JPH04332830A - 光検出装置 - Google Patents

光検出装置

Info

Publication number
JPH04332830A
JPH04332830A JP3132024A JP13202491A JPH04332830A JP H04332830 A JPH04332830 A JP H04332830A JP 3132024 A JP3132024 A JP 3132024A JP 13202491 A JP13202491 A JP 13202491A JP H04332830 A JPH04332830 A JP H04332830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
prism
slit
output
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3132024A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Yamamoto
誠 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKAYAMA KK
Original Assignee
TAKAYAMA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKAYAMA KK filed Critical TAKAYAMA KK
Priority to JP3132024A priority Critical patent/JPH04332830A/ja
Priority to EP92107645A priority patent/EP0512511A1/en
Publication of JPH04332830A publication Critical patent/JPH04332830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/14Generating the spectrum; Monochromators using refracting elements, e.g. prisms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • G01J3/502Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors using a dispersive element, e.g. grating, prism
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2803Investigating the spectrum using photoelectric array detector

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、物体の反射光を色分
解(分光)することにより色彩を検出する光検出装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、色彩検出はダイクロイックミラー
及び色フィルターにより色分解することにより行われて
いる。しかしながら、ダイクロイックミラーおよび色フ
ィルターによる色分解は、これら光学系の精度が低いこ
と、および性能のばらつきが大であることにより、色測
定の信頼性が低く、精度の高い光検出は困難という問題
を抱えている。また、リモートセンシングでは分光され
た各周波数成分の測定を行っているが、データ量が膨大
となり、その解析には極めて多くの計算時間を要した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明はこのような
従来の問題点を解消すべく創案されたもので、測定精度
が高く、かつ、測定データの活用が容易な光検出装置を
提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決する手段】この発明に係る光検出装置は、
物体の反射光をプリズムで色分解し、この分解されたス
ペクトルの周波数を正規化し、この正規化された周波数
を一定範囲ごとに積分することにより色彩を検出するも
のである。
【0005】
【実施例】次に、この発明に係る光検出装置の1実施例
を図面に基づいて説明する。図1は、本発明のブロック
図であり、スリット1、プリズム2、CCDカメラ3、
A/D変換器4、メモリ5および演算部6よりなるまず
、光源(図示省略)から照射された白色光は、物体の表
面で反射する。この反射光はスリットを介して、プリズ
ムに入射し、スペクトル毎に分光する。図2は、分光さ
れたスペクトルの波長および強度を表した表である。 分光されたスペクトルは、次に受光素子、例えばCCD
に取り込まれる。
【0006】この取り込まれたスペクトルは、アナログ
情報であるため、後の演算を可能にするためにディジタ
ル情報に変換される。この情報は一旦メモリに格納され
、このメモリからの出力を演算部の正規化回路で正規化
する。この正規化により、晴天日、曇天日の差等、入射
光レベル自体に変化があっても正確な色彩データをとる
ことができる。
【0007】このように入力されたスペクトルデータは
、光の3原色であるR、G、B値に対応付けるために、
積分器によって所定波長領域について積分される。 この積分の範囲は図2に示すように設定され、いわゆる
R、G、Bの波長を中心とした所定範囲に設定される。
【0008】通常カラーカメラで行われているダイクロ
イックミラーおよび色フィルターによる色分解は、これ
ら光学系の精度が低いこと、および性能のばらつきが大
であることにより、色測定の信頼性は低いが、プリズム
を用いた色分解の信頼性は高い。そして、この色分解の
結果をR、G、B値に変換するので、出力データは、再
現性が高くかつ単純なデータとなる。これにより、信頼
性の高い高精度の光検出が可能である。
【0009】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、従来ダイ
クロイックミラーおよび色フィルターでは実現不可能で
あった高精度の光検出を達成するという効果を得ること
が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光検出装置の1実施例を示すブロ
ック図である。
【図2】R、G、Bの波長を中心とした積分範囲を示す
図である。
【符号の説明】
1    スリット 2    プリズム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物体に白色光を照射する光源と、前記物
    体の反射光を通過させるスリットと、このスリットを通
    過した光束を分光するプリズムと、このプリズムで分光
    されたスペクトルを受光する受光素子列と、一定範囲内
    の複数の受光素子の出力を正規化する正規化回路と、こ
    の正規化回路の出力を積分する積分器とを備えている光
    検出装置。
JP3132024A 1991-05-08 1991-05-08 光検出装置 Pending JPH04332830A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132024A JPH04332830A (ja) 1991-05-08 1991-05-08 光検出装置
EP92107645A EP0512511A1 (en) 1991-05-08 1992-05-06 Light detecting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132024A JPH04332830A (ja) 1991-05-08 1991-05-08 光検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04332830A true JPH04332830A (ja) 1992-11-19

Family

ID=15071726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3132024A Pending JPH04332830A (ja) 1991-05-08 1991-05-08 光検出装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0512511A1 (ja)
JP (1) JPH04332830A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9508632D0 (en) * 1995-04-28 1995-06-14 Chipper 2000 Ltd Colour detection method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2141364C3 (de) * 1971-08-18 1981-02-19 Sulzer Morat Gmbh, 7024 Filderstadt Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen der Farbe einer Vorlage
US3802783A (en) * 1972-02-22 1974-04-09 J Simmonds Color shade analyzer
JPS5939687B2 (ja) * 1973-07-06 1984-09-26 工業技術院長 光のスペクトラム分布を用いた柄出しのための色分解法および装置
GB8319798D0 (en) * 1983-07-22 1983-08-24 Crosfield Electronics Ltd Controlling light beam spectrum
DE58900676D1 (de) * 1988-02-02 1992-02-20 Gretag Ag Handgeraet zur erfassung der optischen remissionseigenschaften.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0512511A1 (en) 1992-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5432609A (en) Two-dimensional colorimeter
JPH01320441A (ja) 色彩輝度計
JPS62223634A (ja) 色判定装置
US20120105847A1 (en) Spectrometric measurement system and method for compensating for veiling glare
JPH043492B2 (ja)
JPH04332830A (ja) 光検出装置
US4600830A (en) Focus detecting device
JPH11297973A (ja) 赤外線撮像装置
JPH0626930A (ja) 分光スペクトル測定器
JPH04357441A (ja) 温室内作物の評価装置
JPH08159876A (ja) 分光測定装置
JPH08184495A (ja) 分光光度計
US5118926A (en) Device for separating a beam of white light into a plurality of elementary beams of particular color
JPS58103071A (ja) 色識別装置
JP2581464Y2 (ja) フィルタ評価装置
JPS58112164A (ja) 検体の識別検出装置
JPH04326026A (ja) 分光測光装置
JPS61209339A (ja) 光学的測定装置
WO2019136579A1 (zh) 微型光谱检测设备
JPH0718962Y2 (ja) 光学式膜厚計
RU2051338C1 (ru) Атомно-эмиссионный многоканальный спектрометр
RU2063063C1 (ru) Способ измерения и/или количественного выражения качества цвета и устройство измерения и/или количественного выражения качества цвета
JPH041291B2 (ja)
JPS5943321A (ja) 分光光度計
JPS60186721A (ja) 色識別装置