JPH04321758A - エンジン - Google Patents

エンジン

Info

Publication number
JPH04321758A
JPH04321758A JP11686091A JP11686091A JPH04321758A JP H04321758 A JPH04321758 A JP H04321758A JP 11686091 A JP11686091 A JP 11686091A JP 11686091 A JP11686091 A JP 11686091A JP H04321758 A JPH04321758 A JP H04321758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
engine
combustion chamber
ring
swinging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11686091A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Bando
茂 坂東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Kiko Co Ltd
Original Assignee
Bando Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Kiko Co Ltd filed Critical Bando Kiko Co Ltd
Priority to JP11686091A priority Critical patent/JPH04321758A/ja
Publication of JPH04321758A publication Critical patent/JPH04321758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は往復動エンジンに関する
【0002】
【従来の技術】往復動エンジンにおいて、ピストンの往
復動でのシリンダ側壁内面とピストン側面との間の摺動
摩擦抵抗を低減するため、ピストン側面にローラを設け
る技術が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでこのようなロ
ーラを設ける技術では、ピストンの重量が増大してピス
トンの往復動での慣性が大きくなり、これがためエンジ
ンの応答性が悪くなり、例えば加速性能等の運転性能が
劣化する。そこで、シリンダの側壁内面とこの側壁内面
に対面するピストンの側面との間に、燃焼室からのガス
圧が導かれるガス室を形成し、このガス室のガス圧によ
りピストンをシリンダの側壁内面から浮かせて、ピスト
ンの往復動でのシリンダ側壁内面とピストン側面との間
の摺動摩擦抵抗を低減する技術が提案されている。
【0004】しかしながら提案されている技術において
は、燃焼室からのガス圧をガス室に導びくための通路を
ピストンに設けこの通路に逆止弁を設けて構成している
が、このような技術はピストンをエアフロートさせる点
では満足し得るものであるが、構造が若干複雑となる。
【0005】本発明は前記諸点に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、シリンダの側壁内面と
この側壁内面に対面するピストンの側面との間にエンジ
ン燃焼室からのガス圧が導かれる偏倚空間を形成し、こ
の偏倚空間のガス圧によりピストンをシリンダの側壁内
面から浮かせてなるエンジンであって、構造が簡単で且
つ耐久性に優れたエンジンを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば前記目的
は、エンジン燃焼室を規定するピストン上面からの距離
がピストンの一方の揺動側面部位からこの揺動側面部位
に対向する他方の揺動側面部位に向うに従って漸次長く
なるように、ピストンリングをピストン上面に隣接して
ピストン側面に設けてなるエンジンによって達成される
【0007】また本発明によれば前記目的は、エンジン
燃焼室からのガス圧を受容するピストン側面の受圧面積
が、ピストンの一方の揺動側面部位側よりこの揺動側面
部位側に対向する他方の揺動側面部位側の方で大きくな
るように、ピストンリングをピストン側面に設けてなる
エンジンによっても達成される。
【0008】本発明の一つでは、ピストンリングはピス
トン上面に対して傾斜してピストン側面に設けられてい
る。
【0009】本発明では更に、ピストンリングに隣接し
且つこのピストンリングと平行に配置されて第二のピス
トンリングがピストン側面に設けられる場合又はピスト
ンリングに隣接し且つピストン上面と平行に配置されて
第二のピストンリングがピストン側面に設けられる場合
がある。
【0010】本発明におけるピストンリングの両端突合
せ部は、エンジン燃焼室からのガスがこの両端突合せ部
を介して漏出しないように、密に当接又は嵌合されてい
るのが好ましいが、更に好ましくは、第三のピストンリ
ングをピストンに設けてピストンリングの両端突合せ部
から漏出するガスを逃がさないようにする。
【0011】
【作用】このように構成される本発明のエンジンでは、
エンジン燃焼室を規定するピストン上面からの距離がピ
ストンの一方の揺動側面部位からこの揺動側面部位に対
向する他方の揺動側面部位に向うに従って漸次長くなる
ように、又はエンジン燃焼室からのガス圧を受容するピ
ストン側面の受圧面積が、ピストンの一方の揺動側面部
位側よりこの揺動側面部位側に対向する他方の揺動側面
部位側の方で大きくなるように、ピストンリングをピス
トン上面に隣接してピストン側面に設けているため、エ
ンジン燃焼室を規定するピストン上面とピストンリング
との間に位置してエンジン燃焼室に隣接するピストン側
面とシリンダ側壁内面との間の環状空間が偏倚空間とな
る結果、ピストンはこの偏倚空間に基づく受圧面積の相
違に従いシリンダ内でのエンジン燃焼室からのガス圧に
作用されてエアフロートされる結果、揺動が防止される
と共にシリンダ側壁内面との摺動摩擦抵抗が減少されて
ピストンは往復動することとなる。
【0012】以下本発明を、図面に示す好ましい具体例
に基づいて説明する。これにより前記発明及び更に他の
発明が明瞭となるであろう。
【0013】尚、本発明はこれら具体例に何等限定され
ないのである。
【0014】
【具体例】図1において、シリンダ1内に配置されたピ
ストン2の上方にはピストンリング3、4及び5が嵌着
されている。エンジン燃焼室8を規定するピストン2の
上面7に隣接するピストンリング3は、ピストン2の上
面7からの距離がピストン2の一方の揺動側面部位15
から揺動側面部位15に対向する他方の揺動側面部位1
6に向うに従って漸次長くなるように、換言すれば距離
D1よりも距離D2の方が長くなるように、ピストン2
の上面7に対して傾斜してピストン2の側面9に設けら
れている。このようにして本例では、エンジン燃焼室8
を規定するピストン2の上面7とピストンリング3との
間に位置してエンジン燃焼室8に隣接するピストン2の
側面9とシリンダ1の側壁内面10との間の環状空間1
1が偏倚空間にされている。
【0015】ピストンリング3に隣接したピストンリン
グ4は、本例ではピストンリング3と平行に配置され、
ピストン2の上面7に対して傾斜してピストン2の側面
9に設けられている。ピストン2に更に設けられたピス
トンリング5は、ピストン2の上面7と平行に配置され
てピストン2の側面9に設けられている。
【0016】尚、ピストン2には軸13を介してコンロ
ッド14が連結されている。
【0017】このように構成されたエンジンでは、爆発
行程で燃焼室8で爆発して発生したガス圧は、環状偏倚
空間11にも導入される。ピストン2は、この導入され
たガス圧に基づく空間11での偏倚した側圧を受けてそ
の往復動では側壁内面10、特に揺動側面部位16側の
側壁内面10に対して浮上する。ガス圧で側壁内面10
に対して浮上されたピストン2は、極めて低い摺動摩擦
抵抗をもって往復動し、且つ又この往復動でピストン2
は軸13を中心としてA方向に揺動(首振り)されよう
とするが、上述の空間11の偏倚したガスの側圧を受け
て、この揺動を阻止される。即ち揺動側面部位15及び
16側のピストン2の側面9がシリンダ1の側壁内面1
0に当接することなく、ピストン2は往復動し得ること
となり、上記に加えて更に極めて低い摺動摩擦抵抗をも
って往復動し得ることとなり、エンジンの燃費の改善等
を計り得る。
【0018】上記例では、ピストンリング4をピストン
リング3と平行にしてピストン2の上面7に対して傾斜
してピストン2の側面9に設けたが、本発明ではこれに
代えて図2に示すように、ピストンリング4をピストン
リング5と同様にピストン2の上面7と平行に配置され
てピストン2の側面9に設けてもよいのである。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明のエンジンによれば
、エンジン燃焼室を規定するピストン上面からの距離が
ピストンの一方の揺動側面部位からこの揺動側面部位に
対向する他方の揺動側面部位に向うに従って漸次長くな
るように、又はエンジン燃焼室からのガス圧を受容する
ピストン側面の受圧面積が、ピストンの一方の揺動側面
部位側よりこの揺動側面部位側に対向する他方の揺動側
面部位側の方で大きくなるように、ピストンリングをピ
ストン側面に設けてなるため、エンジン燃焼室を規定す
るピストン上面とピストンリングとの間に位置してエン
ジン燃焼室に隣接するピストン側面とシリンダ側壁内面
との間の環状空間が偏倚空間とされ得る結果、極めて簡
単な構成となり耐久性に優れたものとし得てその上、ピ
ストンの往復動での揺動を防止得ると共に摺動摩擦抵抗
を好ましく低減し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい一具体例の一部断面側面図で
ある。
【図2】本発明の好ましい他の具体例の一部断面側面図
である。
【符号の説明】
1  シリンダ 2  ピストン 3  ピストンリング 4  ピストンリング D1  距離 D2  距離 11  環状空間

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  エンジン燃焼室を規定するピストン上
    面からの距離がピストンの一方の揺動側面部位からこの
    揺動側面部位に対向する他方の揺動側面部位に向うに従
    って漸次長くなるように、ピストンリングをピストン上
    面に隣接してピストン側面に設けてなるエンジン。
  2. 【請求項2】  エンジン燃焼室からのガス圧を受容す
    るピストン側面の受圧面積が、ピストンの一方の揺動側
    面部位側よりこの揺動側面部位側に対向する他方の揺動
    側面部位側の方で大きくなるように、ピストンリングを
    ピストン側面に設けてなるエンジン。
  3. 【請求項3】  ピストンリングはピストン上面に対し
    て傾斜してピストン側面に設けられている請求項1又は
    2に記載のエンジン。
  4. 【請求項4】  ピストンリングに隣接し且つこのピス
    トンリングと平行に配置されて第二のピストンリングが
    ピストン側面に設けられている請求項1から3のいずれ
    か一項に記載のエンジン。
  5. 【請求項5】  ピストンリングに隣接し且つピストン
    上面と平行に配置されて第二のピストンリングがピスト
    ン側面に設けられている請求項1から3のいずれか一項
    に記載のエンジン。
JP11686091A 1991-04-20 1991-04-20 エンジン Pending JPH04321758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11686091A JPH04321758A (ja) 1991-04-20 1991-04-20 エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11686091A JPH04321758A (ja) 1991-04-20 1991-04-20 エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04321758A true JPH04321758A (ja) 1992-11-11

Family

ID=14697422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11686091A Pending JPH04321758A (ja) 1991-04-20 1991-04-20 エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04321758A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030016884A (ko) * 2001-08-22 2003-03-03 현대자동차주식회사 피스톤 측력 저감에 의한 마찰손실 저감형 피스톤 기구

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030016884A (ko) * 2001-08-22 2003-03-03 현대자동차주식회사 피스톤 측력 저감에 의한 마찰손실 저감형 피스톤 기구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950000603B1 (ko) 왕복운동 엔진
JPH064349U (ja) ハイトップリングピストン
US8069833B2 (en) Reciprocating engine
CN100538055C (zh) 具有不对称销孔槽布置的活塞
KR20080002841A (ko) 왕복운동 엔진
JPH04347352A (ja) エンジン
JP2000064905A (ja) 内然機関のピストン
JP3103395B2 (ja) エンジン
JPH04362258A (ja) エンジン
JPH04347353A (ja) エンジン
US20050051128A1 (en) Piston structure for reducing friction losses
JP2927039B2 (ja) エンジン
JPH04321758A (ja) エンジン
JP2988033B2 (ja) エンジン
US5967178A (en) Flow-controlled one-way valve
KR20050012268A (ko) 왕복동 엔진
KR920020078A (ko) 가변위성 기구를 갖는 경사판형 압축기
WO2008047454A1 (fr) Moteur alternatif
JPH1078129A (ja) エンジン用ピストン
JPH0324857Y2 (ja)
JPH04321708A (ja) エンジン
JP2005180302A (ja) 内燃機関のピストン駆動装置
JP4725580B2 (ja) 往復動エンジン
JPH04284144A (ja) エンジン
JPH0450554A (ja) 組合せオイルリング用サイドレール