JPH04340533A - 液晶画像プロジェクタ - Google Patents

液晶画像プロジェクタ

Info

Publication number
JPH04340533A
JPH04340533A JP3111494A JP11149491A JPH04340533A JP H04340533 A JPH04340533 A JP H04340533A JP 3111494 A JP3111494 A JP 3111494A JP 11149491 A JP11149491 A JP 11149491A JP H04340533 A JPH04340533 A JP H04340533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
liquid crystal
fresnel lens
projector
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3111494A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiro Tsuchida
土田 道郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RANDATSUKU KK
Original Assignee
RANDATSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RANDATSUKU KK filed Critical RANDATSUKU KK
Priority to JP3111494A priority Critical patent/JPH04340533A/ja
Publication of JPH04340533A publication Critical patent/JPH04340533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、モノクロの液晶画像
をカラー画像として投影することができる液晶画像プロ
ジェクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】画像をカラー画像として投影するタイプ
のプロジェクタとしては、従来よりビデオプロジェクタ
が知られている。
【0003】このビデオプロジェクタは、図4に示すよ
うに、3台のモノクロブラウン管テレビ21,22,2
3の各画像を、それぞれ赤色,青色,緑色のフィルタ2
4,25,26と投影レンズ27,28,29を用いて
スクリーン30上にカラー画像として投影する構成のも
のである。なお、k1 はテレビ21の光軸、k2 は
テレビ22の光軸、k3 はテレビ23の光軸である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記ビデオプ
ロジェクタには、次のような問題点があった。
【0005】(1)テレビ21,22,23のブラウン
管から出る光は散乱光で弱いため、これをできるだけ拾
ってスクリーン30に拡大投影するには、投影レンズ2
7,28,29として大口径のものを使用しなければな
らない。このため、プロジェクタ全体が大きく、かつ重
くなる。
【0006】(2)テレビ21,22,23のブラウン
管から出る光は散乱光で弱いため、これを大口径の投影
レンズ27,28,29で拾うようにしても、なお散乱
光の一部しか拾えないので、スクリーンに暗い画像しか
投影できない。
【0007】この発明は、このような従来の問題点を解
決するためになされたもので、コンパクトで軽く、かつ
明るいカラー画像を投影することができる液晶画像プロ
ジェクタを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明が提供する液晶
画像プロジェクタは、次の(1)〜(4)に記載した構
成のものである。
【0009】(1)第1の光源と、その光軸上に光源側
から順次配置した光が透過するモノクロ液晶表示板、赤
色のフレネルレンズおよび投影レンズとよりなる第1の
ユニットプロジェクタと、第2の光源と、その光軸上に
光源側から順次配置した光が透過するモノクロ液晶表示
板、青色のフレネルレンズおよび投影レンズとよりなる
第2のユニットプロジェクタと、第3の光源と、その光
軸上に光源側から順次配置した光が透過するモノクロ液
晶表示板、緑色のフレネルレンズおよび投影レンズとよ
りなる第3のユニットプロジェクタとを備えたもの。
【0010】(2)第1の光源と、その光軸上に光源側
から順次配置した無色のフレネルレンズ、光が透過する
モノクロ液晶表示板、赤色のフレネルレンズおよび投影
レンズとよりなる第1のユニットプロジェクタと、第2
の光源と、その光軸上に光源側から順次配置した無色の
フレネルレンズ、光が透過するモノクロ液晶表示板、青
色のフレネルレンズおよび投影レンズとよりなる第2の
ユニットプロジェクタと、第3の光源と、その光軸上に
光源側から順次配置した無色のフレネルレンズ、光が透
過するモノクロ液晶表示板、緑色のフレネルレンズおよ
び投影レンズとよりなる第3のユニットプロジェクタと
を備えたもの。
【0011】(3)赤色の光源と、その光軸上に光源側
から順次配置した光が透過するモノクロ液晶表示板、無
色のフレネルレンズおよび投影レンズとよりなる第1の
ユニットプロジェクタと、青色の光源と、その光軸上に
光源側から順次配置した光が透過するモノクロ液晶表示
板、無色のフレネルレンズおよび投影レンズとよりなる
第2のユニットプロジェクタと、緑色の光源と、その光
軸上に光源側から順次配置した光が透過するモノクロ液
晶表示板、無色のフレネルレンズおよび投影レンズとよ
りなる第3のユニットプロジェクタとを備えたもの。
【0012】(4)赤色の光源と、その光軸上に光源側
から順次配置した無色のフレネルレンズ、光が透過する
モノクロ液晶表示板、無色のフレネルレンズおよび投影
レンズとよりなる第1のユニットプロジェクタと、青色
の光源と、その光軸上に光源側から順次配置した無色の
フレネルレンズ、光が透過するモノクロ液晶表示板、無
色のフレネルレンズおよび投影レンズとよりなる第2の
ユニットプロジェクタと、緑色の光源と、その光軸上に
光源側から順次配置した無色のフレネルレンズ、光が透
過するモノクロ液晶表示板、無色のフレネルレンズおよ
び投影レンズとよりなる第3のユニットプロジェクタと
を備えたもの。
【0013】
【作用】この発明においては、モノクロ液晶表示板に光
源の光を当てて、これを透過させるので、同表示板の画
像を投影するのに十分な光量が得られる。このため、表
示板の画像をスクリーン上に明るいカラー画像として投
影することができる。また、モノクロ液晶表示板を透過
した光をフレネルレンズで投影レンズに集光するので、
投影レンズの口径を小さくすることができる。
【0014】
【実施例】以下、この発明の実施例を図によって説明す
る。
【0015】(実施例1)図1は、実施例1の液晶画像
プロジェクタを示す。このプロジェクタは、第1〜第3
の3つのユニットプロジェクタP1 ,P2 ,P3 
で構成されている。図2は、図1における第1のユニッ
トプロジェクタP1 の細部構造を代表例として示した
ものである。
【0016】上記第1のユニットプロジェクタP1 に
おいて、1は反射ミラー1aによってほぼ平行光を出す
第1の光源である。2は光が透過するモノクロ液晶表示
板、3は赤色のフレネルレンズ、4は投影レンズで、3
者は光源1側からこの順序で、第1の光源1の光軸k1
 上に配置されている。
【0017】第2のユニットプロジェクタP2 におい
て、5は反射ミラー5aによってほぼ平行光を出す第2
の光源である。6は光が透過するモノクロ液晶表示板、
7は青色のフレネルレンズ、8は投影レンズで、3者は
光源7側からこの順序で、第2の光源5の光軸k2 上
で配置されている。
【0018】第3のユニットプロジェクタP3 におい
て、9は反射ミラー9aによってほぼ平行光を出す第3
の光源である。10は光が透過するモノクロ液晶表示板
、11は緑色のフレネルレンズ、12は投影レンズで、
3者は光源9側からこの順序で、第3の光源9の光軸k
3 上に配置されている。13はスクリーンである。
【0019】上記3つのユニットプロジェクタP1 ,
P2 ,P3 は、それらの光軸k1 ,k2 ,k3
 がスクリーン13上の1点で交差するように配置され
ている。
【0020】次に、上記構成に基づく作用を説明する。 各ユニットプロジェクタP1 ,P2 ,P3 におけ
る第1〜第3の光源1,5,9の光は、モノクロ液晶表
示板2,6,10を透過するので、同表示板2,6,1
0の画像を投影するための光量は充分に得られる。この
ため、各表示板の画像は、スクリーン13に明るいカラ
ー画像として投影される。
【0021】また、各モノクロ液晶表示板2,6,10
を透過した光は、それぞれ赤色,青色,緑色の各フレネ
ルレンズ3,7,11で投影レンズ4,8,12に集光
されるので、これらの投影レンズの口径を小さくするこ
とができる。
【0022】したがって、実施例1の液晶画像プロジェ
クタによれば、コンパクトで軽く、かつ明るいカラー画
像をスクリーン13に投影することができる。
【0023】(実施例2)図3は実施例2の液晶画像プ
ロジェクタを構成する3つのユニットプロジェクタのう
ちの1つを示したもので、実施例1における第1のユニ
ットプロジェクタP1 (図2)に対応する。他の2つ
のユニットプロジェクタは同じ構成であるので、図示と
説明は省略する。
【0024】このユニットプロジェクタは、図3に示す
ように、光源14として点光源を使用し、赤色のフレネ
ルレンズ15と無色のフレネルレンズ16を、モノクロ
液晶表示板17を挟むようにして配置して構成したもの
である。このように、無色のフレネルレンズ16を使用
するのは、点光源である光源14からの光を赤色フレネ
ルレンズ15に平行に入れるためである。すなわち、無
色のフレネルレンズ18を使用しないと、光源16から
の光が赤色のフレネルレンズ15の凸面の周辺部分で反
射されて、モノクロ液晶表示板17の画像が正しく投影
されなくなるからである。なお、18は投影レンズであ
る。実施例2の作用効果は、実施例1のそれと本質的に
同じである。
【0025】(実施例3)実施例3の液晶画像プロジェ
クタは、図示しないが、実施例1における第1の光源1
と第2の光源5と第3の光源9に代えて、それぞれ赤色
の光源と青色の光源と緑色の光源を使用し、赤色のフレ
ネルレンズ3と青色のフレネルレンズ7と緑色のフレネ
ルレンズ11に代えて無色のフレネルレンズを使用した
ものである。作用効果は実施例1と同じである。
【0026】(実施例4)実施例4の液晶画像プロジェ
クタは、図3(実施例2)における光源14に代えて赤
色の光源を使用し、赤色のフレネルレンズ15に代えて
無色のフレネルレンズを使用したものである。その他の
構成は実施例2と同じである。作用効果も実施例2と同
じである。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
、モノクロ液晶表示板に光源の光を通し、これをフレネ
ルレンズで投影レンズに集光するように構成したので、
コンパクトで軽く、かつ明るいカラー画像を投影するこ
とができる液晶画像プロジェクタを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  実施例1の構成図
【図2】  図1における第1のユニットプロジェクタ
の拡大図
【図3】  実施例2の構成図で、図2に対応するもの
【図4】  従来のビデオプロジェクタの構成図
【符号の説明】
P1   第1のプロジェクタ P2   第2のプロジェクタ P3   第3のプロジェクタ 1  第1の光源 2,6,10,17  モノクロ液晶表示板3,15 
 赤色のフレネルレンズ 7  青色のフレネルレンズ 11  緑色のフレネルレンズ 4,8,12,18  投影レンズ 13  スクリーン 16  無色のフレネルレンズ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  第1の光源と、その光軸上に光源側か
    ら順次配置した光が透過するモノクロ液晶表示板、赤色
    のフレネルレンズおよび投影レンズとよりなる第1のユ
    ニットプロジェクタと、第2の光源と、その光軸上に光
    源側から順次配置した光が透過するモノクロ液晶表示板
    、青色のフレネルレンズおよび投影レンズとよりなる第
    2のユニットプロジェクタと、第3の光源と、その光軸
    上に光源側から順次配置した光が透過するモノクロ液晶
    表示板、緑色のフレネルレンズおよび投影レンズとより
    なる第3のユニットプロジェクタとを備えた液晶画像プ
    ロジェクタ。
  2. 【請求項2】  第1の光源と、その光軸上に光源側か
    ら順次配置した無色のフレネルレンズ、光が透過するモ
    ノクロ液晶表示板、赤色のフレネルレンズおよび投影レ
    ンズとよりなる第1のユニットプロジェクタと、第2の
    光源と、その光軸上に光源側から順次配置した無色のフ
    レネルレンズ、光が透過するモノクロ液晶表示板、青色
    のフレネルレンズおよび投影レンズとよりなる第2のユ
    ニットプロジェクタと、第3の光源と、その光軸上に光
    源側から順次配置した無色のフレネルレンズ、光が透過
    するモノクロ液晶表示板、緑色のフレネルレンズおよび
    投影レンズとよりなる第3のユニットプロジェクタとを
    備えた液晶画像プロジェクタ。
  3. 【請求項3】  赤色の光源と、その光軸上に光源側か
    ら順次配置した光が透過するモノクロ液晶表示板、無色
    のフレネルレンズおよび投影レンズとよりなる第1のユ
    ニットプロジェクタと、青色の光源と、その光軸上に光
    源側から順次配置した光が透過するモノクロ液晶表示板
    、無色のフレネルレンズおよび投影レンズとよりなる第
    2のユニットプロジェクタと、緑色の光源と、その光軸
    上に光源側から順次配置した光が透過するモノクロ液晶
    表示板、無色のフレネルレンズおよび投影レンズとより
    なる第3のユニットプロジェクタとを備えた液晶画像プ
    ロジェクタ。
  4. 【請求項4】  赤色の光源と、その光軸上に光源側か
    ら順次配置した無色のフレネルレンズ、光が透過するモ
    ノクロ液晶表示板、無色のフレネルレンズおよび投影レ
    ンズとよりなる第1のユニットプロジェクタと、青色の
    光源と、その光軸上に光源側から順次配置した無色のフ
    レネルレンズ、光が透過するモノクロ液晶表示板、無色
    のフレネルレンズおよび投影レンズとよりなる第2のユ
    ニットプロジェクタと、緑色の光源と、その光軸上に光
    源側から順次配置した無色のフレネルレンズ、光が透過
    するモノクロ液晶表示板、無色のフレネルレンズおよび
    投影レンズとよりなる第3のユニットプロジェクタとを
    備えた液晶画像プロジェクタ。
JP3111494A 1991-05-16 1991-05-16 液晶画像プロジェクタ Pending JPH04340533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3111494A JPH04340533A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 液晶画像プロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3111494A JPH04340533A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 液晶画像プロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04340533A true JPH04340533A (ja) 1992-11-26

Family

ID=14562705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3111494A Pending JPH04340533A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 液晶画像プロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04340533A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61167297A (ja) * 1985-01-21 1986-07-28 Casio Comput Co Ltd カラ−液晶プロジエクタ
JPH01209481A (ja) * 1988-02-18 1989-08-23 Kawasaki Heavy Ind Ltd 画像投影用液晶パネル構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61167297A (ja) * 1985-01-21 1986-07-28 Casio Comput Co Ltd カラ−液晶プロジエクタ
JPH01209481A (ja) * 1988-02-18 1989-08-23 Kawasaki Heavy Ind Ltd 画像投影用液晶パネル構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0147607B1 (ko) 반사형 액정 투사장치의 광학계
JP3121843B2 (ja) 画像表示装置
JP3880436B2 (ja) 投写型画像表示装置
JP2000112035A (ja) 投写型画像ディスプレイ装置及びそれに用いるスクリーン
JP2974099B2 (ja) 透過型液晶パネル及び投写形液晶表示装置
JP2000075259A (ja) 液晶装置及びこれを用いた投写型表示装置
JPH0514249B2 (ja)
JPH11281930A (ja) 投写型表示装置
JP2794915B2 (ja) 大画面表示装置
JPS6373782A (ja) プロジエクタ
JPS62194788A (ja) プロジエクタ
JP2002016934A (ja) プロジェクタ
JPH04340533A (ja) 液晶画像プロジェクタ
JPH09211724A (ja) 投写型液晶表示装置
JPH03249639A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2723585B2 (ja) 投射型液晶表示装置
JPH0353288A (ja) マルチビデオプロジェクター
KR100389024B1 (ko) 단판식 액정패널의 광학계
JPH0527343A (ja) 投写型表示装置
JP2768345B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH0521073Y2 (ja)
JP2532375B2 (ja) カラ−液晶プロジエクタ
JPH025082A (ja) 液晶プロジェクション
JPH055963A (ja) 投写型液晶表示装置及び投写型表示装置
JP3008407B2 (ja) X形プリズム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960213