JPH04342653A - ブレーキ液圧制御装置 - Google Patents

ブレーキ液圧制御装置

Info

Publication number
JPH04342653A
JPH04342653A JP11625991A JP11625991A JPH04342653A JP H04342653 A JPH04342653 A JP H04342653A JP 11625991 A JP11625991 A JP 11625991A JP 11625991 A JP11625991 A JP 11625991A JP H04342653 A JPH04342653 A JP H04342653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
wheel
brake fluid
vehicle speed
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11625991A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Furuya
古屋 隆之
Natsuji Fujii
藤井 夏次
Hiroyuki Watanabe
裕之 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Atsugi Unisia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atsugi Unisia Corp filed Critical Atsugi Unisia Corp
Priority to JP11625991A priority Critical patent/JPH04342653A/ja
Publication of JPH04342653A publication Critical patent/JPH04342653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はブレーキ液圧制御装置、
特にホイールシリンダの液圧を増減制御することにより
車輪のスリップ率を所定範囲に制御し、ホイールシリン
ダの減圧制御時に流出したブレーキ液をポンプでもって
マスターシリンダー側に戻すようにしたブレーキ液圧制
御装置に関す。
【0002】
【従来の技術】従来、かかるブレーキ液圧制御装置とし
ては種々のものが提案されている。例えば、特開昭60
−209354号公報に記載のものは、アキュムレータ
圧を検出する圧力検出手段により、アキュムレータ圧に
応じてポンプを駆動するモータの付勢および消勢制御を
行う。
【0003】そして、カウント値が所定値に達すると電
気モータの付勢を停止するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来のものにあっては、アキュムレータ圧に基づき、所
定時間、ポンプを作動させるようにしているので、例え
ば、車両の減速による低速時や停止時等の低ロードノイ
ズ状態やエンジンノイズが低いような状態においてもポ
ンプが作動することがあり、車両の静粛性が損なわれる
という問題があった。
【0005】本発明の目的は、かかる従来の問題を解消
し、静粛性を保つことのできるブレーキ液圧制御装置を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明はホイールシリンダの液圧を増減制御するこ
とにより車輪のスリップ率を所定範囲に制御し、ホイー
ルシリンダの減圧制御時に流出したブレーキ液をポンプ
でもってマスターシリンダ側に戻すようにしたブレーキ
液圧制御装置において、前記ホイールシリンダの減圧制
御状態を検出する手段と、車速を検出する手段と、前記
減圧制御状態検出手段による減圧制御状態検出に応じて
ポンプを作動させ、前記車速検出手段による車速が所定
値以下になったときはポンプ作動を停止させるポンプ作
動制御手段と、を備えたことを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明によれば、減圧制御状態にありポンプが
作動している場合でも、車速が所定値以下になった場合
には、ポンプ作動制御手段によりポンプ作動が停止され
る。従って、車両の静粛性が保たれる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を添附図面を参照しつ
つ説明する。
【0009】まず、図1に本発明の実施の一形態を示す
【0010】Aは、ホイールシリンダの減圧制御状態を
検出する減圧制御状態検出手段であり、例えば、ホイー
ルシリンダへのブレーキ液の供給を切換制御する切換制
御弁への制御信号を検知するものであってもよい。Bは
車速検出手段であり、例えば車輪の周速度を検出し演算
により車速を求めるものであってもよい。Cは減圧制御
状態検出手段Aによる減圧制御状態検出に応じてポンプ
Dを作動させ、車速検出手段Bによる車速が所定値以下
になったときはポンプDの作動を停止させるポンプ作動
制御手段である。
【0011】次に、図2において、1はマスターシリン
ダであり、リザーバ2を備え、ブレーキペダル3の踏み
込みにより制動液圧を発生する。4はバキュームブース
タであり、周知の如く、不図示のエンジン等の負圧源か
らの負圧が導管を介して導入され、ブレーキペダル3の
踏み込みに応じて、該負圧力でもってマスターシリンダ
1を助勢するようになっている。
【0012】5は車輪、6は各車輪に設けられたブレー
キを駆動するためのホイールシリンダであり、前輪には
左右独立に、後輪には左右同時にブレーキ液圧が及ぼさ
れるようになっている。そして、各車輪5には車輪速セ
ンサ7がそれぞれ設けられている。
【0013】8は液圧制御ユニットであり、マスターシ
リンダ1の制動液圧をそのままホイールシリンダ6に及
ぼす増圧状態と、マスターシリンダ1からの制動液圧を
遮断すると共にホイールシリンダ6からのブレーキ液の
流出を停止する保持状態と、マスターシリンダ1からの
制動液圧を遮断しつつ、ホイールシリンダ6からブレー
キ液を流出させる減圧状態とに切換え可能な電磁式切換
え制御弁を備えている。同時に、上述の減圧状態にホイ
ールシリンダから流出し、貯蔵室に貯えられていたブレ
ーキ液をマスターシリンダ1に戻すためのポンプ9とこ
れを駆動するモータ10とを備えている。
【0014】そして、11はマイクロコンピュータ等で
構成されるコントロールユニットであり、前述の各車輪
速センサ7からの検出情報に基づき、車輪7の状態およ
び擬似車速等を演算し、周知の如く、最適なスリップ率
を得るように各車輪毎のホイールシリンダ6の液圧を制
御すべく、液圧制御ユニット8に制御信号を送る。
【0015】そこで、本実施例における制御手順の一例
を図3のフローチャートに基づき説明する。
【0016】車両がスタートすると、各車輪速センサ7
からの速度情報に基づく車輪速Vwが読込まれ、車輪速
が異常か否かが判断される。すなわち、車輪速が急激に
低下するとか、左右の車輪速間に差異があるとか、いわ
ゆるアンチロック制御が必要か否かが判断されるのであ
る。また、この車輪速Vwに基づきコントロールユニッ
ト11では擬似車速Vi が算出され、メモリ内に一時
記憶される。
【0017】そして、車輪5の状態に応じ液圧制御ユニ
ット8の電磁式切換制御弁にはその切換え状態を制御す
るソレノイド信号が送られる(ステップS1)。
【0018】そして、ステップS2ないしステップS4
においては、それぞれ、右前輪,左前輪,および後輪5
のホイールシリンダ6が減圧状態にあるか否かが、ソレ
ノイド信号の内容をチェックすることにより判断される
。いずれも減圧中でなければ、ステップS5に進みポン
プ9を非作動状態に保つ。
【0019】ところで、上記ステップS2ないしS4の
いずれかにおいて、減圧中と判断されると、ステップS
6に進み、擬似車速Vi が所定車速Vo より大きい
か否かが判断される。もしも、車両の減速が充分ではな
く擬似車速Vi が所定車速Vo よりも大きい場合に
は、ステップS7に進み、ポンプ9を所定時間作動させ
るための制御信号が、コントローラ11から発されモー
タ10が駆動される。一方、ステップS6において、擬
似車速Vi が所定車速Vo よりも小さい場合にはス
テップS5に進み、ポンプ9が非作動とされる。この制
御のようすを図4に示す。
【0020】上述の制御ルーチンは、例えば5msec
等の所定時間毎に実行されており、擬似車速Vi の低
下によりポンプ9が非作動とされた後、車速が回復した
ような場合には、ステップS7に進みポンプ9は所定時
間作動されることになる。
【0021】ポンプ9が作動すると、貯蔵室に貯えられ
ていたブレーキ液がマスターシリンダ1に戻される。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、車両の低速時や停止時におけるポンプ作動が
禁止されるので、静粛性の高い車両のブレーキ液圧制御
装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示すブロック図である
【図2】本発明の一実施例を示すブロック構成図である
【図3】本発明実施例の制御手順の一例を示すフローチ
ャートである。
【図4】本発明実施例の制御のようすを示すグラフであ
る。
【符号の説明】
1  マスターシリンダ 5  車輪 6  ホイールシリンダ 7  車輪速センサ 8  液圧制御ユニット 9  ポンプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ホイールシリンダの液圧を増減制御す
    ることにより車輪のスリップ率を所定範囲に制御し、ホ
    イールシリンダの減圧制御時に流出したブレーキ液をポ
    ンプでもってマスターシリンダ側に戻すようにしたブレ
    ーキ液圧制御装置において、前記ホイールシリンダの減
    圧制御状態を検出する手段と、車速を検出する手段と、
    前記減圧制御状態検出手段による減圧制御状態検出に応
    じてポンプを作動させ、前記車速検出手段による車速が
    所定値以下になったときはポンプ作動を停止させるポン
    プ作動制御手段と、を備えたことを特徴とするブレーキ
    液圧制御装置。
JP11625991A 1991-05-21 1991-05-21 ブレーキ液圧制御装置 Pending JPH04342653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11625991A JPH04342653A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 ブレーキ液圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11625991A JPH04342653A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 ブレーキ液圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04342653A true JPH04342653A (ja) 1992-11-30

Family

ID=14682678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11625991A Pending JPH04342653A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 ブレーキ液圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04342653A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008105590A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Advics:Kk 車両の制動制御装置、及び車両の制動制御方法
JP2010042743A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Toyota Motor Corp ブレーキ制御装置
JP2010064678A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Advics Co Ltd 制動制御装置
JP2016060272A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社 車両

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008105590A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Advics:Kk 車両の制動制御装置、及び車両の制動制御方法
JP2010042743A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Toyota Motor Corp ブレーキ制御装置
JP2010064678A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Advics Co Ltd 制動制御装置
JP2016060272A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社 車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6007163A (en) Brake control apparatus for a vehicle
US6089682A (en) Antilock brake control system for vehicle
JP2001001874A (ja) 特に自動車用ブレーキ圧力制御装置およびその油圧式ブレーキ力増幅の制御方法
JPH05178188A (ja) 車両用トラクション制御装置
EP0738638B1 (en) Hydraulic braking pressure control system for an automotive vehicle
JPH09221013A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP4389294B2 (ja) 車両の制動制御装置
JPH04342653A (ja) ブレーキ液圧制御装置
JP3522157B2 (ja) 車両の制動操作状態判定手段及び該制動操作状態判定手段を備えた前後制動力配分制御装置
JPS6146751A (ja) 自動車用スリツプ制御形ブレーキシステムのモニタ制御方法及びその装置
US6533368B2 (en) Vehicle motion control system
JP4432237B2 (ja) 車両用制動制御装置
JP4006791B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
US5447364A (en) Anti-skid control system for rear wheels
JP4631526B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
JPH1024826A (ja) ブレーキ制御装置
WO1997026166A1 (fr) Dispositif d'asservissement hydraulique pour freins de vehicules
JP2000052965A (ja) 車両の制動力制御装置
JPH1076929A (ja) アンチスキッド制御装置
JP4449117B2 (ja) 制動力配分制御装置
JP3574153B2 (ja) 制動力配分制御装置
JP3913992B2 (ja) 自動二輪車のアンチロックブレーキ制御方法
KR101197470B1 (ko) 안티 록 브레이크 시스템의 모터 제어방법
JPH04151358A (ja) 車両用ブレーキ装置
JPH06144169A (ja) 安全車間距離決定装置