、プラスチックであればよいが、金属
が混入しているプラスチックは適していない。
【0026】上述のように構成された第1の実施例によ
れば、配送物を宅配用伝票1がベルトコンベア7に向く
ようにしてベルトコンベア7上に置いて搬送させること
により、アンテナ57の近傍で宅配便用伝票1からデー
タを読み取ることができる。従って、1つの配送物の宅
配便用伝票から送られてくる届け先等の識別コードを他
の配送物の宅配便用伝票の識別コードと混同することは
避けられる。
【0027】図5は、本発明の第2の実施例を示す説明
図である。図5において、ベルトコンベア7の横には上
下動自在なアーム8が取り付けられ、アーム8には、質
問器5の送受信アンテナ57がベルトコンベア7の真上
に位置するように取り付けられる。また、ベルトコンベ
ア7の横には配送物の高さを検知するための高さセンサ
9が設けられる。
【0028】この実施例では、送受信アンテナ57によ
り識別コードを読み取る前に、高さセンサ9により配送
物3の高さを確認して、その高さにより送受信アンテナ
57の高さを変更する。この変更は、センサ9からの高
さデータに基づき、図示しない制御回路およびモータに
より、検出した高さに対応する位置までアーム8を駆動
することにより行われる。
【0029】尚、送受信アンテナ57は配送物3よりも
上にあるため、宅配便用伝票1が貼付けられた面が上方
を向くように配送物3の向きを整えて、配送物3をベル
トコンベア7上に置く必要がある。
【0030】第2の実施例によれば、配送物3の高さに
合わせて送受信アンテナ57の位置を変えることができ
るので、配送物の高さが個々に異なっていたとしても、
宅配便用伝票1の近傍で情報を読み取ることができ、1
つの配送物の宅配便用伝票から送られてくる識別コード
を他の配送物の宅配便用伝票の識別コードと混同するこ
とは避けられる。
【0031】図6は、本発明の第3の実施例を示す説明
図である。第3の実施例は第1の実施例と第2の実施例
とを組み合わせたものである。すなわち、ベルトコンベ
ア7の下には質問器5の送受信アンテナ57aが設けら
れ、ベルトコンベア7の上には送受信アンテナ57bが
設けられる。
【0032】第3の実施例では、ベルトコンベア7で運
ばれてきた配送物3は、まず、高さセンサ9でその高さ
が調べられる。そしてその高さに応じて送受信アンテナ
57bを上昇あるいは下降させる信号を高さセンサ9か
らアーム8に送り、送受信アンテナ57bを上昇あるい
は下降させる。
【0033】このとき配送物3の下面に宅配便用伝票1
が貼付けられていれば、該宅配便用伝票1は送受信アン
テナ57aと通信が可能である。また、配送物3の上面
に宅配便用伝票1が貼付けられていれば、該宅配便用伝
票1は送受信アンテナ57bと通信が可能である。
【0034】また、送受信アンテナ57a,57bは、
配送物3の上面あるいは下面の面積に対して1.5〜2
倍程度の面積を有する構成となっている。このため、配
送物3の側面に付けられた宅配便用伝票1は、送受信ア
ンテナ57a,57bのどちらかとで、通信が可能であ
る。
【0035】さらに、送受信アンテナ57aと送受信ア
ンテナ57bとの干渉を防ぐために二つのアンテナの周
波数は3MHz程度ずらしてある。第3の実施例によれ
ば、配送物6に貼付けられている宅配便用伝票1の貼付
け位置に拘らずいずれかのアンテナの近傍で宅配便用伝
票1から情報を読み取ることができ、1つの配送物の宅
配便用伝票から送られてくる識別コードを他の配送物の
宅配便用伝票の識別コードと混同することは避けられる
【0036】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、電子荷
札からの情報を的確に読み取ることのできる位置で読取
を行うようにしたので、搬送ラインを多数の配送物が搬
送された場合にも、個々の配送物に取り付けられたそれ
ぞれの電子荷札から誤りなく情報を読み取ることができ
る。この結果、情報の読取精度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の構成を示す説明図であ
る。
【図2】図1に示す宅配便用伝票の構成を示す説明図で
ある。
【図3】図2に示す宅配便用伝票に搭載される応答器の
回路図である。
【図4】図1に示す宅配便用伝票から情報を読み取る質
問器の回路図である。
【図5】本発明の第2の実施例を示す説明図である。
【図6】本発明の第3の実施例を示す説明図である。
【符号の説明】
1…宅配便用伝票、3…配送物、5…質問器、7…ベル
トコンベア、8…アーム、9…高さセンサ、21…応答
器、57,57a,57b…アンテナ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  移動する配送物に取り付けられ、配送
    に関する情報を記憶するとともに該情報を電波により送
    信可能な電子荷札からの送信電波を受信する受信手段を
    備えた電子荷札読取装置において、前記受信手段は、前
    記移動する配送物の前記電子荷札と個々に通信し得るほ
    ど前記配送物の移動経路に近接して配置されていること
    を特徴とする電子荷札読取装置。
  2. 【請求項2】  移動する配送物に取り付けられ、配送
    に関する情報を記憶するとともに該情報を電波により送
    信可能な電子荷札から情報を読み取るための電子荷札読
    取装置において、前記配送物の移動経路に近接して、前
    記配送物の高さ方向に位置調整可能に設けられ、前記電
    子荷札からの送信電波を受信する受信手段と、前記配送
    物の高さを検知する高さ検知手段と、前記高さ検知手段
    の出力に応答して、前記受信手段の位置を前記配送物の
    上部に近接した位置に変更する位置変更手段と、を備え
    たことを特徴とする電子荷札読取装置。
JP12037491A 1991-05-07 1991-05-24 電子荷札読取装置 Expired - Fee Related JP3099413B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12037491A JP3099413B2 (ja) 1991-05-24 1991-05-24 電子荷札読取装置
US07/878,787 US5340968A (en) 1991-05-07 1992-05-05 Information storage medium with electronic and visual areas
AU16028/92A AU662901B2 (en) 1991-05-07 1992-05-05 Electronic tag
DE69228144T DE69228144T2 (de) 1991-05-07 1992-05-07 Elektronisches Etikett
EP92107710A EP0512543B1 (en) 1991-05-07 1992-05-07 Electronic tag
US08/215,711 US5557096A (en) 1991-05-07 1994-03-22 Multiple sheet electronic delivery tag

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12037491A JP3099413B2 (ja) 1991-05-24 1991-05-24 電子荷札読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04345424A true JPH04345424A (ja) 1992-12-01
JP3099413B2 JP3099413B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=14784629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12037491A Expired - Fee Related JP3099413B2 (ja) 1991-05-07 1991-05-24 電子荷札読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3099413B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0858953A (ja) * 1994-08-12 1996-03-05 Murata Mach Ltd トレイ搬送システム用交信装置
WO1998038120A1 (fr) * 1997-02-26 1998-09-03 Rohm Co., Ltd. Systeme de cartes a circuit integre, systeme de transport, et equipements de transmission
US6398109B1 (en) 1998-06-08 2002-06-04 Lsi Card Corporation Article carrying method, physical distribution system and carrying bag used therefor
WO2006049659A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Self-adjusting portals with movable data tag readers for improved reading of data tags
US7623036B2 (en) 2004-10-29 2009-11-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Adjusting data tag readers with feed-forward data
JP2021163129A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 トッパン・フォームズ株式会社 通信補正装置、通信補正方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0858953A (ja) * 1994-08-12 1996-03-05 Murata Mach Ltd トレイ搬送システム用交信装置
WO1998038120A1 (fr) * 1997-02-26 1998-09-03 Rohm Co., Ltd. Systeme de cartes a circuit integre, systeme de transport, et equipements de transmission
AU739643B2 (en) * 1997-02-26 2001-10-18 Rohm Co., Ltd. IC card system, transportation system, and communication apparatus
US6398109B1 (en) 1998-06-08 2002-06-04 Lsi Card Corporation Article carrying method, physical distribution system and carrying bag used therefor
WO2006049659A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Self-adjusting portals with movable data tag readers for improved reading of data tags
US7221269B2 (en) 2004-10-29 2007-05-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Self-adjusting portals with movable data tag readers for improved reading of data tags
US7623036B2 (en) 2004-10-29 2009-11-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Adjusting data tag readers with feed-forward data
JP2021163129A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 トッパン・フォームズ株式会社 通信補正装置、通信補正方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3099413B2 (ja) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0512543B1 (en) Electronic tag
US7606530B1 (en) RFID system for allowing access to remotely positioned RFID tags
CN1831841B (zh) Rfid中继天线及使用该天线的系统、结构和方法
US20100066561A1 (en) Sensor transponder unit and method for operating it
CA2610286C (en) Mail sorting systems and methods
US7701346B2 (en) Deactivating a data tag for user privacy or tamper-evident packaging
US6496806B1 (en) Method and system for tracking clustered items
US7151455B2 (en) Activating a data tag by load or orientation or user control
US20100012653A1 (en) Container for sending objects and method for producing said container
US20100066501A1 (en) Method and system for monitoring a container
JP2004519144A (ja) シグナリングシステム及び該システム用のトランスポンダ
JPH09115096A (ja) 配送管理システム
JPH04345424A (ja) 電子荷札読取装置
KR100657817B1 (ko) 무선인식을 이용한 물류작업 자동 처리 시스템
EP1687758B1 (en) System for routing and tracking deliverables
US7183916B2 (en) Method for identifying packages in transit
JP2002207079A (ja) 物品検出システム
JP2003040456A (ja) 物流管理システムの情報伝達装置
JP2005350232A (ja) ピッキングシステム
JP2003160229A (ja) 物流管理システム及び印字装置
JP2000006550A (ja) 配送伝票発行システム
JP2697087B2 (ja) 荷役情報管理システム
JP2002151944A (ja) Rfidシステムの親局アンテナ
JP3452942B2 (ja) Icカードによる物品管理システム
JP2008207887A (ja) 搬送システム及び搬送システムの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000718

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees