JPH04343212A - ヒューズ付コンデンサ - Google Patents

ヒューズ付コンデンサ

Info

Publication number
JPH04343212A
JPH04343212A JP14380191A JP14380191A JPH04343212A JP H04343212 A JPH04343212 A JP H04343212A JP 14380191 A JP14380191 A JP 14380191A JP 14380191 A JP14380191 A JP 14380191A JP H04343212 A JPH04343212 A JP H04343212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
resin
capacitor
gasoline
cracks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14380191A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuteru Yoshida
光輝 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincstech Circuit Co Ltd
Original Assignee
Hitachi AIC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi AIC Inc filed Critical Hitachi AIC Inc
Priority to JP14380191A priority Critical patent/JPH04343212A/ja
Publication of JPH04343212A publication Critical patent/JPH04343212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuses (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はヒューズ付コンデンサに
関する。
【0002】
【従来の技術】自動車等の機器は電子化が進み、電子回
路を、適当な場所が確保できないために、ガソリンタン
ク中に設置している。
【0003】このガソリンタンク中に設置する電子部品
の一種にヒューズ付コンデンサがある。このコンデンサ
は、ヒューズをコンデンサ素子に接続して、コンデンサ
素子が破壊した場合に、ヒューズを溶断して、電子回路
を保護している。そして、ヒューズは、例えば、その周
囲をアクリル樹脂等の融点の低い熱可塑性樹脂やシリコ
ン樹脂等の架橋密度が低い熱硬化性樹脂で被覆し、溶断
した際に、溶けたヒューズ材を被覆した樹脂と置換した
り、樹脂中にヒューズ材を飛散させて、溶断し易い構造
にしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、コンデンサは
、ガソリンタンク中に設置しているために、ガソリン中
に浸漬した状態で長時間使用される。そのために、コン
デンサの外装をエポキシ等の樹脂で形成している場合に
は、ガソリンがこの外装から浸透し、ヒューズを被覆し
ているアクリル樹脂やシリコン樹脂が膨潤し、変形した
りして、特性が劣化する。そしてこのアクリル樹脂等が
膨潤した際に樹脂外装にクラックを生じ、コンデンサの
特性が劣化し易い欠点があった。
【0005】本発明の目的は、以上の欠点を改良し、外
装にクラックを生じる不良を防止し、特性を安定化でき
るヒューズ付コンデンサを提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために、コンデンサ素子にヒューズを接続した
ヒューズ付コンデンサにおいて、融点の高い樹脂で被覆
したヒューズを設けることを特徴とするヒューズ付コン
デンサを提供するものである。
【0007】
【作用】ポリアセタール樹脂(融点は約175℃)やポ
リフェニレンサルファイド樹脂(融点は約260℃)等
の融点の高い樹脂は、ガソリンに触れても比較的に膨潤
が少なく、そのためコンデンサの外装樹脂にクラックを
生じるのを防止できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて説明する。 図1において、1は、タンタル固体電解コンデンサの素
子であり、端面からタンタルの陽極リード線2を引き出
している。3は陽極リード線2に溶接した陽極端子であ
る。4はコンデンサ素子1の表面に導電性接着剤5によ
り接続した陰極用タブである。6は、この陰極用タブ4
にコンデンサ素子1側で接続したヒューズであり、Pb
とSnからなるヒューズ材7をポリアセタール樹脂やポ
リフェニレンサルファイド樹脂等の融点の高い樹脂8で
被覆している。9はヒューズ6に接続した陰極端子であ
る。10は、外装であり、エポキシ樹脂等をトランスフ
ァーモールドして形成したものである。
【0009】次に、上記実施例と従来例とにつき、温度
60℃のガソリン中に1000Hr浸漬後、外装のクラ
ックの発生状況、特性変化を調べた。試料の定格は35
V、2.2μFとする。また、試料数は各々100個と
する。結果を表1に示した。
【0010】
【表1】
【0011】表1から明かな通り、本発明の実施例1及
び実施例2によれば、ガソリン中に浸漬しても外装にク
ラックを生じることがなかったが、従来例は8個クラッ
クを生じた。
【0012】また、静電容量については、実施例1、実
施例2及び従来例とも、試験後においてもほとんど変化
しない。しかし、損失角の正接は、実施例1及び実施例
2が試験後にも変化しないのに対して、従来例は平均値
で約1.43倍高くなる。そして、漏れ電流も、実施例
1及び実施例2は試験後にも変化しないが、従来例は平
均値で10倍増加している。
【0013】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、ヒューズ
材を融点の高い樹脂で被覆したヒューズを用いることに
より、ガソリン中に浸漬した場合に樹脂外装にクラック
が生じるのを防止でき、特性の安定したヒューズ付コン
デンサが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の断面図を示す。
【符号の説明】
1…素子、  6…ヒューズ、  7…ヒューズ材、 
 8…樹脂、  10…外装。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  コンデンサ素子にヒューズを接続した
    ヒューズ付コンデンサにおいて、融点の高い樹脂で被覆
    したヒューズを設けることを特徴とするヒューズ付コン
    デンサ。
JP14380191A 1991-05-20 1991-05-20 ヒューズ付コンデンサ Pending JPH04343212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14380191A JPH04343212A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 ヒューズ付コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14380191A JPH04343212A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 ヒューズ付コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04343212A true JPH04343212A (ja) 1992-11-30

Family

ID=15347298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14380191A Pending JPH04343212A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 ヒューズ付コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04343212A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05101987A (ja) * 1991-10-03 1993-04-23 Nec Corp ヒユーズ付きチツプ状固体電解コンデンサ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320424B1 (ja) * 1981-11-12 1988-04-27 American Hospital Supply Corp

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320424B1 (ja) * 1981-11-12 1988-04-27 American Hospital Supply Corp

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05101987A (ja) * 1991-10-03 1993-04-23 Nec Corp ヒユーズ付きチツプ状固体電解コンデンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104810156B (zh) 固体电解电容器
US10658120B2 (en) Solid electrolytic capacitor
US3828227A (en) Solid tantalum capacitor with end cap terminals
US4000046A (en) Method of electroplating a conductive layer over an electrolytic capacitor
KR910008074B1 (ko) 퓨즈된 고체의 전해 캐패시터
US7430797B2 (en) Method for making an electrical component
US4591951A (en) Mounting arrangement for electronic components
US4794491A (en) Solid electrolyte capacitor
US4104704A (en) Capacitor including an electroplated layer thereover
CN102982931A (zh) 电子陶瓷元件的局部涂层及其制作方法
JPH04343212A (ja) ヒューズ付コンデンサ
JPH08148392A (ja) チップ状電子部品の製法
US3270261A (en) Dry oxide capacitor
US6801423B2 (en) Capacitor element with thick cathode layer
EP0169261B1 (en) Electronic component
JPS6028128Y2 (ja) チツプ形アルミニウム電解コンデンサ
JPH04248249A (ja) コイン型有機電解液セルとその製造方法
JPH0590094A (ja) チツプ状固体電解コンデンサ
JPS61198709A (ja) 電子部品
JPH027457Y2 (ja)
JPH05226193A (ja) チップ状固体電解コンデンサ
JPH05136012A (ja) チツプタイプ電子部品の製造方法
KR890000279Y1 (ko) 고체 전해 콘덴서
Takezawa et al. Effects of zinc on the reliability of conductive adhesives
US1946279A (en) Cut-out for incandescent electric lamps and similar devices