JPH04332792A - プラスチックス粉末含有燃料 - Google Patents

プラスチックス粉末含有燃料

Info

Publication number
JPH04332792A
JPH04332792A JP10284291A JP10284291A JPH04332792A JP H04332792 A JPH04332792 A JP H04332792A JP 10284291 A JP10284291 A JP 10284291A JP 10284291 A JP10284291 A JP 10284291A JP H04332792 A JPH04332792 A JP H04332792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
powder
plastic
particle size
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10284291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2968855B2 (ja
Inventor
Kaoru Kaneko
金子 馨
Yasunobu Mizuno
水野 康伸
Haruichi Uto
宇藤 晴一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neos Co Ltd
Original Assignee
Neos Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neos Co Ltd filed Critical Neos Co Ltd
Priority to JP10284291A priority Critical patent/JP2968855B2/ja
Publication of JPH04332792A publication Critical patent/JPH04332792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2968855B2 publication Critical patent/JP2968855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、輸送や貯蔵等におけ
る取扱いが簡便で、噴霧燃焼も可能なプラスチックス粉
末燃料に関する。
【0002】
【従来の技術】各種のプラスチックス製品は種々の分野
において大量に利用され、その生産量は年々増加の一途
を辿っており、これに付随して大量のプラスチックス廃
棄物が排出され(例えば、近年の我国のプラスチックス
の生産量は年間1200万トンを越えており、プラスチ
ックス廃棄物の排出量は年間500万トン以上と言われ
ている)、その処理問題は大きな社会的経済的問題とな
っている。
【0003】このような問題の解決策の一つとして、プ
ラスチックス廃棄物を燃料として再利用する方法が提案
されている。しかしながら、プラスチックス廃棄物を、
単に破砕したり、ブリケットやペレット状に溶融成形し
たりして固形燃料として利用する場合には、次の様な問
題がある: (i)プラスチックスの高い発熱量と過大な燃焼速度に
起因して、燃焼炉が短期間に損耗劣化するだけでなく、
部分的な酸素不足による不完全燃焼が多発する。 (ii)プラスチックスの溶融流動化に起因して、燃焼
炉壁にプラスチックスが固着し、燃焼が阻害される。 (iii)粒径が比較的大きいために、輸送や貯蔵にお
ける取扱いが不便なだけでなく、バーナによる噴霧燃焼
ができない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記諸問
題を解決し、プラスチックス廃棄物の有用な燃料として
の有効利用を可能にするためになされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ちこの発明は、粒径2
000μ以下のプラスチックス粉末燃料に関する。
【0006】本発明に使用されるプラスチックス粉末は
可燃性のものであれば熱可塑性でも熱硬化性でも特に限
定されないが、例えば (a)ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリイソブチレ
ン、エチレン酢酸ビニル共重合体などのオレフィン系重
合体、ポリスチレンなどのエチレン系付加重合体、(b
)アクリルニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(
ABS樹脂)、アクリルニトリル−スチレン共重合体(
AS樹脂)、ポリ(メタ)アクリル酸(エステル)など
のアクリル系樹脂、 (c)ポリブタジエン、ポリイソプレン、ブタジエン−
スチレン共重合体などの合成ゴムまたは天然ゴム、(d
)ポリアセタール、ポリエステル、ポリアミド(ナイロ
ン−6,ナイロン−6,6)などの縮合系重合体および
(e)塩化ビニル、塩化ビニリデンなどの塩化ビニル系
樹脂 などの熱可塑性樹脂並びに (f)フェノール樹脂および (g)ユリア樹脂、メラミン樹脂 などの熱硬化性樹脂が挙げられる。特に産業系プラスチ
ックス廃棄物中多く排出されるポリエチレン、ポリプロ
ピレンなどのポリオレフィン系廃プラスチックスやポリ
スチレンの他、塩化ビニル系廃プラスチックスや廃タイ
ヤがよく適用される。また、種々のプラスチックス成型
体が一時的または長期間使用された後に廃棄された廃プ
ラスチックス、あるいは種々のプラスチックス成型時に
発生するオフ成型品、バリ部分、裁断残部または耳部分
など、または一般ごみから分別されたプラスチックスの
減容固化物(ブリケットやペレットなど)なども使用で
きる。
【0007】本発明において使用するプラスチックス粉
末の粒径は2000μ以下、好ましくは1000μ以下
、就中、500μ以下であり、該粒径が2000μより
も大きくなると、上記の諸問題の十分な解消が困難とな
る。プラスチックス粉末の形態は特に限定的ではないが
、球状、楕円状、キュービック状が望ましく、長径と短
径の比が10以上の棒状または短冊状の粒子は本発明に
とって望ましくない。
【0008】本発明において使用するプラスチックス粉
末は、通常は、プラスチックス廃棄物を乾式もしくは湿
式粉砕法によって、粒径2000μ以下に粉砕すること
によって調製されるが、フィルムや発泡スチロールなど
の軟質な熱可塑性廃プラスチックスは圧縮溶融固化やロ
ータリーキルン方式により減容固化したペレット状のも
のを粉砕しても得られる。乾式粉砕法としてはハンマー
ミル、ビンミルおよびジェットミルなどが用いられ、湿
式粉砕法としてはボールミル、振動ボールミルおよび遠
心ボールミル等が用いられる。特に、微粉末を得る方法
としては、ジェットミルや振動ボールミルが好適である
【0009】本発明によるプラスチックス粉末燃料はそ
れ自体で、上記の諸問題をもたらさない有用な燃料であ
るが、(i)他の燃料の有効利用、(ii)プラスチッ
クスの高い発熱量と過大な燃焼速度の調整、(iii)
輸送や貯蔵時の安全性、(iv)排出ガスの清浄性等の
観点から、水、メタノール、燃料油または燃料油の水性
エマルジョンに分散した流体燃料または他の微粉状固体
燃料と混合した粉末燃料として使用してもよい。流体燃
料とする場合、他の粉末燃料、例えば、石炭、コークス
、石油コークス、木炭、固形ピッチ等とプラスチックス
粉末を同時に混合してもよい。
【0010】本発明のプラスチックス粉末を含有する流
体燃料は粉砕機により微粉砕したプラスチックス粉末を
必須とする固体粉末燃料をニーダー、ミキサーなどの混
合撹拌機を用いて燃料油、水、メタノールまたはエマル
ションなどの媒体に混合しても、ボールミル、サンドミ
ル、アトライターなどの混合粉砕機を用いて燃料油、水
、メタノールまたはエマルションなどの媒体とともに粉
砕しても製造できる。このようにして得られる流体燃料
は通常ミキサーやレーキを敷設したタンクに貯蔵され、
沈降や浮上分離を防止する。また製造時にプラスチック
ス粉末濃度を高めたり安定に保持するために分散剤をま
たエマルションを安定に保持するために乳化剤を使用し
てもよい。
【0011】本発明で用いられる燃料油は通常90℃以
下で液体であるものの中、重質油が望ましいが、例えば
灯油、軽油、重油、原油、タール油、クレオソート油、
石炭液化油、動植物油、廃油などが使用できる。またエ
マルションは水と燃料油との比率は任意でよく、W/O
型でもO/W型でもよい。
【0012】本発明のプラスチックス粉末を含有する流
体燃料のうち燃料油に分散するものに使用できる分散剤
は、例えばポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポ
リオキシエチレンアルキルフェニルエーテル類、ポリオ
キシエチレンアルキルアミド類、ソルビタン脂肪酸エス
テル類、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル
類、ポリオキシエチレンアルキルフェノールホルマリン
縮合物、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレング
リコール類、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレ
ングリコールポリアミン類などの非イオン界面活性剤や
脂肪酸アルカノールアミド類、ジアルキルスルホサクシ
ネート類、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エ
ステル類、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸
エステルなどのアニオン界面活性剤や長鎖第1アミン塩
類、アルキルトリメチルアンモニウム塩類、アルキルピ
リジニウム塩類、アルキルキノリウム塩類などのカチオ
ン界面活性剤が使用できる。
【0013】本発明のプラスチックス粉末を含有する流
体燃料のうち水に分散するものに使用できる分散剤は各
種の界面活性剤、例えばポリオキシエチレンアルキルエ
ーテル類、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテ
ル類、ポリオキシエチレンアルキルフェノールホルマリ
ン縮合物、ポリオキシエチレンアルキルアミド類、ポリ
オキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類、ポリオキ
シエチレン−ポリオキシプロピレングリコール類、ポリ
オキシエチレン−ポリオキシプロピレングリコールポリ
アミン類などの非イオン界面活性剤やアルキルナフタレ
ンスルホン酸塩類、ポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル硫酸エステル類、ポリオキシエチレンアルキルエーテ
ルリン酸エステル類などのアニオン界面活性剤やリグニ
ンスルホン酸塩、ナフタレンスルホン酸塩ホルマリン縮
合物、ポリスチレンスルホン酸塩、ジシクロペンタジエ
ンスルホン酸塩などのポリスルホン酸塩やポリ(メタ)
アクリル酸塩などのポリカルボン酸塩が使用できる。
【0014】本発明のプラスチックス粉末を含有する流
体燃料のうちエマルションに分散するものに使用できる
分散剤または乳化剤は各種の界面活性剤、例えばポリオ
キシエチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレン
アルキルフェニルエーテル類、ポリオキシエチレンアル
キルフェノールホルマリン縮合物、ポリオキシエチレン
アルキルアミド類、ソルビタン脂肪酸エステル類、ポリ
オキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類、ポリオキ
シエチレン−ポリオキシプロピレングリコール類、ポリ
オキシエチレン−ポリオキシプロピレングリコールエチ
レンジアミン類などの非イオン界面活性剤や脂肪酸アル
カノールアミン塩、アルキル硫酸エステル類、アルキル
アリルスルホン酸塩類、ジアルキルスルホサクシネート
、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル類
、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸エステル
類などのアニオン界面活性剤や長鎖第1アミン塩類、ア
ルキルトリメチルアンモニウム塩類、アルキルピリジニ
ウム塩類、アルキルキノリウム塩類などのカチオン界面
活性剤やアルキルベタイン類、2−アルキルイミダゾリ
ンの誘導体、N−アルキルタウリン塩などの両性界面活
性剤が使用できる。
【0015】本発明のプラスチックス粉末を含有する固
体燃料は通常ニーダー、ミキサーなどの混合分散機によ
りプラスチックス粉末を微粉砕した固体燃料に混合して
得られるが、ボールミル、サンドミル、密閉式アトライ
ターなどの粉砕機により同時に粉砕混合しても得られる
。固体燃料としては石炭、コークス、石油コークス、木
炭、固形ピッチなどが使用されるが、プラスチックス粉
末との混合は任意の混合が可能である。また燃焼性を制
御するために粘土鉱物やフライアッシュなどの無機物を
混合してもよい。
【0016】本発明によるプラスチックス粉末燃料は、
粒径が2000μ以下であるので、ストーカ等の固定炉
床で燃焼できるだけでなく、バーナによる噴霧燃焼にも
供することができる。
【0017】以下、本発明を実施例によって説明する。 実施例1   高密度ポリエチレンのペレットを冷却しながら粉砕
し、平均粒径50ミクロンのポリエチレン粉末を得た。 これを平均粒径40ミクロンの微粉炭にニーダーで混合
し、ポリエチレン粉末と微粉炭の重量比35/65、発
熱量8200kcal/kgの粉末燃料を調製した。
【0018】実施例2   熱硬化性ポリエステル樹脂ビーズ0.8kgと石油
コークス1.2kgとを5lのボールミルで粉砕し、平
均粒径45ミクロン、発熱量7400kcal/kgの
ポリエステル粉末と石油コークス粉末燃料を調製した。
【0019】実施例3 平均粒径60ミクロンに粉砕したポリスチレン粉末と平
均粒径30ミクロンの瀝性微粉炭(重量比7/3)をC
重油にホモミキサーで分散し、粉末濃度42wt%、粘
度830cps(65℃)の燃料油スラリーを得た。分
散剤を添加しなくとも10日間安定であったが、20日
後にはやや沈澱した。分散剤に非イオン系界面活性剤を
0.3%添加したところ30日後にも沈澱は生じなかっ
た。
【0020】実施例4 農業用ビニルハウスに使用した塩化ビニルフィルムを加
熱溶融してペレットをつくった後、冷却しながら粉砕し
て、平均粒径35ミクロンの塩化ビニル粉末を得た。こ
の粉末を非イオン系界面活性剤の1%水溶液にホモミキ
サーで分散し、粉末濃度56wt%、粘度480cps
(25℃)の水スラリーを得た。
【0021】実施例5 ポリプロピレンペレットを分散剤としてアニオン系界面
活性剤を含む水とともにボールミルで粉砕し平均粒径7
0ミクロン、粉末濃度35%の水スラリーを得た。さら
に平均粒径40ミクロンの瀝性微粉炭をニーダーで混合
し、以下の性状のポリプロピレン粉末−微粉炭含有水ス
ラリーを得た。10日間静置したが、ポリプロピレン粉
末の浮上や石炭の沈降はなかった。 粉末濃度    :  60wt% 比重(25℃):  1.03 粘度(25℃):  1240cps 発熱量      :  5500kcal/kg
【0
022】実施例6 C重油50wt%と水50wt%とをホモジェナイザー
で混合乳化してW/O型のエマルションを得た。このエ
マルションに平均粒径45ミクロンに粉砕したABS樹
脂粉末を分散して粉末濃度38%のプラスチックス粉末
含有エマルション燃料を得た。この燃料の性状は以下の
通りであった。 比重(50℃):  1.05 粘度(50℃):  620cps 発熱量      :  6100kcal/kg
【0
023】
【発明の効果】本発明は、一般及び産業系プラスチック
ス廃棄物を用いてプラスチックス粉末を調製し、これを
利用した粉末燃料、プラスチックス粉末を含有する固体
燃料及び流体燃料を提供するものであり、環境破壊の一
因ともなっているプラスチックス廃棄物を燃料資源とし
て有効に再利用することができる。本発明により得られ
るプラスチックス粉末を用いた燃料は輸送、貯蔵におい
て流体として取り扱うことができるばかりでなく、燃焼
においてバーナによる噴霧燃焼することができる。さら
に無機分をほとんど含有しないのでクリーンな燃料とし
て重宝である。また重油、微粉炭、石炭−水スラリー(
CWM)、石炭−油スラリー(COM)などの燃料と混
焼することができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  粒径2000μ以下のプラスチックス
    粉末燃料。
  2. 【請求項2】  請求項1記載のプラスチックス粉末燃
    料を水、メタノール、燃料油または燃料油の水性エマル
    ションに分散して成る流体燃料。
  3. 【請求項3】  請求項1記載のプラスチックス粉末燃
    料を微粉状固体燃料と混合して成る粉末塗料。
JP10284291A 1991-05-08 1991-05-08 プラスチックス粉末含有燃料 Expired - Fee Related JP2968855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10284291A JP2968855B2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 プラスチックス粉末含有燃料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10284291A JP2968855B2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 プラスチックス粉末含有燃料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04332792A true JPH04332792A (ja) 1992-11-19
JP2968855B2 JP2968855B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=14338226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10284291A Expired - Fee Related JP2968855B2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 プラスチックス粉末含有燃料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2968855B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06256780A (ja) * 1993-03-08 1994-09-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd ごみ混合燃料組成物及び塩化水素ガス発生廃棄物を無害化する方法
JP2008238155A (ja) * 2007-02-28 2008-10-09 Jfe Steel Kk 廃プラスチックの粉砕方法
KR101134809B1 (ko) * 2008-09-12 2012-04-13 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 폐플라스틱 분쇄물의 제조방법
JP2015000912A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 Jfeケミカル株式会社 W/o型エマルジョン燃料
CZ305274B6 (cs) * 2008-07-07 2015-07-15 PolyComp, a. s. Alternativní pevné palivo z odpadu
RU2620266C1 (ru) * 2016-08-05 2017-05-24 Юрий Александрович Пименов Способ переработки нефтесодержащих отходов на основе нефтешламов, мазута или их смеси с получением водоэмульсионного топлива

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06256780A (ja) * 1993-03-08 1994-09-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd ごみ混合燃料組成物及び塩化水素ガス発生廃棄物を無害化する方法
JP2008238155A (ja) * 2007-02-28 2008-10-09 Jfe Steel Kk 廃プラスチックの粉砕方法
CZ305274B6 (cs) * 2008-07-07 2015-07-15 PolyComp, a. s. Alternativní pevné palivo z odpadu
KR101134809B1 (ko) * 2008-09-12 2012-04-13 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 폐플라스틱 분쇄물의 제조방법
JP2015000912A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 Jfeケミカル株式会社 W/o型エマルジョン燃料
RU2620266C1 (ru) * 2016-08-05 2017-05-24 Юрий Александрович Пименов Способ переработки нефтесодержащих отходов на основе нефтешламов, мазута или их смеси с получением водоэмульсионного топлива

Also Published As

Publication number Publication date
JP2968855B2 (ja) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000044371A (ja) 混合肥料造粒方法
US4284413A (en) In-line method for the beneficiation of coal and the formation of a coal-in-oil combustible fuel therefrom
EP0108767A1 (en) METHOD OF PRODUCING A SLUDGE FROM POWDERED CARBON MATERIAL.
JPS61103992A (ja) 石炭の脱灰回収方法
JPH04332792A (ja) プラスチックス粉末含有燃料
US5380342A (en) Method for continuously co-firing pulverized coal and a coal-water slurry
CN106040393A (zh) 水射流粉碎系统
JPH02232296A (ja) 石炭・水スラリーの製造方法
JP3585359B2 (ja) 廃プラスチックの利用方法
JP2923080B2 (ja) 燃料油組成物
CN101918142A (zh) 煤的粉碎助剂及其使用方法
JPH0315957B2 (ja)
JP2968863B2 (ja) エマルション燃料組成物
US4440543A (en) Method for stabilizing a slurry of finely divided particulate solids in a liquid
EP0029712B1 (en) An in-line method for the upgrading of coal
JPH081669A (ja) 廃プラスチックの粉砕方法及び装置
Kim et al. Effect of grinding conditions on the performance of a selective agglomeration process for physical coal cleaning
Kawatra Coal–water slurries
KR20070103166A (ko) 플라스틱 연료
JP2923075B2 (ja) プラスチックス−水スラリー組成物
JP2923076B2 (ja) プラスチックス−水スラリー組成物
JP2001220589A (ja) 合成樹脂材を含む表面が溶融固化した塊成化物およびその製造方法
JP2923079B2 (ja) プラスチックス−水スラリー組成物
JPH0742465B2 (ja) 廃プラスチック含有スラリの製造方法
JPH04332791A (ja) プラスチックス粉末燃料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees