JPH04328482A - 車両用速度検出装置 - Google Patents

車両用速度検出装置

Info

Publication number
JPH04328482A
JPH04328482A JP3125528A JP12552891A JPH04328482A JP H04328482 A JPH04328482 A JP H04328482A JP 3125528 A JP3125528 A JP 3125528A JP 12552891 A JP12552891 A JP 12552891A JP H04328482 A JPH04328482 A JP H04328482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
frequency
received
pulse
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3125528A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Naganawa
永縄 浩
Yasuhisa Yoshino
芳野 保久
Katsuhiro Morikawa
勝博 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP3125528A priority Critical patent/JPH04328482A/ja
Publication of JPH04328482A publication Critical patent/JPH04328482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両用速度検出装置に関
し、特に超音波等のドップラ効果により車速を検出する
速度検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の速度検出装置としては、走行路
面に向けて連続的に所定周波数の測定波を発信し、この
測定波と路面からの反射波との干渉によるうなり周波数
より車速を知る連続波方式があるが、感度が低いため積
雪路面等の音吸収率の大きい路面に対しては良好な測定
ができない。そこで、測定波としてパルス状の超音波を
使用するパルス方式が考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、パルス方式
は感度が良く、超音波トランスジューサを送受信で兼用
できるため装置がコンパクトになるという利点がある反
面、ノイズ波による誤検出をいかに防止するかが問題で
ある。
【0004】なお、特開昭50−99361号公報およ
び特開昭54−39156号公報にはパルス状測定波を
使用して距離測定を行うものが開示されている。
【0005】本発明はかかる課題を解決するもので、確
実に路面反射波のみを検出して誤検出を生じないパルス
方式の車両用速度検出装置を提供することを目的とする
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の構成を説明する
と、速度検出装置は、図11に示す如く、所定周波数の
パルス状測定波を走行路面に向けて発信する手段と、測
定波の発信後所定時間範囲内で得られる所定レベル以上
のパルス状波を走行路面による反射波として受信する手
段と、受信された反射波の周波数を検出する手段と、測
定波と受信波の周波数差を測定してこれに基づき車速を
算出する手段とを具備している。
【0007】
【作用】測定波発信手段と走行路面との距離は車両の走
行状態により変化するが一定範囲内にある。したがって
測定波を発信してから所定時間範囲内で得られるパルス
状波のみを受信すれば走行路面からの反射波である確率
が大きい。さらにかかる反射波の強度は路面状態により
変化するものの一定レベル以上を示すから、上記パルス
状波が所定レベル以上を示す場合のみ検出すればさらに
路面からの反射波である確率は大きくなる。
【0008】かくして、路面からの反射波を確実に検出
することにより誤検出を生じることなく確実な速度検出
が可能となる。
【0009】
【実施例1】図1には装置のブロック構成図を示し、超
音波トランスジューサ1は駆動回路2の出力により駆動
されて超音波の測定波を走行路面に向けて発信するとと
もに反射波を受信してアンプ3に出力する。上記駆動回
路2はパルス発生回路4の出力パルスを電圧増幅するも
ので、パルス発生回路4はマイクロコンピュータ5から
の発振信号のタイミングで、この発振信号により指示さ
れた所定周波数のパルスを一定時間出力する。
【0010】上記アンプ3の出力信号3aは必要周波数
帯のみを通過せしめるバンドパスフィルタ6を経てアン
プ7に入力し、増幅されてコンパレータ8、中間電位発
生回路9、および検波回路10へ入力する。中間電位発
生回路9は上記アンプ7の出力信号7a(図3(1)の
B)のピーク値とボトム値の中間電位を発生するもので
、これとアンプ出力信号7aをコンパレータ8で比較す
ることにより、上記受信された反射波の脈動に応じた受
信波パルス8a(図3(2)のB)が得られ、この受信
波パルス8aはカウンタ回路11とマイクロコンピュー
タ5へ入力する。
【0011】カウンタ回路11は十分に速いクロックパ
ルスをカウントするとともに上記受信波パルス8aのタ
イミングでカウント値をラッチし、受信波パルス8aの
時間間隔をデジタルデータでマイクロコンピュータ5へ
出力する。上記検波回路10はアンプ7の出力信号7a
を包絡線検波するもので、検波信号10a(図3(3)
のB)はコンパレータ12へ入力して、D/Aコンバー
タ13を介してマイクロコンピュータ5により設定され
る一定レベルの基準信号と比較され、これを上記検波信
号10aが越える場合のみゲートパルス12a(図3(
4)のB)が出力される。上記マイクロコンピュータ5
には雰囲気温度を検出する温度センサ15が入力接続さ
れている。
【0012】なお、超音波トランスジューサ1は図2に
示す如く回路部14に接続されて、車両のリヤバンパR
付近に車両前方あるいは後方(図の右方)へ向けて鉛直
線と角度θをなして設置されており、路面までの距離l
は車高hに比例する。
【0013】以下、図4〜図7のフローチャートを参照
してマイクロコンピュータの作動を説明する。
【0014】図4において、ステップ101ではメモリ
(RAM)領域をクリアし、続いて初期値を設定する(
ステップ102)。割込みを可能としてMAINルーチ
ン、ウォッチドッグタイマ、モードチェックの各処理を
行う(ステップ103〜105)。
【0015】この状態で一定時間T毎のタイマ割込みが
かかると図5のルーチンが起動し、後述の外部割込み2
ルーチンの許可時間をセットするタイマをクリアした後
(ステップ201)発振信号を発して超音波トランスジ
ューサ1より測定波を発信せしめる(ステップ202)
。続いて外部割込み2の許可時間をセットする。この許
可時間は、超音波の往復時間t1 (=2l/音速、図
2参照)が車両の走行状態により変動する最大範囲にセ
ットされてこの時間外の割込みを排除するもので、測定
波が発信(図3のA)された後、時間t3 から時間t
4 までの間の割込みのみを可能とする。
【0016】ステップ204では、後述する割込み1ル
ーチンで先回の周期に検出された受信波パルス数Nと、
同じく割込み1ルーチンで得たカウンタ加算値より知ら
れる受信波パルス8aの入力時間t2 (図3)とより
受信波の周波数frを算出し、これと測定波の周波数f
s、温度センサ15より得られる雰囲気温度t、音速c
、上記角度θより以下の式で車速Vを演算する。その後
、所定時間経過すると発振信号を解消して測定波の発信
を停止する(ステップ205)。
【0017】
【数1】
【0018】図6の外部割込み1ルーチンは受信波パル
ス8aの入力毎に起動せしめられ、ステップ301でカ
ウンタ回路11のカウント値を読み込み、ゲートパルス
12aが出力されている場合のみステップ303以下の
処理をする(ステップ302)。すなわち、ステップ3
03,304では、受信波パルス8aの入力数がNを越
えるまで上記カウント値を加算する。なお、上記カウン
ト値は一定のガード値よりはずれたものは無視される。
【0019】図7の外部割込み2ルーチンはゲートパル
ス12aの入力時に起動せしめられ、上記外部割込み1
ルーチンの割込みを可能とするとともに、測定波の発信
よりゲートパルス12aを得るまでの時間t1 (図3
)より、超音波トランスジューサ1と路面間の距離lす
なわち車高hを測定する。
【0020】かかる作動をなす速度検出装置において上
記時間範囲外に入力するノイズ波によりゲ−トパルス1
2aが発生してもこれによっては外部割込み2ルーチン
は起動されず、誤測定を生じることはない。また、充分
な信号レベルが無い場合にはゲートパルス12aが出力
されないから(図3のC)これによってもノイズ波によ
る誤測定が回避される。
【0021】しかして、多重反射によるノイズ波の発生
が懸念される車両重心位置へのトランスジューサの設置
が可能となり、車両の足廻り制御において有益な速度情
報を得ることができる。
【0022】
【実施例2】ノイズ波による影響が少ないことから、超
音波トランスジューサを複数設けて多方向の速度を測定
することもでき、図8および図9には車両進行方向と横
方向の速度を測定するために上記トランスジューサを二
台設けた例を示す。図において、トランスジューサ1A
は車両前方を向いて鉛直線と角度θ1 で設置され、ト
ランスジューサ1Bは車両側方を向いて鉛直線と角度θ
2 で設置されている。また、各トランスシジューサ1
A,1Bに応じて図1の回路部14が設けられる。
【0023】しかして、図10に示す如く、各トランス
ジューサ1A,1Bに対して周期Tで測定波を発信せし
めるとともに(図の(1),(3))、その発信タイミ
ングを時間Tdだけずらしてその間に反射波を受信し(
図の(2),(4))速度計測を行うタイムシェアリン
グ処理をなす。かくして同一周波数の測定波により複数
方向の速度計測が可能となる。
【0024】なお、測定波は超音波に限られず、レーザ
、マイクロ波等を使用することができる。
【0025】
【発明の効果】以上の如く、本発明の速度検出装置は、
ノイズ波の影響を受けることなく常に精度の良い速度計
測が可能であり、設置の自由度が高いから車両の重心部
等に設置して有用な情報を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】装置回路部のブロック構成図である。
【図2】トランスジューサの配置を示す概略側面図であ
る。
【図3】各種信号のタイムチャートである。
【図4】プログラムフローチャートである。
【図5】プログラムフローチャートである。
【図6】プログラムフローチャートである。
【図7】プログラムフローチャートである。
【図8】本発明の他の実施例におけるトランスジューサ
の配置を示す概略側面図である。
【図9】本発明の他の実施例におけるトランスジューサ
の配置を示す概略正面図である。
【図10】信号タイムチャートである。
【図11】クレーム対応図である。
【符号の説明】
1,1A,1B  超音波トランスジューサ2  駆動
回路 5  マイクロコンピュータ 9  中間電位発生回路 10  検波回路 11  カウンタ回路 12  コンパレータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  所定周波数のパルス状測定波を走行路
    面に向けて発信する手段と、測定波の発信後所定時間範
    囲内で得られる所定レベル以上のパルス状波を走行路面
    による反射波として受信する手段と、受信された反射波
    の周波数を検出する手段と、測定波と受信波の周波数差
    を測定してこれに基づき車速を検出する手段とを具備す
    る車両用速度検出装置。
JP3125528A 1991-04-26 1991-04-26 車両用速度検出装置 Pending JPH04328482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3125528A JPH04328482A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 車両用速度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3125528A JPH04328482A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 車両用速度検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04328482A true JPH04328482A (ja) 1992-11-17

Family

ID=14912412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3125528A Pending JPH04328482A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 車両用速度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04328482A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3224286B2 (ja) 超音波を用いた温度測定装置
US4606015A (en) Method and apparatus for detecting position of object with ultrasonic wave
JPS5828554B2 (ja) 超音波距離計
EP0142733A2 (en) Ultrasonic rangefinder
KR950001281A (ko) 초음파센서를 이용한 장애물의 거리 측정장치 및 그 방법
JP3296804B2 (ja) 障害物判定方法
JPH07234279A (ja) 超音波センサ
JPH04328482A (ja) 車両用速度検出装置
JPH08201514A (ja) 超音波距離測定装置
JPH08136643A (ja) 超音波距離測定装置
JP2826198B2 (ja) 超音波式物体検知器
JP3171767B2 (ja) 衝突予知システム
JP2900670B2 (ja) 車両の速度検出方法
JPH0760187B2 (ja) 路面積雪深計
JPS62220889A (ja) 超音波検知装置
JP2655744B2 (ja) 超音波物体検知器
JPH0628595A (ja) 交通流計測方法
JPS59218973A (ja) 車載用障害物検知装置
JPH0140072Y2 (ja)
JPH08292257A (ja) 超音波センサ
JPH0545456A (ja) 超音波検知器
KR950008250A (ko) 초음파를 이용한 차량 충돌 방지 장치 및 그 방법
JPH04370900A (ja) 交通流計測装置
JPH11326512A (ja) 超音波距離計
JPS6394184A (ja) 超音波変位検出装置