JPH04327832A - 患者モニタシステム - Google Patents

患者モニタシステム

Info

Publication number
JPH04327832A
JPH04327832A JP4003802A JP380292A JPH04327832A JP H04327832 A JPH04327832 A JP H04327832A JP 4003802 A JP4003802 A JP 4003802A JP 380292 A JP380292 A JP 380292A JP H04327832 A JPH04327832 A JP H04327832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
station
monitoring system
physiological data
patient monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4003802A
Other languages
English (en)
Inventor
Leopold Neumann
レオポルド ネウマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Analogic Corp
Original Assignee
Analogic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Analogic Corp filed Critical Analogic Corp
Publication of JPH04327832A publication Critical patent/JPH04327832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H80/00ICT specially adapted for facilitating communication between medical practitioners or patients, e.g. for collaborative diagnosis, therapy or health monitoring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、統合された画像データ
および生理学的データ通信および音声データ通信を行な
いうる患者モニタシステムに関し、特に、遠隔ベッドサ
イド局が、対話形の統合通信回路網を経て、1つまたは
それ以上の中央局および相談局と相互接続されている患
者モニタシステムに関する。本発明はさらに、回路網に
基づく、歩行可能患者の遠隔測定形モニタおよび位置決
定システムに関する。
【0002】
【従来の技術】初期の患者モニタは、患者のベッドサイ
ドに保持された電子装置によって行なわれていた。生理
学的波形から得られた生命徴候が、ベッドサイド装置に
よってモニタされ、これらがもし所定限度を超えると警
報が発生せしめられた。それぞれのベッドサイドユニッ
トが、より多くの生理学的データをモニタし、より精巧
な、例えばカラーディスプレイおよびより多くの、また
より良い通信を行ない、かつ、メモリおよび処理能力を
必要とする生命徴候および傾向の計算などの徹底的な解
析を行なうようになるのに伴って、このベッドサイドモ
ニタ装置は、より大きく、より複雑に、またより高価な
ものになった。それぞれの適切な患者のベッドサイドに
そのようなユニットを備えると、病院の患者看護経費は
かなり増大する。
【0003】ベッドサイドモニタユニットの導入と共に
、ベッドサイドユニットからの生理学的データのアナロ
グ波形を、看護婦局などの中央局の装置へ送信すること
によって遠隔モニタする手段を提供する試みがなされた
。後には、遠隔モニタのための努力には、アナログ波形
と共にディジタル表示をディスプレイすることが含まれ
るようになった。ベッドサイドモニタおよび遠隔モニタ
の双方の活動は、異常状態を検出した時に警報を発し、
生命徴候および傾向を得るためのデータの記憶およびデ
ータの解析を行なう。しかし、これらのシステムは、基
本的には、患者からの生理学的データを報告する一方向
システムである。対話形統合システムの一部としての患
者との通信は行なわれない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、改良された
対話形患者モニタシステムを提供することを目的とする
。本発明のもう1つの目的は、生理学的データおよびビ
デオ画像が通信およびディスプレイにおいて統合されて
いる、改良された患者モニタシステムを提供することで
ある。
【0005】本発明のもう1つの目的は、ベッドサイド
局における装置の削減を可能ならしめるような、改良さ
れた患者モニタシステムを提供することである。
【0006】本発明のもう1つの目的は、小形で、簡単
で、安価なベッドサイドユニットと、システム全体の経
費低減とを実現しうるような、改良された患者モニタシ
ステムを提供することである。
【0007】本発明のもう1つの目的は、連続ルーチン
による視覚的監視と、患者との音声通信とを、そのため
に絶えずベッドサイドを訪れることなく行ないうるよう
にし、それによって看護婦が、より多くの患者を看護し
うるようにすることである。
【0008】本発明のもう1つの目的は、遠隔のコンサ
ルタントと、患者および/または患者といっしょに居る
看護婦または医師などの患者の付添い者との間の相談を
可能ならしめるような、改良された患者モニタシステム
を提供することである。
【0009】本発明のもう1つの目的は、患者の可視画
像を含み、かつ生理学的データおよびビデオ画像をいっ
しょに同じ回路網を経て送信しうるような、改良された
患者モニタシステムを提供することである。
【0010】本発明のもう1つの目的は、歩行可能な患
者の生理学的データを遠隔測定によってモニタし、その
患者の位置決定を同じ回路網上に存在するインテリジェ
ント遠隔測定受信機/送信機ノードを用いて行なう手段
を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、真に包括的な
患者モニタシステムが、統合された生理学的データおよ
びビデオ画像をいっしょに、ベッドサイドモニタ局と遠
隔モニタ局との間で通信することによって構成されうる
こと、統合された画像、音声、およびデータが、病院内
の他の諸サービスを提供しうる同じ通信回路網を経て送
信されうること、および、真に相談に役立つ試行的検査
能力が、統合された音声チャネルと組合わされたこれら
の特徴を用いることにより、医師またはコンサルタント
による患者の予備的な遠隔検査を可能ならしめるように
実現されうること、の認識から生まれた。
【0012】本発明は、統合された生理学的および音声
通信を行なう患者モニタシステムを提供することを特徴
とする。それは、第1ベッドサイド局と、第2遠隔中央
局とを有する。第1ベッドサイド局は、患者から生理学
的データを検出する手段と、患者のビデオ画像を発生す
る手段とを含む。生理学的データを検出する手段と、ビ
デオ画像を発生する手段とに応答して、ビデオ画像と生
理学的データとをいっしょに組合わせて回路網を経て通
信する手段も備えられている。第2遠隔中央局は、組合
わされたビデオ画像と生理学的データとをいっしょに受
信しかつディスプレイする手段を含む。
【0013】実施例においては、諸局は、患者または患
者の付添い者との対話形音声通信のための2方向音声シ
ステムを、生理学的データおよびビデオ画像の送信シス
テムと同時に含む。前記組合わせて通信する手段は、フ
ァイバオプティック通信回路網を含むファイバオプティ
ック通信システムを含みうる。前記組合わせて通信する
手段はまた、ビデオディスプレイ装置と、画像ディスプ
レイ制御装置とを含む。前記受信しかつディスプレイす
る手段はまた、数値/テキスト/グラフィック制御装置
、波形ディスプレイ制御装置、およびエイリアス除去曲
線発生回路を含む。前記受信してディスプレイする手段
はまた、所定限度に達したことを示すための警報装置を
も含む。
【0014】第1ベッドサイド局は、組合わされた画像
と生理学的データとをいっしょにディスプレイする手段
を含み、該いっしょにディスプレイする手段は、ディス
プレイ装置と、画像ディスプレイ制御装置と、数値/テ
キスト/グラフィック制御装置と、波形ディスプレイ制
御装置と、エイリアス除去回路とを含む。さらに一般的
には、本発明は、患者から生理学的データを検出する手
段を含む第1ベッドサイド局と、その生理学的データを
ディスプレイする手段を含む第2遠隔局とを有する、患
者モニタシステムを提供することを特徴とする。これら
の局は、これらの局間で生理学的データを通信するため
の回路網手段によって相互に接続されている。
【0015】本発明はまた、患者から生理学的データを
検出する手段を含む第1ベッドサイド局と、生理学的デ
ータをディスプレイする手段を含む第2遠隔中央局と、
局間で生理学的データを通信するためのファイバオプテ
ィック回路網手段と、を有する患者モニタシステムを提
供することを特徴とする。
【0016】本発明はまた、統合された生理学的および
ビデオ通信を行なう患者モニタシステムを提供すること
を特徴とする。それは、少なくとも第1ベッドサイド局
と、第2遠隔中央局とを有する。第1ベッドサイド局は
、患者から生理学的データを検出する手段と、患者のビ
デオ画像を発生する手段と、該生理学的データを検出す
る手段および該ビデオ画像を発生する手段に応答して、
該ビデオ画像および該生理学的データをいっしょに組合
わせて通信する手段と、を含む。第2中央局は、それぞ
れの前記第1局からの組合わされたビデオ画像および生
理学的データを、いっしょに受信しかつディスプレイす
る第1手段を含む。少なくとも前記第1患者局に応答す
る第3相談局があってもよい。この相談局は、それぞれ
の第1局からの組合わされたビデオ画像および生理学的
データをいっしょに受信しかつディスプレイする第2手
段を含む。生理学的データおよびビデオ画像の送信と同
時に局間での対話形音声通信を行なう音声システムも備
えられている。
【0017】本発明はまた、少なくとも第1ベッドサイ
ド局と第2相談局とを含み、統合された生理学的および
ビデオ通信を行なう患者モニタシステムを提供すること
を特徴とする。第1ベッドサイド局は、患者から生理学
的データを検出する手段と、患者のビデオ画像を発生す
る手段と、該生理学的データを検出する手段およびビデ
オ画像を発生する手段に応答して、該ビデオ画像および
該生理学的データをいっしょに組合わせかつ通信する手
段と、を含む。第2相談局は、少なくとも第1患者局に
応答するようになっており、それぞれの該第1局からの
組合わされたビデオ画像および生理学的データをいっし
ょに受信しかつディスプレイする手段を含む。実施例に
は、生理学的データおよびビデオ画像の送信と同時に局
間での対話形音声通信を行なうための音声システムがさ
らに含まれている。
【0018】本発明はまた、少なくともベッドサイド局
と、中央局と、相談局とを含む、統合された生理学的お
よびビデオ通信を行なう患者モニタシステムを提供する
ことを特徴とする。過去の記録の記憶および検索媒体と
、1つの局に応答して該過去の記録媒体から患者の過去
のデータを検索し、かつそれを他局に送信してディスプ
レイする手段と、を含むローカルサービス局が備えられ
る。実施例においては、該検索および送信手段は、ファ
イバオプティック通信システムを含む。
【0019】本発明はまた、歩行可能患者モニタシステ
ムを提供することを特徴とする。それぞれの患者に関連
するトランシーバユニットを含み、かつ患者から生理学
的データを検出する手段を含む、通信システムが備えら
れる。また、複数のモニタおよび位置決定ノードも備え
られ、それらは、それぞれのノードを経てモニタされる
べき患者の識別子を放送する手段を含む。少なくとも1
つのノードを経て患者のトランシーバユニットに問合せ
ることにより、検出された生理学的データを捕捉する手
段が備えられる。通信システムからの生理学的データを
受信して表示する中央局が配設され、この中央局と通信
システムとを相互に接続する通信回路網が備えられる。 実施例においては、通信システムは、患者が現在のノー
ドの有効距離外へ出た時に放送手段を再作動させる手段
を含む。通信回路網はファイバオプティック通信回路網
であり、通信システムはRF通信システムを含みうる。
【0020】
【実施例】他の諸目的、諸特徴、および諸利点は、本技
術分野に習熟した者ならば、実施例および添付図面に関
する以下の説明から知りうるはずである。
【0021】図1に示されている本発明の患者モニタシ
ステム10は、複数のベッドサイド局12,14,16
,18を含み、これらの局は、センサ20,22,24
,26を経て、患者28(センサ20およびベッドサイ
ド局12に対してのみ図示されている)からの生理学的
データを受信する。それぞれのベッドサイド局12,1
4,16,18は、任意の時刻、特に生理学的データの
採取と同時に患者を観察しうるように、ベッドサイド局
12に関連して示されているようなビデオカメラ30を
含む。それぞれのベッドサイド局はまた、患者28との
2方向音声通信を可能ならしめるための、ベッドサイド
局12に関連して示されているような音声ユニット32
を含む。ベッドサイド局12,14,16,18は、通
信回路網40を経て、少なくとも1つの遠隔中央(看護
婦)局34と通信し、また1つまたはそれ以上の相談局
36,38とも通信しうる。それぞれのベッドサイド局
は、回路網40の一部として、通信インタフェース42
,44,46,48を含む。遠隔中央(看護婦)局34
および相談局36,38にも通信インタフェース50,
52,54がそれぞれ備えられている。ローカルサービ
スシステム56からは、X線画像、患者の記録、および
過去のデータなどのローカルサービスが供給され、この
システム56もまた通信回路網40の一部としての通信
インタフェース58を含む。
【0022】動作中においては、患者28は生理学的に
絶えずセンサ20によりモニタされる。このデータは原
始形式のもので、処理されると生命徴候および傾向を与
えるものであり、ベッドサイド局12において観察され
うる。さらに、その情報は、回路網40を経て遠隔中央
局34へ通信され、またそれは、ビデオシステム30か
ら得られる患者のビデオ画像および/または音声システ
ム32から得られる患者との音声通信と統合的に通信さ
れうる。この遠隔中央局は、看護婦局、または医師およ
び看護婦が患者の遠隔予備検査を行なおうとする何か他
の形式の中央局でありうる。
【0023】スクリーン上の患者の画像と同時に、遠隔
中央局34は、生命徴候および傾向を示す、数値形式、
曲線、グラフをなす生理学的データを受信する。さらに
、ローカルサービス局56からは、X線画像、および図
表および記録などの過去のデータが供給される。遠隔中
央局34へ通信される全ての情報はまた、1つまたはそ
れ以上の相談局36および38へ通信されるので、医師
、専門家、または他の熟練者は、患者、または患者を検
査しかつ質問するベッドサイドの付添い者とのビデオお
よび音声通信と統合された生理学的データ、患者の過去
のデータ、生命徴候および傾向によって患者を観察し、
さらに予備的または臨時的に検査することができる。
【0024】図2において、ベッドサイド局12は、い
くつかのセンサ20a,20b,20c,20dを用い
てアナログ形式の生理学的データを検出し、それをマイ
クロプロセッサシステム60に送る。センサ20からの
出力は、直ちにディジタル信号に変換されてもよく、あ
るいはその変換は該出力がマイクロプロセッサシステム
50へ到着する時に行なわれてもよい。ビデオユニット
30は、カラービデオカメラ30aと、ビデオディジタ
ル化および圧縮回路30bとを含む。音声システム32
は、音声デコンパンドおよび回復回路32aと、音声デ
ィジタル化およびコンパンド回路32bとを含む。ビデ
オユニット30および音声ユニット32からの出力は、
通信インタフェース42への線路62,64,66上へ
供給され、通信インタフェース42はFDDI標準規格
によるファイバオプティック通信回路網インタフェース
でありうる。ビデオ、音声、および生理学的データは組
合わされ、インタフェース42により線68を経て遠隔
中央局34へ統合的に送信される。ベッドサイド局12
には、随意に、操作者用キーボード72と、画像、数値
、テキスト、曲線、およびグラフィックの全てを同じス
クリーン上にかつ同時に与えうる統合形患者ディスプレ
イ74と、を含む、差込形ディスプレイユニット70の
ような相互作用形ディスプレイを備えうる。原始形式の
生理学的データおよびそれがマイクロプロセッサ60に
よって生命徴候および傾向に変換されたものは、線76
を経て差込形ディスプレイユニット70へ供給され、そ
こでは、数値/テキスト/グラフィック制御装置78、
波形ディスプレイ制御装置80、画像ディスプレイ制御
装置82、およびビデオ圧縮解除回路84が、情報を処
理し、それを統合形患者ディスプレイ74のスクリーン
上にディスプレイする。エイリアス除去曲線描出回路8
6は、ディスプレイ74上における曲線の表示を改善す
るために備えられたものである。ビデオ信号は、ファイ
バオプティック通信回路網インタフェース42から線8
8を経てビデオ圧縮解除回路84へ供給される。
【0025】図3において、病院内の看護婦局または中
央局などである中央局34は、ファイバオプティック通
信回路網インタフェースおよび集信装置50を含む。局
34はまた、いくつかの別個のベッドサイド局からの入
力を同時にディスプレイできる点を除外すればベッドサ
イド局12内に示されているものと同様の統合形多患者
ディスプレイ70aを含む。それはまた、患者の画像、
曲線、生命徴候および諸数値をディスプレイする。局3
4はまた、画像ディスプレイ制御装置82a、波形ディ
スプレイ制御装置80a、数値/テキスト/グラフィッ
ク制御装置78a、ビデオ圧縮解除回路84a、および
エイリアス除去曲線描出回路86aを含む。警報装置9
0は、いずれかの生理学的データまたはそれから導出さ
れた生命徴候または傾向が所定限度を超えた時、可聴/
可視警報を発生するために備えられている。局34はま
た、患者の心電図および他のデータを中央局34におい
て局所的にプリントするためのローカル心電図レコーダ
92を含む。局34はまた、操作者用キーボード72a
と、音声ディジタル化およびコンパンド回路32bbお
よび音声デコンパンドおよび回復回路32aaを含む音
声システム32aと、を有する。マイクロプロセッサシ
ステム60aは、図2のシステム60と同様に機能して
、局全体を制御する。
【0026】中央局34は、回路網100を経て1つま
たはそれ以上の、図4に示された相談局36と通信する
。相談局36は、ディスプレイ74a、画像ディスプレ
イ制御回路82b、波形ディスプレイ制御装置80b、
数値/テキスト/グラフィック制御装置78b、ビデオ
圧縮解除回路84b、およびエイリアス除去曲線描出回
路86bを含む、相互作用ユニット70bを有する。操
作者用キーボード72bも備えられている。また、音声
ディジタル化コンパンド回路32bbbおよび音声デコ
ンパンドおよび回復回路32aaaを含む音声システム
32bが備えられている。相談局36は、ファイバオプ
ティック通信回路網インタフェース52を通し、線10
0を経て、中央局34と通信し、局全体はマイクロプロ
セッサシステム60bにより動作せしめられ、また制御
される。
【0027】相談局36は図5から図7までにさらに詳
細に示されており、そこでは、ファイバオプティック回
路網インタフェース52は、FDDI標準規格に従い、
かつMotorolaチップセットMC68836−M
C68839に基づいて構成される。このチップセット
は、マイクロプロセッサ60bの一部をなすノードホス
トプロセッサシステム330によって支援される。ノー
ドプロセッサシステム330は、FDDI  SMD仕
様に従って、局の管理を行なう。ノードプロセッサシス
テム330、すなわちMC68030は、ROM、RA
Mの割込み制御装置およびインタフェースにより標準的
な様式で支援される。前記チップセットは、このチップ
セットによって行なわれる直接的メモリアクセスにより
、生理学的および各種メッセージメモリ334、音声メ
ッセージメモリ336、および画像メッセージメモリ3
38から成る共用メモリシステム332と通信して、制
御情報を得かつ出力し、またチップセットの動作に応じ
てメッセージデータを得かつ出力する。異なる行き先ア
ドレスまたはサブアドレスを有するメッセージを、後の
処理に便宜であるように2つ、3つ、またはそれ以上の
別個の共用メモリの1つへ送るために、メッセージヘッ
ダブロックが検査され、かつ使用される。送信の場合に
も、2つ、3つ、またはそれ以上の共用メモリの1つか
らメッセージが発生せしめられる。受信の径路指定は、
メッセージの行き先アドレスを用いて行なわれる。図示
されている構成においては、径路指定を行なうために、
ノードプロセッサ330と併せて、メモリ制御PAL3
40のような、チップセット内容アドレス可能メモリの
なんらかの外部拡張が用いられている。径路指定は、ア
ドレスのわずかなビットのみによって径路指定が決定さ
れるように、サブアドレスフォーマット規則を採用すれ
ば簡単化される。回路網インタフェース52の残余部分
は、他システム内の対応装置と同様のものである。そこ
には、FDDIシステムインタフェース回路342、媒
体アクセス制御回路344、および、FDDIクロック
発生タイミングおよびデータ回復ユニット348に応答
する弾性およびリンク管理物理層回路346が存在する
。ユニット348は、ドライバ352およびLED35
4を含む送信機350に接続され、またピンダイオード
358および増幅器360を含む受信機356にも接続
されている。
【0028】マイクロプロセッサ362を用いる生理学
的データシステム内の主要制御装置は、それ自身の標準
的リソースを有する。プロセッサ362は、生理学的お
よび各種メッセージメモリ334と通信して、メッセー
ジの送受信を行なう。プロセッサ362は、使用者用キ
ーボードのサービスおよび翻訳を行ない、数値/テキス
ト/グラフィック制御装置78bおよび画像ディスプレ
イ制御装置82bの一部をなすスレーブグラフィックプ
ロセッサ364と協働する情報メニューディスプレイお
よび曲線ディスプレイを制御する。エイリアス除去曲線
描出エンジン366は、先入れ先出し記憶装置回路36
8と共に、数値/テキスト/グラフィック制御装置78
bおよび波形ディスプレイ制御装置80bの双方の一部
をなすテキストおよび曲線ディスプレイメモリ370へ
の書込みを行なう、波形ディスプレイ制御装置80bお
よびエイリアス除去曲線描出回路86bの双方の一部を
なす。
【0029】音声制御プロセッサ372を用いる音声シ
ステムは、それ自身の標準的リソースの組を有する。プ
ロセッサ372は、選択されたPCM符復号器フィルタ
374が直列データを得て出力する時、並直列変換イン
タフェース376を経ての該PCM符復号器フィルタへ
の情報の転送を制御する。ADPCMトランスコーダ3
78は、インタフェース376と併用されて、送受信さ
れるべき音声情報の量を、例えば64KB/secから
32KB/secへ減少せしめる。ビデオ画像ディスプ
レイは、自身の標準的リソースを有する制御マイクロプ
ロセッサ380を用いている。プロセッサ380は、イ
ンタフレームプロセッサ382、可変長デコーダ384
、および離散的余弦変換プロセッサ386を含むLSI
論理的画像圧縮解除チップセット84bを制御する。 マイクロプロセッサ380はまた、メモリ制御タイミン
グ装置388および画像メモリ390を含む支援メモリ
システム82b、84bをも制御する。LSI論理的画
像圧縮解除セット84bは、画像メッセージメモリ39
0内へ一連のブロックとして受取られるコード化データ
流に作用して、画像メモリ390内において画像を発生
および/または更新する。簡単にするために、画像メモ
リ390は、3ポートメモリではなく2ポートメモリに
なるように2重にされる。1つのポート392はディス
プレイ出力であり、1つのポート394はインタフレー
ムコーディングを支援するための出力であり、また、1
つのポート396(2重にされたもの)は圧縮解除装置
からの入力である。ディスプレイ出力ポートメモリ制御
/タイミング装置は、いくつかの画像ディスプレイフォ
ーマットを支援して画像を適切にディスプレイCRT上
に表示し、また選択されたように拡大または縮少しうる
ように、配置されている。入力ポート396は、圧縮に
おける運動補償機能を支援するように随意に設けられた
ものである。しかし、これはシステム内においての処理
が期待される形式の画像に対しては必要とされない。シ
ステム内の全てのプロセッサは、相互通信を行なう。こ
の通信は、いくつかの方法のうちの1つによって行なわ
れる。通常は、この通信は、割込みによって拡張される
共用メモリ332内に置かれるメッセージによって行な
われる。主制御装置と、生理学的データプロセッサ36
2および音声プロセッサ372および画像プロセッサ3
80と、の間の通信は、ノードプロセッサ330を通過
する。音声および画像システムにおけるマイクロプロセ
ッサシステム60bの役割は極めて小さい。多くのシス
テムにおいては、それらを省略し、他のプロセッサの1
つによって物理的に置換することができる。それらは、
サブシステムをイニシャライズし、また、出入力システ
ムへの、また出入力システムからの、ブロックメッセー
ジデータの転送を、制御またはイニシャライズする機能
を行なう。
【0030】図8から図11までには、看護婦局または
中央局34が詳細に示されており、そこでは、統合形多
患者ディスプレイ78は、マルチプレクサカラールック
アップ3重ディジタルアナログ変換器202によって駆
動される、赤緑青モニタ200を含む。ディジタルアナ
ログ変換器202は、タイミング入力204を含めて、
3つのデータ入力を受ける。すなわち、残りは線206
上のテキストおよびグラフィックデータと、線208上
の画像データと、である。エイリアス除去曲線描出回路
86aは、先入れ先出し記憶装置210およびエイリア
ス除去曲線描出エンジン212を含み、この回路は、隣
接画素内に2つの適切な強度を書込むことにより、他の
ディスプレイよりも明らかに良好な解像度を与える。数
値/テキスト/グラフィック制御装置78は、グラフィ
ックプロセッサ214、メモリ制御装置216、および
テキストおよび曲線ディスプレイメモリ218内に構成
されており、その後者のものは波形ディスプレイ制御装
置80aとしても機能する。マイクロプロセッサ60a
は、実際には4つのマイクロプロセッサ、すなわち音声
/ビデオ制御プロセッサ220と、主制御生理学的デー
タおよび各種プロセッサ222と、画像制御プロセッサ
224と、ノードプロセッサ226と、を含む。音声デ
ィジタル化およびコンパンド装置32bbおよび音声デ
コンパンドおよび回復装置32aaは、直並列出力を発
生する音声タイミング回路232と共にトランスコーダ
228およびパルス符号変調復号器230を用いて構成
される。
【0031】画像ディスプレイ制御装置82aは、メモ
リ制御およびタイミング回路234を含み、ビデオ圧縮
解除回路84aは、4つの圧縮解除チャネル236、2
38、240、242を含む。チャネル236により例
示されているように、それぞれのチャネルは2重画像メ
モリ244を含み、一方のメモリバンクは圧縮解除アル
ゴリズムを支援し、他方のメモリはビデオリフレッシュ
を支援する。インタフレームプロセッサ246と、可変
長デコーダ248と、離散的余弦変換装置250とは、
単一チップセットに含まれる。チャネル236の残余部
には、ワード−バイト変換器252と画像メッセージメ
モリ254とが含まれる。ワード−バイト変換器252
(および図7の182)は、通信システムインタフェー
スに用いられる長いワードと、ビデオ圧縮/圧縮解除チ
ップセットに用いられるバイトデータとの間の、変換を
行なう機能を有する。
【0032】チャネル236内の画像メッセージメモリ
254およびチャネル238、240、242内の対応
メモリは、生理学的データおよび各種メッセージメモリ
256および音声メッセージメモリ258と共に、ファ
イバオプティック通信インタフェース集信装置50内の
バッファメモリとして機能する。そこには、ベッドサイ
ドモニタまたは局12との相互接続用の1つまたはそれ
以上のポート260、262、264、266が存在す
る。ポート260に示されているように、それぞれのポ
ートは、増幅器270およびピンダイオード272を有
する受信機268と、LED276およびドライバ回路
278を含む送信機274と、を有する。さらに、それ
ぞれのポートには、FDDIクロック発生器280と、
Motorola  FDDIチップセットの一部であ
る、弾性およびリンク管理物理層回路282と、が関連
せしめられている。このチップセットの共用される他の
諸素子としては、FDDIシステムインタフェース28
4と、媒体アクセス制御回路286と、がある。メモリ
制御および径路指定回路288は、UCCバス290上
における活動を監視する。バス290およびバス292
は、2重ポートメモリ256、258、254のために
働く。マルチプレクサ294、296、298は、ベッ
ドサイド局のポート260−266を、2重ループ10
0によって相互接続された主ファイバオプティック回路
網に接続する機能を有する。マルチプレクサ296およ
び298は、実際にベッドサイド局を、2重ループ回路
網100の2つのループ300、302の1つに接続す
る機能を行なう。2重ループ300によって代表される
それぞれの2重ループは、ドライバ回路306およびL
ED308を含む送信機304と、増幅器312および
ピンダイオード314を含む受信機310と、を有する
。ループ300はまた、前述のように、FDDIクロッ
ク発生器316および弾性およびリンク管理物理層回路
318をも含む。
【0033】図示されている中央局は、ベッドサイド局
である4つの単一アタッチメント局、または他の単一ア
タッチメント中央局、または集信装置、に対するFDD
I集信装置として構成された2重アタッチメント局であ
る。集信装置の回路は、局がFDDI回路網の1次また
は2次トランクに接続されうるようにし、かつまた局を
(バイパスにより)回路網から切断しうるようにし、同
時に一方では単一接続局モニタループとの通信を維持す
るマルチプレクサを含む。MotorolaのMC68
837は、接続されていない諸局を集信装置においてバ
イパスするための設備を有する。
【0034】図示されている中央局は、諸ベッドサイド
から選択され、曲線、数値データ、メニュー、等と共に
高解像度ディスプレイ上にディスプレイされる4人の患
者の画像の別個の圧縮解除およびディスプレイを支援す
る(これは集信装置の能力に等しい必要はない)。図示
されている構成は、最大限の要求を実現しようとするも
ので、メモリおよび圧縮解除回路を4回2重にしている
。この回路は、特に低い送信フレーム速度においてハー
ドウェアを共用することによって簡単化されうる。
【0035】図示されているシステムは、2方向音声リ
ンクを支援するものであるが、もし所望ならば、2つま
たはそれ以上の音声源から同時に受信してそれらを混合
する能力を用いれば拡張可能である。
【0036】図12から図14までには、ベッドサイド
局12が、そのセンサ20、通信インタフェース42、
テレビジョン30、および音声装置32と共に詳細に示
されており、そこでは、センサ20は、1端を患者の所
にあるトランスジューサに接続され、他端を入力データ
用差込形モジュール102に接続された複数の患者ケー
ブル100を有する。それぞれのケーブル100は、血
圧、体温、心電図、呼吸波形を検出するなどの異なった
トランスジューサに接続されている。差込形モジュール
102は、電気光学的アイソレータ、変成器、または他
の装置、またはそれらの組合せでありうる分離ユニット
106を経て、モジュール制御インタフェースカップラ
104に接続される。モジュール制御インタフェースカ
ップラ104は、マイクロプロセッサ60と通信する選
択プリプロセッサおよびメモリ108に直接接続されて
いる。このようなシステムは、同じ発明者に対する、1
983年10月11日公告の米国特許第4,409,6
69号に詳細に開示されている。
【0037】マイクロプロセッサ60は実際には4つの
マイクロプロセッサ、すなわち、生理学的データおよび
主制御プロセッサ110と、音声制御プロセッサ112
と、画像制御プロセッサ114と、ノードプロセッサシ
ステム116と、を含み、これらはそれぞれMC680
30チップによって構成される。音声部分32は、音声
タイミング回路118と、直並列変換器120と、並直
列変換器122とを含み、これらは、MC145532
により構成されたAD3CMトランスコーダ124およ
びMC143554またはMC145557により構成
されたパルス符号変調フィルタおよび符復号器126を
インタフェースする。ディスプレイユニット70は、図
12には、ディスプレイ制御装置128と、リフレッシ
ュメモリ130と、LCDディスプレイ132と、を含
む簡単化された形式で示されており、これは通常、単一
製品として得られる単一集積回路である。
【0038】ファイバオプティックインタフェース42
は、画像メッセージメモリ136と、音声メッセージメ
モリ138と、生理学的および各種メッセージメモリ1
40とを含む、いくつかの2重ポートメモリ134を有
する。メモリ制御および径路指定制御装置142は、い
ずれのメモリが、4つのマイクロプロセッサを構成する
MC68030チップに適合して使用される特定の使用
者通信制御バス144と通信すべきであり、またそれに
適合するか、を決定する。電気光学的インタフェースは
、4つのチップ、すなわち、MC68839チップによ
り構成されるFDDIシステムインタフェース146と
、MC68838チップにより構成される媒体アクセス
制御回路148と、MC68837チップにより構成さ
れる弾性およびリンク管理物理層回路150と、MC6
8836チップにより構成さるFDDIクロック発生器
タイミングおよびデータ回復ユニット152と、を含み
、これらはいっしょにインタフェースチップセットを形
成している。
【0039】ファイバオプティックケーブル154は、
ドライバ156およびLED158、およびピンダイオ
ード160および増幅器162のような通常の相互接続
ハードウェアを用いて、ユニット152に接続されてい
る。
【0040】ビデオディジタル化および圧縮回路30b
は、L64760により構成されるインタフレームプロ
セッサ162と、LSI64730により構成される順
および逆離散的余弦変換プロセッサ164と、L647
40により構成される量子化プロセッサ166と、L6
4750により構成される可変長コーダ168と、L6
4720により構成される運動評価プロセッサ170と
、を含むLSI処理チップセット160を有する。チッ
プセット160は、2ポートフレームバッファ172お
よび2ポートフレームバッファ174を利用して低帯域
幅送信のためにビデオデータを圧縮する、CCITT 
 H.261「標準規格」のプロトコルに従って動作す
る。メモリ制御およびタイミング装置176は、チップ
セット160の要求およびビデオ速度に適合する。TV
カメラ30aからフレームバッファ172への入力は、
彩度分離回路178およびアナログディジタル変換器1
80を経て行なわれる。バイト−ワード変換器182は
、チップセット160からの出力を、バイトから、線1
84上のメモリ134に適合するワードフォーマットへ
変換する。線184はまた、アルゴリズムに従って量子
化プロセッサ166へ量子化レベルを供給してそれへ、
チップ160がメモリ134を完全に利用するために高
いまたは低いデータ速度で動作しうるように、帯域幅容
量の利用について知らせる。
【0041】ベッドサイドモニタは、米国特許第4,4
09,669号に記載されているような、モジュール式
分離形生理学的データフロントエンドを含む。
【0042】ベッドサイド局12は、一般に患者画像捕
捉および画像圧縮システムを含む。CCTV用として用
いられるべきPanasonic  WV−CL700
などのテレビジョンカメラが画像捕捉に使用され、ある
いは別のカメラが使用される。
【0043】このカメラは、システムに対してアナログ
信号(すなわち、(WV−CL700におけるような)
NTSC複合、SビデオY、C信号、またはRGB)を
出力すればよいが、その場合は、圧縮エンジンのために
必要とされる輝度および2つの彩度色差信号(クロマ・
カラーディファレンス)のディジタルバージョンを発生
するアダプタ回路が要求される。あるいは、直接ディジ
タル出力を有するカメラを使用してもよい。
【0044】WV−CL700などのSビデオカメラは
、内部的にディジタル処理を利用しているので、それら
は直接ディジタル出力を発生するように容易に改変され
うる。CCITT標準規格「H.261」に適合するL
SI論理チップセットを用いた圧縮エンジンが図示され
ている。画像圧縮動作は、高品質の運動画像を得るため
に送信されなくてはならないデータの量をかなり減少さ
せる。
【0045】図示されているシステムはまた、得られた
患者の数値パラメータ(すなわち、心拍数、血圧、体温
、等)および低解像度の波形をディスプレイするための
最小限のベッドサイドディスプレイを含む。図には、ド
ットマトリックス液晶ディスプレイシステムが示されて
いるが、高解像度のディスプレイまたはカラーディスプ
レイも使用されうる。
【0046】本システムはまた、2方向「ADPCM」
圧縮音声システムおよびFDDIインタフェースを含む
。ベッドサイド局は、「集信装置」を経て回路網に取付
けられる「単一アタッチメント」FDDI局として構成
されうる。なお、相談局もまた、集信装置を経て回路網
に取付けられる「単一アタッチメント」FDDI局とし
て構成されたものであることに注意すべきである。
【0047】本システムは、図15のローカルサービス
局400からの追加のサービスを受けることができ、こ
の局は、例えば、患者の過去の記録を提供することがで
きる。ローカルサービス局は、他の局と同様に構成され
、回路網インタフェース52dおよびマイクロプロセッ
サ制御装置60dおよび図1から図14までに示されて
いる全ての他の必要な制御装置は、全て過去の記録の記
憶媒体402に関連している。ローカル局400は、中
央局、相談局、およびベッドサイド局をも含む、回路網
上の任意の局からアクセスされうる。さまざまなディス
プレイが、諸局のモニタ上に与えられうる。中央局は、
図16のディスプレイ410を有し、このディスプレイ
は、4つの異なるベッドサイド局によってモニタされる
4人の別の患者の4つの1/4画像412、414、4
16、418を有する。それぞれの画像は、患者の画像
と共に、患者の氏名、患者の最も重要な曲線およびデー
タを含む。もし中央局における看護婦または医師が、特
定の患者についてそれ以上の情報を所望する場合は、図
17のディスプレイ420が用いられ、そこにはその患
者の1/4画像412は保持されるが、曲線領域内の追
加の情報と、文字数字データとが与えられる。遠隔検査
中に患者の完全な、かつ大形の観察が所望される相談局
においては、スクリーン全体が少量の文字数字データと
、1つまたは2つの曲線とを有する画像によって占有さ
れうる。相談局は、所望される時は、図17の420の
ような画像を受けることもできる。利用できる他の画像
としては、1人だけ、または何人かの患者に対する曲線
および文字数字データを単に含むもの、または単一患者
に関する曲線および文字数字データを含むものがありう
る。これらのさまざまな組合せが、適切とされるさまざ
まな時点において、さまざまな局により使用されうる。 通常は、図16に示されているような多重画像を供給さ
れる局は、中央局のみである。心拍数が限度外になった
場合などの、警報状態においては、本システムは自動的
に音声警報を鳴らし、可視警報を光らせ、また自動的に
中央局のスクリーンを切換えて、スクリーン全体が警報
状態の原因をなしている患者のみに関する内容を含むよ
うにする。
【0048】中央局34は、図18の2重ループFDD
I回路網450を経て、1つまたはそれ以上の相談局3
6およびローカルサービス局400と相互接続されてい
る。通常、中央局34は、単一ループを経て複数のベッ
ドサイド局12に接続されており、またベッドサイド局
12のほかに、またはそれらの代わりに、1つまたはそ
れ以上の追加の中央局34aも用いられうる。回路網4
50は追加の中央局34bを有することができ、また2
重ループ容量を備えたベッドサイド局12に直接接続す
ることもできる。回路網450上にはまた、複数のセル
形通信ノード452が含まれ、これらは、回路網450
に直接接続されるか、または回路網450に接続された
他の装置に接続されうる。例えば、セル形ノード452
は、中央局34を経て回路網450に接続されている。
【0049】患者に遠隔測定ユニット456を備えれば
、セル形ノード452は、少なくともその制御ノードの
領域内に居る患者の位置決定を行なうために使用され、
その領域内の患者の有する遠隔測定ユニット456は、
問合せを受けることによって、生命徴候を諸局へ伝達す
ることができる。それぞれのノードは、通常、図19に
示されているように、他局に用いられているものと同様
の、回路網450とのインタフェースをなす回路網イン
タフェース458と、マイクロプロセッサおよびタイマ
460と、送信機および受信機462と、を含み、さら
に、患者の遠隔測定ユニット456がこの特定のセル形
ノードによるサービス区域内に存在するか否かを決定す
るための信号強度測定回路464を含む。患者の遠隔測
定ユニット456は、電池パック466によって動作せ
しめられ、送受信器468と、マイクロプロセッサ47
0と、メモリ472と、センサフロントエンド474と
、センサ476と、を含む。
【0050】移動性患者のデータ捕捉は、図20の段階
480において、モニタされるべき患者のIDを全ての
セル形ノードへまず放送することによって行なわれる。 次に局は、段階482において最強応答を選択し、段階
484において選択されたノードを保持モードへスイッ
チすることによってその患者をモニタする。段階486
においては、その患者の遠隔測定ユニット456により
、その患者からデータが要求によって、または周期的に
、伝えられる。データの伝達は、患者の遠隔測定ユニッ
ト456を経て1つの監視ノード452へ、次に回路網
450を経てそれを呼出しているいずれかの局へと行な
われる。もし患者が有効距離外にいる場合は、信号は送
り帰され、段階480が再び開始される。
【0051】本発明の特定の諸特徴は、ある図には示さ
れ他の図には示されていないが、これは、それぞれの特
徴が本発明に従って任意の、または全ての、他の特徴と
組合わされうるための、単なる便宜上の理由による。本
技術分野に習熟した者ならば、他の実施例がありうるこ
とがわかるはずであり、それらは特許請求の範囲内に含
まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の患者モニタシステムのブロック図。
【図2】本発明のベッドサイド局および通信インタフェ
ースの詳細ブロック図。
【図3】図1の遠隔または中央局の詳細ブロック図。
【図4】図1の相談局の詳細ブロック図。
【図5】図4の相談局の1部詳細ブロック図。
【図6】図4の相談局の1部詳細ブロック図。
【図7】図4の相談局の1部詳細ブロック図。
【図8】図3の中央局の1部詳細ブロック図。
【図9】図3の中央局の1部詳細ブロック図。
【図10】図3の中央局の1部詳細ブロック図。
【図11】図3の中央局の1部詳細ブロック図。
【図12】図2のベッドサイド局の1部詳細ブロック図
【図13】図2のベッドサイド局の1部詳細ブロック図
【図14】図2のベッドサイド局の1部詳細ブロック図
【図15】本発明のローカルサービス局の簡単化された
概略ブロック図。
【図16】中央局のモニタ上に現われる典型的な画像デ
ィスプレイの図。
【図17】中央局または相談局に現われる典型的な画像
の図。
【図18】本発明の、複数の中央局と、ベッドサイド局
と、相談局と、ローカルサービス局と、患者の遠隔測定
ユニットと、を含む包括的ファイバオプティック回路網
の概略図。
【図19】本発明の、歩行可能な患者のための、セル形
ノードおよび患者の遠隔測定ユニットの簡単化されたブ
ロック図。
【図20】歩行可能な患者の遠隔測定ユニットの動作を
示すフローチャート。
【符号の説明】
10  患者モニタシステム 12,14,16,18  ベッドサイド局20,22
,24,26  センサ 28  患者 30  ビデオユニット 32,32a,32b  音声ユニット34  中央局 36,38  相談局 40  通信回路網 42,44,46,48,50,52,54  通信イ
ンタフェース 52  ローカルサービスシステム 70,70a,70b  ディスプレイユニット400
  ローカルサービス局 450  FDDI回路網 452  セル形ノード 456  遠隔測定ユニット

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  第1ベッドサイド局および第2遠隔中
    央局を備えており、該第1ベッドサイド局が、患者から
    生理学的データを検出する手段と、該患者のビデオ画像
    を発生する手段と、前記生理学的データを検出する手段
    および前記ビデオ画像を発生する手段に応答して該ビデ
    オ画像および生理学的データをいっしょに組合わせかつ
    通信する手段と、を含み、前記第2中央局が前記組合わ
    されたビデオ画像および生理学的データをいっしょに受
    信しかつディスプレイする手段を含む、統合された生理
    学的およびビデオ通信を行なう患者モニタシステム。
  2. 【請求項2】  前記局が、前記生理学的データおよび
    ビデオ画像の送信と同時に前記患者または患者の付添い
    者との対話形音声通信を行なう2方向音声システムをさ
    らに含む、請求項1記載の患者モニタシステム。
  3. 【請求項3】  前記組合わせかつ通信する手段が、フ
    ァイバオプティック通信システムを含む、請求項1記載
    の患者モニタシステム。
  4. 【請求項4】  前記ファイバオプティック通信システ
    ムがファイバオプティック通信回路網を含む、請求項3
    記載の患者モニタシステム。
  5. 【請求項5】  前記組合わせかつ通信する手段が前記
    ファイバオプティック通信システムに対するマイクロプ
    ロセッサ制御装置を含む、請求項3記載の患者モニタシ
    ステム。
  6. 【請求項6】  前記受信しかつディスプレイする手段
    がディスプレイ装置を含む、請求項1記載の患者モニタ
    システム。
  7. 【請求項7】  前記受信しかつディスプレイする手段
    がビデオ画像ディスプレイ制御装置を含む、請求項6記
    載の患者モニタシステム。
  8. 【請求項8】  前記受信しかつディスプレイする手段
    が数値/テキスト/グラフィック制御装置を含む、請求
    項7記載の患者モニタシステム。
  9. 【請求項9】  前記受信しかつディスプレイする手段
    が波形ディスプレイ制御装置を含む、請求項8記載の患
    者モニタシステム。
  10. 【請求項10】  前記受信しかつディスプレイする手
    段がエイリアス除去曲線発生回路を含む、請求項9記載
    の患者モニタシステム。
  11. 【請求項11】  前記受信しかつディスプレイする手
    段が所定限度に達したことを表示する警報装置を含む、
    請求項1記載の患者モニタシステム。
  12. 【請求項12】  前記第1局が前記組合わされた画像
    および生理学的データをいっしょにディスプレイする手
    段を含み、請求項1記載の患者モニタシステム。
  13. 【請求項13】  前記いっしょにディスプレイする手
    段がディスプレイ装置を含む、請求項12記載の患者モ
    ニタシステム。
  14. 【請求項14】  前記いっしょにディスプレイする手
    段が画像ディスプレイ制御装置を含む、請求項13記載
    の患者モニタシステム。
  15. 【請求項15】  前記いっしょにディスプレイする手
    段が数値/テキスト/グラフィック制御装置を含む、請
    求項14記載の患者モニタシステム。
  16. 【請求項16】  前記いっしょにディスプレイする手
    段が波形ディスプレイ制御装置を含む、請求項15記載
    の患者モニタシステム。
  17. 【請求項17】  前記いっしょにディスプレイする手
    段がエイリアス除去回路を含む、請求項16記載の患者
    モニタシステム。
  18. 【請求項18】  患者から生理学的データを検出する
    手段を含む第1ベッドサイド局と、該生理学的データを
    ディスプレイする手段を含む第2遠隔中央局と、該生理
    学的データを前記局間で通信するファイバオプティック
    回路網手段と、を備えている患者モニタシステム。
  19. 【請求項19】  統合された生理学的およびビデオ通
    信を行なう患者モニタシステムであって、少なくとも第
    1ベッドサイド局および第2遠隔中央局を備えており、
    該第1ベッドサイド局が、患者から生理学的データを検
    出する手段と、該患者のビデオ画像を発生する手段と、
    前記生理学的データを検出する手段および前記ビデオ画
    像を発生する手段に応答して、該ビデオ画像および生理
    学的データをいっしょに組合わせかつ通信する手段と、
    を含み、前記第2中央局が、それぞれの前記第1局から
    の前記組合わされたビデオ画像および生理学的データを
    いっしょに受信しかつディスプレイする第1手段を含み
    、前記患者モニタシステムがさらに、少なくとも前記第
    1ベッドサイド局に応答する第3相談局であって、それ
    ぞれの前記第1局からの前記組合わされたビデオ画像お
    よび生理学的データをいっしょに受信しかつディスプレ
    イする第2手段を含む前記第3相談局と、前記生理学的
    データおよびビデオ画像の送信と同時に前記諸局間にお
    ける対話形音声通信を行なう音声システムと、を備えて
    いる、患者モニタシステム。
  20. 【請求項20】  統合された生理学的およびビデオ通
    信を行なう患者モニタシステムであって、少なくとも第
    1ベッドサイド局および第2相談局を備えており、該第
    1ベッドサイド局が、患者から生理学的データを検出す
    る手段と、該患者のビデオ画像を発生する手段と、前記
    生理学的データを検出する手段および前記ビデオ画像を
    発生する手段に応答して該ビデオ画像および生理学的デ
    ータをいっしょに組合わせかつ通信する手段と、を含み
    、前記第2相談局が、少なくとも前記第1ベッドサイド
    局に応答し、かつそれぞれの前記第1局からの前記組合
    わされたビデオ画像および生理学的データをいっしょに
    受信しかつディスプレイする手段を含む、患者モニタシ
    ステム
  21. 【請求項21】  前記生理学的データおよびビデオ画
    像の送信と同時に前記局間において対話形音声通信を行
    なう音声システムをさらに含む、請求項20記載の患者
    モニタシステム。
  22. 【請求項22】  少なくともベッドサイド局と、中央
    局と、相談局とを含み、統合された生理学的およびビデ
    オ通信を行なう患者モニタシステムであって、過去の記
    録の記憶および検索媒体と、前記他の諸局の1つに応答
    して該過去の記録媒体から患者の過去のデータを検索し
    かつそれを該他局へ送信することにより該他局において
    ディスプレイする手段と、を含むローカルサービス局、
    を備えている患者モニタシステム。
  23. 【請求項23】  前記検索しかつ送信する手段がファ
    イバオプティック通信システムを含む、請求項22記載
    の患者モニタシステム。
  24. 【請求項24】  歩行可能患者モニタシステムであっ
    て、それぞれの患者に関連し該患者から生理学的データ
    を検出する手段を含むトランシーバユニットと、複数の
    モニタおよび位置決定ノードであってそれぞれの該ノー
    ドを経てモニタされるべき患者の識別子(アイデンティ
    フィケーション)を放送する手段を含む該複数のモニタ
    および位置決定ノードと、少なくとも1つの該ノードを
    経て該患者のトランシーバ回路に問合せて前記検出され
    た生理学的データを捕捉する手段と、を含む通信システ
    ムと、該通信システムからの前記生理学的データを受信
    しかつディスプレイする中央局と、該中央局と前記通信
    システムとを相互接続する通信回路網と、を備えている
    患者モニタシステム。
  25. 【請求項25】  前記通信システムが、前記患者が少
    なくとも1つの前記ノードの有効距離外へ出た時、前記
    放送手段を再作動せしめる手段を含む、請求項24記載
    の患者モニタシステム。
  26. 【請求項26】  前記通信回路網がファイバオプティ
    ック通信回路網である、請求項24記載の患者モニタシ
    ステム。
  27. 【請求項27】  前記通信システムがRF通信システ
    ムを含む、請求項24記載の患者モニタシステム。
JP4003802A 1991-03-29 1992-01-13 患者モニタシステム Pending JPH04327832A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67779891A 1991-03-29 1991-03-29
US677798 1991-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04327832A true JPH04327832A (ja) 1992-11-17

Family

ID=24720160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4003802A Pending JPH04327832A (ja) 1991-03-29 1992-01-13 患者モニタシステム

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0505627A2 (ja)
JP (1) JPH04327832A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996001539A1 (fr) * 1994-07-01 1996-01-18 Makoto Hyuga Procede et appareil de communication
KR20020071124A (ko) * 2001-03-03 2002-09-12 이환성 다기능 온열치료기
JP2004030561A (ja) * 1995-08-04 2004-01-29 Hill Rom Co Inc 病院ベッド用のベッド状態情報のシステム
JP2006192105A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Nippon Koden Corp 生体情報表示システム
ES2264845A1 (es) * 2004-04-14 2007-01-16 Universidad De Sevilla Sistema de analisis y gestion de imagenes quirurgicas.
JP2009233042A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Victor Co Of Japan Ltd 医療情報記録システムおよび表示装置
CN101690657A (zh) * 2009-10-19 2010-04-07 北京中星微电子有限公司 患者监护系统和患者监护方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6958706B2 (en) 1990-07-27 2005-10-25 Hill-Rom Services, Inc. Patient care and communication system
US5822544A (en) * 1990-07-27 1998-10-13 Executone Information Systems, Inc. Patient care and communication system
US5594786A (en) * 1990-07-27 1997-01-14 Executone Information Systems, Inc. Patient care and communication system
US5576952A (en) * 1993-03-09 1996-11-19 Metriplex, Inc. Medical alert distribution system with selective filtering of medical information
US5416695A (en) * 1993-03-09 1995-05-16 Metriplex, Inc. Method and apparatus for alerting patients and medical personnel of emergency medical situations
AU6399294A (en) * 1993-03-09 1994-09-26 Metriplex, Inc. Remote limit-setting information distribution system
ATE179535T1 (de) * 1993-03-16 1999-05-15 Executone Inf Sys Inc Patientengesundheitsvorsorge- und kommunikationssystem
FI932141A (fi) * 1993-05-12 1994-11-13 Instrumentarium Oy Potilasvalvontalaitteiden välinen kommunikaatiojärjestelmä
US5838223A (en) * 1993-07-12 1998-11-17 Hill-Rom, Inc. Patient/nurse call system
DE4329946C2 (de) * 1993-09-04 1997-08-28 Csm Computer Systeme Mestechni Anordnung und Verfahren zum Erfassen und Verarbeiten von Biosignalen
US5515426A (en) * 1994-02-28 1996-05-07 Executone Information Systems, Inc. Telephone communication system having a locator
GB9407548D0 (en) * 1994-04-15 1994-06-08 Harris David Diagnostic method and apparatus
WO1995033184A1 (en) * 1994-05-26 1995-12-07 Astra Aktiebolag Measurement system and method
FR2727221B1 (fr) * 1994-11-23 1996-12-27 Kodak Pathe Procede de communication d'informations numeriques et systeme pour la mise en oeuvre du procede
US10152876B2 (en) 1996-03-27 2018-12-11 Gtj Ventures, Llc Control, monitoring, and/or security apparatus and method
US10011247B2 (en) 1996-03-27 2018-07-03 Gtj Ventures, Llc Control, monitoring and/or security apparatus and method
US7253731B2 (en) 2001-01-23 2007-08-07 Raymond Anthony Joao Apparatus and method for providing shipment information
EP0857456A1 (en) * 1996-11-15 1998-08-12 HealthTech Services Corporation Interactive medication delivery system with visual patient monitoring
WO1998029790A2 (en) * 1996-12-30 1998-07-09 Imd Soft Ltd. Medical information system
JPH11155142A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Mitsubishi Electric Corp 医療支援システム
US9075136B1 (en) 1998-03-04 2015-07-07 Gtj Ventures, Llc Vehicle operator and/or occupant information apparatus and method
GB2352349A (en) * 1999-04-07 2001-01-24 John Steenson An interactive theatre
US6290646B1 (en) 1999-04-16 2001-09-18 Cardiocom Apparatus and method for monitoring and communicating wellness parameters of ambulatory patients
US8419650B2 (en) 1999-04-16 2013-04-16 Cariocom, LLC Downloadable datasets for a patient monitoring system
US6369847B1 (en) 2000-03-17 2002-04-09 Emtel, Inc. Emergency facility video-conferencing system
AU2002256048A1 (en) 2001-03-30 2002-10-15 Hill-Rom Services, Inc. Hospital bed and network system
US6600421B2 (en) * 2001-07-31 2003-07-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. System to automatically locally control a device according to preferences of a user entering a local area of the device from a remote area
US6985870B2 (en) 2002-01-11 2006-01-10 Baxter International Inc. Medication delivery system
US10173008B2 (en) 2002-01-29 2019-01-08 Baxter International Inc. System and method for communicating with a dialysis machine through a network
US8775196B2 (en) 2002-01-29 2014-07-08 Baxter International Inc. System and method for notification and escalation of medical data
US7698156B2 (en) 2002-01-29 2010-04-13 Baxter International Inc. System and method for identifying data streams associated with medical equipment
US20040032426A1 (en) * 2002-04-23 2004-02-19 Jolyn Rutledge System and user interface for adaptively presenting a trend indicative display of patient medical parameters
US8234128B2 (en) 2002-04-30 2012-07-31 Baxter International, Inc. System and method for verifying medical device operational parameters
US10562492B2 (en) 2002-05-01 2020-02-18 Gtj Ventures, Llc Control, monitoring and/or security apparatus and method
US8620678B2 (en) 2003-01-31 2013-12-31 Imd Soft Ltd. Medical information query system
US7848935B2 (en) 2003-01-31 2010-12-07 I.M.D. Soft Ltd. Medical information event manager
CA2544926C (en) 2003-11-26 2013-12-31 Cardionet, Inc. System and method for processing and presenting arrhythmia information to facilitate heart arrhythmia identification and treatment
ES2349224B1 (es) * 2008-02-05 2011-11-11 Jose Manuel Moreno Fuentes Sistema de monitorizacion para cama hospitalaria.
US10089443B2 (en) 2012-05-15 2018-10-02 Baxter International Inc. Home medical device systems and methods for therapy prescription and tracking, servicing and inventory
US8600777B2 (en) 2008-08-28 2013-12-03 I.M.D. Soft Ltd. Monitoring patient conditions
US8554579B2 (en) 2008-10-13 2013-10-08 Fht, Inc. Management, reporting and benchmarking of medication preparation
EP3346444B1 (en) 2012-10-26 2020-09-23 Baxter Corporation Englewood Improved image acquisition for medical dose preparation system
CA2889352C (en) 2012-10-26 2021-12-07 Baxter Corporation Englewood Improved work station for medical dose preparation system
US9395234B2 (en) 2012-12-05 2016-07-19 Cardiocom, Llc Stabilizing base for scale
US10546441B2 (en) 2013-06-04 2020-01-28 Raymond Anthony Joao Control, monitoring, and/or security, apparatus and method for premises, vehicles, and/or articles
WO2016003902A1 (en) 2014-06-30 2016-01-07 Baxter Corporation Englewood Managed medical information exchange
US11107574B2 (en) 2014-09-30 2021-08-31 Baxter Corporation Englewood Management of medication preparation with formulary management
US11575673B2 (en) 2014-09-30 2023-02-07 Baxter Corporation Englewood Central user management in a distributed healthcare information management system
SG11201704359VA (en) 2014-12-05 2017-06-29 Baxter Corp Englewood Dose preparation data analytics
US10269454B2 (en) 2015-01-06 2019-04-23 Stryker Corporation Method of configuring devices in an operating theater
SG10202107686XA (en) 2015-03-03 2021-08-30 Baxter Corp Englewood Pharmacy workflow management with integrated alerts

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140809A (ja) * 1974-10-04 1976-04-06 Fujitsu Ltd
JPS5977760A (ja) * 1982-10-25 1984-05-04 Fujitsu Ltd 緊急通信方式

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3572316A (en) * 1968-02-23 1971-03-23 Chromalloy American Corp Physiological signal monitoring system
US4051522A (en) * 1975-05-05 1977-09-27 Jonathan Systems Patient monitoring system
US4356475A (en) * 1980-09-12 1982-10-26 Siemens Aktiengesellschaft System containing a predetermined number of monitoring devices and at least one central station
US4992866A (en) * 1989-06-29 1991-02-12 Morgan Jack B Camera selection and positioning system and method
JP2921936B2 (ja) * 1990-07-13 1999-07-19 株式会社東芝 画像監視装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140809A (ja) * 1974-10-04 1976-04-06 Fujitsu Ltd
JPS5977760A (ja) * 1982-10-25 1984-05-04 Fujitsu Ltd 緊急通信方式

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996001539A1 (fr) * 1994-07-01 1996-01-18 Makoto Hyuga Procede et appareil de communication
US5818733A (en) * 1994-07-01 1998-10-06 Hyuga; Makoto Communication method and system for same
AU702859B2 (en) * 1994-07-01 1999-03-04 Makoto Hyuga Communication method and apparatus therefor
JP2004030561A (ja) * 1995-08-04 2004-01-29 Hill Rom Co Inc 病院ベッド用のベッド状態情報のシステム
KR20020071124A (ko) * 2001-03-03 2002-09-12 이환성 다기능 온열치료기
ES2264845A1 (es) * 2004-04-14 2007-01-16 Universidad De Sevilla Sistema de analisis y gestion de imagenes quirurgicas.
JP2006192105A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Nippon Koden Corp 生体情報表示システム
JP2009233042A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Victor Co Of Japan Ltd 医療情報記録システムおよび表示装置
CN101690657A (zh) * 2009-10-19 2010-04-07 北京中星微电子有限公司 患者监护系统和患者监护方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0505627A2 (en) 1992-09-30
EP0505627A3 (ja) 1994-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04327832A (ja) 患者モニタシステム
US5785650A (en) Medical system for at-home patients
JP3817283B2 (ja) 患者モニタ・システム
US6014432A (en) Home health care system
US4974607A (en) System for centralized management of medical data
US5987519A (en) Telemedicine system using voice video and data encapsulation and de-encapsulation for communicating medical information between central monitoring stations and remote patient monitoring stations
EP0707825B1 (en) Flexible patient monitoring system
US8848737B2 (en) Method and apparatus for wireless transmission of data
JPH08214379A (ja) 患者モニタ・システム
CN105005957B (zh) 一种基于网络的移动医疗紧急救援交互系统及方法
US20060294563A1 (en) Healthcare set-top-box monitoring system
JPH08237759A (ja) 遠隔測定ドッキング・ステーション
JP2001346768A (ja) 遠隔医療診断システム
JPH03268739A (ja) 電話装置を用いた心電図データ伝送システム
CN109820603A (zh) 一种医学影像工作站系统
KR100334892B1 (ko) 무선통신 방식을 이용한 초음파 감지 장치 및 그를 이용한원격 진료 시스템
JP3337520B2 (ja) 在宅患者診療方式
JPH1071128A (ja) 患者監視システム
JPH0934908A (ja) 看護情報支援システム
JPH0646982B2 (ja) 医療用通信装置
JPH10295650A (ja) 病棟食事オーダー及びバイタルサイン収集システム。
JP2000083908A (ja) 家庭用健康管理ネットワーク装置
CN212343861U (zh) 可扩展全数字智能化病房医护呼叫信息系统
JPH10134119A (ja) 医療システム
KR20000030152A (ko) 통신망에 접속되는 홀터 장치를 이용한 원격 진료 시스템