JPH04331053A - 板材加工ライン - Google Patents

板材加工ライン

Info

Publication number
JPH04331053A
JPH04331053A JP3128774A JP12877491A JPH04331053A JP H04331053 A JPH04331053 A JP H04331053A JP 3128774 A JP3128774 A JP 3128774A JP 12877491 A JP12877491 A JP 12877491A JP H04331053 A JPH04331053 A JP H04331053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
processing
punch press
identification information
plate material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3128774A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Hasegawa
康 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP3128774A priority Critical patent/JPH04331053A/ja
Publication of JPH04331053A publication Critical patent/JPH04331053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、板材加工ライン、特に
、パンチプレス機を含む複数の板材加工機を搬送ライン
で接続した板材加工ラインに関する。
【0002】
【従来の技術】板材加工機として、例えばパンチプレス
機やシャーリング機を含む板材加工ラインが従来より用
いられている。また最近、この板材加工ラインを無人運
転化した板金FMSが登場した。板金FMSの一形態と
しては、パンチプレス加工から曲げ加工、切断加工、溶
接加工、組立等の一連の工程を、途中で半製品の状態で
のストックを行わずに生産するラインタイプシステムが
ある。
【0003】ラインタイプシステムでは、ホストコンピ
ュータが加工ラインを制御しており、ワークの投入順を
予め定め、その投入順に応じた加工プログラムを各板材
加工機に転送している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ラインタイプシステム
において、不良なワークをラインの途中で除去したり、
ワークを途中で抜き出し検査した後に再投入したりする
と、予め定められた投入順が守られなくなるので、それ
に応じた処置が必要となる。このようなことを行う場合
、ワークが加工ラインのどこにあるか常に追尾しておき
、ワークが除去されたり投入されたりしたことを認識す
るという複雑で困難な処理が必要となる。
【0005】本発明の目的は、ラインタイプシステムで
あってもワークの途中投入やワークの途中除去を簡単に
処理できる板材加工ラインを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る板材加工ラ
インは、搬送ラインで接続されたパンチプレス機を含む
複数の板材加工機により板材に一連の加工を施すもので
あって、識別情報形成手段と、読取り手段と、制御手段
とを備えている。
【0007】識別情報形成手段は、パンチプレス機のパ
ンチ加工により、板材に識別情報を形成する。読取り手
段は、パンチプレス機の搬送方向下流側にある板材加工
機の上流側に設けられ、識別情報形成手段で形成された
識別情報を読み取る。制御手段は、読取り手段で読み取
られた識別情報により、各板材加工機の加工動作を制御
する。
【0008】
【作用】本発明においては、板材がパンチプレス機に投
入されると、パンチ加工が行われるとともに、識別情報
形成手段により板材に識別情報が形成される。識別情報
を形成された板材がその下流側にある板材加工機に搬送
ラインで搬送されると、その板材加工機の上流側に設け
られた読取り手段により、識別情報が読み取られる。識
別情報が読み取られると、各板材加工機は、制御手段に
より、識別情報に応じた加工動作が行われる。
【0009】したがって、板材が途中で除去されたり、
また板材が途中から投入された場合であっても、識別情
報により加工動作が定められ、パンチプレス機への投入
順に拘らず一連の加工が簡単に行える。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例による板材加工ライ
ンの構成を示す平面図である。図において、この板材加
工ラインの一端には、パンチプレス機1が設けられてい
る。また、板材加工ラインの他端には、折曲げ機5が設
けられている。パンチプレス機1と折曲げ機5との間に
は、取り出しコンベア2、ライトアングルシャー3及び
搬送コンベア4がこの順に設けられている。
【0011】パンチプレス機1は、主に、ワークテーブ
ル6上に載置された板材Wに孔開け加工等を行う加工ヘ
ッド7と、板材Wを把持するためのワークホルダ8と、
ワークホルダ8が左右方向に移動可能に設けられたキャ
リッジ9とを有している。また、キャリッジ9は、前後
方向(図の上下方向)に移動可能に設けられている。加
工ヘッド7は回転可能なタレット10に設けられており
、このタレット10には複数の加工用工具が装着されて
いる。この加工用工具には、孔開け用の工具としての孔
加工用の工具の他に、取り出しテーブル2上に設けられ
た後述する読取器13での読取り対象の識別コードを加
工(例えば丸孔加工)する工具も含まれる。
【0012】取り出しテーブル2の下方には、レール1
1が前後方向に配設されている。取り出しコンベア2は
、門型に形成されており、レール11上を跨いだ状態で
配置されている。また、レール11上には、台車12が
移動自在に設けられている。台車12は、取り出しコン
ベア2の下方を通過し得るようになっている。
【0013】また、取り出しコンベア2の上部は、開口
自在に構成されており、取り出しコンベア2上に載置さ
れた板材Wを下方の台車12上に落とし込むことができ
るようになっている。
【0014】板材Wに対してパンチプレス機1によるパ
ンチ加工のみを行う場合、又はパンチ加工後の検査を行
う場合には、パンチ加工が終了した板材Wは、パンチプ
レス機1からこの取り出しコンベア3上に搬入され、そ
こに形成された開口を介して下方の台車12上に落とし
込まれる。
【0015】取り出しコンベア2の下流側の上方には、
パンチプレス機1で形成された板材Wの識別コードを読
み取るための読取装置13が設けられている。
【0016】図2はパンチプレス機1で形成された識別
コードの一例を示す図である。識別コードIDは16ビ
ットの情報であり、板材Wの基準コーナに形成されてい
る。識別コードIDはビット「1」の部分にパンチプレ
ス機1より丸孔が開けられており、ビット「0」の部分
には丸孔加工が施されていない。これらが所定のビット
間隔で形成される。なお、識別コードIDは板材Wの1
枚毎に異なるものであってもよく、また、完成品の種別
(加工の種別)毎に異なるものであってもよい。
【0017】読取装置13は、16個の透過型の光電検
出器を識別コードIDの前記ビット間隔で並設して構成
されており、透過光の検出の有無により、ビット「1」
,「0」を判定し、識別コードIDを読み取る。
【0018】なお、透過型の光電検出器を1組設け、板
材Wを走行させながら所定の時間間隔で識別コードを読
み取るようにしても良い。
【0019】ライトアングルシャー3は、板材Wの直交
する2辺を同時に切断するための板材加工機であり、ワ
ークテーブル14上に載置された板材Wを移動するため
のグリッパ(図示せず)と、板材Wを把持するためのワ
ークホルダ11とを有している。
【0020】ライトアングルシャー3での加工が終了し
た板材Wは、搬送コンベア4を介して折曲げ機5に与え
られる。折曲げ機5は、板材Wに各種折曲げ加工を施す
板材加工機である。折曲げ機5は、主に、板材Wの折曲
げ加工を行う加工部16と、加工部16の前方に配置さ
れたテーブル17と、テーブル17の中央部に設けられ
、板材Wを前後方向に移動させるためのワーク移動機構
18とから構成されている。
【0021】ワーク移動機構18は、前後方向に移動可
能となっており、その先端には、板材Wを保持するため
のパッド19が装着されており、このパッド19により
板材Wの前後方向の移動や方向転換が行われるようにな
っている。
【0022】図3は、板材加工ラインの制御系の構成を
示すブロック図である。この板材加工ラインはホストコ
ンピュータ30により全体の制御が行われている。ホス
トコンピュータ30には、パンチプレス機1、アンロー
ダ20、取り出しコンベア2、読取装置13、ライトア
ングルシャー3、搬送コンベア4及び折曲げ機5等が接
続されている。また、ホストコンピュータ30にはキー
ボード等の入力装置31、ROM,RAM、ハードディ
スク等からなる記憶装置32及びCRTからなる表示装
置33が接続されている。記憶装置32には、ホストコ
ンピュータ30の制御プログラムが格納されているとと
もに、読取装置13で読み取られた識別コードID及び
各板材加工機の識別コードごとの加工プログラムが格納
されている。ホストコンピュータ30は、各板材加工機
からの加工プログラムの転送要求に従い、識別コードI
Dに応じた加工プログラムを各板材加工機に送る。
【0023】次にホストコンピュータ30及び板材加工
機の一例としてパンチプレス機1のそれぞれの制御動作
について説明する。図4はホストコンピュータ30の制
御動作を示すフローチャートである。
【0024】最初に記憶装置32の内容の初期化等の初
期設定がステップS1で行われる。続いてステップS2
では識別コードIDに応じた全ての板材加工機の加工プ
ログラムが読み込まれ、それが記憶装置32に記憶され
る。なお、板材加工ラインにおける識別コードごとの板
材加工の順は、予めオペレータにより指示され、それが
記憶装置32に記憶されている。続いてステップS3で
は各板材加工機からの加工プログラムの転送要求の有無
を判断する。各板材加工機は、ワークWが到着すると、
ホストコンピュータ30に加工プログラムの転送要求信
号を送信してくる。ホストコンピュータ30は、常に転
送要求信号の有無を判定している。
【0025】次にステップS4では、各板材加工機から
加工の終了時に送信されてくる加工終了信号の有無によ
り各板材加工材での加工の終了を判定する。ステップS
5では、板材Wが読取装置13の読取り位置に到着した
ときに発せられる信号により板材Wが読取装置13に到
着したか否かを判定する。ステップS6では、他の処理
の要求が入ってきたか否かを判定する。ステップS6で
他の処理の要求がない場合はステップS3に戻る。
【0026】ステップS3で板材加工機からの加工プロ
グラムの転送要求があった場合は、ステップS7に進む
。ステップS7ではその転送要求がパンチプレス機1か
ら送信されたものであるか否かを判定する。パンチプレ
ス機1から転送要求が送信されてきた場合はステップS
8に進む。ステップS8では予め定められた順に記憶装
置32から識別コードID及び加工プログラムを読み出
し、それをパンチプレス機1に転送する。
【0027】ステップS7での判断がNO、つまりパン
チプレス機1以外からの加工プログラムの転送要求があ
った場合はステップS9に進む。ステップS9では、後
述するステップS12で記憶装置32に記憶された識別
コードIDを読み出し、それに応じた加工プログラムを
読み出して転送元に送信する。ステップS8またはステ
ップS9の処理が終了するとステップS4に進む。
【0028】ステップS4で各板材加工機からの加工終
了信号を受信するとステップS10に進む。ステップS
10では加工終了信号を送信してきた板材加工機の下流
側のへの板材Wの搬送を行う。この搬送が終了するとス
テップS5に進む。
【0029】ステップS5で、板材Wが読取装置13の
読取り位置に到着したと判断されるとステップS11に
進む。ステップS11では、読取装置13により板材W
に形成された識別コードIDが読み取られる。続いてス
テップS12では読み取られた識別コードIDが記憶装
置32に記憶される。ステップS12での処理が終了す
るとステップS6に進む。ステップS6で他の処理の要
求があった場合はステップS13に進む。ステップS1
3では要求のあった処理を行いステップS3に戻る。
【0030】このようにホストコンピュータ30は各板
材加工機からの加工プログラムの転送要求の都度、識別
コードIDに応じた加工プログラムを各板材加工機に転
送するとともに、パンチプレス機1に対しては識別コー
ドを形成するような指示を出す。
【0031】図5はパンチプレス機1の制御動作を示す
フローチャートである。パンチプレス機1では電源がO
Nされると最初にステップS21でワークホルダ8の初
期位置への設定等の初期設定がなされる。続いてステッ
プS22では板材Wが所定位置にあるか否かを判断する
。ここで、板材があると判断されるとステップS23に
進む。ステップS23ではホストコンピュータ30に対
して加工プログラムの転送要求信号を送信する。ステッ
プS24では、ホストコンピュータ30からの識別コー
ド及び加工プログラムを受信し、それを図示しない記憶
装置に書き込む。ステップS25では書き込んだ加工プ
ログラムの最初の指令ステップを読み出し、ステップS
26からS28でその指令ステップの内容を判断する。
【0032】読み込んだ指令ステップが加工を示すもの
であればステップS26からステップS29に進む。ス
テップS29では加工処理を行いステップS27に進む
。ステップS27で他の処理と判定された場合はステッ
プS30に進み、他の処理を行う。ステップS28で終
了を意味する指令ステップと判定された場合はステップ
S31に進み、終了を意味する指令ステップでないと判
定された場合はステップS25に戻り次の指令ステップ
を読み込む。
【0033】ステップS31では、受信した識別コード
IDにより、パンチプレス機1で、識別コードIDのパ
ンチ加工を行い、例えば図2に示すような識別コードI
Dを形成する。識別コードを形成するとステップS32
に進み、加工終了信号をホストコンピュータ30に送信
し、処理を終わる。
【0034】またライトアングルシャー3及び折曲げ機
5等の他の板材加工機についても、板材Wの各板材加工
機における到着の検出により、ホストコンピュータ30
に転送要求信号を送信し、ホストコンピュータ30から
識別コードに応じた加工プログラムを受信する。
【0035】また、前記実施例のように、ライトアング
ルシャー3と折曲げ器5との間に板材Wの取り出しまた
は挿入の装置がない場合は、それぞれの板材加工機に読
取装置13を設ける必要がない。つまりこの間では板材
の投入順の変更がないからである。
【0036】〔他の実施例〕前記実施例では、板材加工
機としてパンチプレス機の他にライトアングルシャー及
び折曲げ機を例に説明したが、板材加工機としてはパン
チプレス機以外のものはどのようなものでも良い。
【0037】
【発明の効果】本発明においては、パンチプレス機によ
り板材の識別情報を形成し、それを読取り手段で読取り
、読み取った識別情報に応じて各板材加工機の加工動作
を制御しているので、板材加工ラインの途中でのワーク
の投入または取り出しに拘らず、正確な加工を行うこと
ができ、板材の途中投入や取り出しを簡単に行えるよう
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による板材加工ラインの平面
図。
【図2】識別コードの一例を示す図。
【図3】板材加工ラインの制御系の構成を示すブロック
図。
【図4】ホストコンピュータの制御動作を示すフローチ
ャート。
【図5】パンチプレス機の制御動作を示すフローチャー
ト。
【符号の説明】
1  パンチプレス機 2  取り出しコンベア 3  ライトアングルシャー 4  搬送コンベア 5  折曲げ機 13  読取装置 30  ホストコンピュータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】搬送ラインで接続されたパンチプレス機を
    含む複数の板材加工機により板材に一連の加工を施す板
    材加工ラインであって、前記パンチプレス機のパンチ加
    工により、前記板材に識別情報を形成する識別情報形成
    手段と、前記パンチプレス機の搬送方向下流側にある板
    材加工機の上流側に設けられ、前記識別情報形成手段で
    形成された識別情報を読み取るための読取り手段と、前
    記読取り手段で読み取られた識別情報により、各板材加
    工機の加工動作を制御する制御手段と、を備えた板材加
    工ライン。
JP3128774A 1991-04-30 1991-04-30 板材加工ライン Pending JPH04331053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3128774A JPH04331053A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 板材加工ライン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3128774A JPH04331053A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 板材加工ライン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04331053A true JPH04331053A (ja) 1992-11-18

Family

ID=14993139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3128774A Pending JPH04331053A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 板材加工ライン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04331053A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008110876A (ja) * 2006-10-05 2008-05-15 Amada Co Ltd 板金加工機の製品仕分け集積システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008110876A (ja) * 2006-10-05 2008-05-15 Amada Co Ltd 板金加工機の製品仕分け集積システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0355454A3 (en) Method of fabricating sheet metal parts and the like
JP6110002B1 (ja) 鉄骨材溶接システムおよび鉄骨材溶接方法
JPH06182460A (ja) C形鋼材の加工機械
KR850002796A (ko) 라인(line)생산 시스템방법 및 장치
JP2002059288A (ja) フレキシブルブランキングシステム
JPH04331053A (ja) 板材加工ライン
JP3109947B2 (ja) 鋼板の自動切断方法
JP3204161B2 (ja) 複合加工機
JPH04279232A (ja) シートメタル加工方法
KR20190005564A (ko) 프레스와 스폿용접기를 포함하는 원스톱형 가공 시스템
JP2000296916A (ja) 板材積載装置
JPH07314242A (ja) 鋼材の自動搬送加工装置
GB2086296A (en) A Method and Apparatus for Manufacturing Individual Pieces of Sheet Metal from a Section of Metal Sheeting
JP3880663B2 (ja) 板材加工機のワークシュート装置
EP0985990B1 (en) Laser beam machining equipment
JPH049633B2 (ja)
JPS60170513A (ja) 棒鋼圧延におけるサンプル採集方法およびその装置
JPS58199659A (ja) 鋼板の溶断仕分方法と装置
JPH0531545A (ja) 板材搬出装置
JP2006195772A (ja) レール自動加工システム
JPH07185920A (ja) ワークの穴明け切断加工方法及び同加工ライン装置
JPH07108430A (ja) 複合加工機械
JP3200103B2 (ja) 板材加工ライン装置
JP3211900B2 (ja) ワーク積載装置
JPS5856760A (ja) 板材加工ラインにおける加工段取自動切換方法