JPH0433535Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433535Y2
JPH0433535Y2 JP4507785U JP4507785U JPH0433535Y2 JP H0433535 Y2 JPH0433535 Y2 JP H0433535Y2 JP 4507785 U JP4507785 U JP 4507785U JP 4507785 U JP4507785 U JP 4507785U JP H0433535 Y2 JPH0433535 Y2 JP H0433535Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
speed
speed search
playback
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4507785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61163322U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4507785U priority Critical patent/JPH0433535Y2/ja
Publication of JPS61163322U publication Critical patent/JPS61163322U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0433535Y2 publication Critical patent/JPH0433535Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 この考案は、高速サーチ時を考慮した磁気ヘツ
ドを設けたテープレコーダに関する。
〔考案の技術的背景およびその問題点〕
従来この種の装置としては第1図に示すものが
同出願人から提案されている。第1図において1
は記録ヘツド、2は再生ヘツド、3はヘツド取付
板、4はヘツド取付板3を回転させる場合の回転
支点、5,6はそれぞれ上流側および下流側のガ
イドピンである。また7はヘツドを下降させる場
合のヘツド下降量、8は回転させたときの回転
角、9は安定したテープ接触を得るために必要な
ヘツド突込量を示し、この突込量9はヘツド下降
量7、若しくは回転角8の値によつて高速サーチ
時には異なつた値をとる。高速サーチ時にも定速
再生時と同様に磁気テープ10上の信号情報を読
みとるため、再生ヘツド3と磁気テープ10の接
触が必要なことから、第1図B若しくはCのいず
れかの構成を用いることになる。
次に動作について説明する。第1図Bに示され
る高速サーチ時には、ヘツド取付板3はヘツド下
降量7だけ下降し、同時にヘツド取付板3に保持
された記録ヘツド1および再生ヘツド2も下降す
る。その結果ヘツド突込量9も小さくなる。第1
図Cの場合は回転支点4を中心にヘツド取付板3
のヘツド回転角8がプラス方向に回転し、その結
果ヘツド突込量9は小さくなる。いずれの場合も
再生ヘツド2に磁気テープ10が接触するので、
この状態で磁気テープ10を矢印方向に高速で走
行させることにより磁気テープ10上の信号情報
を読みとり再生を行うことができる。
従来の高速サーチ時の磁気ヘツドは以上のよう
に構成されているので、高速サーチ時に磁気ヘツ
ドを下降、若しくは回転させるといつた手段で磁
気ヘツドを高速サーチ時の傷、ゴミ、摩耗から逃
げているとはいえ、例えば下降させる手段は記録
ヘツドのみが保護されるだけである。従つて通常
の一定速度の記録再生においては、それら傷、ゴ
ミ、摩耗が原因のレベル変動、ドロツプアウト等
が生ずる欠点があつた。
〔考案の目的〕
この考案は、上記のような従来のものの欠点を
除去するために成されたもので、従来の記録、再
生ヘツドに新たに高速サーチ用ヘツドを設け、高
速サーチ時にはそのヘツドのみを使用することに
より、通常の一定速度時の記録再生をレベル変
動、ドロツプアウト等の少ない安定した状態にす
ることを目的としている。
〔実施例〕
以下、この考案の一実施例を図に基づいて説明
する。第2図において第1図と同一符号は同一部
材を示しその詳細な説明は省略する。記録ヘツド
1および再生ヘツド2が取付けられたヘツド取付
板3には高速サーチ専用の再生ヘツド2Aが記録
ヘツド1、再生ヘツド2に隣接して設けられてい
る。
次に、この考案の作用について説明する。第3
図A,Bはそれぞれ高速サーチ時に磁気ヘツドを
角度θ°傾けたときの定速再生用の再生ヘツド2の
ギヤツプ位置、および高速サーチ用の再生ヘツド
2Aのギヤツプ位置を示す。第3図Aにおいて
G1は通常の定速再生用の再生ヘツド2のギヤツ
プ位置、G1′は回転中心4を中心として角度θ°回
転させたときのギヤツプ位置を示す。またdは定
速再生走行時の磁気テープからギヤツプG1まで
の距離、即ちヘツド突込量9を表し、hはギヤツ
プG1から回転中心4までの距離の垂直成分を示
す。さらにl1は回転中心4からギヤツプG1までの
距離の水平成分、J1はギヤツプG1からギヤツプ
G1′までの距離の垂直成分、K1はギヤツプG1から
ギヤツプG1′までの距離の水平成分、lはギヤツ
プG1′から回転中心4までの距離の垂直成分であ
る。なおr1は回転中心4からギヤツプG1若しくは
ギヤツプG1′までの距離である。
この状態で高速サーチ時に定速再生用の再生ヘ
ツド2にテープを接触することなく走行させるた
めにはギヤツプG1′がテープパスの外側(図では
下側)にあればよい。この条件は l+j1=h K1 2+j1 2=r2θ2 l2+(K1+l12=r2 (但しr2=h2+l1 2) をlについて解き、l<h−dを満たす角度θの
範囲を見いだすことによつて得られる。
次に第3図において、高速サーチ時に高速サー
チ用の再生ヘツド2Aにテープを接触させる条件
は、l′がl′>h−dを満たす角度θの範囲を上記
した場合と同様にして得られる。最終的にθはl
<h−dおよびl′>h−dの両方を満たす範囲に
限られる。なお第3図BにおいてG2は通常の一
定速度走行時の高速サーチ用再生ヘツドのギヤツ
プ位置、G2′は回転中心4を中心としてθ°回転さ
せたときのギヤツプ位置を示す。またl2は回転中
心4′からG2までの距離の水平成分、j2はG2から
G2′までの距離の垂直成分、K2はG2からG2′まで
の距離の水平成分、l′はG2′から回転中心4まで
の距離の垂直成分である。なおr2は回転中心4か
らギヤツプG2若しくはG2′までの距離を示す。
なお、上記実施例では、定速再生時の再生ヘツ
ド2のテープパス下流側に高速サーチ専用ヘツド
2Aを設けたが、この高速サーチ専用ヘツド2A
は第4図に示すように記録ヘツド1の上流側にそ
れを設けてもよい。また、薄膜ヘツドを採用する
場合、定速再生時の再生ヘツド2と高速サーチ用
の再生ヘツド2Aを同じヘツドベース内に収納し
たコンビネーシヨンヘツドとしても同様の効果を
得ることができる(第5図参照)。
また、ヘツド取付板3を回転支点4により回転
駆動する手段は、カム、プランジヤ等により行な
うことができる。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案によれば、定速走行時
に磁気テープに記録信号を記録する記録ヘツド
と、定速走行時に磁気テープより再生信号を再生
する再生ヘツドとを備え、かつ高速サーチ機能を
有するテープレコーダにおいて、該記録ヘツドお
よび該再生ヘツドに隣接して高速サーチ専用の再
生ヘツドを設け、高速サーチ時には該高速サーチ
専用の再生ヘツドのみに磁気テープに接触させ、
記録信号を再生するように構成したので、高速サ
ーチ時にそのヘツドのみで再生することにより、
定速走行用の再生ヘツドの高速サーチ時に受ける
傷、ゴミ、摩耗から完全に保護することができ、
通常の一定速度走行時に、レベル変動、ドロツプ
アウトの少ない記録再生を実現することができ
る。特に記録波長の短いデイジタルオーデイオシ
ステムに用いられるテープレコーダでは、傷、ゴ
ミ、摩耗による高い周波数における再生信号の減
衰を著しく軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは従来テープレコーダにおける定速走
行時のヘツド位置を示す平面図、第1図B,Cは
従来のテープレコーダにおける高速サーチ時ヘツ
ド位置を示す平面図、第2図Aはこの考案による
テープレコーダの定速走行時のヘツド位置を示す
平面図、第2図Bは高速サーチ時のヘツド位置を
示す平面図、第3図Aはこの考案による高速サー
チ時における定速走行用の再生ヘツドのギヤツプ
位置を示す平面図、第3図Bは高速サーチ時にお
ける高速サーチ用の再生ヘツドのギヤツプ位置を
示す平面図、第4図および第5図はこの考案の他
の実施例を示したヘツド位置の平面図である。 1……記録ヘツド、2……定速再生用の再生ヘ
ツド、2A……高速サーチ専用の再生ヘツド。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 定速走行時に磁気テープに記録信号を記録する
    記録ヘツドと、定速走行時に磁気テープより再生
    信号を再生する再生ヘツドとをヘツド取付板に取
    付け、かつ、高速サーチ機能を有するテープレコ
    ーダにおいて、 前記記録ヘツドまたは前記再生ヘツドに隣接し
    た外側面に高速サーチ専用の再生ヘツドを前記ヘ
    ツド取付板に設け、高速サーチ時には前記ヘツド
    ヘツド取付板を回転して、前記高速サーチ専用の
    再生ヘツドのみを磁気テープに接触させ、記録信
    号を再生するようにしたことを特徴とするテープ
    レコーダ。
JP4507785U 1985-03-29 1985-03-29 Expired JPH0433535Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4507785U JPH0433535Y2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4507785U JPH0433535Y2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61163322U JPS61163322U (ja) 1986-10-09
JPH0433535Y2 true JPH0433535Y2 (ja) 1992-08-11

Family

ID=30558250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4507785U Expired JPH0433535Y2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433535Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61163322U (ja) 1986-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS638534B2 (ja)
KR960705308A (ko) 자기 테이프의 경사진 트랙상의 비디오 및 오디오 신호의 기록 재생 장치 및 그 자기 테이프(Apparatus for recording and/or reproducing video signals and audio signals in/form inclined tracks on a magnetic tape, and magnetic tape for such apparatus)
JPH0433535Y2 (ja)
KR100230221B1 (ko) 자기 기록 재생장치
JPS5660178A (en) Magnetic recording system
KR860001414A (ko) 자기기록 재생장치
JPH026482Y2 (ja)
JPH034963Y2 (ja)
JP3164359B2 (ja) 回転ドラム装置
JP3063256B2 (ja) 規準ディスク作成用磁気ヘッド装置
JPS6117575Y2 (ja)
KR0176522B1 (ko) 자기 기록/재생 장치용 자기 헤드
JPS626423A (ja) 磁気ヘツド
JPH07334897A (ja) 回転ヘッドドラム装置
JP2796192B2 (ja) 磁気記録再生装置のヘッドドラム装置
JPS63266622A (ja) 磁気記録再生装置
JP2722841B2 (ja) 回転ヘッドドラム装置
KR920006907Y1 (ko) 콘트롤헤드가 취부된 수직드럼
JPS61165801A (ja) ヘリカルスキヤン磁気記録再生装置
JPH0922516A (ja) デジタル記録再生装置
JPH06223342A (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPS58194165A (ja) 磁気ヘツド機構
JPH06251345A (ja) 磁気ヘッドドラム
JPS6362801B2 (ja)
JPH0435834B2 (ja)