JPH04325403A - 水素ガスの精製方法 - Google Patents

水素ガスの精製方法

Info

Publication number
JPH04325403A
JPH04325403A JP3182100A JP18210091A JPH04325403A JP H04325403 A JPH04325403 A JP H04325403A JP 3182100 A JP3182100 A JP 3182100A JP 18210091 A JP18210091 A JP 18210091A JP H04325403 A JPH04325403 A JP H04325403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper oxide
compound
gas
gaseous hydrogen
adsorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3182100A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Tsuchiya
土屋 晉
Yoshihisa Sakata
喜久 酒多
Kyoji Odan
恭二 大段
Riyouji Sugise
良二 杉瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP3182100A priority Critical patent/JPH04325403A/ja
Publication of JPH04325403A publication Critical patent/JPH04325403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、銅酸化物系化合物を用
いる水素ガスの精製方法に関する。
【従来の技術及びその問題点】これまで、水素ガスは、
主に(1)水電解法、(2)コークス、石炭、あるいは
石油類のガス化、(3)天然ガス、コークス炉ガス、あ
るいは石油精製廃ガスの変成などのよって工業的に製造
されてきた。この内、水電解法は設備費などに問題があ
り、他の方法に比べて経済的に不利な立場にあると言わ
れている。コークス、石炭、あるいは石油類のガス化、
変成などにおいては、酸素、水蒸気を用いて炭化水素、
一酸化炭素を最終的には水素及び二酸化炭素に転化する
。いずれにしても、製造された水素混合物からの水素の
分離、不純物の除去精製は、脱硫、洗浄、冷却液化、吸
収除去、分離膜使用などの手段の選択、組合せによって
適宜行われている。最近、特に電子材料工業などの分野
では、超高純度の水素ガスが要求されている。従って、
経済的で操作が簡単な、例えば、安価な吸収、吸着材を
用いた水素ガス精製方法の開発が期待されている。
【0002】
【課題を解決するための手段】本発明は、容易に製造で
きる銅酸化物系化合物を用いて、水素ガスを分離精製す
る方法を提供することを目的とする。本発明は、水素ガ
スと不純物ガスとの混合ガスを、 一般式  (MxCuy)7OzAw で示される銅酸化物系化合物(式中、Mは、In、Sc
、Y、Tl、Ga、Dy、Ho、Er、Tb、Tm、Y
b、及びLuよりなる群から選択される少なくとも一種
の元素、Aは、ハロゲン元素及び/又はNO3を表わし
、x+y=1、0≦x/y≦10、  6≦z≦8、 
 0.5≦w≦9である。)と接触させて不純物ガスを
吸着させる、水素ガスの精製方法である。
【0003】本発明の銅酸化物系化合物は、導電性を有
し、Ag7O8(NO3)類似組成を有する立方晶系の
結晶である。この化合物のX線回折スペクトルは、2θ
が16.0〜16.8°、29.5〜34.0°、37
.8〜39.5°、41.0〜43.0°、54.6〜
57.0°に特徴的なピークを示し、これらのピークは
立方晶系の結晶の面指数111、222、400、33
1、440に帰属され、結晶の軸長aは約9.2〜9.
8Åである。本発明における銅酸化物系導電性化合物及
びその製法の一部は、本出願人の出願に係る特願平2−
12085号、同2−78380号に添付された明細書
に記載されており、上記明細書の記載は本明細書の一部
として援用される。
【0004】本発明の銅酸化物系化合物は、例えば、以
下のようにして製造することができる。即ち、先ず、I
n(インジウム)、Sc(スカンジウム)、Y(イット
リウム)、Tl(タリウム)、Ga(ガリウム)、Dy
(ディスプロシウム)、Ho(ホルミウム)、Er(エ
ルビウム)、Tb(テルビウム)、Tm(ツリウム)、
Yb(イッテルビウム)、及びLu(ルテチウム)より
なる群より選択される少なくとも一種の元素の酸化物及
び/又は硝酸塩及び/又は塩化物と、銅の硝酸塩及び/
又は塩化物を所定量混合し、ついで、得られた混合物を
200〜650℃、好ましくは250〜450℃で加熱
することにより、本発明の銅酸化物系化合物を得る。こ
こで、加熱温度が650℃を越えると絶縁性化合物であ
るCuO及び/又はIn、Sc、Y、Tl、Ga、Dy
、Ho、Er、Tb、Tm、Yb、あるいはLuの酸化
物(M2O3)が分解生成し、さらに高温の場合には全
て絶縁性化合物となるため好ましくない。一方、加熱温
度が200℃未満では硝酸塩の分解反応が効率的に進行
しない。この加熱処理は電気炉等の通常の加熱装置を用
い、加熱時間は1分〜50時間程度の間で適宜選定され
る。また、加熱処理は、酸素、窒素、あるいは空気など
のガスを流通させて、揮発性分解物を除去しながら行う
ことも、あるいは、ガスを流通させる代わりに、減圧下
で行うこともできる。なお、使用される硝酸塩及び塩化
物にはその水和物も当然含まれ、また、硝酸銅としては
、塩基性硝酸銅Cu2(OH)3(NO3)も使用可能
である。酸化物、硝酸塩及び/又は塩化物の原料化合物
の混合法としては、各々の原料化合物をボールミル等で
混合粉砕する方法、又は、各々の原料化合物の水溶液を
混合した後、蒸発乾固して水を除去する方法等を採用す
ることができる。
【0005】本発明においては、上記の銅酸化物系化合
物を低温、例えば、液体窒素温度下に保持し、不純物ガ
スを含む水素ガスを銅酸化物系化合物充填カラム等を流
通させることによって、不純物ガスはこの化合物に吸収
、吸着され、高純度の水素ガスが得られる。不純物ガス
として、例えば、窒素、酸素、アルゴン等の不活性ガス
、二酸化炭素、一酸化炭素が挙げられる。本発明の銅酸
化物系化合物を用いることによって、特に、水素ガス中
に混在する窒素、酸素、不活性ガス類を効果的に分離す
ることができる。不純物の吸収、吸着材としての銅酸化
物系化合物は、粉末を適当な粒状物に成形し、あるいは
適当な担体に担持して用いることが好ましい。また、こ
の銅酸化物系化合物の表面積は、効率的な吸収、吸着を
達成するためには通常より大きいことが望ましい。
【0006】
【発明の効果】本発明の銅酸化物系化合物は、耐熱性、
耐腐食性、機械的特性を兼備し、硝酸塩や塩化物といっ
た容易に入手可能な原料を用いて製造することができ、
この化合物を用いた簡単なプロセスで水素ガスを精製す
ることができる。
【0007】
【実施例】以下に本発明の実施例を示す。 参考例1(吸着材Aの製造)酸化エルビウム0.552
g(1.44mmol)、硝酸銅三水和物3.49g(
14.44mmol)、塩化銅0.492g(2.89
mmol)を良く混合し、混合物を酸素気流下、450
℃で2時間加熱した。その結果、立方晶系のX線回折パ
ターン(Cu  Kα線使用)(2θ=16.6°[1
11]、33.5°[222]、38.9°[400]
、42.5°[331]、56.2°[440])を有
する銅化物系化合物(Er1/7Cu6/7)7OzC
lが得られた。この化合物を300℃で2時間排気して
測定した表面積は4.69m2/gであった。
【0008】参考例2(吸着材Bの製造)硝酸ホルミウ
ム0.603g(1.60mmol)、硝酸銅三水和物
3.85g(15.95mmol)、塩化銅0.544
g(3.19mmol)を良く混合し、混合物を酸素雰
囲気下、450℃で2時間加熱した。その結果、立方晶
系のX線回折パターン(2θ=16.5°[111]、
33.5°[222]、38.9°[400]、42.
5°[331]、56.2°[440])を示す銅酸化
物系化合物が(Ho1/7Cu6/7)7OzCl得ら
れた。この化合物を300℃で2時間排気して測定した
表面は4.37m2/gであった。
【0009】参考例3(吸着材Cの製造)酸化ルテチウ
ム0.631g(1.58mmol)と硝酸銅三水和物
3.83g(15.9mmol)と塩化銅0.54g(
3.17mmol)を良く混合し、混合物を酸素雰囲気
下、450℃で2時間加熱した。その結果、立方晶系の
X線回折パターン(2θ=16.6°[111]、33
.6°[222]、39.0°[400]、42.7°
[331]、56.4°[440])を示す銅酸化物系
化合物(Lu1/7Cu6/7)7OzClが得らた。 この化合物を300℃で2時間排気して測定した表面積
は6.12m2/gであった。
【0010】参考例4(吸着材Dの製造)酸化テルビウ
ム0.613g(0.80mmol)と硝酸銅三水和物
3.87g(16.01mmol)と塩化銅0.546
g(3.20mmol)を良く混合し、混合物を酸素雰
囲気下、450℃で2時間加熱した。その結果、立方晶
系のX線回折パターン(2θ=16.5°[111]、
33.4°[222]、38.8°[400]、42.
5°[331]、56.0°[440])を示す銅酸化
物系化合物(Tb1/7Cu6/7)7OzClが得ら
た。この化合物を300℃で2時間排気して測定した表
面積は4.58m2/gであった。
【0011】参考例5(吸着材Eの製造)硝酸イッテル
ビウム三水和物1.15g(2.79mmol)と硝酸
銅三水和物3.37g(14.0mmol)と塩化銅0
.476g(2.79mmol)を良く混合し、混合物
を酸素雰囲気下、450℃で2時間加熱した。その結果
、立方晶系のX線回折パターン(2θ=16.6°[1
11]、33.6°[222]、39.0°[400]
、42.6°[331]、56.3°[440])を示
す銅酸化物系化合物(Yb1/7Cu6/7)7OzC
lが得らた。この化合物を300℃で2時間排気して測
定した表面積は4.37m2/gであった。
【0012】参考例6(吸着材Fの製造)硝酸スカンジ
ウム四水和物1.575と塩化第二銅二水和物0.88
6gと硝酸銅三水和物7.54g(モル比Sc/Cu=
1/7)をよく混合し、混合物を酸素気流中、480℃
で30分間加熱した。その結果、立方晶系のX線回折パ
ターンを有する銅酸化物系化合物(Sc1/8Cu7/
8)7OzClw得られた。この化合物を300℃で2
時間排気して測定した表面積は5.86m2/gであっ
た。
【0013】参考例7(吸着材Gの製造)硝酸インジウ
ム三水和物1.80gと塩化第二銅二水和物0.863
gと硝酸銅三水和物7.34g(モル比In/Cu=1
/7)をよく混合し、混合物を酸素気流中、420℃で
10分間加熱した。その結果、立方晶系のX線回折パタ
ーンを有する銅酸化物系化合物(In1/8Cu7/8
)7OzClが得られた。この化合物を300℃で2時
間排気して測定した表面積は6.77m2/gであった
【0014】参考例8(吸着材Hの製造)塩化第二銅二
水和物1.052gと硝酸銅三水和物8.95gをよく
混合し、混合物を酸素気流中、230℃で6時間加熱し
た。その結果、立方晶系のX線回折パターンを有する銅
酸化物系化合物Cu7Oz(Cl,NO3)wが得られ
た。この化合物を300℃で2時間排気して測定した表
面積は6.02m2/gであった。
【0015】実施例1 吸着材A1.0gを用いて、液体窒素温度下における水
素、酸素、窒素、アルゴンの各ガスの平衡圧15cmH
gにおける吸着量を調べた結果、窒素、酸素、及びアル
ゴンガスにおいては、約1.5cm3であったが、水素
は全く吸着されなかった。この吸着材は水素ガス精製用
の不純物吸着材として有効であることが認められた。 実施例2〜8 吸着材Aに代えて吸着材B〜Hを用いて、液体窒素温度
下における水素、酸素、窒素、アルゴンの各ガスの平衡
圧15cmHgにおける吸着性を調べた。結果を実施例
1と共に表1に示す。 表を記載した書面
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水素ガスと不純物ガスとの混合ガスを、一
    般式  (MxCuy)7OzAw で示される銅酸化物系化合物(式中、Mは、In、Sc
    、Y、Tl、Ga、Dy、Ho、Er、Tb、Tm、Y
    b、及びLuよりなる群から選択される少なくとも一種
    の元素、Aは、ハロゲン元素及び/又はNO3を表わし
    、x+y=1、0≦x/y≦10、  6≦z≦8、 
     0.5≦w≦9である。)と接触させて不純物ガスを
    吸着させることを特徴とする水素ガスの精製方法。
JP3182100A 1991-04-23 1991-04-23 水素ガスの精製方法 Pending JPH04325403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3182100A JPH04325403A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 水素ガスの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3182100A JPH04325403A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 水素ガスの精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04325403A true JPH04325403A (ja) 1992-11-13

Family

ID=16112347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3182100A Pending JPH04325403A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 水素ガスの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04325403A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020172090A1 (en) * 2019-02-22 2020-08-27 Uop Llc Process for removing oxygen from a hydrogen stream

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020172090A1 (en) * 2019-02-22 2020-08-27 Uop Llc Process for removing oxygen from a hydrogen stream
CN113439067A (zh) * 2019-02-22 2021-09-24 环球油品有限责任公司 用于从氢气料流中除去氧气的方法
EP3927657A4 (en) * 2019-02-22 2022-11-16 Uop Llc METHOD FOR REMOVING OXYGEN FROM A HYDROGEN FLOW

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6379430B1 (en) Use of an activated alumina for removing the CO2 from a gas
EP0862936B9 (en) The use of zeolites and alumina in adsorption processes
US7361316B2 (en) Process for recovery, purification, and recycle of argon
US4914076A (en) Method of producing an adsorbent for separation and recovery of CO
US6409800B1 (en) Temperature swing adsorption process
Granados-Pichardo et al. New CaO-based adsorbents prepared by solution combustion and high-energy ball-milling processes for CO2 adsorption: Textural and structural influences
KR100199883B1 (ko) 실리콘 결정로로부터 아르곤을 회수하는 방법
JPH08266844A (ja) ガス流からの二酸化炭素除去方法
AU742832B2 (en) Decarbonating gas streams using zeolite adsorbents
Duffy et al. Investigations on the adsorption of acidic gases using activated dolomite
KR101001964B1 (ko) 개선된 내환원성을 구비하는 금속 산화물
JP3496079B2 (ja) アルゴンガスの精製方法及び装置
JPS62119104A (ja) 単結晶製造炉の排ガスより高純度アルゴンを回収する方法
JPH04325403A (ja) 水素ガスの精製方法
EP1184067B1 (en) Process for adsorptive purification of air
EP1541218B1 (en) Process for removing water from ammonia
US7319082B2 (en) Process for the preparation of molecular sieve adsorbent for selective adsorption of oxygen from air
KR20150094071A (ko) 미량 산소를 제거하기 위한 세라믹 흡착제
JPH0275318A (ja) 二酸化炭素の除去方法
JP2651611B2 (ja) 水素化物ガスの精製方法
JP3908819B2 (ja) フロンの回収方法
JP3260826B2 (ja) 亜酸化窒素の精製方法
JP3292311B2 (ja) メタノールの精製方法
JP2931660B2 (ja) 四弗化ケイ素ガスの精製方法
JPH0826711A (ja) トリハロメタン除去用活性炭