JPH0433690B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0433690B2 JPH0433690B2 JP58142675A JP14267583A JPH0433690B2 JP H0433690 B2 JPH0433690 B2 JP H0433690B2 JP 58142675 A JP58142675 A JP 58142675A JP 14267583 A JP14267583 A JP 14267583A JP H0433690 B2 JPH0433690 B2 JP H0433690B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conveyor
- scraping cutter
- scraping
- flexbell
- cutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 38
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 10
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 7
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 239000013590 bulk material Substances 0.000 description 4
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 2
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G65/00—Loading or unloading
- B65G65/02—Loading or unloading machines comprising essentially a conveyor for moving the loads associated with a device for picking-up the loads
- B65G65/16—Loading or unloading machines comprising essentially a conveyor for moving the loads associated with a device for picking-up the loads with rotary pick-up conveyors
- B65G65/20—Paddle wheels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、石炭等のばら物質を採取するコンベ
ヤの先端部に掻込カツターを設けて成る採取装置
に関し、特にその掻込カツターの回動装置に係る
ものである。
ヤの先端部に掻込カツターを設けて成る採取装置
に関し、特にその掻込カツターの回動装置に係る
ものである。
従来、この種の採取装置としては、採取コンベ
ヤを巻掛ける2つのローラーの中心を結ぶ軸線の
延長上に掻込カツターを回転自在に取付けたもの
があり、該掻込カツターの回転軸は上記延長線上
の所定位置に固定されていた。
ヤを巻掛ける2つのローラーの中心を結ぶ軸線の
延長上に掻込カツターを回転自在に取付けたもの
があり、該掻込カツターの回転軸は上記延長線上
の所定位置に固定されていた。
従つて、本発明者等の開発に係る採取装置では
採取コンベヤとして特にゴム製のフレクスベルコ
ンベヤを採用しているため、該コンベヤを構成す
る隔板が上記巻掛けローラーを回り込む際に一旦
拡がり、ここを通過後直ちに窄まるようにして元
の間隔に戻る動作をすると共に、上記従来の固定
式掻込カツターでは上記隔板の閉動個所にばら物
質が掻込まれその一部が跳ね上げられて、外部に
飛散してしまい、採取コンベヤに十分掻込むこと
が出来ないばかりでなく、上記採取コンベヤが俯
仰動作してその傾斜角度が変化した場合には、掻
込カツターと採取コンベヤの隔板との相対位置が
変化して採取コンベヤ内の最適個所に効率良く掻
込めない等の欠点があつた。
採取コンベヤとして特にゴム製のフレクスベルコ
ンベヤを採用しているため、該コンベヤを構成す
る隔板が上記巻掛けローラーを回り込む際に一旦
拡がり、ここを通過後直ちに窄まるようにして元
の間隔に戻る動作をすると共に、上記従来の固定
式掻込カツターでは上記隔板の閉動個所にばら物
質が掻込まれその一部が跳ね上げられて、外部に
飛散してしまい、採取コンベヤに十分掻込むこと
が出来ないばかりでなく、上記採取コンベヤが俯
仰動作してその傾斜角度が変化した場合には、掻
込カツターと採取コンベヤの隔板との相対位置が
変化して採取コンベヤ内の最適個所に効率良く掻
込めない等の欠点があつた。
また従来、掻込カツターを上下に揺動自在に設
けた採取コンベヤがあるが、掻込カツターをフリ
ー状態で支持していて、地形に応じて上下揺動す
るように構成されているため、積山の途中の物質
を採取することが不可能であるばかりでなく、ば
ら物質を下側から掻き込む方向に掻込カツターが
回転するため、積山の途中の物質を採取できず又
採取コンベヤを常に前進させないと採取できない
等の欠点があつた。
けた採取コンベヤがあるが、掻込カツターをフリ
ー状態で支持していて、地形に応じて上下揺動す
るように構成されているため、積山の途中の物質
を採取することが不可能であるばかりでなく、ば
ら物質を下側から掻き込む方向に掻込カツターが
回転するため、積山の途中の物質を採取できず又
採取コンベヤを常に前進させないと採取できない
等の欠点があつた。
本発明は、上記従来の採取装置の欠点を解消す
るためになされたもので、その目的とするところ
は、掻込カツターにより掻込んだばら物質を常に
採取コンベヤの最適個所に確実に掻込むことが出
来、該採取コンベヤがどのような状態に傾斜して
いても効率良く掻込むことの出来る山積ばら物質
の採取装置に於ける掻込カツター回動装置を提供
するにある。
るためになされたもので、その目的とするところ
は、掻込カツターにより掻込んだばら物質を常に
採取コンベヤの最適個所に確実に掻込むことが出
来、該採取コンベヤがどのような状態に傾斜して
いても効率良く掻込むことの出来る山積ばら物質
の採取装置に於ける掻込カツター回動装置を提供
するにある。
以下、本発明の一実施例について図面に参照し
ながら説明する。
ながら説明する。
第1図に於いて、1は移動梁であつて、石炭C
等のばら物質の貯蔵場の擁壁(図示せず)等に支
持されながら移動できるように架設されている。
該移動梁1上には2条のレール2が敷設してあつ
て、その上を台車3が走行するようになつてい
る。該台車3上には旋回盤4が旋回自在に取り付
けられていて、これに搭載した本体フレーム5を
左右に旋回するようになつている。
等のばら物質の貯蔵場の擁壁(図示せず)等に支
持されながら移動できるように架設されている。
該移動梁1上には2条のレール2が敷設してあつ
て、その上を台車3が走行するようになつてい
る。該台車3上には旋回盤4が旋回自在に取り付
けられていて、これに搭載した本体フレーム5を
左右に旋回するようになつている。
上記本体フレーム5の上端部にはコンベヤアー
ム6の基部が枢着6aされていて、俯仰用シリン
ダ7により上下に回動するようになつている。
ム6の基部が枢着6aされていて、俯仰用シリン
ダ7により上下に回動するようになつている。
上記コンベヤアーム6にはゴム製のフレクスベ
ルコンベヤ8が巻掛けられていて、その上面側が
矢印A方向即ち本体フレーム5方向に連続的に移
動するようになつている。このフレクスベルコン
ベヤ8は、第2〜4図から明からなように、適宜
間隔をあけて移動方向に対し直角いに配向された
複数の隔板8aと、該隔板8aの両側に一体的に
形成された蛇腹状の側板8bから構成されてい
る。上記フレクスベルコンベヤ8は、前記コンベ
ヤアーム6の先端部の巻掛けローラー6b(第5
図参照)を回り込む際に、その側板8bの蛇腹が
扇状に拡がつて隔板8aの外方の間隔が広がり、
上面側に移動すると直ちに元の間隔に戻るように
なつている。
ルコンベヤ8が巻掛けられていて、その上面側が
矢印A方向即ち本体フレーム5方向に連続的に移
動するようになつている。このフレクスベルコン
ベヤ8は、第2〜4図から明からなように、適宜
間隔をあけて移動方向に対し直角いに配向された
複数の隔板8aと、該隔板8aの両側に一体的に
形成された蛇腹状の側板8bから構成されてい
る。上記フレクスベルコンベヤ8は、前記コンベ
ヤアーム6の先端部の巻掛けローラー6b(第5
図参照)を回り込む際に、その側板8bの蛇腹が
扇状に拡がつて隔板8aの外方の間隔が広がり、
上面側に移動すると直ちに元の間隔に戻るように
なつている。
上記コンベヤアーム6の先端部の両側には、支
軸9を介してリフトアーム10の後端部が取り付
けられ、油圧シリンダー11によりリフトアーム
10は矢印(第4図参照)のように上記フレクス
ベルコンベヤ8の上面側に向けて回動されるよう
になつている。
軸9を介してリフトアーム10の後端部が取り付
けられ、油圧シリンダー11によりリフトアーム
10は矢印(第4図参照)のように上記フレクス
ベルコンベヤ8の上面側に向けて回動されるよう
になつている。
上記リフトアーム10の先端部には、掻込カツ
ター12が回転自在に取り付けられていて、該リ
フトアーム10内に配設されたチエーン13等の
適宜伝動手段を介して油圧モーター14により矢
印B方向すなわち、ばら物質を上記フレクスベル
コンベヤ8の上面側に向けて掻き込む方向に回転
駆動されるようになつている(第4図参照)。
ター12が回転自在に取り付けられていて、該リ
フトアーム10内に配設されたチエーン13等の
適宜伝動手段を介して油圧モーター14により矢
印B方向すなわち、ばら物質を上記フレクスベル
コンベヤ8の上面側に向けて掻き込む方向に回転
駆動されるようになつている(第4図参照)。
第3図からも明らかなように、上記掻込カツタ
ー12には多数の掻込爪15が付設されていると
共に、該掻込爪15の両側には左右対称に掻寄せ
スクリユー16が設けられている。
ー12には多数の掻込爪15が付設されていると
共に、該掻込爪15の両側には左右対称に掻寄せ
スクリユー16が設けられている。
17はサイドカツターであつて、上記掻込カツ
ター12の取付け軸12a(第5図参照)の両端
部に固定され、一緒に回転するようになつてお
り、その外側面にはうず巻爪17aが付設されて
いる。尚、第1図に於いて18は移動梁用コンベ
ヤである。
ター12の取付け軸12a(第5図参照)の両端
部に固定され、一緒に回転するようになつてお
り、その外側面にはうず巻爪17aが付設されて
いる。尚、第1図に於いて18は移動梁用コンベ
ヤである。
次に、上記実施例装置による採取作用について
説明する。
説明する。
先ず、上記移動梁1や台車3等を適宜位置に移
動させると共に、俯仰用シリンダ7を伸縮させて
コンベヤアーム6の傾斜角度を調整し、その先端
部に設けられた掻込カツター12を積山の掻取個
所に位置させる。尚、上記コンベヤアームは必要
に応じて旋回させてもよい。
動させると共に、俯仰用シリンダ7を伸縮させて
コンベヤアーム6の傾斜角度を調整し、その先端
部に設けられた掻込カツター12を積山の掻取個
所に位置させる。尚、上記コンベヤアームは必要
に応じて旋回させてもよい。
次に、第4図に示すように、側面から見て上記
フレクスベルコンベヤ8を巻掛けた2個の巻掛け
ローラ6b(第5図参照)の各中心を結ぶ線の延
長位置を基点として、支軸9を中心に上記リフト
アーム10を油圧シリンダー11により矢印方向
に回動させ、その結果、上記掻込カツター12を
上記フレクスベルコンベヤ8の上面側に回動させ
て、第5図に示すように、掻き込みに適した位置
に調節設定する。
フレクスベルコンベヤ8を巻掛けた2個の巻掛け
ローラ6b(第5図参照)の各中心を結ぶ線の延
長位置を基点として、支軸9を中心に上記リフト
アーム10を油圧シリンダー11により矢印方向
に回動させ、その結果、上記掻込カツター12を
上記フレクスベルコンベヤ8の上面側に回動させ
て、第5図に示すように、掻き込みに適した位置
に調節設定する。
続いて、上記フレクスベルコンベヤ8、移動梁
用コンベヤ18等を駆動させると共に、油圧モー
ター14を働かせて掻込カツター12を回転させ
る。該掻込カツター12が回転すると、フレクス
ベルコンベヤ8の側板8bとコンベヤアーム6等
の巾に相当する前方の石炭Cは、上記掻寄せスク
リユー16により中央部の掻込爪15方向に掻寄
せられると共に、該掻込爪15部分の石炭Cと一
緒にフレクスベルコンベヤ8内に掻込まれる。
用コンベヤ18等を駆動させると共に、油圧モー
ター14を働かせて掻込カツター12を回転させ
る。該掻込カツター12が回転すると、フレクス
ベルコンベヤ8の側板8bとコンベヤアーム6等
の巾に相当する前方の石炭Cは、上記掻寄せスク
リユー16により中央部の掻込爪15方向に掻寄
せられると共に、該掻込爪15部分の石炭Cと一
緒にフレクスベルコンベヤ8内に掻込まれる。
フレクスベルコンベヤ8に取り込まれた石炭C
は、本体フレーム5方向に移送されて、移動梁用
コンベヤ18上に落し込まれ、適宜払出される。
は、本体フレーム5方向に移送されて、移動梁用
コンベヤ18上に落し込まれ、適宜払出される。
上記実施例では採取装置は移動梁及び台車上に
搭載させた形式のものであるが、本発明はこれに
限定するものではなく、リクレーマ等自走式の採
取装置であつてもよい。
搭載させた形式のものであるが、本発明はこれに
限定するものではなく、リクレーマ等自走式の採
取装置であつてもよい。
更に、両シリンダ7と11を相互に連動させ
て、コンベヤアーム6の傾斜角に応じてリフトア
ーム10の回動角を自動調整し、掻込カツター1
2が常に最適位置にあるように制御させてもよ
い。
て、コンベヤアーム6の傾斜角に応じてリフトア
ーム10の回動角を自動調整し、掻込カツター1
2が常に最適位置にあるように制御させてもよ
い。
本発明は、適宜間隔をあけて移動方向に対して
直角に隔板を設けたフレクスベルコンベヤを巻掛
けると共に俯仰自在に作動可能なコンベヤアーム
の先端部に、掻込カツターを設けて成る山積ばら
物質の採取装置に於いて、ばら物質を上記フレク
スベルコンベヤの上面側に向けて掻き込む方向に
回転する掻込カツターを先端部に回転自在に支持
するリフトアームの後端部を上記コンベヤアーム
の先端部に支軸により回動自在に取付けると共
に、側面から見て上記フレクスベルコンベヤを巻
掛けた2個の巻掛けローラの各中心を結ぶ線の延
長位置を基点として、上記掻込カツターを油圧シ
リンダーにより上記フレクスベルコンベヤの上面
側に回動させて位置を調節設定せしめるようにし
たので、積山の任意の高さ位置のばら物質を常に
最適の状態で掻込カツターによりフレクスベルコ
ンベヤの上面側に確実に掻き込むことができるだ
けでなく、採取コンベヤとしてのフレクスベルコ
ンベヤがいかなる傾斜状態であつてもその上面側
にばら物質が効率よく掻き込むことができる等の
効果がある。
直角に隔板を設けたフレクスベルコンベヤを巻掛
けると共に俯仰自在に作動可能なコンベヤアーム
の先端部に、掻込カツターを設けて成る山積ばら
物質の採取装置に於いて、ばら物質を上記フレク
スベルコンベヤの上面側に向けて掻き込む方向に
回転する掻込カツターを先端部に回転自在に支持
するリフトアームの後端部を上記コンベヤアーム
の先端部に支軸により回動自在に取付けると共
に、側面から見て上記フレクスベルコンベヤを巻
掛けた2個の巻掛けローラの各中心を結ぶ線の延
長位置を基点として、上記掻込カツターを油圧シ
リンダーにより上記フレクスベルコンベヤの上面
側に回動させて位置を調節設定せしめるようにし
たので、積山の任意の高さ位置のばら物質を常に
最適の状態で掻込カツターによりフレクスベルコ
ンベヤの上面側に確実に掻き込むことができるだ
けでなく、採取コンベヤとしてのフレクスベルコ
ンベヤがいかなる傾斜状態であつてもその上面側
にばら物質が効率よく掻き込むことができる等の
効果がある。
第1図は本発明の採取装置の一実施例を示す側
面図、第2図は採取コンベヤの先端部及び掻込カ
ツターの斜視図、第3図はその上面図、第4図は
その側面図、第5図は作動状態を示す断面図であ
る。 1……移動梁、2……レール、3……台車、4
……旋回盤、5……本体フレーム、6……コンベ
ヤアーム、6a……枢着、6b……巻掛けローラ
ー、7……俯仰用シリンダ、8……フレクスベル
コンベヤ、8a……隔板、8b……側板、9……
支軸、10……リフトアーム、11……油圧シリ
ンダ、12……掻込カツター、12a……取付
軸、13……チエーン、14……油圧モーター、
15……掻込爪、16……掻寄せスクリユー、1
7……サイドカツター、18……移動梁用コンベ
ヤ、A,B……矢印、C……石炭。
面図、第2図は採取コンベヤの先端部及び掻込カ
ツターの斜視図、第3図はその上面図、第4図は
その側面図、第5図は作動状態を示す断面図であ
る。 1……移動梁、2……レール、3……台車、4
……旋回盤、5……本体フレーム、6……コンベ
ヤアーム、6a……枢着、6b……巻掛けローラ
ー、7……俯仰用シリンダ、8……フレクスベル
コンベヤ、8a……隔板、8b……側板、9……
支軸、10……リフトアーム、11……油圧シリ
ンダ、12……掻込カツター、12a……取付
軸、13……チエーン、14……油圧モーター、
15……掻込爪、16……掻寄せスクリユー、1
7……サイドカツター、18……移動梁用コンベ
ヤ、A,B……矢印、C……石炭。
Claims (1)
- 1 適宜間隔をあけて移動方向に対して直角に隔
板8aを設けたフレクスベルコンベヤ8を巻掛け
ると共に俯仰自在に作動可能なコンベヤアーム6
の先端部に、掻込カツター12を設けて成る山積
ばら物質の採取装置に於いて、ばら物質を上記フ
レクスベルコンベヤ8の上面側に向けて掻き込む
方向に回転する掻込カツター12を先端部に回転
自在に支持するリフトアーム10の後端部を上記
コンベヤアーム6の先端部に支軸9により回動自
在に取付けると共に、側面から見て上記フレクス
ベルコンベヤ8を巻掛けた2個の巻掛けローラ6
bの各中心を結ぶ線の延長位置を基点として、上
記掻込カツター12を油圧シリンダー11により
上記フレクスベルコンベヤ8の上面側に回動させ
て位置を調節設定せしめるようにしたことを特徴
とする掻込カツター回動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14267583A JPS6036227A (ja) | 1983-08-04 | 1983-08-04 | 山積ばら物質の採取装置に於ける掻込カッタ−回動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14267583A JPS6036227A (ja) | 1983-08-04 | 1983-08-04 | 山積ばら物質の採取装置に於ける掻込カッタ−回動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6036227A JPS6036227A (ja) | 1985-02-25 |
JPH0433690B2 true JPH0433690B2 (ja) | 1992-06-03 |
Family
ID=15320890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14267583A Granted JPS6036227A (ja) | 1983-08-04 | 1983-08-04 | 山積ばら物質の採取装置に於ける掻込カッタ−回動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6036227A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61282227A (ja) * | 1985-06-05 | 1986-12-12 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 掘削揚荷装置 |
CN105692138A (zh) * | 2016-03-28 | 2016-06-22 | 禹伟 | 一种煤矿皮带输送机 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5441084B2 (ja) * | 1974-06-14 | 1979-12-06 | ||
JPS552369A (en) * | 1979-03-19 | 1980-01-09 | Sony Corp | Manufacturing process of stator of brushless motor |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5441084U (ja) * | 1977-08-26 | 1979-03-19 |
-
1983
- 1983-08-04 JP JP14267583A patent/JPS6036227A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5441084B2 (ja) * | 1974-06-14 | 1979-12-06 | ||
JPS552369A (en) * | 1979-03-19 | 1980-01-09 | Sony Corp | Manufacturing process of stator of brushless motor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6036227A (ja) | 1985-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4214385A (en) | Apparatus for taking up and removing matter from a surface | |
US3656638A (en) | Hay distributor | |
JPH0416380B2 (ja) | ||
JPS5948225B2 (ja) | 最終揚貨装置 | |
JPH0433690B2 (ja) | ||
US4542550A (en) | Apparatus for cleaning beaches | |
US4886409A (en) | Big bale unroller | |
US4819348A (en) | Ditch forming machine | |
US3778857A (en) | Feed bunk cleaner | |
JPS641297Y2 (ja) | ||
US4033449A (en) | Apparatus for handling bulk materials | |
JPH0215862Y2 (ja) | ||
US4018323A (en) | Backstacking apparatus | |
US4108496A (en) | Paddle wheel pick-up | |
JPS6040324A (ja) | ばら物質の採取装置 | |
JPS585696Y2 (ja) | 除塵装置 | |
JP3169101B2 (ja) | 路面掻きほぐし装置の前カバー機構 | |
JPS644732Y2 (ja) | ||
RU2080281C1 (ru) | Устройство для разгрузки сыпучих материалов из крытого хранилища с боковой стенкой и способ разгрузки сыпучих материалов из крытого хранилища с боковой стенкой | |
JPS6123138B2 (ja) | ||
US4004679A (en) | Mechanical shovels | |
JPH083252Y2 (ja) | コンバインの穀粒回収装置 | |
US4234233A (en) | Chain driven cutting bucket for use in deep mining | |
EP0435359B1 (en) | Bulk hopper device for agricultural products | |
JPH032528Y2 (ja) |