JPH04344399A - 半導体記憶装置 - Google Patents
半導体記憶装置Info
- Publication number
- JPH04344399A JPH04344399A JP3116194A JP11619491A JPH04344399A JP H04344399 A JPH04344399 A JP H04344399A JP 3116194 A JP3116194 A JP 3116194A JP 11619491 A JP11619491 A JP 11619491A JP H04344399 A JPH04344399 A JP H04344399A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test
- word line
- cell array
- memory cell
- semiconductor memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 51
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 130
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000013142 basic testing Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
Landscapes
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体記憶装置に関し、
特に、基本的なパターンの試験データを使用して行う半
導体記憶装置の書込/読出試験に関する。近年、半導体
記憶装置の大容量化および高集積化に伴うメモリアドレ
スの増加により、書込/読出試験を行う時間が長期化す
ることが問題となってきている。そこで、基本的なパタ
ーンの試験データを使用した半導体記憶装置の書込/読
出試験を短時間で行うことが要望されている。
特に、基本的なパターンの試験データを使用して行う半
導体記憶装置の書込/読出試験に関する。近年、半導体
記憶装置の大容量化および高集積化に伴うメモリアドレ
スの増加により、書込/読出試験を行う時間が長期化す
ることが問題となってきている。そこで、基本的なパタ
ーンの試験データを使用した半導体記憶装置の書込/読
出試験を短時間で行うことが要望されている。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体記憶装置の書込/読出試験
は、まず、メモリセルアレイの全てのセルに対して所定
の試験パターンに対応した試験データを書き込むが、こ
の試験データの書き込みは、通常の動作時におけるデー
タの書き込みと同様に、順次アドレスを指定して行うよ
うになっている。その後、メモリセルアレイに書き込ま
れた試験データを読み出して、該試験データとメモリセ
ルアレイから読み出されたデータとを比較することによ
り、半導体記憶装置の書込/読出試験を行うようになっ
ている。
は、まず、メモリセルアレイの全てのセルに対して所定
の試験パターンに対応した試験データを書き込むが、こ
の試験データの書き込みは、通常の動作時におけるデー
タの書き込みと同様に、順次アドレスを指定して行うよ
うになっている。その後、メモリセルアレイに書き込ま
れた試験データを読み出して、該試験データとメモリセ
ルアレイから読み出されたデータとを比較することによ
り、半導体記憶装置の書込/読出試験を行うようになっ
ている。
【0003】図7は従来の半導体記憶装置の一例におけ
るビット線対の一部を示す回路図であり、一般的なSR
AM(Static Random Access M
emory) の構成を概略的に示すものである。同図
に示されるように、従来のSRAMは、複数のビット線
対BL,#BL(図7では、一対のビット線BL,#B
Lだけを示す),該複数のビット線対BL,#BLに交
差する複数のワード線WL1a,WL1b,…, およ
び, 該各ビット線対BL,#BLおよび各ワード線W
L1a,WL1b,…の交差個所にそれぞれ設けられた
複数のメモリセルMCを有するメモリセルアレイ10を
備えている。ここで、図7において、参照符号30は、
一対のビット線BL,#BLを高電位として各メモリセ
ルMCにおけるレベルを保持するビット線レベル保持回
路である。すなわち、ビット線レベル保持回路30は、
SRAMとしてのメモリセルMCに高電位の電圧を印加
し、該メモリセルMCを構成するフリップフロップの状
態を維持するようになっている。
るビット線対の一部を示す回路図であり、一般的なSR
AM(Static Random Access M
emory) の構成を概略的に示すものである。同図
に示されるように、従来のSRAMは、複数のビット線
対BL,#BL(図7では、一対のビット線BL,#B
Lだけを示す),該複数のビット線対BL,#BLに交
差する複数のワード線WL1a,WL1b,…, およ
び, 該各ビット線対BL,#BLおよび各ワード線W
L1a,WL1b,…の交差個所にそれぞれ設けられた
複数のメモリセルMCを有するメモリセルアレイ10を
備えている。ここで、図7において、参照符号30は、
一対のビット線BL,#BLを高電位として各メモリセ
ルMCにおけるレベルを保持するビット線レベル保持回
路である。すなわち、ビット線レベル保持回路30は、
SRAMとしてのメモリセルMCに高電位の電圧を印加
し、該メモリセルMCを構成するフリップフロップの状
態を維持するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の半導体記憶装置における書込/読出試験は、通常の動
作時におけるデータの書き込みと同様に、順次アドレス
を指定して試験データの書き込みを行った後、メモリセ
ルアレイに書き込まれた試験データを読み出して、試験
データとメモリセルアレイから読み出されたデータとを
比較することにより行われている。すなわち、従来の半
導体記憶装置における書込/読出試験は、通常の動作時
におけるデータの書き込みと同様にアドレスを変化させ
て試験データの書き込みを行うため、半導体記憶装置の
容量の増加に伴って書込/読出試験に要する時間が長期
化することになっている。
の半導体記憶装置における書込/読出試験は、通常の動
作時におけるデータの書き込みと同様に、順次アドレス
を指定して試験データの書き込みを行った後、メモリセ
ルアレイに書き込まれた試験データを読み出して、試験
データとメモリセルアレイから読み出されたデータとを
比較することにより行われている。すなわち、従来の半
導体記憶装置における書込/読出試験は、通常の動作時
におけるデータの書き込みと同様にアドレスを変化させ
て試験データの書き込みを行うため、半導体記憶装置の
容量の増加に伴って書込/読出試験に要する時間が長期
化することになっている。
【0005】本発明は、上述した従来の半導体記憶装置
が有する課題に鑑み、書込/読出試験を短時間で行うこ
とのできる半導体記憶装置の提供を目的とする。
が有する課題に鑑み、書込/読出試験を短時間で行うこ
とのできる半導体記憶装置の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、複数の
ビット線対BL,#BL, 該複数のビット線対BL,
#BLに交差する複数のワード線WL;WL1a,WL
1b, …,WLna,WLnb, および, 該各ビ
ット線対BL,#BLおよび各ワード線WL;WL1a
,WL1b, …,WLna,WLnbの交差個所にそ
れぞれ設けられた複数のメモリセルMCを有するメモリ
セルアレイ1を備え、該メモリセルアレイMCに対して
所定の試験データを書き込むと共に、該書き込まれた試
験データを読み出して書込/読出試験を実行する半導体
記憶装置であって、外部から供給される試験ワード線選
択信号によって、試験時における前記メモリセルアレイ
1の所定のワード線WL;WL1a,WL1b, …,
WLna,WLnbを選択する試験ワード線選択手段2
;2’,21,22と、外部から供給される試験ビット
線レベル設定信号によって、試験時における前記メモリ
セルアレイ1のビット線対BL,#BLのレベルを設定
する試験ビット線レベル設定手段3とを具備し、前記メ
モリセルアレイ1に対する試験データの書き込みを短時
間で行うようにしたことを特徴とする半導体記憶装置が
提供される。
ビット線対BL,#BL, 該複数のビット線対BL,
#BLに交差する複数のワード線WL;WL1a,WL
1b, …,WLna,WLnb, および, 該各ビ
ット線対BL,#BLおよび各ワード線WL;WL1a
,WL1b, …,WLna,WLnbの交差個所にそ
れぞれ設けられた複数のメモリセルMCを有するメモリ
セルアレイ1を備え、該メモリセルアレイMCに対して
所定の試験データを書き込むと共に、該書き込まれた試
験データを読み出して書込/読出試験を実行する半導体
記憶装置であって、外部から供給される試験ワード線選
択信号によって、試験時における前記メモリセルアレイ
1の所定のワード線WL;WL1a,WL1b, …,
WLna,WLnbを選択する試験ワード線選択手段2
;2’,21,22と、外部から供給される試験ビット
線レベル設定信号によって、試験時における前記メモリ
セルアレイ1のビット線対BL,#BLのレベルを設定
する試験ビット線レベル設定手段3とを具備し、前記メ
モリセルアレイ1に対する試験データの書き込みを短時
間で行うようにしたことを特徴とする半導体記憶装置が
提供される。
【0007】
【作用】本発明の半導体記憶装置によれば、試験ワード
線選択手段2;2’,21,22は、外部から供給され
る試験ワード線選択信号により試験時におけるメモリセ
ルアレイ1の所定のワード線WL;WL1a,WL1b
, …,WLna,WLnbを選択する試験ワード線選
択手段2;2’,21,22し、また、試験ビット線レ
ベル設定手段3は、外部から供給される試験ビット線レ
ベル設定信号によって、試験時におけるメモリセルアレ
イ1のビット線対BL,#BLのレベルを設定する。
線選択手段2;2’,21,22は、外部から供給され
る試験ワード線選択信号により試験時におけるメモリセ
ルアレイ1の所定のワード線WL;WL1a,WL1b
, …,WLna,WLnbを選択する試験ワード線選
択手段2;2’,21,22し、また、試験ビット線レ
ベル設定手段3は、外部から供給される試験ビット線レ
ベル設定信号によって、試験時におけるメモリセルアレ
イ1のビット線対BL,#BLのレベルを設定する。
【0008】このように、本発明の半導体記憶装置は、
試験ワード線選択手段2;2’,21,22および試験
ビット線レベル設定手段3により、メモリセルアレイM
Cに対して所定の試験データを書き込むと共に、該書き
込まれた試験データを読み出して書込/読出試験を実行
するようになっているため、大容量の半導体記憶装置に
対しても所定パターンの試験データによる書込/読出試
験を短時間で行うことができる。
試験ワード線選択手段2;2’,21,22および試験
ビット線レベル設定手段3により、メモリセルアレイM
Cに対して所定の試験データを書き込むと共に、該書き
込まれた試験データを読み出して書込/読出試験を実行
するようになっているため、大容量の半導体記憶装置に
対しても所定パターンの試験データによる書込/読出試
験を短時間で行うことができる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明に係る半導体記
憶装置の実施例を説明する。図1は本発明に係る半導体
記憶装置の一実施例を示すブロック図であり、本発明が
適用されるSRAMの構成を概略的に示すものである。 同図に示されるように、本実施例の半導体記憶装置は、
複数のビット線対BL,#BL, 該複数のビット線対
BL,#BLに交差する複数のワード線WL(WL1a
,WL1b, …,WLna,WLnb),および,
該各ビット線対BL,#BLおよび各ワード線WLの交
差個所にそれぞれ設けられた複数のメモリセルMCを有
するメモリセルアレイ1を備えている。そして、メモリ
セルアレイ1と該メモリセルアレイ1のワード線WLを
制御するロウデコーダ4との間には、外部から供給され
る試験ワード線選択信号FWによって、試験時における
メモリセルアレイ1の所定のワード線を選択する試験ワ
ード線選択手段2が設けられている。ここで、メモリセ
ルアレイ1は、それぞれ一対のビット線BL,#BLお
よび各ワード線WLとの交差個所に設けられた複数のメ
モリセルMCを有するコラムC1, …,Ck,…,C
m で構成されている。
憶装置の実施例を説明する。図1は本発明に係る半導体
記憶装置の一実施例を示すブロック図であり、本発明が
適用されるSRAMの構成を概略的に示すものである。 同図に示されるように、本実施例の半導体記憶装置は、
複数のビット線対BL,#BL, 該複数のビット線対
BL,#BLに交差する複数のワード線WL(WL1a
,WL1b, …,WLna,WLnb),および,
該各ビット線対BL,#BLおよび各ワード線WLの交
差個所にそれぞれ設けられた複数のメモリセルMCを有
するメモリセルアレイ1を備えている。そして、メモリ
セルアレイ1と該メモリセルアレイ1のワード線WLを
制御するロウデコーダ4との間には、外部から供給され
る試験ワード線選択信号FWによって、試験時における
メモリセルアレイ1の所定のワード線を選択する試験ワ
ード線選択手段2が設けられている。ここで、メモリセ
ルアレイ1は、それぞれ一対のビット線BL,#BLお
よび各ワード線WLとの交差個所に設けられた複数のメ
モリセルMCを有するコラムC1, …,Ck,…,C
m で構成されている。
【0010】試験ワード線選択手段2は、複数のORゲ
ート21a,21b,22a,22b,…,2na,2
nbで構成され、各ORゲート21a,21b,22a
,22b,…,2na,2nbの一方の入力には、対応
するワード線WL1a,WL1b,…,WLna,WL
nbに与えるロウデコーダ4の出力信号が供給され、ま
た、ORゲート21a,21b,22a,22b,…,
2na,2nbの他方の入力には試験ワード線選択信号
FWが供給されるようになっている。そして、試験デー
タを書き込む場合には、例えば、試験ワード線選択信号
FWを高レベルとすることにより、全てのワード線WL
1a,WL1b,…,WLna,WLnbを選択するよ
うになっている。
ート21a,21b,22a,22b,…,2na,2
nbで構成され、各ORゲート21a,21b,22a
,22b,…,2na,2nbの一方の入力には、対応
するワード線WL1a,WL1b,…,WLna,WL
nbに与えるロウデコーダ4の出力信号が供給され、ま
た、ORゲート21a,21b,22a,22b,…,
2na,2nbの他方の入力には試験ワード線選択信号
FWが供給されるようになっている。そして、試験デー
タを書き込む場合には、例えば、試験ワード線選択信号
FWを高レベルとすることにより、全てのワード線WL
1a,WL1b,…,WLna,WLnbを選択するよ
うになっている。
【0011】図2は図1の半導体記憶装置における各ビ
ット線対の一部を示す回路図であり、図1におけるコラ
ムCkの一部を示すものである。本実施例のコラムCk
において、図7を参照して説明した従来例におけるビッ
ト線レベル保持回路30は、外部から供給される試験ビ
ット線レベル設定信号Sk,#Skにより試験時におけ
るメモリセルアレイのビット線対BL,#BLのレベル
を設定する試験ビット線レベル設定手段3として構成さ
れている。すなわち、試験ビット線レベル設定手段3は
、Pチャネル型トランジスタ31,36, ANDゲー
ト32,37,および, Nチャネル型トランジスタ3
3,34,35,38,39,40 で構成されている
。 トランジスタ35のゲートおよび ANDゲート32の
一方の入力には試験ビット線レベル設定信号Skが供給
され、また、トランジスタ40のゲートおよび AND
ゲート37の一方の入力には試験ビット線レベル設定信
号#Sk(信号Skの反転信号) が供給され、そして
、トランジスタ34,39 のゲートおよび ANDゲ
ート32,37 の他方の入力には前述した試験ワード
線選択信号FWが供給されている。
ット線対の一部を示す回路図であり、図1におけるコラ
ムCkの一部を示すものである。本実施例のコラムCk
において、図7を参照して説明した従来例におけるビッ
ト線レベル保持回路30は、外部から供給される試験ビ
ット線レベル設定信号Sk,#Skにより試験時におけ
るメモリセルアレイのビット線対BL,#BLのレベル
を設定する試験ビット線レベル設定手段3として構成さ
れている。すなわち、試験ビット線レベル設定手段3は
、Pチャネル型トランジスタ31,36, ANDゲー
ト32,37,および, Nチャネル型トランジスタ3
3,34,35,38,39,40 で構成されている
。 トランジスタ35のゲートおよび ANDゲート32の
一方の入力には試験ビット線レベル設定信号Skが供給
され、また、トランジスタ40のゲートおよび AND
ゲート37の一方の入力には試験ビット線レベル設定信
号#Sk(信号Skの反転信号) が供給され、そして
、トランジスタ34,39 のゲートおよび ANDゲ
ート32,37 の他方の入力には前述した試験ワード
線選択信号FWが供給されている。
【0012】これにより、例えば、信号FWを高レベル
にすることによって、ビット線対BL,#BLを試験ビ
ット線レベル設定信号Sk,#Skに対応したレベルに
設定するようになっている。すなわち、試験ワード線選
択信号FWが高レベル, 試験ビット線レベル設定信号
Skが高レベルで#Sk が低レベルのとき、ビット線
BLが低レベルでビット線#BL が高レベルとなり、
また、試験ワード線選択信号FWが高レベル, 試験ビ
ット線レベル設定信号Skが低レベルで#Skが高レベ
ルのとき、ビット線BLが高レベルでビット線#BL
が低レベルとなる。これにより、該ビット線対BL,#
BLに接続され、且つ、選択されたワード線に接続され
たメモリセルMCに対して所定のデータを書き込むこと
ができるようになっている。ここで、例えば、試験ワー
ド線選択信号FWを低レベルにしておけば、試験ビット
線レベル設定手段3は、図7の従来例におけるビット線
レベル保持回路30と同様に、ビット線対BL,#BL
に対して高電位の電圧を印加し、メモリセルMCを構成
するフリップフロップの状態を維持するようになってい
る。
にすることによって、ビット線対BL,#BLを試験ビ
ット線レベル設定信号Sk,#Skに対応したレベルに
設定するようになっている。すなわち、試験ワード線選
択信号FWが高レベル, 試験ビット線レベル設定信号
Skが高レベルで#Sk が低レベルのとき、ビット線
BLが低レベルでビット線#BL が高レベルとなり、
また、試験ワード線選択信号FWが高レベル, 試験ビ
ット線レベル設定信号Skが低レベルで#Skが高レベ
ルのとき、ビット線BLが高レベルでビット線#BL
が低レベルとなる。これにより、該ビット線対BL,#
BLに接続され、且つ、選択されたワード線に接続され
たメモリセルMCに対して所定のデータを書き込むこと
ができるようになっている。ここで、例えば、試験ワー
ド線選択信号FWを低レベルにしておけば、試験ビット
線レベル設定手段3は、図7の従来例におけるビット線
レベル保持回路30と同様に、ビット線対BL,#BL
に対して高電位の電圧を印加し、メモリセルMCを構成
するフリップフロップの状態を維持するようになってい
る。
【0013】このように、図1および図2に示す実施例
では、外部からアドレスを順次指定することなく、試験
ワード線選択信号FWにより全てのメモリセルMCに対
して、1サイクルで試験データの書き込みを行うことが
できる。また、試験ビット線レベル設定信号(Sk,#
Sk)を各コラム毎に設定することにより、ビット線単
位で直接外部からのデータを書き込むことができる。
では、外部からアドレスを順次指定することなく、試験
ワード線選択信号FWにより全てのメモリセルMCに対
して、1サイクルで試験データの書き込みを行うことが
できる。また、試験ビット線レベル設定信号(Sk,#
Sk)を各コラム毎に設定することにより、ビット線単
位で直接外部からのデータを書き込むことができる。
【0014】図3は本発明の半導体記憶装置の他の実施
例を示すブロック図である。同図に示されるように、本
実施例の半導体記憶装置における試験ワード線選択手段
2は、複数のORゲート21a,21b,22a,22
b,…,2na,2nbおよび2つの ANDゲート2
a,2b で構成され、各ORゲート21a,21b,
22a,22b,…,2na,2nbの一方の入力には
、対応するワード線WL1a,WL1b,…,WLna
,WLnbに与えるロウデコーダ4の出力信号が供給さ
れている。また、ORゲート21a,22a,…,2n
aの他方の入力には、 ANDゲート2aの出力が供給
され、ORゲート21b,22b,…,2nbの他方の
入力には、 ANDゲート2bの出力が供給されている
。そして、 ANDゲート2aの一方の入力にはワード
線選択信号WSAが供給され、他方の入力には試験ワー
ド線選択信号FWが供給されており、また、ANDゲー
ト2bの一方の入力にはワード線選択信号WSB が供
給され、他方の入力には試験ワード線選択信号FWが供
給されている。ここで、試験ワード線選択信号FWA
(ANDゲート2aの出力) は、ワード線選択信号W
SA および試験ワード線選択信号FWが両方とも高レ
ベルの時に高レベルとなり、また、試験ワード線選択信
号FWB(ANDゲート2bの出力)は、ワード線選択
信号WSB および試験ワード線選択信号FWが両方と
も高レベルの時に高レベルとなる。
例を示すブロック図である。同図に示されるように、本
実施例の半導体記憶装置における試験ワード線選択手段
2は、複数のORゲート21a,21b,22a,22
b,…,2na,2nbおよび2つの ANDゲート2
a,2b で構成され、各ORゲート21a,21b,
22a,22b,…,2na,2nbの一方の入力には
、対応するワード線WL1a,WL1b,…,WLna
,WLnbに与えるロウデコーダ4の出力信号が供給さ
れている。また、ORゲート21a,22a,…,2n
aの他方の入力には、 ANDゲート2aの出力が供給
され、ORゲート21b,22b,…,2nbの他方の
入力には、 ANDゲート2bの出力が供給されている
。そして、 ANDゲート2aの一方の入力にはワード
線選択信号WSAが供給され、他方の入力には試験ワー
ド線選択信号FWが供給されており、また、ANDゲー
ト2bの一方の入力にはワード線選択信号WSB が供
給され、他方の入力には試験ワード線選択信号FWが供
給されている。ここで、試験ワード線選択信号FWA
(ANDゲート2aの出力) は、ワード線選択信号W
SA および試験ワード線選択信号FWが両方とも高レ
ベルの時に高レベルとなり、また、試験ワード線選択信
号FWB(ANDゲート2bの出力)は、ワード線選択
信号WSB および試験ワード線選択信号FWが両方と
も高レベルの時に高レベルとなる。
【0015】この図3に示す実施例によれば、外部から
与える試験ワード線選択信号FWおよびワード線選択信
号WSA,WSB により、試験ワード線選択信号FW
A およびFWB を交互に活性化して交互に配置され
たワード線WL1a,WL2a,…,WLna;WL1
b,WL2b,…,WLnb をそれぞれ選択するよう
になっている。これにより、2サイクルの動作で隣接す
るワード線に接続されたメモリセルMCに対して異なる
データを書き込むことができる。すなわち、前述した試
験ビット線レベル設定信号(Sk,#Sk)およびワー
ド線選択信号WSA,WSB を設定することにより、
様々な基本パターンの試験データをメモリセルアレイ1
のメモリセルMCに書き込むことができる。
与える試験ワード線選択信号FWおよびワード線選択信
号WSA,WSB により、試験ワード線選択信号FW
A およびFWB を交互に活性化して交互に配置され
たワード線WL1a,WL2a,…,WLna;WL1
b,WL2b,…,WLnb をそれぞれ選択するよう
になっている。これにより、2サイクルの動作で隣接す
るワード線に接続されたメモリセルMCに対して異なる
データを書き込むことができる。すなわち、前述した試
験ビット線レベル設定信号(Sk,#Sk)およびワー
ド線選択信号WSA,WSB を設定することにより、
様々な基本パターンの試験データをメモリセルアレイ1
のメモリセルMCに書き込むことができる。
【0016】図4は本発明の半導体記憶装置で使用する
試験パターンの例を示す図である。同図 (a)〜(d
) に示されるように、基本的な試験パターンとしては
、メモリセルアレイ1の全てのメモリセルMCが“1”
または“0”となるパターン(同図(a)参照) 、コ
ラム方向(ビット線方向) において“1”と“0”が
交互に配列されるパターン(同図(b) 参照) 、ロ
ウ方向(ワード線方向) において“1”と“0”が交
互に配列されるパターン(同図(c) 参照) 、並び
に、コラムおよびロウ方向の両方において交互に“0”
および“1”となるパターン(同図(d) 参照) 等
である。ここで、図4 (a)および(b)のパターン
は図1の実施例により書き込み可能であり、また、図4
(a)〜(d) のパターンは図3(および図5)の
実施例により書き込み可能である。
試験パターンの例を示す図である。同図 (a)〜(d
) に示されるように、基本的な試験パターンとしては
、メモリセルアレイ1の全てのメモリセルMCが“1”
または“0”となるパターン(同図(a)参照) 、コ
ラム方向(ビット線方向) において“1”と“0”が
交互に配列されるパターン(同図(b) 参照) 、ロ
ウ方向(ワード線方向) において“1”と“0”が交
互に配列されるパターン(同図(c) 参照) 、並び
に、コラムおよびロウ方向の両方において交互に“0”
および“1”となるパターン(同図(d) 参照) 等
である。ここで、図4 (a)および(b)のパターン
は図1の実施例により書き込み可能であり、また、図4
(a)〜(d) のパターンは図3(および図5)の
実施例により書き込み可能である。
【0017】図5は本発明の半導体記憶装置のさらに他
の実施例を示すブロック図である。同図に示す実施例は
、ロウデコーダをメモリセルアレイ1の両側に設けられ
交互に配置されたワード線WL1a,WL2a,…,W
LnaおよびWL1b,WL2b,…,WLnb をそ
れぞれ制御する第1のロウデコーダ41と第2のロウデ
コーダ42とで構成すると共に、試験ワード線選択手段
をメモリセルアレイ1および第1のロウデコーダ41の
間に設けた第1の試験ワード線選択手段21とメモリセ
ルアレイ1および第2のロウデコーダ42の間に設けた
第2の試験ワード線選択手段22とで構成したものであ
る。すなわち、本実施例は、図3における試験ワード線
選択手段2’をメモリセルアレイ1の両側に設けた2つ
の試験ワード線選択手段21および22に分割したもの
である。これにより、駆動力の大きいトランジスタを必
要とする試験ワード線選択手段のORゲート21a,2
2a,…,2na; 21b,22b,…,2nbを構
成するトランジスタは、メモリセルアレイ1の両側に分
割されることになるため、隣接するワード線間の幅を増
加することなく、試験ワード線選択手段を設けることが
できる。
の実施例を示すブロック図である。同図に示す実施例は
、ロウデコーダをメモリセルアレイ1の両側に設けられ
交互に配置されたワード線WL1a,WL2a,…,W
LnaおよびWL1b,WL2b,…,WLnb をそ
れぞれ制御する第1のロウデコーダ41と第2のロウデ
コーダ42とで構成すると共に、試験ワード線選択手段
をメモリセルアレイ1および第1のロウデコーダ41の
間に設けた第1の試験ワード線選択手段21とメモリセ
ルアレイ1および第2のロウデコーダ42の間に設けた
第2の試験ワード線選択手段22とで構成したものであ
る。すなわち、本実施例は、図3における試験ワード線
選択手段2’をメモリセルアレイ1の両側に設けた2つ
の試験ワード線選択手段21および22に分割したもの
である。これにより、駆動力の大きいトランジスタを必
要とする試験ワード線選択手段のORゲート21a,2
2a,…,2na; 21b,22b,…,2nbを構
成するトランジスタは、メモリセルアレイ1の両側に分
割されることになるため、隣接するワード線間の幅を増
加することなく、試験ワード線選択手段を設けることが
できる。
【0018】図6は本発明の半導体記憶装置の試験にお
ける試験データと読出データの比較の様子を示す図であ
る。同図に示されるように、本実施例の半導体記憶装置
は、メモリセルアレイに書き込む試験データと、該書き
込まれた試験データを読み出した読出データとを比較す
る比較器5をさらに備えている。ここで、本実施例にお
ける試験データは基本的なパターンのものであり、比較
器5に供給する信号は、試験データに対応する信号(S
1,S2) だけを与えればよい。また、比較器5は、
複数ビットを並列的に処理できるように、例えば、各コ
ラムに対応した数の比較回路により構成することができ
る。
ける試験データと読出データの比較の様子を示す図であ
る。同図に示されるように、本実施例の半導体記憶装置
は、メモリセルアレイに書き込む試験データと、該書き
込まれた試験データを読み出した読出データとを比較す
る比較器5をさらに備えている。ここで、本実施例にお
ける試験データは基本的なパターンのものであり、比較
器5に供給する信号は、試験データに対応する信号(S
1,S2) だけを与えればよい。また、比較器5は、
複数ビットを並列的に処理できるように、例えば、各コ
ラムに対応した数の比較回路により構成することができ
る。
【0019】
【発明の効果】以上、詳述したように、本発明の半導体
記憶装置によれば、試験ワード線選択手段および試験ビ
ット線レベル設定手段により、メモリセルアレイに対し
て所定の試験データを書き込むと共に、該書き込まれた
試験データを読み出して書込/読出試験を実行するよう
になっているため、大容量の半導体記憶装置に対しても
所定パターンの試験データによる書込/読出試験を短時
間で行うことができる。
記憶装置によれば、試験ワード線選択手段および試験ビ
ット線レベル設定手段により、メモリセルアレイに対し
て所定の試験データを書き込むと共に、該書き込まれた
試験データを読み出して書込/読出試験を実行するよう
になっているため、大容量の半導体記憶装置に対しても
所定パターンの試験データによる書込/読出試験を短時
間で行うことができる。
【図1】本発明に係る半導体記憶装置の一実施例を示す
ブロック図である。
ブロック図である。
【図2】図1の半導体記憶装置における各ビット線対の
一部を示す回路図である。
一部を示す回路図である。
【図3】本発明の半導体記憶装置の他の実施例を示すブ
ロック図である。
ロック図である。
【図4】本発明の半導体記憶装置で使用する試験パター
ンの例を示す図である。
ンの例を示す図である。
【図5】本発明の半導体記憶装置のさらに他の実施例を
示すブロック図である。
示すブロック図である。
【図6】本発明の半導体記憶装置の試験における試験デ
ータと読出データの比較の様子を示す図である。
ータと読出データの比較の様子を示す図である。
【図7】従来の半導体記憶装置の一例におけるビット線
対の一部を示す回路図である。
対の一部を示す回路図である。
1…メモリセルアレイ
2;2’;21,22…試験ワード線選択手段3…試験
ビット線レベル設定手段 4;41,42 …ロウデコーダ 5…比較手段
ビット線レベル設定手段 4;41,42 …ロウデコーダ 5…比較手段
Claims (8)
- 【請求項1】 複数のビット線対(BL,#BL),
該複数のビット線対に交差する複数のワード線(WL
;WL1a,WL1b,…,WLna,WLnb),お
よび, 該各ビット線対および各ワード線の交差個所に
それぞれ設けられた複数のメモリセル(MC)を有する
メモリセルアレイ(1) を備え、該メモリセルアレイ
に対して所定の試験データを書き込むと共に、該書き込
まれた試験データを読み出して書込/読出試験を実行す
る半導体記憶装置であって、外部から供給される試験ワ
ード線選択信号によって、試験時における前記メモリセ
ルアレイの所定のワード線を選択する試験ワード線選択
手段(2;2’,21,22)と、外部から供給される
試験ビット線レベル設定信号によって、試験時における
前記メモリセルアレイのビット線対のレベルを設定する
試験ビット線レベル設定手段(3) とを具備し、前記
メモリセルアレイに対する試験データの書き込みを短時
間で行うようにしたことを特徴とする半導体記憶装置。 - 【請求項2】 前記半導体記憶装置は、スタティック
・ランダム・アクセス・メモリであることを特徴とする
請求項1の半導体記憶装置。 - 【請求項3】 前記試験ワード線選択手段(2;2’
;21,22)は、前記メモリセルアレイ(1) と該
メモリセルアレイのワード線を制御するロウデコーダ(
4;41,42)との間に設けられ、該ロウデコーダの
出力と前記試験ワード線選択信号との論理をとって所定
のワード線を選択するようにしたことを特徴とする請求
項1の半導体記憶装置。 - 【請求項4】 前記試験ワード線選択手段(2) は
、前記メモリセルアレイ(1) の全てのワード線 (
WL1a,WL1b,…,WLna,WLnb) を選
択するようになっていることを特徴とする請求項3の半
導体記憶装置。 - 【請求項5】 前記試験ワード線選択手段(2’)は
、第1および第2の試験ワード線選択信号(WSA,W
SB) によって交互に配置されたワード線 (WL1
a,WL2a,…,WLna;WL1b,WL2b,…
,WLnb)をそれぞれ選択するようになっていること
を特徴とする請求項3の半導体記憶装置。 - 【請求項6】 前記ロウデコーダは、前記メモリセル
アレイ(1) の両側に設けられ交互に配置されたワー
ド線をそれぞれ制御する第1および第2のロウデコーダ
(41,42) で構成され、且つ、前記試験ワード線
選択手段は、該メモリセルアレイと該第1および第2の
ロウデコーダとの間にそれぞれ設けられ第1および第2
の試験ワード線選択信号(WSA,WSB) によって
交互に配置されたワード線 (WL1a,WL2a,…
,WLna;WL1b,WL2b,…,WLnb)を選
択する第1および第2の試験ワード線選択手段(21,
22) で構成されていることを特徴とする請求項3の
半導体記憶装置。 - 【請求項7】 前記半導体記憶装置は、前記試験デー
タをビット線単位で直接外部から前記メモリセルアレイ
に書き込むようになっていることを特徴とする請求項1
の半導体記憶装置。 - 【請求項8】 前記半導体記憶装置は、前記メモリセ
ルアレイに書き込む試験データと、該書き込まれた試験
データを読み出した読出データとを比較する比較手段を
さらに具備することを特徴とする請求項1の半導体記憶
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3116194A JPH04344399A (ja) | 1991-05-21 | 1991-05-21 | 半導体記憶装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3116194A JPH04344399A (ja) | 1991-05-21 | 1991-05-21 | 半導体記憶装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04344399A true JPH04344399A (ja) | 1992-11-30 |
Family
ID=14681167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3116194A Withdrawn JPH04344399A (ja) | 1991-05-21 | 1991-05-21 | 半導体記憶装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04344399A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7450449B2 (en) | 2005-09-29 | 2008-11-11 | Yamaha Corporation | Semiconductor memory device and its test method |
-
1991
- 1991-05-21 JP JP3116194A patent/JPH04344399A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7450449B2 (en) | 2005-09-29 | 2008-11-11 | Yamaha Corporation | Semiconductor memory device and its test method |
US7626876B2 (en) | 2005-09-29 | 2009-12-01 | Yamaha Corporation | Semiconductor memory device and its test method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100538883B1 (ko) | 반도체 메모리 장치 | |
KR102353068B1 (ko) | Sram 메모리 | |
TWI737502B (zh) | 記憶體元件以及鎖存訊號的方法 | |
KR20190111757A (ko) | Sram 메모리 | |
JPH0378720B2 (ja) | ||
JPH0330958B2 (ja) | ||
KR100372249B1 (ko) | 분할 워드라인 액티베이션을 갖는 리프레쉬 타입 반도체메모리 장치 | |
US20030214832A1 (en) | Semiconductor memory device switchable to twin memory cell configuration | |
KR950006215B1 (ko) | 반도체 기억장치를 위한 테스트장치 | |
JP2002074938A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2845187B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH01294295A (ja) | パーシャル・ランダム・アクセス・メモリ | |
US6404693B1 (en) | Integrated circuit memory devices that select sub-array blocks and input/output line pairs based on input/output bandwidth, and methods of controlling same | |
JPH0317890A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US6219296B1 (en) | Multiport memory cell having a reduced number of write wordlines | |
JPH04344399A (ja) | 半導体記憶装置 | |
CN112581998B (zh) | 存储器器件及其操作方法 | |
KR0164879B1 (ko) | 반도체 기억 장치 | |
JP3106686B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR0145217B1 (ko) | 더미 셀 어레이를 구비하는 반도체 메모리장치 | |
KR0145889B1 (ko) | 공통 비트 라인의 접속 구조를 갖는 메모리 셀 어레이 및 반도체 메모리 장치 | |
JPH07296589A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH06223597A (ja) | 半導体装置 | |
JPH01178199A (ja) | スタティック型半導体記憶装置 | |
JPH08255484A (ja) | 半導体記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19980806 |