JPH04342539A - ジクロロトルエンの異性化方法 - Google Patents
ジクロロトルエンの異性化方法Info
- Publication number
- JPH04342539A JPH04342539A JP3139520A JP13952091A JPH04342539A JP H04342539 A JPH04342539 A JP H04342539A JP 3139520 A JP3139520 A JP 3139520A JP 13952091 A JP13952091 A JP 13952091A JP H04342539 A JPH04342539 A JP H04342539A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dct
- zeolite
- isomerization
- dichlorotoluene
- tpz
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 title claims abstract description 16
- CAHQGWAXKLQREW-UHFFFAOYSA-N Benzal chloride Chemical compound ClC(Cl)C1=CC=CC=C1 CAHQGWAXKLQREW-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 7
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims abstract description 42
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 39
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 39
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 24
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 14
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 15
- KFAKZJUYBOYVKA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichloro-2-methylbenzene Chemical class CC1=CC(Cl)=CC=C1Cl KFAKZJUYBOYVKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- IBSQPLPBRSHTTG-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1Cl IBSQPLPBRSHTTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 abstract description 7
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 abstract description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 5
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 abstract description 2
- DMEDNTFWIHCBRK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-2-methylbenzene Chemical compound CC1=C(Cl)C=CC=C1Cl DMEDNTFWIHCBRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- RYMMNSVHOKXTNN-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-5-methyl-benzene Natural products CC1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 RYMMNSVHOKXTNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 17
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 12
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 4
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 4
- FUNUTBJJKQIVSY-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dichlorotoluene Chemical compound CC1=CC=C(Cl)C=C1Cl FUNUTBJJKQIVSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- -1 protons Chemical class 0.000 description 2
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 2
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPDACUSDTOMAMK-UHFFFAOYSA-N 4-Chlorotoluene Chemical compound CC1=CC=C(Cl)C=C1 NPDACUSDTOMAMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018404 Al2 O3 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004742 Na2 O Inorganic materials 0.000 description 1
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052680 mordenite Inorganic materials 0.000 description 1
- MUMVIYLVHVCYGI-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n',n",n"-hexamethylmethanetriamine Chemical compound CN(C)C(N(C)C)N(C)C MUMVIYLVHVCYGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000003738 xylenes Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ジクロロトルエン(以
下DCTと略記する)異性体混合物をゼオライト系触媒
を用いて異性化し、主目的として2,6−DCTへの転
換を行う方法に関する。2,6−DCTは、農薬、医薬
、染料等の重要な合成中間体である。 【0002】 【従来の技術】DCT異性体混合物はトルエンまたはモ
ノクロロトルエンの塩素化によって合成される。例えば
、オルソクロロトルエンを核塩素化する事によって得ら
れる異性体混合物は2,3−DCT(5〜20%)、2
,4−DCT(10〜25%)、2,5−DCT(30
〜70%)及び2,6−DCT(5〜30%)からなる
組成である。この中から2,6−DCTを選択的に分離
精製する方法としては、まずその沸点差を利用して2,
3−DCTを分離した後、例えば特開昭61−2367
35号公報に示されるように、ZSM−5のようなペン
タシル型ゼオライトを用いて2,6−DCTのみを選択
的にラフィネート成分として流出させ、精製する方法が
工業的に最も有効である。しかしながらこの方法の唯一
の欠点として、吸着成分である2,4−ならびに2,5
−DCT異性体混合物が相当量副産物として生成する事
が挙げられる。従ってこの処法を工業的に更に有効なも
のとするためには、これら2,4−、2,5−DCT異
性体混合物を異性化し有用である2,6−DCTへ転換
させる事が工業的に重要となってくる。 【0003】このようなDCT異性体混合物を異性化す
る方法としては、例えば特開昭58−144330号公
報に示されるようなモルデナイト型ゼオライトを用いる
方法。特開昭63−93738号公報、特開昭63−9
3739号公報に示されるような、ベータ型、オメガ型
ゼオライトを用いる方法。特開昭63−196529号
公報、特開昭63−196529号公報、特開平1−2
54633号公報、特開平1−258633号公報に示
されるようなレニウム、銀等を担持させた修飾型ゼオラ
イトを用いる方法等が公知である。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これ等
従来の公知技術は2,6−DCTへの異性化能には未だ
不十分なものがある。又レニウムや銀のような高価な貴
金属を使用する事は、それ自体工業的使用には不向きで
ある。本発明者等は、かかる問題点を解決すべく鋭意検
討を重ねた結果、TPZ−3型ゼオライトと称されるペ
ンタシル型でも特定のゼオライトを用いる事により工業
的にも有用な濃度、方法でDCT異性体混合物を2,6
−DCTへと異性化転換する方法を見出し、本発明に到
達した。尚、TPZ−3型ゼオライトはキシレン異性体
混合物の異性化触媒としては著明であるが、DCT異性
体混合物に応用された例は全く知られていない。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は、DCT異性体
混合物をTPZ−3と称されるペンタシル型ゼオライト
を用いて2,6−DCTへと異性化転換せしめる方法に
関するものである。本発明に供されるDCT異性体混合
物は、トルエンを核塩素化して得られる2,3−DCT
(8〜12%含有)、2,4−DCT(20〜35%)
、2,5−DCT(25〜55%)、2,6−DCT(
5〜25%)および3,4−DCT(5〜12%)から
なる組成のDCT異性体混合物、又はオルソクロロトル
エンを核塩素化して得られる2,3−DCT(5〜20
%)、2,4−DCT(10〜25%)、2,5−DC
T(30〜70%)および2,6−DCT(5〜30%
)からなる組成のDCT異性体混合物から、沸点約20
1℃の2,4−、2,5−および2,6−DCTからな
る成分を含む留分と、沸点約208〜209℃の2,3
−および/又は3,4−DCTからなる留分に精留分離
した、前者DCT異性体混合物留分から、更に、好まし
くは特開昭61−236735号公報等に記載されてい
るような方法によって2,6−DCTを吸着分離した残
分、即ち2,4−DCT(30〜50%)および2,5
−DCT(50〜70%)からなる異性体混合物が供さ
れる。 【0006】本発明に使用されるTPZ−3型ゼオライ
トは次の一般式(I)で示される高シリカ型のゼオライ
トであり、従来知られたZSM−5、ZSM−11、Z
SM−12、ZSM−38などのZSM系のゼオライト
やゼータ(Zeta)−3型のゼオライトとは全く異な
るX線回折パターンを示し、またその特性も相違してい
る。 Na2 O・Al2 O3 ・xSiO2
(x≧10) ………(I)【0007】但し
式は無水の状態における酸化物の形で表したものであり
、ナトリウムイオンはゼオライトの製造に関する知識を
有する当業者には広く知られているように、他の陽イオ
ンに容易に交換可能である。陽イオン成分としては、本
質的にはいずれの成分でもよいが、好ましくは1価また
は2価の金属、プロトン、又はアンモニウムイオンから
選ばれた少なくとも1種の陽イオンである。特に好まし
くはプロトンである。 【0008】これら陽イオンのイオン交換法は、通常は
ゼオライトに交換しようとする1種又はそれ以上の陽イ
オンの硝酸塩水溶液をイオン交換処理液として、ゼオラ
イトに接触させてイオン交換するのが望ましい。又、硝
酸塩の代わりに塩化物等の他の可溶性塩の水溶液を用い
ることも可能である。又この陽イオンを一回のイオン交
換液としてイオン交換処理してもよいし、分割して数回
に分けて処理してもよい。その方式はバッチ式でも連続
式でもよい。この時の温度は20〜100℃までの範囲
であるが、交換速度を速めるためには50〜100℃が
好ましい。イオン交換処理液には、例えばNO3 −
やCl− イオンが検出されなくなるまで充分水洗する
事が必要である。 【0009】又、ゼオライトを異性化触媒として使用す
る前にその結晶水を予め除去しておく事が必要である。 通常は100℃以上で結晶水含量を小さくする事が出来
、好ましくは300〜600℃で加熱する事により結晶
水をほとんど除去する事が出来る。 【0010】本発明で用いられるゼオライトの形状は粉
末状、碎塊状でも良いし、圧縮成型、押し出し成型およ
びマルメライザーによる成型法等によって得られる成型
品であっても良い。又、成型の際、必要ならばアルミナ
ゾル、粘土等のバインダーを加える事も可能である。小
規模の場合は粉末からの使用が可能で、工業的には、圧
損を避けるため、直径0.1〜10mmの球状成型品が
好ましく用いられる。形状の選択は装置によって適切な
ものを自由に選択する事が出来る。又、SiO2 /A
l2 O3 比は特に限定されるものでなく、好ましく
は10〜200である。 【0011】TPZ−3型ゼオライトの製造法、その組
成については特開昭57−95821号公報や特開昭5
8−110419号公報に記載されているように、N,
N,N,N′,N′,N′−ヘキサアルキル−1,6−
ヘキサンジアンモニウムイオンを用いて合成され、ZS
M−5よりも大きな、特徴ある細孔を有する。 【0012】本発明の異性化技術は、基本的には異性化
触媒を充填した1以上から複数個の異性化反応管を備え
た装置で固定床流通方式で実施されるが、移動床、流動
床等の方式を用いても特に差し支えはない。反応温度は
200〜550℃、好ましくは250〜500℃の範囲
である。反応の圧力は特に限定されないが、好ましくは
大気圧〜50kg/cm2 の範囲である。本異性化反
応に供するDCTの供給速度は単位ゼオライト量あたり
の重量空間速度(WHSV)で0.03〜20/hrで
良く、好ましくは0.1〜10/hrである。又、異性
化反応時に反応に影響を与えない物質を場合により希釈
剤として共存させても良い。希釈剤としては窒素、水素
等のガスおよび異性化反応に不活性な有機溶媒が挙げら
れる。 【0013】 【発明の効果】かくして本発明方法によれば、DCT異
性体混合物、特に2,4−、2,5−DCT異性体混合
物をTPZ−3型ゼオライトで異性化させる事によって
、従来副産物として問題であったこれら混合物を有効に
再利用する事が可能となる。即ち、トルエン又はオルソ
クロロトルエンの核塩素化により2,6−DCTを工業
的に最も有効な方法で製造するシステムが完成する事に
なり、その効果は極めて高いものである。 【0014】 【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
する。 【0015】 【参考例1】特開昭58−110419号公報の実施例
4の方法に準じて、SiO2 /Al2 O3 (モル
比)=50なる組成のTPZ−3型ゼオライト粉末を得
た。次にこれを10wt%硝酸アンモニウム水溶液を用
いて(固液比20l/kg、95℃)5回イオン交換を
行い、充分水洗し、150℃で5時間乾燥後500℃で
3時間焼成し、酸型のH−TPZ−3型ゼオライト粉末
を得た。なおこのH−TPZ−3型ゼオライトのX線分
析の結果は帝人油化社製のH−TPZ−3型ゼオライト
のそれと一致した。 【0016】 【参考例2】参考例1と同様にして、SiO2 /Al
2 O3 =40なる組成のTPZ−3型ゼオライト粉
末を得た。更にこれを参考例1と同様に処理してH−T
PZ−3型ゼオライト粉末を得た。 【0017】 【実施例1】参考例1で得たH−TPZ−3型ゼオライ
ト粉末触媒7gを固定床流通反応器に充填し、2,4−
/2,5−DCT=40/60(wt%)のDCT異性
体混合物の異性化反応を行った。反応条件としては以下
の値をとった。 【0018】WHSV
0.40Hr−1 【0019】反応温度
350℃【0020】反応圧力
10kg/cm2 【0021】
N2 (キャリアーガス) 3.3ml/min 【0022】反応後のDCT液のガスクロマトグラフ組
成は、2,6−DCT11.1%、2,5−DCT46
.8%、2,4−DCT35.2%、2,3−DCT2
.7%、3,4−DCT2.7%、その他1.5%であ
った。 【0023】 【実施例2】参考例2で得たH−TPZ−3型ゼオライ
ト粉末触媒を用いた他は実施例1と同様に異性化反応を
行った。反応後のDCT液のガスクロマトグラフ組成は
、2,6−DCT10.8%、2,5−DCT47.3
%、2,4−DCT35.6%、2,3−DCT2.6
%、3,4−DCT2.5%、その他1.2%であった
。 【0024】 【実施例3】参考例2で得たH−TPZ−3型ゼオライ
ト粉末触媒を用い、キャリアーガスとして水素を用いた
以外は実施例1と同様に反応を行った。反応後のDCT
液のガスクロマトグラフ組成は、2,6−DCT11.
2%、2,5−DCT47.0%、2,4−DCT35
.1%、2,3−DCT2.5%、3,4−DCT2.
6%、その他1.6%であった。 【0025】 【実施例4】参考例2で得たH−TPZ−3型ゼオライ
ト粉末触媒を用い、反応温度を400℃とした以外は実
施例1と同様に反応を行った。反応後のDCT液のガス
クロマトグラフ組成は、2,6−DCT6.8%、2,
5−DCT47.5%、2,4−DCT28.9%、2
,3−DCT1.4%、3,4−DCT1.7%、モノ
クロロベンゼン8.7%、オルソクロロトルエン3.3
%、その他1.7%であった。 【0026】 【比較例1】特公昭46−10064号明細書の実施例
1の方法に準じてSiO2 /Al2 O3 =25.
1からなる組成のZSM−5型ゼオライト粉末を得た。 次いでこれを常法によりイオン交換し酸型のH−ZSM
−5型ゼオライトの粉末を得た。 【0027】このTPZ−3型ゼオライトと同類の、ペ
ンタシル型であるZSM型ゼオライト触媒を用い、実施
例1と同様に反応を行った所、反応後のDCT液のガス
クロマトグラフ組成には、3,4−DCTが7%、モノ
クロロベンゼンが10%、オルソクロロトルエンが5%
検出されたのみで、主目的の2,6−DCTは検出され
なかった。この比較例により同じペンタシル型ゼオライ
トでもTPZ型とZSM型ではDCT類の異性化能には
大きな差異がある事が明らかである。
下DCTと略記する)異性体混合物をゼオライト系触媒
を用いて異性化し、主目的として2,6−DCTへの転
換を行う方法に関する。2,6−DCTは、農薬、医薬
、染料等の重要な合成中間体である。 【0002】 【従来の技術】DCT異性体混合物はトルエンまたはモ
ノクロロトルエンの塩素化によって合成される。例えば
、オルソクロロトルエンを核塩素化する事によって得ら
れる異性体混合物は2,3−DCT(5〜20%)、2
,4−DCT(10〜25%)、2,5−DCT(30
〜70%)及び2,6−DCT(5〜30%)からなる
組成である。この中から2,6−DCTを選択的に分離
精製する方法としては、まずその沸点差を利用して2,
3−DCTを分離した後、例えば特開昭61−2367
35号公報に示されるように、ZSM−5のようなペン
タシル型ゼオライトを用いて2,6−DCTのみを選択
的にラフィネート成分として流出させ、精製する方法が
工業的に最も有効である。しかしながらこの方法の唯一
の欠点として、吸着成分である2,4−ならびに2,5
−DCT異性体混合物が相当量副産物として生成する事
が挙げられる。従ってこの処法を工業的に更に有効なも
のとするためには、これら2,4−、2,5−DCT異
性体混合物を異性化し有用である2,6−DCTへ転換
させる事が工業的に重要となってくる。 【0003】このようなDCT異性体混合物を異性化す
る方法としては、例えば特開昭58−144330号公
報に示されるようなモルデナイト型ゼオライトを用いる
方法。特開昭63−93738号公報、特開昭63−9
3739号公報に示されるような、ベータ型、オメガ型
ゼオライトを用いる方法。特開昭63−196529号
公報、特開昭63−196529号公報、特開平1−2
54633号公報、特開平1−258633号公報に示
されるようなレニウム、銀等を担持させた修飾型ゼオラ
イトを用いる方法等が公知である。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これ等
従来の公知技術は2,6−DCTへの異性化能には未だ
不十分なものがある。又レニウムや銀のような高価な貴
金属を使用する事は、それ自体工業的使用には不向きで
ある。本発明者等は、かかる問題点を解決すべく鋭意検
討を重ねた結果、TPZ−3型ゼオライトと称されるペ
ンタシル型でも特定のゼオライトを用いる事により工業
的にも有用な濃度、方法でDCT異性体混合物を2,6
−DCTへと異性化転換する方法を見出し、本発明に到
達した。尚、TPZ−3型ゼオライトはキシレン異性体
混合物の異性化触媒としては著明であるが、DCT異性
体混合物に応用された例は全く知られていない。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は、DCT異性体
混合物をTPZ−3と称されるペンタシル型ゼオライト
を用いて2,6−DCTへと異性化転換せしめる方法に
関するものである。本発明に供されるDCT異性体混合
物は、トルエンを核塩素化して得られる2,3−DCT
(8〜12%含有)、2,4−DCT(20〜35%)
、2,5−DCT(25〜55%)、2,6−DCT(
5〜25%)および3,4−DCT(5〜12%)から
なる組成のDCT異性体混合物、又はオルソクロロトル
エンを核塩素化して得られる2,3−DCT(5〜20
%)、2,4−DCT(10〜25%)、2,5−DC
T(30〜70%)および2,6−DCT(5〜30%
)からなる組成のDCT異性体混合物から、沸点約20
1℃の2,4−、2,5−および2,6−DCTからな
る成分を含む留分と、沸点約208〜209℃の2,3
−および/又は3,4−DCTからなる留分に精留分離
した、前者DCT異性体混合物留分から、更に、好まし
くは特開昭61−236735号公報等に記載されてい
るような方法によって2,6−DCTを吸着分離した残
分、即ち2,4−DCT(30〜50%)および2,5
−DCT(50〜70%)からなる異性体混合物が供さ
れる。 【0006】本発明に使用されるTPZ−3型ゼオライ
トは次の一般式(I)で示される高シリカ型のゼオライ
トであり、従来知られたZSM−5、ZSM−11、Z
SM−12、ZSM−38などのZSM系のゼオライト
やゼータ(Zeta)−3型のゼオライトとは全く異な
るX線回折パターンを示し、またその特性も相違してい
る。 Na2 O・Al2 O3 ・xSiO2
(x≧10) ………(I)【0007】但し
式は無水の状態における酸化物の形で表したものであり
、ナトリウムイオンはゼオライトの製造に関する知識を
有する当業者には広く知られているように、他の陽イオ
ンに容易に交換可能である。陽イオン成分としては、本
質的にはいずれの成分でもよいが、好ましくは1価また
は2価の金属、プロトン、又はアンモニウムイオンから
選ばれた少なくとも1種の陽イオンである。特に好まし
くはプロトンである。 【0008】これら陽イオンのイオン交換法は、通常は
ゼオライトに交換しようとする1種又はそれ以上の陽イ
オンの硝酸塩水溶液をイオン交換処理液として、ゼオラ
イトに接触させてイオン交換するのが望ましい。又、硝
酸塩の代わりに塩化物等の他の可溶性塩の水溶液を用い
ることも可能である。又この陽イオンを一回のイオン交
換液としてイオン交換処理してもよいし、分割して数回
に分けて処理してもよい。その方式はバッチ式でも連続
式でもよい。この時の温度は20〜100℃までの範囲
であるが、交換速度を速めるためには50〜100℃が
好ましい。イオン交換処理液には、例えばNO3 −
やCl− イオンが検出されなくなるまで充分水洗する
事が必要である。 【0009】又、ゼオライトを異性化触媒として使用す
る前にその結晶水を予め除去しておく事が必要である。 通常は100℃以上で結晶水含量を小さくする事が出来
、好ましくは300〜600℃で加熱する事により結晶
水をほとんど除去する事が出来る。 【0010】本発明で用いられるゼオライトの形状は粉
末状、碎塊状でも良いし、圧縮成型、押し出し成型およ
びマルメライザーによる成型法等によって得られる成型
品であっても良い。又、成型の際、必要ならばアルミナ
ゾル、粘土等のバインダーを加える事も可能である。小
規模の場合は粉末からの使用が可能で、工業的には、圧
損を避けるため、直径0.1〜10mmの球状成型品が
好ましく用いられる。形状の選択は装置によって適切な
ものを自由に選択する事が出来る。又、SiO2 /A
l2 O3 比は特に限定されるものでなく、好ましく
は10〜200である。 【0011】TPZ−3型ゼオライトの製造法、その組
成については特開昭57−95821号公報や特開昭5
8−110419号公報に記載されているように、N,
N,N,N′,N′,N′−ヘキサアルキル−1,6−
ヘキサンジアンモニウムイオンを用いて合成され、ZS
M−5よりも大きな、特徴ある細孔を有する。 【0012】本発明の異性化技術は、基本的には異性化
触媒を充填した1以上から複数個の異性化反応管を備え
た装置で固定床流通方式で実施されるが、移動床、流動
床等の方式を用いても特に差し支えはない。反応温度は
200〜550℃、好ましくは250〜500℃の範囲
である。反応の圧力は特に限定されないが、好ましくは
大気圧〜50kg/cm2 の範囲である。本異性化反
応に供するDCTの供給速度は単位ゼオライト量あたり
の重量空間速度(WHSV)で0.03〜20/hrで
良く、好ましくは0.1〜10/hrである。又、異性
化反応時に反応に影響を与えない物質を場合により希釈
剤として共存させても良い。希釈剤としては窒素、水素
等のガスおよび異性化反応に不活性な有機溶媒が挙げら
れる。 【0013】 【発明の効果】かくして本発明方法によれば、DCT異
性体混合物、特に2,4−、2,5−DCT異性体混合
物をTPZ−3型ゼオライトで異性化させる事によって
、従来副産物として問題であったこれら混合物を有効に
再利用する事が可能となる。即ち、トルエン又はオルソ
クロロトルエンの核塩素化により2,6−DCTを工業
的に最も有効な方法で製造するシステムが完成する事に
なり、その効果は極めて高いものである。 【0014】 【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
する。 【0015】 【参考例1】特開昭58−110419号公報の実施例
4の方法に準じて、SiO2 /Al2 O3 (モル
比)=50なる組成のTPZ−3型ゼオライト粉末を得
た。次にこれを10wt%硝酸アンモニウム水溶液を用
いて(固液比20l/kg、95℃)5回イオン交換を
行い、充分水洗し、150℃で5時間乾燥後500℃で
3時間焼成し、酸型のH−TPZ−3型ゼオライト粉末
を得た。なおこのH−TPZ−3型ゼオライトのX線分
析の結果は帝人油化社製のH−TPZ−3型ゼオライト
のそれと一致した。 【0016】 【参考例2】参考例1と同様にして、SiO2 /Al
2 O3 =40なる組成のTPZ−3型ゼオライト粉
末を得た。更にこれを参考例1と同様に処理してH−T
PZ−3型ゼオライト粉末を得た。 【0017】 【実施例1】参考例1で得たH−TPZ−3型ゼオライ
ト粉末触媒7gを固定床流通反応器に充填し、2,4−
/2,5−DCT=40/60(wt%)のDCT異性
体混合物の異性化反応を行った。反応条件としては以下
の値をとった。 【0018】WHSV
0.40Hr−1 【0019】反応温度
350℃【0020】反応圧力
10kg/cm2 【0021】
N2 (キャリアーガス) 3.3ml/min 【0022】反応後のDCT液のガスクロマトグラフ組
成は、2,6−DCT11.1%、2,5−DCT46
.8%、2,4−DCT35.2%、2,3−DCT2
.7%、3,4−DCT2.7%、その他1.5%であ
った。 【0023】 【実施例2】参考例2で得たH−TPZ−3型ゼオライ
ト粉末触媒を用いた他は実施例1と同様に異性化反応を
行った。反応後のDCT液のガスクロマトグラフ組成は
、2,6−DCT10.8%、2,5−DCT47.3
%、2,4−DCT35.6%、2,3−DCT2.6
%、3,4−DCT2.5%、その他1.2%であった
。 【0024】 【実施例3】参考例2で得たH−TPZ−3型ゼオライ
ト粉末触媒を用い、キャリアーガスとして水素を用いた
以外は実施例1と同様に反応を行った。反応後のDCT
液のガスクロマトグラフ組成は、2,6−DCT11.
2%、2,5−DCT47.0%、2,4−DCT35
.1%、2,3−DCT2.5%、3,4−DCT2.
6%、その他1.6%であった。 【0025】 【実施例4】参考例2で得たH−TPZ−3型ゼオライ
ト粉末触媒を用い、反応温度を400℃とした以外は実
施例1と同様に反応を行った。反応後のDCT液のガス
クロマトグラフ組成は、2,6−DCT6.8%、2,
5−DCT47.5%、2,4−DCT28.9%、2
,3−DCT1.4%、3,4−DCT1.7%、モノ
クロロベンゼン8.7%、オルソクロロトルエン3.3
%、その他1.7%であった。 【0026】 【比較例1】特公昭46−10064号明細書の実施例
1の方法に準じてSiO2 /Al2 O3 =25.
1からなる組成のZSM−5型ゼオライト粉末を得た。 次いでこれを常法によりイオン交換し酸型のH−ZSM
−5型ゼオライトの粉末を得た。 【0027】このTPZ−3型ゼオライトと同類の、ペ
ンタシル型であるZSM型ゼオライト触媒を用い、実施
例1と同様に反応を行った所、反応後のDCT液のガス
クロマトグラフ組成には、3,4−DCTが7%、モノ
クロロベンゼンが10%、オルソクロロトルエンが5%
検出されたのみで、主目的の2,6−DCTは検出され
なかった。この比較例により同じペンタシル型ゼオライ
トでもTPZ型とZSM型ではDCT類の異性化能には
大きな差異がある事が明らかである。
Claims (1)
- 【請求項1】 ジクロロトルエン異性体混合物をゼオ
ライト系触媒を用いて異性化する方法において、異性化
触媒としてTPZ−3型ゼオライトを使用し、2,6−
ジクロロトルエンへの転換を行う事を特徴とするジクロ
ロトルエンの異性化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3139520A JPH04342539A (ja) | 1991-05-16 | 1991-05-16 | ジクロロトルエンの異性化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3139520A JPH04342539A (ja) | 1991-05-16 | 1991-05-16 | ジクロロトルエンの異性化方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04342539A true JPH04342539A (ja) | 1992-11-30 |
Family
ID=15247203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3139520A Pending JPH04342539A (ja) | 1991-05-16 | 1991-05-16 | ジクロロトルエンの異性化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04342539A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105198696A (zh) * | 2015-09-30 | 2015-12-30 | 江苏大学 | 一种h型分子筛催化2,5-二氯甲苯制备2,6-二氯甲苯的方法 |
CN107413377A (zh) * | 2017-05-23 | 2017-12-01 | 中触媒新材料股份有限公司 | 一种2,5‑二氯甲苯异构化催化剂及其制备方法和应用 |
-
1991
- 1991-05-16 JP JP3139520A patent/JPH04342539A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105198696A (zh) * | 2015-09-30 | 2015-12-30 | 江苏大学 | 一种h型分子筛催化2,5-二氯甲苯制备2,6-二氯甲苯的方法 |
CN107413377A (zh) * | 2017-05-23 | 2017-12-01 | 中触媒新材料股份有限公司 | 一种2,5‑二氯甲苯异构化催化剂及其制备方法和应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4774371A (en) | Adsorptive separation process | |
JP2583483B2 (ja) | ハロゲン化ベンゼン誘導体の製造法 | |
US4721825A (en) | Process for the production of xylene | |
JPH04342539A (ja) | ジクロロトルエンの異性化方法 | |
EP0199212B1 (en) | Method for selective separation of 2,6-dichlorotoluene | |
US4568777A (en) | Process for isomerizing monochlorophenols or dichlorophenols | |
JPS6215051B2 (ja) | ||
JPH0576476B2 (ja) | ||
JPS6087232A (ja) | メタジクロルベンゼンの製法 | |
JPH0686935A (ja) | 変性ゼオライトモルデナイトをベースとする触媒、および芳香族c8留分の異性化におけるこれの使用 | |
JPH0437054B2 (ja) | ||
EP0249883B1 (en) | Method for adsorptive separation of dichlorotoluenes | |
KR100537446B1 (ko) | 할로겐화에틸벤젠의 이성화방법 및 할로겐화에틸벤젠 이성체의 분리방법 | |
US4831198A (en) | Method for adsorptive separation of dichlorotoluenes | |
JP3336767B2 (ja) | ポリハロゲン化アルキルベンゼンの異性化方法 | |
KR960002592B1 (ko) | 트리클로로벤젠의 이성질화 방법 | |
JPS61112040A (ja) | フエニルアセトアルデヒド類の製造方法 | |
JPH0236577B2 (ja) | ||
JPH0547527B2 (ja) | ||
US4798913A (en) | Method for separating a trihalogenobenzene isomer | |
JP3799740B2 (ja) | クロロエチルベンゼンの異性化方法 | |
JPS6215050B2 (ja) | ||
JPH02117635A (ja) | ベンゾフェノン類の製法 | |
DE4334437A1 (de) | Verfahren zur Herstellung von 1-Brom-3,5-difluorbenzol | |
JPH0254809B2 (ja) |