JPH0432549A - 鋳鉄材の耐摩耗性窒化層とその製造方法 - Google Patents

鋳鉄材の耐摩耗性窒化層とその製造方法

Info

Publication number
JPH0432549A
JPH0432549A JP13744690A JP13744690A JPH0432549A JP H0432549 A JPH0432549 A JP H0432549A JP 13744690 A JP13744690 A JP 13744690A JP 13744690 A JP13744690 A JP 13744690A JP H0432549 A JPH0432549 A JP H0432549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cast iron
iron material
nitriding
lapping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13744690A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Harayama
原山 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TPR Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Piston Ring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Piston Ring Co Ltd filed Critical Teikoku Piston Ring Co Ltd
Priority to JP13744690A priority Critical patent/JPH0432549A/ja
Publication of JPH0432549A publication Critical patent/JPH0432549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関用の摺動部材に関し、更に詳しく言え
ば、鋳鉄材の窒化処理の施された耐摩耗性表面の改良に
関する。
〔従来の技術〕
近年、内燃機関の高速、高負荷化の進展に伴い、シリン
ダライナ、シリンダスリーブ、あるいはピストンリング
に窒化処理を施して耐摩耗性、耐焼付性を向上させるこ
とが行われている。
また、硬質粒子が摺動面に埋め込まれたシリンダライナ
(特開平1−98764号、特開昭54−64214号
等参照)があって、この技術は一部のエンジンに用いら
れている。従来この技術の適用されていた材料は鋳鉄、
鋼、クロームめっき、あるいはアルミニウム合金等であ
り、窒化した鋳鉄の表面に適用されたことはない。
〔発明が解決しようとする課題〕
窒化処理によって表面に形成される窒化層のうちの最表
面の白層(化合物層、ポーラス層)は、きわめて脆弱の
ため、窒化処理後、研磨加工して除去する。そしてこの
場合、脆い白層のみを除去すれば足りるのであるが、必
要以上の深さまで研磨加工が行われる傾向があり、その
結果摺動部材の表面に残すべき窒素拡散層の最も硬度の
高い層まで除去されることになる。これは第4図に示さ
れるように、砥石ホーニングによる研磨加工では、研磨
時間に対する研摩代の増加が大きいため、薄い白層に加
えて拡散層までも過剰に研磨してしまう゛ものである。
また、母材の&[l織中に黒鉛を含む鋳鉄の場合、窒化
の際に、表面の黒鉛が消失して凹部が生じ、窒化層を厚
くするために、窒化条件を高温、長時間にすると、この
凹部はより大きくなる。また、窒化処理後の白層除去の
研磨加工の際に、黒鉛で囲まれた部分は脱落が生じ易く
、また窒化により黒鉛の消失した凹部に砥粒が引っかか
り、表面脱落が助長される。以上の2つの原因から、摺
動部材の表面粗さが過大になって、例えばシリンダライ
ナの場合、潤滑油消費量が多くなる不都合がある。以上
のように、窒化厚さは制約を受けるので、耐摩耗性、耐
焼付性の観点のみから厚い窒化層を形成する窒化条件を
選定できず、また白層を除去するのに砥石による研磨加
工では問題がある。
本発明は上記問題を解決する鋳鉄材の耐摩耗性窒化層及
びその製造方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕 本発明の鋳鉄材の耐摩耗性窒化層の構成は、窒素の拡散
した表面層に、硬質粒子が分散埋設されていることを特
徴とする。
そして、製造方法は、鋳鉄よりなる素材を窒化処理した
後、硬質粒子を含むスラリーでラフピング加工を施し、
表面の白層を除去すると同時に、硬質粒子を表面に埋め
込むことを特徴とする。
窒化処理はガス窒化、タフトライドなど、その種類は問
わない。硬質粒子はS j C,Cr5cz、Af20
3 、WClあるいはs+、N、などの粉末でよい。こ
れらの粉末の粒度は320〜800メツシユの範囲でよ
く、硬質粒子の細かいほど得られる表面粗さは小さくな
る。ランピングシューは通常鋳鉄製でよいが、その他の
材質でも可能である。高いラッピング圧力は不要で、0
.3〜1.0kg / am ”の範囲で十分である。
また、ラッピング条件は希望する仕上げ面に応して選定
する。
〔作用〕
第4図に示されるように、ラッピング加工では、研磨時
間がある程度進む即ち拡散層領域に入る頃になると、研
摩代の増加が砥石によるホーニング加工に比べて緩やか
であるため、拡散層を過剰に除去することなく、白層を
適正に除去することが容易にできる。
また、白層を除去するに際して、硬質粒子を含むスラリ
ーでラッピングすることにより、砥石による研磨加工に
比べて表面の脱落部を小さくできる。またラッピングに
より表面が脱落して生じる凹部や窒化により黒鉛が消失
して生じる凹部に硬質粒子が埋め込まれるので、表面粗
さが過大にならない。
また、高温、長時間の窒化処理を施して、黒鉛の消失に
よる凹部が大きくなっても、硬質粒子が埋設されて表面
粗さが過大になることはないので、4窒化を可能にする
そして本発明の鋳鉄材の耐摩耗性窒化層は、硬質粒子が
窒素拡散層表面に埋設されるので、従来の砥石による研
磨加工で得られた窒素拡散層よりも強化され、耐摩耗性
、耐焼付性が向上する。そして窒素拡散面と硬質粒子面
は複合摺動面を形成する。
〔実施例〕
FC25相当の片状黒鉛鋳鉄材で、内径105mmφ、
外径115mmφ、長さ203mmのシリンダライナの
素材を後加工の窒化処理による変化化とラッピング化を
見込んで、内周面を常法によってホーニング加工した。
その後、塩浴窒化処理(タフトライト処理)を施した。
塩浴窒化の条件は580℃で60分である。これにより
、5μmの白層と15μmの窒素拡散層が形成された。
次いで、平均粒径400メツシユのSiC粒子を含むス
ラリーを用い、 ラフピングソニー材質:鋳鉄 ラッピングシュー圧カニQ、5kg/cm2回転数  
     :80rpm ストローク     :30回 時間        :1分 の条件で、シリンダライチ内周面の白層を除去すると同
時に、表面に微細な凹部を形成し、且つその凹部と窒化
により黒鉛の消失した凹部にSiC粒子を埋め込んで、
本発明の耐摩耗性窒化層を得た。第1図はシリンダライ
ナの内周面部分の一部分の一例を示す断面図で、1は母
材、2は内周表面の窒素拡散層、3は母材及び拡散層中
の黒鉛、4は窒素拡散層表面の脱落や黒鉛消失による凹
部5に埋設された硬質粒子である。
次に、窒化した鋳鉄を、砥石によってホーニング加工し
た仕上げ面と、硬質粒子を含むスラリーでラッピング加
工した仕上げ面との特性を対比して第1表に示す。
(以下余白) 第1表 ここで、第2図は触針をシリンダライナ内周面の軸方向
に移動させて得られる断面曲線又はカットオフ値2.5
mm以上の粗さ曲線(JIS−BO601−1970)
の一部の一例を示す図で、6は断面曲線、7はプラト一
部、5は凹部で、Hが最大表面粗さである。
また、第3図はプラトー率の説明図で、断面曲線6の平
均線に平行な任意の直線即ち基線8がある一定の基準と
なる長さしく例えば2.5mm)の間で、断面曲線6の
実体部を切断する長さをl、12.13.14、l、と
すると、基線8におけるプラトー率は次式によって求め
られる。
即ち、プラトー率− (βl  +62 +n3 +1.+n5)X100第
1表において、プラトー率1%の基線から2μmの深さ
の面積率としたのは、エンジンの馴らし運転初期のシリ
ンダライナの内周摺動面の保油量が適正化され、潤滑油
消費量を必要最小限に抑制し得るとともに、面積率75
〜95%に至るに要する摩耗量は約2μm以下となるか
ら、初期馴染み運転に要する時間も短縮し得るからであ
る。
そして、第1表の本発明の最大表面粗さ及び面積率とも
適正な値であり、潤滑油消費量、及びスカッフィングと
も良好である。
[発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、拡散層を過剰に除
去することなく、白層を適正に除去することが容易にで
きる。そして、白層を除去するに際して、表面の脱落に
よる凹部が形成されるが、その表面の脱落部は小さく、
またその脱落により生じる凹部や窒化により黒鉛が消失
して生じる凹部に硬質粒子が埋め込まれるので、表面粗
さが過大にならず、最大表面粗さ、プラトー率1%の基
線から2μmの深さの面積率などを適正な値にでき、潤
滑油消費量、スカッフィングともすぐれた耐摩耗性窒化
層を形成できる。
そして、高温、長時間の窒化処理を施す4窒化も可能と
する。
そして耐摩耗性窒化層は、硬質粒子が窒素拡散層表面に
埋設されているので、耐摩耗性、耐焼(=1性にすくれ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はシリンダライナの内周面部分の一部分の一例を
示す断面図、第2図は触針をシリンダライナ内周面の軸
方向に移動させて得られる断面曲線又はカントオフ値2
.5 m m以上の粗さ曲線(JlS−80601−1
970)の一部の一例を示す図、第3図はプラトー率の
説明図である。 1は母材、2は窒素拡散層、3は黒鉛、4は硬質粒子、
5は凹部、6は断面曲線、7はプラトー部、8は基線、
Hは最大表面粗さ。 特許出願人  帝国ピストンリング株式会社代理人  
  弁理士 岡 部 健 −第 図 第 図 創set間 第 図 第 図 特 手続補正書く方式) %式% 事件の表示 平成2年特許願第137446号 3゜ 4゜ 発明の名称 鋳鉄材の耐摩耗性窒化層とその製造方法補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  東京都中央区八重洲−丁目9番9号名 称 
 帝国ピストンリング株式会社代表者  佐 々 木 

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)窒素の拡散した表面層に、硬質粒子が分散埋設さ
    れていることを特徴とする鋳鉄材の耐摩耗性窒化層。
  2. (2)鋳鉄よりなる素材を窒化処理した後、硬質粒子を
    含むスラリーでラッピング加工を施し、表面の白層を除
    去すると同時に、硬質粒子を表面に埋め込むことを特徴
    とする鋳鉄材の耐摩耗性窒化層の製造方法。
JP13744690A 1990-05-28 1990-05-28 鋳鉄材の耐摩耗性窒化層とその製造方法 Pending JPH0432549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13744690A JPH0432549A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 鋳鉄材の耐摩耗性窒化層とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13744690A JPH0432549A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 鋳鉄材の耐摩耗性窒化層とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0432549A true JPH0432549A (ja) 1992-02-04

Family

ID=15198810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13744690A Pending JPH0432549A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 鋳鉄材の耐摩耗性窒化層とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0432549A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013095966A (ja) * 2011-11-01 2013-05-20 Panasonic Corp 摺動部材、及びその表面処理方法、並びにそれを用いた軸受装置、圧縮機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013095966A (ja) * 2011-11-01 2013-05-20 Panasonic Corp 摺動部材、及びその表面処理方法、並びにそれを用いた軸受装置、圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3821219B2 (ja) 内周面に表面処理皮膜を有するシリンダライナ及びその加工方法
US10107227B2 (en) Method of forming a cylinder liner
WO2003014600A1 (fr) Segment de piston en acier
JPH09508688A (ja) シリンダライナ及びその製造方法
JP2004116707A (ja) 組合せ摺動部材
JPH0765683B2 (ja) シリンダとピストンリングとの組合わせ
JPH0517994B2 (ja)
JP2007170467A (ja) ピストンリング
JPH11153059A (ja) シリンダライナ及びその製造方法
JPH0432549A (ja) 鋳鉄材の耐摩耗性窒化層とその製造方法
JP2003013163A (ja) 粉末アルミニウム合金製摺動部材及びシリンダとピストンリングの組み合わせ
JPH04189465A (ja) ハイシリコンアルミシリンダブロックおよびその製造方法
JP2005155711A (ja) 溶射ピストンリング及びその製造方法
JPH0560241A (ja) ピストンリングおよびその製造方法
JP2000283291A (ja) シリンダライナ
JP4324780B2 (ja) 円筒内部表面を微細機械加工する方法
JP2004069048A (ja) ピストンリング及びその製造方法
JP6553275B1 (ja) シリンダライナ及びその製造方法
JPS5924241B2 (ja) ロ−タリピストンエンジンにおけるサイドハウジングとサイドシ−ルの組み合せ
JPH0723650Y2 (ja) シリンダとピストンリングの組合せ
JPS61157875A (ja) シリンダとシ−ルリングとの組合わせ
JP2005527389A5 (ja)
JP2826751B2 (ja) 内燃機関用アルミニウム合金複合部材
JP2001214711A (ja) 内燃機関用軽量カムシャフト
JPH03277870A (ja) ピストンリング及びその製造方法