JPH04334644A - ワイパーブレード構造体 - Google Patents

ワイパーブレード構造体

Info

Publication number
JPH04334644A
JPH04334644A JP4024814A JP2481492A JPH04334644A JP H04334644 A JPH04334644 A JP H04334644A JP 4024814 A JP4024814 A JP 4024814A JP 2481492 A JP2481492 A JP 2481492A JP H04334644 A JPH04334644 A JP H04334644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper blade
connector
hand drive
display means
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4024814A
Other languages
English (en)
Inventor
Stephen D Knight
ステファン デイヴィド ナイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trico Ltd
Original Assignee
Trico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trico Ltd filed Critical Trico Ltd
Publication of JPH04334644A publication Critical patent/JPH04334644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3801Wiper blades characterised by a blade support harness consisting of several articulated elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S1/4006Connections between blades and arms for arms provided with a hook-shaped end

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等のフロントガ
ラスのワイパーブレード構造体に関する。ここでは自動
車に関連して本発明のワイパーブレード構造体を説明す
るが、ここでいう自動車には、ヴァン、トラック、バス
、大型バス等駆動装置を用いるあらゆる自動車が含まれ
るものとする。
【0002】
【従来の技術】風によってワイパーブレードがフロント
ガラスから持上げられる現象(「ウインドリフト」即ち
風の持上げ作用)が起りうる状況下においても十分な払
拭作用を行うように構成された特別設計のワイパーブレ
ードの出現とともに、長手軸線を中心として非対称のワ
イパーブレードを設計することが必要であることが認め
られている。このタイプのワイパーブレード(以下、単
に「ブレード」とも称する)の場合、その「向き」が肝
要である。なぜなら、ウインドリフト(風の持上げ作用
)を減少させるためには、ブレードの一方の特定の側を
自動車に向ってくる空気流(風)に有利な態様で向ける
ことが重要だからである。ブレードの間違った側が風に
向けられると、特殊形状のブレードの利点が失われるば
かりでなく、ブレードをフロントガラスから持上げよう
とする風の力を実際上増大させてしまうこともある。
【0003】ダブルブレード型ワイパー装置で通常の払
拭作用を行なった場合、ブレードは自動車の右側に近い
直立位置から自動車の左側に近い水平位置に向って円弧
を描く払拭パターンに沿って動く。もちろん、このよう
な払拭パターンは、左ハンドルの車と、右ハンドルの車
とでは、正反対になる。
【0004】近代的なワイパーブレードのウインドリフ
ト特性の研究実験の結果、一般に、特殊設計のブレード
は運転席側だけに設ければよく、助手席(乗客席)側は
標準設計のブレードでも十分に機能することが判明した
。しかし、もちろん、外観をよくするために運転席側と
、助手席側の両方に同じ特殊ブレードを装着してもよい
。このことは、左ハンドル車の場合でも、右ハンドル車
の場合でも同じである。
【0005】風の持上げ作用を防止するために、通常は
1つ又はそれ以上の羽根板を空気流に向けるようにワイ
パーブレードの向きを定めなければならないが、問題は
、左ハンドル車の場合と、右ハンドル車の場合とでは払
拭パターンが反対であるため、羽根板を左ハンドル車の
場合と、右ハンドル車の場合とではブレードの反対側に
配設しなければならないことである。従来は、左ハンド
ル車用と、右ハンドル車用の2つの異なるワイパーブレ
ードを提供することによってこの問題に対処してきた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
を解消、又は軽減するワイパーブレード構造体を提供す
ることを企図したものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、フロントガラスのためのワイパーブレー
ド構造体であって、ワイパーブレードと、該ワイパーブ
レードがフロントガラスに沿って駆動されるようにワイ
パーブレードをワイパー駆動装置に連結するためのコネ
クタから成り、該ワイパーブレードは、該ワイパーブレ
ードを左ハンドル車にも、右ハンドル車にも使用できる
ように該コネクタをワイパーブレードに対して互いに反
対の第1位置と第2位置のどちらにでも連結することが
できる構成とされており、該ワイパーブレードには、左
ハンドル車及び右ハンドル車に適するワイパーブレード
の向きを表示するためのそれぞれ表示手段が設けられて
おり、それらの表示手段の位置は、該コネクタが左ハン
ドル車又は右ハンドル車のうちの一方の車に適合する第
1位置又は第2位置に連結されたときは、該一方の車に
適するワイパーブレードの向きを表示する表示手段は目
視することができるが、他方の車に適するワイパーブレ
ードの向きを表示する表示手段は、該コネクタによって
隠されてみえないように定められていることを特徴とす
るワイパーブレード構造体を提供する。
【0008】前記表示手段は、左ハンドル車用であるこ
とを表わす部品番号と、右ハンドル車用であることを表
わす部品番号とするのが好適である。
【0009】前記ワイパーブレードは、互いに枢動自在
に連結された主ヨークを含む複数のヨークを有し、ブレ
ードラバーを担持したタイプのものであり、該主ヨーク
は、両側壁によって画定された中央凹部を有し、前記コ
ネクタは、該凹部の互いに反対の第1端部側か、第2端
部側のどちらにでも位置づけすることができ、その位置
づけされた側の端部の凹部の側壁の内側面を覆うように
なされており、前記表示手段は、該凹部の側壁の第1端
部の内側面と、該凹部の側壁の第2端部の内側面に設け
られた2つの表示を有するものとするのが好ましい。
【0010】前記凹部を横切るようにして横断ピボット
ピンを延設して該凹部の両側壁によって支持させ、前記
コネクタの大部分が該ピボットピンのどちらか一方の側
に位置するような態様で該コネクタの一端を該ピボット
ピンに枢動自在に取付けることができる。
【0011】前記コネクタは、一旦該ワイパーブレード
に組立てられたならば、左ハンドル車又は右ハンドル車
のうちの一方の車に適合する向きから他方車に適合する
向きにまで回転することがないように、該コネクタを一
定角度以上にへ回転するのを防止するための制限手段を
備えたものとすることが好ましい。
【0012】所望ならば、前記コネクタは、前記ワイパ
ーブレードに恒久的に取付けてもよいが、最終使用者が
ワイパーブレードを自分の希望する向きに自分で位置づ
けすることができるようにコネクタをワイパーブレード
にスナップ嵌めにより取付けることができるように構成
するのが好ましい。
【0013】
【実施例】図1を参照すると、主ヨーク1と、主ヨーク
1に枢動自在に連結された複数の副ヨーク(図示せず)
と、各副ヨークの自由端に設けられた鈎爪(図示せず)
によって担持されたブレードラバー(ゴム製ブレード部
材)(図示せず)とから成るタイプの式フロントガラス
ワイパーブレードの主ヨーク1の中央部分が示されてい
る。このタイプのワイパーブレード構造の常として、主
ヨーク1の中央に凹部3が設けられており、この凹部3
の中央を横切るようにして横断ピボットピン5が延設さ
れ、凹部3の両側壁7と9によって支持されている。こ
のピボットピン5にコネクタ11が枢動自在に取付けら
れている。図示のコネクタ11は、本出願の特許218
1639号に記載されたタイプのものであり、ワイパー
ブレードのワイパーアームの端部17を受容するための
案内チャンネル15を有するコネクタ本体13から成っ
ている。コネクタ11は、その内端に形成されたスナッ
プ嵌め用のキーホール形の孔19(図3、図4参照)を
介してすることによってピボットピン5に取付けられて
おり、上記特許2181639号に詳述されているよう
に、ピン5を中心とするコネクタ11の回転範囲を制限
するためのリブ21を有する。
【0014】図から分るように、主ヨーク1は、その長
手軸線を中心として非対称形状であり、一方の側に、下
方に垂下した羽根板部材23を有し、他方の側に減縮(
低い)側壁25を有する。ウインドリフト(風の持上げ
作用)を抑制するためには、羽根板部材23を空気流(
風)に向けなければならない。図1に示されたコネクタ
11の位置は、ワイパーブレードを左ハンドル車に適合
させる位置である。コネクタのこの位置は、図3にもみ
られる。このワイパーブレードを右ハンドル車に使用す
るためには、コネクタ11を図4に示されるように反対
向きに延長するようにピボットピン5に取付ける。
【0015】図2にみられるように、羽根板部材23の
ある側とは反対側の凹部3の側壁7は、それと同じ側の
ヨーク1の側壁のたの部分と比べて上下に拡大されてお
り、その拡大側壁7に2つの符合31,33の形とした
表示手段が記されている。ここでは、例として、表示3
1及び33は、それぞれ、「XYZ」及び「ABC」と
して示されている。表示31即ち「XYZ」は、コネク
タ11従ってブレードが左ハンドル車用に取付けられて
いることを表示し、表示33即ち「ABC」は、コネク
タ11が右ハンドル車用に取付けられていることを表示
する。
【0016】特に図3及び図4を参照して説明すると、
ブレードを左ハンドル車用に向けるようにコネクタ11
を取付けた場合(図3)は、左ハンドル車の表示31「
XYZ」だけが目視することができ、反対に、ブレード
を右ハンドル車用に向けるようにコネクタ11を取付け
た場合(図4)は、右ハンドル車の表示33「ABC」
だけが目視することができる。このように、本発明によ
れば、同じワイパーブレードを左ハンドル車にも、右ハ
ンドル車にも使用することができ、しかも、ブレードの
向きが、左ハンドル車用に向けられているか、右ハンド
ル車用に向けられているかが、表示31、33を点検す
ることによって即座に分る。
【0017】表示31,33は、それぞれ単に「向き」
を表わす符合、例えば「L」又は「LHD」又は「LE
FT」と、「R」又は「RHD」又は「RIGHT」と
することができるが、左ハンドル車用の部品と、右ハン
ドル車用の部品の部品番号は、異なる番号とするのが普
通であるから、表示31,32に部品番号を含めてもよ
く、あるいは、左右を表わす符合に代えて部品番号を記
してもよい。
【0018】以上、本発明を実施例に関連して説明した
が、本発明は、ここに例示した実施例の構造及び形態に
限定されるものではなく、本発明の精神及び範囲から逸
脱することなく、いろいろな実施形態が可能であり、い
ろいろな変更及び改変を加えることができることを理解
されたい。例えば、表示31,32は、凹部3の両側壁
の内側に記してもよく、片方の側壁だけに記してもよい
【0019】
【発明の効果】以上の説明から分るように、本発明によ
れば、同じワイパーブレードを左ハンドル車にも、右ハ
ンドル車にも使用することができるので、在庫すべきワ
イパーブレードの種類を半分に減らすことができる。更
に、部品番号は、通常、製造の初期段階において成形又
は打抜き加工の一部として主ヨークの素材に型押し又は
その他の方法によって印されるが、本発明によれば、左
ハンドル車用にも、右ハンドル車用にも、同じブレード
を製造すればよいので、製造が簡単である。
【0020】コネクタ11は、2つの表示31,33の
いずれか一方が隠れるような態様でピボットピン5のど
ちらかの方向に延長させることができるように配置する
ことができる限り、任意の形態とすることができる。こ
のことは、ブレードが交換用部品として、あるいは再版
市場向けに製造されるものである場合、特に有利である
。なぜなら、そのようなブレードは、通常、いろいろな
ワイパーアームの端部形態に適合するようにいろいろな
コネクタと組合せて供給されるからである。真正部品市
場向けの場合には、顧客に出荷する前に工場でコネクタ
の向きを決定し、コネクタをピボットピンに固定してお
けばよい。又、本発明は、ピボットピンに連結されず、
主ヨークの凹部の側壁の上縁に何らかの手段によって枢
動自在に取付けられるようにしたコネクタにも適用しう
ることは明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に使用するのに適したコネクタ
を備えた主ヨークの一部の透視図である。
【図2】図2は、図1の主ヨークの一部の長手断面図で
あり、本発明の一実施例による表示手段の位置を示す。
【図3】図3は、図2と同様の図であるが、コネクタを
一方の向きに取付けところを示す。
【図4】図4は、図3と同様の図であるが、コネクタを
他方の向きに取付けところを示す。
【符合の説明】
図中、1は主ヨーク、3は凹部、5はピボットピン、7
,9は側壁、11はコネクタ、17はワイパーアームの
基端、23は羽根板部材、25は縮減側壁、31,33
は表示手段。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フロントガラスのためのワイパーブレード
    構造体であって、ワイパーブレードと、該ワイパーブレ
    ードがフロントガラスに沿って駆動されるようにワイパ
    ーブレードをワイパー駆動装置に連結するためのコネク
    タから成り、該ワイパーブレードは、該ワイパーブレー
    ドを左ハンドル車にも、右ハンドル車にも使用できるよ
    うに該コネクタをワイパーブレードに対して互いに反対
    の第1位置と第2位置のどちらにでも連結することがで
    きる構成とされており、該ワイパーブレードには、左ハ
    ンドル車及び右ハンドル車に適するワイパーブレードの
    向きを表示するためのそれぞれ表示手段が設けられてお
    り、それらの表示手段の位置は、該コネクタが左ハンド
    ル車又は右ハンドル車のうちの一方の車に適合する第1
    位置又は第2位置に連結されたときは、該一方の車に適
    するワイパーブレードの向きを表示する表示手段は目視
    することができるが、他方の車に適するワイパーブレー
    ドの向きを表示する表示手段は、該コネクタによって隠
    されてみえないように定められていることを特徴とする
    ワイパーブレード構造体。
  2. 【請求項2】前記表示手段は、左ハンドル車用であるこ
    とを表わす部品番号と、右ハンドル車用であることを表
    わす部品番号であることを特徴とする請求項1に記載の
    ワイパーブレード構造体。
  3. 【請求項3】前記ワイパーブレードは、互いに枢動自在
    に連結された主ヨークを含む複数のヨークを有し、ブレ
    ードラバーを担持したタイプのものであり、該主ヨーク
    は、両側壁によって画定された中央凹部を有し、前記コ
    ネクタは、該凹部の互いに反対の第1端部側か、第2端
    部側のどちらにでも位置づけすることができ、その位置
    づけされた側の端部の凹部の側壁の内側面を覆うように
    なされており、前記表示手段は、該凹部の側壁の第1端
    部の内側面と、該凹部の側壁の第2端部の内側面に設け
    られた2つの表示を有することを特徴とする請求項1又
    は2に記載のワイパーブレード構造体。
  4. 【請求項4】前記凹部を横切るようにして横断ピボット
    ピンが延設され、該凹部の両側壁によって支持されてお
    り、前記コネクタの大部分が該ピボットピンのどちらか
    一方の側に位置するような態様で該コネクタの一端が該
    ピボットピンに枢動自在に取付けられいることを特徴と
    する請求項3に記載のワイパーブレード構造体。
  5. 【請求項5】前記コネクタは、一旦該ワイパーブレード
    に組立てられたならば、左ハンドル車又は右ハンドル車
    のうちの一方の車に適合する向きから他方車に適合する
    向きにまで回転することがないように、該コネクタを一
    定角度以上にへ回転するのを防止するための制限手段を
    備えていることを特徴とする請求項4に記載のワイパー
    ブレード構造体。
  6. 【請求項6】前記コネクタは、前記ワイパーブレードに
    恒久的に取付けられていることを特徴とする請求項1〜
    5のいずれかに記載のワイパーブレード構造体。
  7. 【請求項7】前記コネクタは、最終使用者がワイパーブ
    レードを自分の希望する向きに位置づけすることができ
    るようにワイパーブレードにスナップ嵌めにより取付け
    ることができるようになされていることを特徴とする請
    求項1〜6のいずれかに記載のワイパーブレード構造体
JP4024814A 1991-01-17 1992-01-14 ワイパーブレード構造体 Pending JPH04334644A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919101039A GB9101039D0 (en) 1991-01-17 1991-01-17 Windscreen wiper blade arrangement
GB9101039.7 1991-01-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04334644A true JPH04334644A (ja) 1992-11-20

Family

ID=10688602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4024814A Pending JPH04334644A (ja) 1991-01-17 1992-01-14 ワイパーブレード構造体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5182831A (ja)
EP (1) EP0495635A1 (ja)
JP (1) JPH04334644A (ja)
KR (1) KR920014668A (ja)
AU (1) AU648861B2 (ja)
BR (1) BR9200129A (ja)
CA (1) CA2059479A1 (ja)
GB (2) GB9101039D0 (ja)
MX (1) MX9200232A (ja)
NZ (1) NZ241299A (ja)
ZA (1) ZA92229B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009519166A (ja) * 2005-12-15 2009-05-14 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ワイパアームのための接続装置
CN102350981A (zh) * 2011-07-22 2012-02-15 奇瑞汽车股份有限公司 一种汽车防盗雨刮器

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1693260B1 (en) * 2005-02-17 2008-01-16 Federal-Mogul S.A. A vehicle provided with at least two windscreen wiper devices
TWM297333U (en) * 2006-04-11 2006-09-11 Dung Jyuu Entpr Co Ltd Windscreen wiper connecter
USD706200S1 (en) 2010-09-22 2014-06-03 Pylon Manufacturing Corporation Windshield wiper cover
US9457768B2 (en) 2011-04-21 2016-10-04 Pylon Manufacturing Corp. Vortex damping wiper blade
US9174609B2 (en) 2011-04-21 2015-11-03 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade with cover
CA2843527C (en) 2011-07-28 2018-11-27 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper adapter, connector and assembly
CA2843637C (en) 2011-07-29 2018-12-11 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
US9108595B2 (en) 2011-07-29 2015-08-18 Pylon Manufacturing Corporation Windshield wiper connector
US8806700B2 (en) 2011-07-29 2014-08-19 Pylon Manufacturing Corporation Wiper blade connector
RU2577981C1 (ru) 2012-02-24 2016-03-20 Пилон Мануфэкчуринг Корп. Щетка стеклоочистителя
US20130219649A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade
US20130269141A1 (en) * 2012-04-16 2013-10-17 Dongguan Hongyi Wiper Co., Ltd. Windshield wiper frame
US10829092B2 (en) 2012-09-24 2020-11-10 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade with modular mounting base
US10166951B2 (en) 2013-03-15 2019-01-01 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
US9505380B2 (en) 2014-03-07 2016-11-29 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector and assembly
US20160016556A1 (en) * 2014-07-17 2016-01-21 Valeo Systemes D'essuyage Streamlined flat windscreen wiper
USD787308S1 (en) 2014-10-03 2017-05-23 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade package
USD777079S1 (en) 2014-10-03 2017-01-24 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade frame
WO2017075066A1 (en) 2015-10-26 2017-05-04 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade
US20190135238A1 (en) * 2016-05-02 2019-05-09 Federal-Mogul S.A. Vehicle provided with at least two windscreen wiper devices of the flat blade type
US11040705B2 (en) 2016-05-19 2021-06-22 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
WO2017201485A1 (en) 2016-05-19 2017-11-23 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
EP3458315B1 (en) 2016-05-19 2021-09-08 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper blade
US10513246B2 (en) 2016-05-19 2019-12-24 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
AU2017267978A1 (en) 2016-05-19 2018-11-22 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
WO2018081791A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade with cover
FR3065931B1 (fr) * 2017-05-05 2019-06-21 Valeo Systemes D'essuyage Ensemble de balais d'essuyage pour vehicule automobile

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3837033A (en) * 1972-05-04 1974-09-24 Monroe Belgium Nv Windshield wiper construction
IT991322B (it) * 1972-07-25 1975-07-30 Monroe Belgium Nv Gruppo di tergicristallo
US4120069A (en) * 1977-04-20 1978-10-17 Parker-Hannifin Corporation Adapter for coupling windshield wiper blade holder with hooked wiper arm
DE2930680C2 (de) * 1979-07-28 1984-01-12 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Wischvorrichtung, insbesondere für Windschutzscheiben von Kraftfahrzeugen
FR2495557B1 (fr) * 1980-12-04 1985-06-07 Ducellier & Cie Dispositif de liaison laterale d'un balai d'essuie-glace
GB8525590D0 (en) * 1985-10-17 1985-11-20 Trico Folberth Ltd Windscreen
FR2614854B1 (fr) * 1987-05-06 1991-02-15 Marchal Equip Auto Dispositif connecteur pour monter un etrier de balai d'essuie-glace, et etrier equipe d'un tel dispositif connecteur
GB2240917B (en) * 1990-02-14 1993-07-28 China Wiper Special Rubber Co A wiper blade holder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009519166A (ja) * 2005-12-15 2009-05-14 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ワイパアームのための接続装置
US8196255B2 (en) 2005-12-15 2012-06-12 Robert Bosch Gmbh Connection apparatus for a wiping arm
CN102350981A (zh) * 2011-07-22 2012-02-15 奇瑞汽车股份有限公司 一种汽车防盗雨刮器

Also Published As

Publication number Publication date
CA2059479A1 (en) 1992-07-18
ZA92229B (en) 1992-10-28
NZ241299A (en) 1994-07-26
EP0495635A1 (en) 1992-07-22
GB2251784A (en) 1992-07-22
US5182831A (en) 1993-02-02
GB2251784B (en) 1994-07-13
KR920014668A (ko) 1992-08-25
MX9200232A (es) 1992-07-01
BR9200129A (pt) 1992-10-06
GB9200823D0 (en) 1992-03-11
AU1024492A (en) 1992-07-23
GB9101039D0 (en) 1991-02-27
AU648861B2 (en) 1994-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04334644A (ja) ワイパーブレード構造体
US9446741B2 (en) Wiper blade comprising a support mount, an internal vertebra and a connecting element
US6000093A (en) Wiper blade assembly
US4930180A (en) Windshield wiper blade
WO2006051722A1 (ja) ワイパブレード
US20140123429A1 (en) Wiper Blade Apparatus Capable Of Assembling Various Mount Types Of Wiper Arms
US3874019A (en) Windshield wiper adapter
US4759583A (en) Device for releasably mounting pivotable arm rests of seats, in particular center arm rests of motor vehicle rear seats
US20020192017A1 (en) Wiper blade coupler with shim
JPS6112289Y2 (ja)
EP1584528B1 (en) Wiper apparatus and wiper structure
US4935983A (en) Windshield wiper system
US4559663A (en) Windshield wiper-arm assembly
JPS6325986B2 (ja)
US4974355A (en) Hanger sign
JP3527500B2 (ja) 自動車の風防ガラス用ワイパーアーム
US4535500A (en) Connecting device for wiper blades
EP0770525A2 (en) Improvements in drive arm assembly for wiper blade
JPH0120211Y2 (ja)
JP2002095544A (ja) シートへの取り付け具
CN207902336U (zh) 外后视镜线束密封结构
US20020135197A1 (en) Sun visor supplement
JPS63263152A (ja) ウインドスクリ−ン用ワイパ−ブレ−ド
JPS5913177Y2 (ja) ワイパ−用コネクタ
CN212861304U (zh) 三角窗内饰板及车辆