JPH04325594A - 潤滑剤組成物 - Google Patents

潤滑剤組成物

Info

Publication number
JPH04325594A
JPH04325594A JP4004143A JP414392A JPH04325594A JP H04325594 A JPH04325594 A JP H04325594A JP 4004143 A JP4004143 A JP 4004143A JP 414392 A JP414392 A JP 414392A JP H04325594 A JPH04325594 A JP H04325594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkylated
composition according
composition
liquid
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4004143A
Other languages
English (en)
Inventor
Quang Ngoc Le
クァン・ゴ・レ
Joosup Shim
ジョサップ・シム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Oil Corp
Original Assignee
Mobil Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mobil Oil Corp filed Critical Mobil Oil Corp
Publication of JPH04325594A publication Critical patent/JPH04325594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M111/00Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential
    • C10M111/04Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential at least one of them being a macromolecular organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/02Well-defined hydrocarbons
    • C10M105/06Well-defined hydrocarbons aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • C10M107/10Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation containing aliphatic monomer having more than 4 carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M127/00Lubricating compositions characterised by the additive being a non- macromolecular hydrocarbon
    • C10M127/06Alkylated aromatic hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/68Esters
    • C10M129/72Esters of polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/06Well-defined aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/06Well-defined aromatic compounds
    • C10M2203/065Well-defined aromatic compounds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/0206Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/282Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/285Esters of aromatic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/286Esters of polymerised unsaturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/34Esters having a hydrocarbon substituent of thirty or more carbon atoms, e.g. substituted succinic acid derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/042Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for automatic transmissions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/044Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for manual transmissions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/046Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/06Instruments or other precision apparatus, e.g. damping fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/22Metal working with essential removal of material, e.g. cutting, grinding or drilling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/251Alcohol fueled engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/28Rotary engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、潤滑剤組成物、機能性
液状体としての潤滑剤組成物の用途及び合成潤滑基剤原
料の安定性を向上せしめる方法に関するものである。
【0002】更に詳しくは、ポリアルファオレフィン基
剤液状体との混合原料としてのアルキル化芳香族基剤液
状体に関するものであり、そして、その結果得られる潤
滑剤組成物に関するものである。該潤滑剤組成物は、優
れた熱及び酸化安定性、溶解性、エラストマー相溶性並
びに加水分解安定性を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、合成潤滑剤
組成物を提供することを目的とし、特に、優れた熱及び
酸化安定性、溶解性、エラストマー相溶性並びに加水分
解安定性を有するポリアルファオレフィン(PAO)を
基剤とする液状体を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に従えば、潤滑剤
組成物であって、以下の(1)及び(2):(1)ポリ
アルファオレフィン液状体;及び(2)アルキル化芳香
族液状体;並びに任意に添加剤パッケージ から成り、前記潤滑剤組成物の全重量を基準として、前
記ポリアルファオレフィン液状体が25〜99wt%か
ら成り、前記アルキル化芳香族液状体が1〜50wt%
から成るものが提供される。
【0005】また、本発明はそのような組成物から成る
合成機能性液状体をも提供する。
【0006】更に、本発明は、潤滑剤用粘度のアルファ
オレフィン合成液状体基剤原料の熱及び酸化安定性、溶
解性、エラストマー相溶性並びに加水分解安定性を向上
させることにおける、組成物の全重量を基準として1w
t%〜50wt%のアルキル化芳香族基剤原料の用途か
ら成る。
【0007】アルキル化芳香族として適したものには、
高分子量(例えば250〜3,000の分子量)アルキ
ル化ベンゼン、アルキル化アントラセン、アルキル化フ
ェナントレン、アルキル化ビフェニル及びアルキル化ナ
フタレンがある。好ましいアルキル化芳香族は、アルキ
ル化ナフタレンである。
【0008】アルキル化ナフタレンのようなアルキル化
芳香族は、当該技術分野において公知の適当な手段を用
いて製造してよい。つまり、ナフタレンそれ自身から製
造してもよく、又は置換ナフタレンから製造してもよい
。置換ナフタレンから製造する場合には、該置換ナフタ
レンは、炭素原子数約8個以下の短鎖アルキル基を1個
以上含んでいてもよい。そのような短鎖アルキル基はメ
チル、エチル又はプロピル基、その他である。アルキル
基によって置換されたナフタレンとして適したものには
、アルファメチルナフタレン、ジメチルナフタレン及び
エチルナフタレンがある。アルキル化ナフタレンを調製
する場合には、非置換ナフタレンから製造することが好
ましい。この理由は、モノアルキル化生成物は、高度に
アルキル化されたものよりも熱及び酸化安定性が良いか
らである。
【0009】本発明を実施する場合には、優れた熱及び
酸化安定性を得るために、アルファ:ベータの比が少な
くとも約0.5〜1、例えば0.8(モル)であるアル
キルナフタレンを用いることが好ましい。
【0010】フリーデル−クラフツ反応又は酸触媒を用
いて、アルファ:ベータの比が1以上であるアルキルナ
フタレンを製造することについては、ヨシダらの米国特
許第4,714,794号に開示されている。好ましい
触媒は、ゼオライトMCM−22である。このゼオライ
トについては米国特許第4,954,325号に記載さ
れている。また、このゼオライトは高度に線状のアルキ
ル化生成物を生成せしめる。
【0011】一般に、アルファ:ベータの比が1以上で
あるアルキルナフタレンを製造するには、酸性度が調節
されたゼオライト触媒を用いることが好ましい。そのよ
うなゼオライト触媒は、ゼオライトベータ又はゼオライ
トY、好ましくはUSYである。また、そのようなゼオ
ライト触媒は、アルファ値が約200よりも小さく、最
良の結果を得るためには100以下(例えば約25〜5
0)であることが好ましい。
【0012】ゼオライトのアルファ値は、標準的な触媒
に比較して、触媒の触媒クラッキング活性度のおおよそ
の指標となる。アルファ試験によって、標準触媒に対す
る試験触媒の相対速度定数が得られる。相対速度定数は
、ノーマルヘキサンの転化速度/触媒の体積/単位時間
で表される。また、標準触媒のアルファは1とする(速
度定数=0.016sec−1)。アルファ試験につい
ては、米国特許第3,354,078号、並びにジャー
ナル・オブ・カタリシス(J.Catalysis)第
4巻第527頁(1965年)、第6巻第278頁(1
966年)及び第61巻第395頁(1980年)に記
載されている。アルファ値を決定するために用いられる
試験の実験条件のうち、温度については上記特許明細書
に記載されているように一定温度538℃で行われ、可
変流速についてはジャーナル・オブ・カタリシス第61
巻第395頁(1980年)に詳述されている。
【0013】具体的なアルキル化ナフタレンを製造する
ための簡便な方法については、現在係属中の米国特許出
願第505,392号(1990年4月6日出願)に開
示されている。この特許出願明細書に記載されている方
法を簡単に説明するならば、アルキル化触媒の存在下に
おいて、ナフタレンとアルファオレフィンのようなオレ
フィン又はアルキル化剤とのアルキル化によって、長鎖
アルキル置換ナフタレンが製造される。アルキル化剤は
、少なくとも6個の炭素原子を有し、好ましくは10〜
30個の炭素原子を有し、最も好ましくは12〜20個
の炭素原子を有するハロゲン化アルキル又はアルコール
のようなものがある。アルキル化触媒は、少なくとも2
.5オングストロームの半径を有するカチオンを含有す
るゼオライトから成る。このサイズのカチオンは、水和
アンモニウム、ナトリウム若しくはカリウムカチオンの
ような水和カチオンによって供給してもよく、又はテト
ラアルキルアンモニウムカチオンのようなオルガノアン
モニウムカチオンによって供給してもよい。ゼオライト
は、通常の大きな空孔を有するゼオライトUSYである
。ゼオライト中に嵩高いカチオンが存在することで、長
鎖モノアルキル置換ナフタレン(これは、高度に置換さ
れた生成物よりも好ましいものである)の製造における
触媒の選択性が高まる。
【0014】ポリアルファオレフィンとして適当なもの
は、アルファオレフィンより誘導してもよい。該アルフ
ァオレフィンはC2〜約C32アルファオレフィンを包
含するものであるが、これに限定されるものではない。 好ましくは、該アルファオレフィンは、1−デセンや1
−ドデセンのようなC8〜C16アルファオレフィンで
ある。
【0015】ポリアルファオレフィン液状体は、重合触
媒の存在下において、アルファオレフィンの重合によっ
て簡便に製造してもよい。該重合触媒は、フリーデル−
クラフツ触媒のようなものであり、例えば三塩化アルミ
ニウム、三フッ化ホウ素又は三フッ化ホウ素と水、アル
コール(エタノール、プロパノール又はブタノール等)
、カルボン酸若しくはエステル(酢酸エチル又はプロピ
オン酸エチル等)との錯体がある。
【0016】ポリアルファオレフィン潤滑剤液状体は、
当該技術分野において簡便に用いられる方法によって製
造してもよい。例えば、ハミルトンら(Hamilto
n et al.)の米国特許第4,149,178号
及びブレンナン(Brennan)の米国特許第3,3
82,291号に記載されている方法は、本発明におい
て簡便に用いてもよい。これらの特許(ハミルトンら及
びブレンナン)は、本発明に全て取り込まれるものであ
る。これらの他に、ポリアルファオレフィン基剤原料を
製造するために有用な手段は、以下の米国特許に記載さ
れている:第3,742,082号(ブレンナン);第
3,769,363号(ブレンナン);第3,876,
720号(ヘイルマン:Heilman);第4,23
9,930号(オールフィン:Allphin);第4
,967,032号(ホーら:Ho et al.);
第4,926,004号(ペルラインら:Pelrin
e et al.);第4,914,254号(ペルラ
イン);第4,827,073号(ウー:Wu);第4
,827,064号(ウー)。基剤原料を製造する方法
は、本発明の一部ではないことに留意すべきである。更
に、PAO液状体は、通常他の置換体(カルボン酸エス
テル及びその類似物等)を含んでいてもよいことに留意
すべきである。
【0017】ポリアルファオレフィンの平均分子量は、
250〜10,000であり、好ましい範囲は300〜
3,000であり、粘度は温度100℃において3cS
〜300cSである。
【0018】ポリアルファオレフィン基剤原料中のアル
キル化芳香族(好ましくはアルキル化ナフタレン:AN
)の濃度は、潤滑剤組成物の全重量を基準として、1w
t%〜50wt%であり、好ましくは5〜45wt%又
は5〜25wt%である。本発明に従うPAO液状体又
は混合物は、カルボン酸エステル分を約10wt%まで
含有してよい。好ましいエステルは、好ましくは炭素原
子数9〜20個の一価アルコールと、好ましくは炭素原
子数6〜12個の二塩基性カルボン酸(アジピン酸又は
アゼライン酸等)とのエステルである。また、各々の目
的のために使用される添加剤は、潤滑剤組成物の全重量
を基準として、これら潤滑剤組成物の約20wt%まで
から成り、好ましくは0.001〜10wt%から成る
【0019】本発明において使用しようと意図する添加
剤は、例えば、錆又は腐蝕防止剤、金属不動態化剤、分
散剤、酸化防止剤、熱安定化剤、及びEP/アンチウエ
アー(antiwear)剤である。これらの添加剤物
質は、本発明の潤滑剤組成物の価値を減ずるものではな
い。むしろこれらの添加剤物質は、添加される潤滑剤組
成物に通例の特性を付与するものである。
【0020】本発明の潤滑剤組成物は、適当な如何なる
潤滑剤粘度範囲にあってよい。例えば、温度100℃に
て3cS〜300cSの範囲にあり、好ましくは温度1
00℃にて4cS〜250cSの範囲にある。これらの
油の平均分子量は、200〜10,000の範囲にあっ
てよく、好ましくは250〜3,000の範囲にある。
【0021】これらのPAO/AN混合物は、様々な機
能性液状体に使用してよい。例えば、切削油、変圧器油
、ブレーキ用液状体、トランスミッション用液状体、パ
ワーステアリング用液状体、スチーム又はガスタービン
循環油、圧縮機油、種々の圧媒液及びその類似物等に使
用してよく、またエンジン/クランクケース油及び種々
のグリースにも使用してよい。
【0022】潤滑剤をグリース状として使用する場合に
は、一般に、グリース配合物中に含まれる増粘剤及び他
の添加剤成分の量を計算し、全グリース組成物の量にバ
ランスするのに十分な量の潤滑油を使用する。
【0023】増粘剤又はゲル化剤として広範な種類の物
質を使用してよい。これらの物質には、通常の金属塩又
は石鹸が含まれる。これらは、潤滑剤ビヒクル中にグリ
ース生成分として分散しており、その存在量は得られる
グリース組成物に所望の稠度を付与し得る量である。グ
リース配合物に使用される他の増粘剤は、非石鹸増粘剤
から成っていてもよい。該非石鹸増粘剤は、表面変性ク
レー及びシリカ、アリールウレア、カルシウム錯体及び
類似物質である。特定の環境のもと、必要な温度条件下
にて、一般にグリース増粘剤としては、溶融せず、しか
も溶解しないものを使用してよい。しかしながら、他の
すべての観点からみれば、グリースを生成せしめるため
の炭化水素液状体を増粘又はゲル化するのに通常用いら
れる物質であれば、本発明に従うグリースを調製するの
に使用し得る。
【0024】PAOグリースとして好ましい増粘剤は、
アームストロングの米国特許第3,514,401号に
記載されている親有機性クレーである。
【0025】以下に実施例を用いて本発明をさらに詳細
に説明する。
【0026】
【実施例1】  AN−5の調製 本実施例では、温度100℃にて約4.8cSの粘度を
有するアルキル化ナフタレン液状体を調製した。調製に
は、USY触媒上でナフタレンをアルファC16オレフ
ィンでアルキル化する方法を用いた。このようにして得
られたモノアルキル化ナフタレン液状体(AN−5で表
す)の特性を表1に示す。
【0027】
【実施例2】  AN−13の調製 本実施例で調製したアルキル化ナフタレンは、温度10
0℃にて13cSの粘度を有していた。このアルキル化
ナフタレンは、均一な酸触媒溶液(トリフルオロメタン
スルホン酸)を用いて、ナフタレンとアルファC14オ
レフィンとの反応によって得た。このようにして得られ
たポリアルキル化ナフタレン(AN−13で表す)の特
性を表1に示す。
【0028】
【実施例3】  PAO−5の調製 ポリアルファオレフィン基剤原料(PAO−5で表す)
を、ブレンナンの米国特許第3,382,291号に記
載された方法と同様の方法を用いて、1−デセンのオリ
ゴメリゼーションによって調製した。このようにして得
られたPAOの特性を表1に示す。
【0029】
【実施例4】  PAO−100の調製本実施例では、
温度100℃にて約100cSの粘度を有するポリアル
ファオレフィンを合成した。合成は、実施例3と同様の
手順により、1−デセンより合成した。このようにして
得られた高粘度ポリアルファオレフィン(PAO−10
0で表す)の特性を表1に示す。
【0030】
【実施例5】  エステル−5の調製 本実施例では、アジピン酸エステル(又はアジピン酸ジ
イソトリデシル)を、アジピン酸とイソデシルアルコー
ルとの反応により調製した。得られたエステルは(エス
テル−5で表す)、温度100℃にて約5.3cSの粘
度を有していた。このエステルの特性を表1に示す。
【0031】
【0032】
【実施例6】  生成物の評価 種々のPAO/AN混合物を、酸化防止されていないP
AO基剤原料と直接に対照評価した。その結果を表2に
示す。表2中、酸化防止されていないPAO/AN混合
物の酸化安定性に関するデータから、ポリアルファオレ
フィン液状体PAO−5(実施例3)は容易に酸化され
ることが分かる。一方、アルキル化芳香族液状体AN−
5(実施例1)は、DSC及びRBOT測定時間内にお
いて、B−10粘度及びNN値の増加は低く、予想外に
酸化安定性を示した。更にその上、PAO−5(実施例
3)の酸化安定性は、AN−5液状体を添加するにつれ
て顕著に向上してくる。表2から明らかなように、アル
キル化ナフタレン基剤原料は、パラフィン性PAOより
も更に安定であり、しかも両者の混合物は安定性に有益
な効果をもたらす。この結果を図1に示す。図1は、A
N濃度のRBOT値に対する効果を示すものである。こ
こで:(1)RBOT試験プロトコールはASTM−D
2272に記載されており、また (2)B−10酸化試験は、添加剤が存在する場合と否
とにおける鉱油及び合成潤滑剤を評価するために用いら
れる。この評価は、特定の条件下で潤滑剤の空気に対す
る耐酸化性に基づくものであり、スラッジの形成、鉛化
学種の腐蝕、並びに中和価及び粘度の変化を測定する。 この方法では、試料を鉄、銅及びアルミニウム触媒、並
びに重量測定済みの鉛腐蝕試料と共にガラス製の酸化セ
ルに置く。セル及びその内容物を、特定の温度に維持し
た浴中に設置し、容積測定済みの乾燥空気を測定時間中
試料にバブリングする。セルを浴から取り出し、触媒の
集合体をセルから取り出す。試料にスラッジが存在して
いるかを調べ、更に中和価(ASTM−D664)及び
温度100℃における動粘度を決定する(ASTM−D
445)。そして、鉛化学種を清浄にし、重量損失を測
定するためにその重量を測定する。
【0033】酸化安定性は、示差走査熱量計(DSC)
試験によって測定した。DSCについては、R.L.ブ
ライン(R.L.Blaine)著「サーマル・アナリ
ティカル・キャラクタリゼーション・オブ・オイルズ・
アンド・ルブリカンツ(Thermal Analyt
icalCharacterization of O
ils and Lubricants)」(アメリカ
ン・ラボラトリー、第6巻第460〜463頁、197
4年1月)、並びにF.ノエル(F.Noel)及びG
.E.クラントン(G.E.Cranton)著「アプ
リケーション・オブ・サーマル・アナリシス・ツゥ・ペ
トロリウム・リサーチ(Applicaion of 
Thermal Analysis to Petro
leum Research)」(アメリカン・ラボラ
トリー、第11巻第27〜50頁、1979年6月)に
記載されている。DSCセルは、等温的に180℃に維
持した。約500psigに維持した酸素雰囲気を使用
した。この試験手順において、誘導期間の測定は、酸化
反応開始の指標となる発熱が認められるまでである。
【0034】PAO−5/AN−5混合物に関するRB
OTデータを表す図1における凸型の曲線は、予想外の
ものである。安定性が同等でない二種類の炭化水素を混
合した場合には、高々直線関係となり、更に好ましくは
酸化され易い低安定性成分がある場合には凹型となる。 この驚くべきRBOT曲線はPAO/AN混合物の共働
作用的挙動を意味するものである。表2は、PAO−5
/AN−5混合物に関するこれらの利点をまとめたもの
である。PAO−5/AN−13混合物に関する同様の
利点は表3にまとめてある。
【0035】耐酸化応答性を調べるために同様の試験を
行い酸化防止されたPAO−5/AN−5混合物の評価
を繰り返し行った。この結果を表4に示す。表4より、
PAO−5、AN−5及びそれらの混合物は、酸化防止
されたビスフェノール(エチル702)耐酸化活性に対
して同様の応答性を示した。
【0036】表5は、高温貯蔵安定性試験(150℃に
て14日)について、PAO/AN混合物においてAN
基剤原料を増加させた場合の、添加物溶解性/安定性を
表したものである。UC等級(清浄度、1=清浄)は、
PAO/AN混合物中のAN−5の濃度が増すにつれて
向上する。一方、PAO−5と同様にPAO−100単
独の場合では、添加剤パッケージAの重沈殿物が生成す
る。
【0037】表6は、PAO/AN混合物に関するエラ
ストマー相溶性データを表す。この表より、PAO基剤
原料にAN基剤原料を添加していくと、エラストマー収
縮が防止されることが分かる。ゴムとしてブナ−Nを用
いた場合のこの挙動は、試料24〜29によって明確に
理解される。
【0038】表7は、PAO/エステル混合物とPAO
/AN混合物との加水分解安定性を比較したものである
。この表より、潜在的な加水分解の問題は、エステルを
ANに置き換えることで解決している。この場合、表4
及び5に示したPAO/AN混合物の溶解力に悪影響は
及ばない。
【0039】 添加剤パッケージAは、当該技術分野において標準的な
酸化防止、アンチウエアー、錆防止、金属不動態化添加
剤パッケージである。
【0040】上記の各表から分かるように、本発明に従
うPAO−AN混合物は、誘導期間を増加させたり(表
2、3、及び4を参照)、また例えば粘度の増加や中和
価を制御せしめることで、酸化安定性が向上する。また
、本発明に従うPAO−AN混合物は、添加剤の安定性
/溶解性に供し(表5を参照)、また、ゴム膨潤を制御
することでエラストマー相溶性に供する(表6を参照)
。 更には、本発明に従うPAO−AN混合物は、酸性度を
制御することで加水分解安定性に供する(表7を参照)
【図面の簡単な説明】
【図1】PAO/AN混合物のRBOT安定性曲線を示
す図である。

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  優れた熱及び酸化安定性、溶解性、エ
    ラストマー相溶性並びに加水分解安定性を有する潤滑剤
    組成物であって、潤滑剤用粘度の合成炭化水素液状体の
    混合物から成り、該合成炭化水素液体の混合物が、以下
    の(1)及び(2): (1)ポリアルファオレフィン液状体;及び(2)アル
    キル化芳香族液状体;並びに任意に添加剤パッケージ から成り、前記潤滑剤組成物の全重量を基準として、前
    記ポリアルファオレフィン液状体が25〜99wt%か
    ら成り、前記アルキル化芳香族液状体が1〜50wt%
    から成る、前記潤滑剤組成物。
  2. 【請求項2】  (1)が、温度100℃にて3cS〜
    30cSの粘度を有する、請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】  (1)が、C2〜C32のアルファオ
    レフィンから誘導される、請求項1又は2に記載の組成
    物。
  4. 【請求項4】  (1)が、1−デセンから誘導される
    、請求項3に記載の組成物。
  5. 【請求項5】  (2)が、高分子量アルキル化ベンゼ
    ン、アルキル化アントラセン、アルキル化フェナントレ
    ン、アルキル化ビフェニル又はアルキル化ナフタレンか
    ら成る、請求項1〜4のいずれかに記載の組成物。
  6. 【請求項6】  (2)が、アルキル化ナフタレンから
    成る、請求項5に記載の組成物。
  7. 【請求項7】  (2)が、C6〜C30アルキル化剤
    から誘導される、請求項1〜6のいずれかに記載の組成
    物。
  8. 【請求項8】  (2)が、C14〜C16アルファオ
    レフィンから誘導される、請求項7に記載の組成物。
  9. 【請求項9】  (2)が、温度100℃にて4cS〜
    30cSの粘度を有する、請求項1〜8のいずれかに記
    載の組成物。
  10. 【請求項10】  組成物の全重量を基準として、混合
    物が、30〜95wt%の(1)と5〜45wt%の(
    2)を含有する、請求項1〜9のいずれかに記載の組成
    物。
  11. 【請求項11】  混合物が、5〜25wt%の(2)
    を含有する、請求項10に記載の組成物。
  12. 【請求項12】  0以上10wt%未満のカルボン酸
    エステルから更に成る、請求項1〜11のいずれかに記
    載の組成物。
  13. 【請求項13】  0.001〜10wt%の添加剤パ
    ッケージを含有する、請求項1〜12のいずれかに記載
    の組成物。
  14. 【請求項14】  混合物が、温度100℃にて3cS
    〜300cSの粘度を有する、請求項1〜13のいずれ
    かに記載の組成物。
  15. 【請求項15】  請求項1〜14のいずれかに記載の
    組成物から成る合成機能性液状体。
  16. 【請求項16】  クランクケース若しくはエンジン用
    油、切削油、変圧器油、トランスミッション用液状体、
    ブレーキ用液状体、パワーステアリング用液状体又は圧
    媒液である、請求項15に記載の合成機能性液状体。
  17. 【請求項17】  潤滑剤用粘度のアルファオレフィン
    合成液状体基剤原料の熱及び酸化安定性、溶解性、エラ
    ストマー相溶性並びに加水分解安定性を向上させること
    における、組成物の全重量を基準として1wt%〜50
    wt%のアルキル化芳香族基剤原料の用途。
  18. 【請求項18】  アルキル化芳香族がアルキル化ナフ
    タレンから成る、請求項17に記載の用途。
JP4004143A 1991-01-11 1992-01-13 潤滑剤組成物 Pending JPH04325594A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63986191A 1991-01-11 1991-01-11
US639861 1991-01-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04325594A true JPH04325594A (ja) 1992-11-13

Family

ID=24565867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4004143A Pending JPH04325594A (ja) 1991-01-11 1992-01-13 潤滑剤組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5602086A (ja)
EP (1) EP0496486B1 (ja)
JP (1) JPH04325594A (ja)
AT (1) ATE102243T1 (ja)
AU (1) AU662117B2 (ja)
DE (1) DE69200055T2 (ja)
DK (1) DK0496486T3 (ja)
ES (1) ES2051608T3 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531671A (ja) * 2002-06-28 2005-10-20 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 潤滑を向上するための油中油エマルジョン潤滑油
JP2005330328A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Osamu Ogata オイル性能の改善方法
JP2008502787A (ja) * 2004-06-09 2008-01-31 ザ ルブリゾル コーポレイション 金属界面上の金属のスカッフィングおよび焼付きを減らすための連続可変変速機用炭化水素組成物
JP2008163165A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nippon Oil Corp 緩衝器用油圧作動油組成物
JP2018523746A (ja) * 2015-08-21 2018-08-23 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 潤滑油基油ブレンド
JP2019522715A (ja) * 2016-07-20 2019-08-15 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 剪断安定な(shear−stable)油組成物およびその製造方法
JP2019527278A (ja) * 2016-07-20 2019-09-26 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 剪断安定な(shear−stable)油組成物およびその製造方法

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996012780A2 (en) * 1994-10-25 1996-05-02 Exxon Research And Engineering Company Lube oil antioxidants
GB9511266D0 (en) * 1995-06-05 1995-08-02 Exxon Chemical Patents Inc Ester-free synthetic lubricating oils
IT1276997B1 (it) * 1995-11-30 1997-11-04 Enichem Augusta Spa Basi per olii lubrificanti e procedimento per la loro preparazione
US5811380A (en) * 1996-01-11 1998-09-22 Rainbow Technology Corporation Cleaner, preservative and antioxidant compositions
EP0912663A1 (en) * 1996-07-12 1999-05-06 Castrol Limited A lubricant comprising an alkyl-substituted naphthaline and an ester
GB9716283D0 (en) 1997-08-01 1997-10-08 Exxon Chemical Patents Inc Lubricating oil compositions
US6235691B1 (en) 1997-11-12 2001-05-22 Exxon Chemical Patents Inc. Oil compositions with synthetic base oils
WO1999047627A1 (en) * 1998-03-20 1999-09-23 Mobil Business Resources Corporation Synthesis of branched polyethylene fluids for use in lubricant compositions
US6189520B1 (en) 1998-05-26 2001-02-20 Siemens Canada Limited Integration of sensor, actuator, and regulator valve in an emission control module
US6180575B1 (en) 1998-08-04 2001-01-30 Mobil Oil Corporation High performance lubricating oils
US6239085B1 (en) 1998-10-23 2001-05-29 Exxon Research And Engineering Company Grease composition containing pao, alkylaromatic synthetic fluid and white oil for industrial bearings
US6127324A (en) * 1999-02-19 2000-10-03 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing a blend of a polyalkylene glycol and an alkyl aromatic and process of lubricating
US6713438B1 (en) * 1999-03-24 2004-03-30 Mobil Oil Corporation High performance engine oil
US6330811B1 (en) * 2000-06-29 2001-12-18 Praxair Technology, Inc. Compression system for cryogenic refrigeration with multicomponent refrigerant
US7592495B2 (en) * 2000-07-11 2009-09-22 King Industries Compositions of Group II and/or Group III base oils and alkylated fused and/or polyfused aromatic compounds
US6824671B2 (en) * 2001-05-17 2004-11-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Low noack volatility poly α-olefins
US6436882B1 (en) 2001-06-29 2002-08-20 King Industries, Inc. Functional fluids
US6627779B2 (en) * 2001-10-19 2003-09-30 Chevron U.S.A. Inc. Lube base oils with improved yield
US20040018944A1 (en) * 2001-11-29 2004-01-29 Wu Margaret May-Som Alkylated naphthalenes as synthetic lubricant base stocks
US20050192184A1 (en) * 2001-11-29 2005-09-01 Wu Margaret M. Alkylated naphthalenes as synthetic lubricant base stocks
US20030109389A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-12 Wardlow Andrea Blandford Synthetic industrial oils made with "tri-synthetic" base stocks
US20070184991A1 (en) * 2002-01-31 2007-08-09 Winemiller Mark D Lubricating oil compositions with improved friction properties
US20030158055A1 (en) * 2002-01-31 2003-08-21 Deckman Douglas Edward Lubricating oil compositions
US6992049B2 (en) * 2002-01-31 2006-01-31 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricating oil compositions
US20030166473A1 (en) * 2002-01-31 2003-09-04 Deckman Douglas Edward Lubricating oil compositions with improved friction properties
US6689723B2 (en) 2002-03-05 2004-02-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Sulfide- and polysulfide-containing lubricating oil additive compositions and lubricating compositions containing the same
US6869917B2 (en) * 2002-08-16 2005-03-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Functional fluid lubricant using low Noack volatility base stock fluids
JP4325843B2 (ja) * 2002-12-20 2009-09-02 株式会社日立製作所 論理ボリュームコピー先性能調整方法及び装置
US20060122073A1 (en) 2004-12-08 2006-06-08 Chip Hewette Oxidation stable gear oil compositions
AU2006303337A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-26 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Lubricating oil composition
JP5390738B2 (ja) * 2005-11-15 2014-01-15 出光興産株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
US20070142247A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Baillargeon David J Method for improving the corrosion inhibiting properties of lubricant compositions
WO2007131891A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-22 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Lubricating oil composition
US8299007B2 (en) * 2006-06-06 2012-10-30 Exxonmobil Research And Engineering Company Base stock lubricant blends
US8535514B2 (en) * 2006-06-06 2013-09-17 Exxonmobil Research And Engineering Company High viscosity metallocene catalyst PAO novel base stock lubricant blends
US8834705B2 (en) 2006-06-06 2014-09-16 Exxonmobil Research And Engineering Company Gear oil compositions
US8501675B2 (en) 2006-06-06 2013-08-06 Exxonmobil Research And Engineering Company High viscosity novel base stock lubricant viscosity blends
US8921290B2 (en) 2006-06-06 2014-12-30 Exxonmobil Research And Engineering Company Gear oil compositions
US7879778B2 (en) * 2006-06-27 2011-02-01 Exxonmobil Research And Engineering Company Synthetic phenolic ether lubricant base stocks and lubricating oils comprising such base stocks mixed with co-base stocks and/or additives
US8193129B2 (en) 2006-07-06 2012-06-05 Nippon Oil Corporation Refrigerator oil, compressor oil composition, hydraulic fluid composition, metalworking fluid composition, heat treatment oil composition, lubricant composition for machine tool and lubricant composition
DE202006019075U1 (de) * 2006-09-13 2007-04-12 Addinol Lube Oil Gmbh Hochtemperaturschmierstoff für Ketten
EP1967571A1 (en) * 2007-02-21 2008-09-10 BP p.l.c. Compositions and methods
US20080300157A1 (en) * 2007-03-30 2008-12-04 Wu Margaret M Lubricating oil compositions having improved low temperature properties
EP2072610A1 (en) 2007-12-11 2009-06-24 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Carrier oil composition
US8394746B2 (en) * 2008-08-22 2013-03-12 Exxonmobil Research And Engineering Company Low sulfur and low metal additive formulations for high performance industrial oils
US8247358B2 (en) * 2008-10-03 2012-08-21 Exxonmobil Research And Engineering Company HVI-PAO bi-modal lubricant compositions
US8716201B2 (en) 2009-10-02 2014-05-06 Exxonmobil Research And Engineering Company Alkylated naphtylene base stock lubricant formulations
WO2011079042A2 (en) 2009-12-24 2011-06-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for producing novel synthetic basestocks
US20110169384A1 (en) * 2010-01-13 2011-07-14 Brass Smith, LLC (Subsidiary of Kevry Corp.) Food shield
US8748362B2 (en) * 2010-02-01 2014-06-10 Exxonmobile Research And Engineering Company Method for improving the fuel efficiency of engine oil compositions for large low and medium speed gas engines by reducing the traction coefficient
US8598103B2 (en) * 2010-02-01 2013-12-03 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for improving the fuel efficiency of engine oil compositions for large low, medium and high speed engines by reducing the traction coefficient
US8642523B2 (en) * 2010-02-01 2014-02-04 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for improving the fuel efficiency of engine oil compositions for large low and medium speed engines by reducing the traction coefficient
US8728999B2 (en) * 2010-02-01 2014-05-20 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for improving the fuel efficiency of engine oil compositions for large low and medium speed engines by reducing the traction coefficient
US8759267B2 (en) * 2010-02-01 2014-06-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for improving the fuel efficiency of engine oil compositions for large low and medium speed engines by reducing the traction coefficient
US20120304531A1 (en) 2011-05-30 2012-12-06 Shell Oil Company Liquid fuel compositions
US9127231B2 (en) 2011-06-01 2015-09-08 Exxonmobil Research And Engineering Company High efficiency lubricating composition
US9068134B2 (en) 2011-12-02 2015-06-30 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for improving engine wear and corrosion resistance
US9238599B2 (en) * 2011-12-07 2016-01-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Alkylaromatic process
US9187384B2 (en) 2011-12-13 2015-11-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production of alkylaromatic compounds
JP5976836B2 (ja) 2011-12-22 2016-08-24 昭和シェル石油株式会社 潤滑組成物
US9150812B2 (en) 2012-03-22 2015-10-06 Exxonmobil Research And Engineering Company Antioxidant combination and synthetic base oils containing the same
US20140113847A1 (en) * 2012-10-24 2014-04-24 Exxonmobil Research And Engineering Company High viscosity index lubricating oil base stock and viscosity modifier combinations, and lubricating oils derived therefrom
US20140187457A1 (en) * 2013-01-03 2014-07-03 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricating compositions having improved shear stability
US9062269B2 (en) 2013-03-15 2015-06-23 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for improving thermal-oxidative stability and elastomer compatibility
SG11201610274XA (en) 2014-06-09 2017-01-27 Lubrizol Corp Synthetic industrial lubricants with improved compatibility
US10316712B2 (en) 2015-12-18 2019-06-11 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricant compositions for surface finishing of materials
US10815165B1 (en) * 2016-05-23 2020-10-27 Emerging Fuels Technology, Inc. Production of basestocks from paraffinic hydrocarbons
US10144894B2 (en) * 2016-07-20 2018-12-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Shear-stable oil compositions and processes for making the same
US10501700B2 (en) * 2016-07-20 2019-12-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Shear-stable oil compositions and processes for making the same
US20190136147A1 (en) * 2017-11-03 2019-05-09 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricant compositions with improved performance and methods of preparing and using the same
US10774287B2 (en) 2018-03-06 2020-09-15 Valvoline Licensing And Intellectual Property Llc Traction fluid composition
US10894930B2 (en) 2019-03-13 2021-01-19 Valvoline Licensing And Intellectual Property Llc Traction fluid with improved low temperature properties
US11345872B2 (en) 2020-01-30 2022-05-31 ExxonMobil Technology and Engineering Company Sulfur-free, ashless, low phosphorus lubricant compositions with improved oxidation stability
WO2023055979A1 (en) * 2021-10-01 2023-04-06 Basf Se Fuel efficient, shear stable axle lubricant

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL280822A (ja) * 1961-07-11
US3382291A (en) * 1965-04-23 1968-05-07 Mobil Oil Corp Polymerization of olefins with bf3
US3812036A (en) * 1972-10-02 1974-05-21 Continental Oil Co Preparation of synthetic hydrocarbon lubrication
US4956122A (en) * 1982-03-10 1990-09-11 Uniroyal Chemical Company, Inc. Lubricating composition
IN160835B (ja) * 1983-03-09 1987-08-08 Uniroyal Inc
US4604491A (en) * 1984-11-26 1986-08-05 Koppers Company, Inc. Synthetic oils
GB2168378B (en) * 1984-11-28 1988-06-29 Nippon Oil Co Ltd Synthetic oils
DE3522165C1 (de) * 1985-06-21 1986-10-30 Texaco Technologie Europa GmbH, 2102 Hamburg Schmiermittel und ihre Verwendung
US4827064A (en) * 1986-12-24 1989-05-02 Mobil Oil Corporation High viscosity index synthetic lubricant compositions
US4777307A (en) * 1987-12-14 1988-10-11 Exxon Research And Engineering Company Method for improving the oxidation stability of refined hydrocarbon oils
US4914254A (en) * 1988-12-12 1990-04-03 Mobil Oil Corporation Fixed bed process for high viscosity index lubricant
US5171915A (en) * 1989-02-21 1992-12-15 Mobil Oil Corporation Alkylaromatic lubricants from alpha-olefin dimer
US4912277A (en) * 1989-05-30 1990-03-27 Mobil Oil Corporation Process for preparing long chain alkyl aromatic compounds
US4967029A (en) * 1989-09-07 1990-10-30 Mobil Oil Corporation Liquid lubricants from alpha-olefin and styrene copolymers
US5034563A (en) * 1990-04-06 1991-07-23 Mobil Oil Corporation Naphthalene alkylation process
US5171904A (en) * 1990-05-31 1992-12-15 Texaco Chemical Company Synthetic lubricant base stocks having an improved pour point

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531671A (ja) * 2002-06-28 2005-10-20 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 潤滑を向上するための油中油エマルジョン潤滑油
JP2005330328A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Osamu Ogata オイル性能の改善方法
JP2008502787A (ja) * 2004-06-09 2008-01-31 ザ ルブリゾル コーポレイション 金属界面上の金属のスカッフィングおよび焼付きを減らすための連続可変変速機用炭化水素組成物
JP2008163165A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nippon Oil Corp 緩衝器用油圧作動油組成物
JP2018523746A (ja) * 2015-08-21 2018-08-23 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 潤滑油基油ブレンド
JP2019522715A (ja) * 2016-07-20 2019-08-15 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 剪断安定な(shear−stable)油組成物およびその製造方法
JP2019527278A (ja) * 2016-07-20 2019-09-26 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 剪断安定な(shear−stable)油組成物およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU662117B2 (en) 1995-08-24
AU1005792A (en) 1992-07-16
ES2051608T3 (es) 1994-06-16
EP0496486B1 (en) 1994-03-02
EP0496486A1 (en) 1992-07-29
DE69200055D1 (de) 1994-04-07
ATE102243T1 (de) 1994-03-15
US5602086A (en) 1997-02-11
DE69200055T2 (de) 1994-06-09
DK0496486T3 (da) 1994-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04325594A (ja) 潤滑剤組成物
CA2626796C (en) Rust inhibitor for highly paraffinic lubricating base oil
US4175046A (en) Synthetic lubricant
US5132477A (en) Process for producing alkylaromatic lubricant fluids
US5552071A (en) Alkylated diphenyl ether lubricants
KR20120001683A (ko) 트렁크 피스톤 엔진 윤활유 조성물
WO2002004578A1 (en) Compositions of group ii and/or group iii base oils and alkylated fused and/or polyfused aromatic compounds
EP3784704B1 (en) Synthetic fluids with improved biodegradability
BRPI0707459A2 (pt) composições concentradas de aditivos de óleo lubrificante e óleo lubrificante
US3808134A (en) Synthetic hydrocarbon lubricant compositions
NO126238B (ja)
EP0915148B1 (en) Alkylated anisole lubricant and method for his preparation
Hessell et al. Alkylated naphthalenes as high‐performance synthetic fluids
JPH01104695A (ja) 潤滑油組成物
US2422276A (en) Compounded lubricating oil
US5286396A (en) Alkylated phenoxathin base stock for lubricants
RU2080356C1 (ru) Смазочная композиция
US2115355A (en) Blended oils
RU2804659C2 (ru) Синтетические жидкости, обладающие улучшенной биологической разлагаемостью
JPH0587117B2 (ja)
US2474342A (en) Hydrocarbon oil compositions
JPH0753870B2 (ja) トラクションドライブ用流体組成物
JP2019527278A (ja) 剪断安定な(shear−stable)油組成物およびその製造方法
WO2018017162A1 (en) Shear-stable oil compositions and processes for making the same
CS241590B1 (cs) Plastické mazivo