JPH04325497A - マグネシウム添加ニオブ酸リチウム単結晶の製法 - Google Patents

マグネシウム添加ニオブ酸リチウム単結晶の製法

Info

Publication number
JPH04325497A
JPH04325497A JP9590791A JP9590791A JPH04325497A JP H04325497 A JPH04325497 A JP H04325497A JP 9590791 A JP9590791 A JP 9590791A JP 9590791 A JP9590791 A JP 9590791A JP H04325497 A JPH04325497 A JP H04325497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mgo
single crystal
magnesium
li2o
niobade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9590791A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Inoue
真司 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP9590791A priority Critical patent/JPH04325497A/ja
Publication of JPH04325497A publication Critical patent/JPH04325497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光導波路素子用基板や
その他レーザ用光学材料として好適なマグネシウム添加
ニオブ酸リチウム単結晶に関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】ニオブ酸リチウム単結晶は
、電気光学定数等の光学的特性に優れており、光学デバ
イス材料として最近盛んに研究されている。しかし、レ
ーザに対する耐力(耐光損傷、耐レーザダメージ等)に
問題があり、その耐力強化のためにマグネシウム(例え
ばマグネシウム化合物であるMgO )を添加するとい
う報告が発表され注目を浴びている(D.A.Brya
n,R.Gerson,H.E.Tomaschke,
Appl.Phys.Lett,44(1984)84
7 〜849 等参照)。
【0003】ところが、MgO をLiNbO 3 +
MgO に対して5 モル%程度以上に添加した単結晶
はクラックが発生しやすいことや分配係数が1 となら
ないために、結晶の引き上げの進行に従ってMgO の
濃度変化が起こり、異相析出や粒界等の光散乱要因の発
生につながり、光学デバイス材料として使用するには問
題があった。
【0004】
【目的】そこで、本発明は、クラック、粒界、異相析出
等の光散乱要因の発生を極力防止したマグネシウム添加
ニオブ酸リチウム単結晶の製法を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、育成結晶
中のMgO の分布とLi2 O / (Li 2 O
 3 +Nb2 O5 ) との関係を調べ、モル比L
i2 O / (Li 2 O 3 +Nb2 O 5
 ) を0.485 としたときに、LiNbO 3 
+MgO に対するMgO の最適添加量を調べ、上記
目的を達成する新規なマグネシウム添加ニオブ酸リチウ
ム単結晶の製法を見出した。
【0006】すなわち、リチウム酸化物をLi2 O 
とし、ニオブ酸化物をNb2 O 5 とした時のモル
比Li2 O /(Li2 O +Nb2 O 5 )
 を0.485 で混合し、この混合物をLiNbO 
3 に換算し、これに添加するマグネシウム化合物をM
gO に換算して、モル比MgO / (LiNbO 
3 +MgO )が0.03〜0.09の混合物を溶融
して結晶化することによって、マグネシウムが均一に分
布した良質のニオブ酸リチウム単結晶を得ることができ
た。
【0007】
【実施例】本発明に係る一実施例を詳細に説明する。ま
ず、白金製の坩堝内に、モル比Li2 O /(Li2
 O +Nb2 O 3 ) を0.485 、モル比
MgO /(LiNbO 3 +MgO)を0.005
 〜0.095 としたニオブ酸リチウム単結晶の原料
を入れ、これを高周波加熱式の単結晶育成炉内で溶融後
、坩堝内の融液面に種結晶を浸し、融液面直上の温度勾
配を40〜150 ℃/cm (温度変動±1 ℃以内
)に保った雰囲気中で回転数1 〜15rpm 、引き
上げ速度0.5 〜5 mm/hr.、固化率約60%
で口径約30mm、長さ45〜50mmの単結晶体を育
成した。
【0008】次に、上記条件で育成した単結晶体の分析
結果について説明する。図1に示す育成単結晶体Sの上
部位置U(シーディング位置から5 〜10mm下方位
置)と下部位置B(底部から5 〜10mm上方位置)
のMgO 分布をICP(プラズマ発光分光分析)によ
り定量分析を行ったところ、図2に示すような結果が得
られた。
【0009】図2から明らかなように、モル比MgO/
(LiNbO 3+MgO)が0.065 の場合が、
育成単結晶体の上下部でMgO の偏析係数(単結晶育
成後のMgO のモル数/溶融前の秤量によるMgO 
のモル数)が一致しMgO が均一に分布することがわ
かる。しかし、結晶の引き上げ条件( 特に融液面直上
の温度勾配や結晶育成速度等)を種々に変化させると、
これに伴い偏析係数も微妙に変化し、本発明者らの実験
によれば、MgO が均一に分布するモル比MgO/(
LiNbO3+MgO)の範囲は0.03〜0.09で
あることが判明した。
【0010】次に、最適な単結晶育成例について説明す
る。単結晶原料であるリチウム酸化物Li2 O とニ
オブ酸化物Nb2 O 3 とのモル比Li2 O :
 Nb2 O 3 を48.5:51.5とし(Li2
 O /(Li2 O +Nb2 O 3 ) =0.
485)、さらに、これらの混合物にMgO を6.5
モル%を添加し(MgO/(LiNbO 3 +MgO
)  =0.065)、この混合物を白金坩堝内で溶融
する。次いで、この融液直上の温度勾配を約106 ℃
/cm に保ち、融液に種結晶を浸し、育成単結晶の回
転数5rpm、引き上げ速度約1mm/hr.、固化率
60%の条件で単結晶の育成を行った。
【0011】その結果、マグネシウムが育成単結晶体中
にほぼ均一に分配されることがIPCの分析結果より確
認することができ、また、クラックのような目視欠陥は
全く認められず、XRT(X線トポグラフ)によるミク
ロ的観察でも粒界等の結晶欠陥を認めることができず、
良質な単結晶体を得ることができた。
【0012】なお、本実施例ではマグネシウム化合物と
してMgO を添加した場合について説明したが、これ
に限定されるものではなく、例えばMgCO3 等を用
いることもできる。また、単結晶育成炉として抵抗加熱
式のものにも適用可能であり、要旨を逸脱しない範囲内
で適宜変更し実施しうる。
【0013】
【発明の効果】以上のように、本発明のマグネシウム添
加ニオブ酸リチウム単結晶の製法によれば、結晶中のマ
グネシウムの分配を均一にすることができ、クラックや
粒界のない良質な単結晶体を得ることができ、光学的特
性が良好で光学デバイス材料として好適な単結晶体を提
供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】育成単結晶体の側面図である。
【図2】モル比MgO/(LiNbO 3+MgO)と
MgO の偏析係数との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
S  ・・・  育成単結晶体 U  ・・・  上部位置            D
  ・・・  下部位置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  リチウム酸化物をLi2 O とし、
    ニオブ酸化物をNb2 O 5 とした時のモル比Li
    2 O /(Li2 O +Nb2 O 5 ) を0
    .485 で混合し、この混合物をLiNbO 3 に
    換算し、これに添加するマグネシウム化合物をMgO 
    に換算して、モル比MgO / (LiNbO 3 +
    MgO )が0.03〜0.09の混合物を溶融して結
    晶化することを特徴とするマグネシウム添加ニオブ酸リ
    チウム単結晶の製法。
JP9590791A 1991-04-25 1991-04-25 マグネシウム添加ニオブ酸リチウム単結晶の製法 Pending JPH04325497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9590791A JPH04325497A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 マグネシウム添加ニオブ酸リチウム単結晶の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9590791A JPH04325497A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 マグネシウム添加ニオブ酸リチウム単結晶の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04325497A true JPH04325497A (ja) 1992-11-13

Family

ID=14150366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9590791A Pending JPH04325497A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 マグネシウム添加ニオブ酸リチウム単結晶の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04325497A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107925399A (zh) * 2016-07-11 2018-04-17 株式会社山寿瑟拉密克斯 弹性表面波元件用基板及其制造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107925399A (zh) * 2016-07-11 2018-04-17 株式会社山寿瑟拉密克斯 弹性表面波元件用基板及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Furukawa et al. Stoichiometric LiTaO3 single crystal growth by double crucible Czochralski method using automatic powder supply system
Fukuda et al. Preparation of KNbO3 single crystal for optical applications
Baumann et al. Orthoscopic investigation of the axial optical and compositional homogeneity of Czochralski grown LiNbO3 crystals
Houlton et al. A study of growth defects in lead germanate crystals
JPH04325497A (ja) マグネシウム添加ニオブ酸リチウム単結晶の製法
Fujino et al. Electrooptic and ferroelectric properties of lithium tantalate single crystals as a function of melt composition
JPH04325496A (ja) マグネシウム添加ニオブ酸リチウム単結晶の製法
US5370076A (en) Method of producing single crystal of KTiOPO4
JP4067845B2 (ja) マグネシウムニオブ酸リチウム単結晶およびその製造方法
Chani et al. Growth of K3Li2Nb5O15 and KNbO3 ferroelectric fiber crystals by pulling-down technique
Dhanaraj et al. Dendritic structures on habit faces of potassium titanyl phosphate crystals grown from flux
JPH05270992A (ja) 光損傷のないニオブ酸リチウム単結晶
JPH0333096A (ja) マグネシウム添加ニオブ酸リチウム単結晶の製造方法
US6527851B2 (en) Process for producing a planar body of an oxide single crystal
JPH07277880A (ja) 酸化物単結晶およびその製造方法
JP3289904B2 (ja) MTiOAsO4の単結晶の製造方法、MTiOAsO4の単一領域結晶および結晶性のMTiOAsO4よりなる組成物
JPS63195198A (ja) ニオブ酸リチウム単結晶薄膜の製造方法
JP6933424B1 (ja) Sggg単結晶の育成方法とsggg単結晶
RU2103425C1 (ru) Способ выращивания монокристаллов тетрабората стронция
JP2017149613A (ja) CaMgZr置換型ガドリニウム・ガリウム・ガーネット(SGGG)単結晶の育成方法
JPH06191996A (ja) ニオブ酸リチウム単結晶の製造方法および光素子
JP2929006B1 (ja) 高品質結晶薄板材料の製造方法
JPH05310499A (ja) ニオブ酸リチウム単結晶およびその製造方法および光素子
JP3010881B2 (ja) 単結晶育成方法
JPH0465399A (ja) ニオブ酸リチウム単結晶の製造方法